バングラデシュ ダッカ

02. ダッカへ

1月16日(土)
4時前に朝食が出てきた。
WAZUは寝ぼけている・・
あまり食べれないみたいなのでお持ち帰り。
絶対、後でおなか空くハズ。

4時半にバンコクへ到着。

トランスファ(乗換)・・看板を見ながら進む・・
遠い!!この空港ものすごい広い!!

次の飛行機(10時55分)まで、これから長いでぇ〜
これでも、(安くて)乗換時間の一番短い便なのだ。
ベンチに寝転んでみたが、とても眠れそうにないわ。

WAZUは飛行機でしっかり寝たので起きている。
案の定、おなかが空いたと言い出し・・ 飛行機からお持ち帰りの食べ物を食べる。
飛行機に液体を持って乗れないので、飲み物がないのが厳しい。
のど渇いてきたわ〜

今、9時半。あと少し・・
が、飛行機は遅れた。しかも2時間も!!
最悪〜。

WAZUは喉が渇いた・待ちきれないと限界。 私も空腹よ。
航空会社から、(やっと)飲み物のサービスが。
空腹のあまり、普段飲まないコーラをチョイス。
なんとか満たされた〜
やっと飛行機へ。
14時頃、やっとダッカへ到着。

飛行機から降りると、“KAISAN”と書いた紙を持ったおじさんが!

えっ?まだ入国してないんだケド。
(Anwarさんに後から聞いたところ、空港で働いている知人に迎えを頼んだらしい)

イミグレーションはえらい人だ!!
ずいぶん待たされた。
続いて、(飛行機に預けた)かばんは全然出てこない!!
これまたずいぶん待った。

やっとやっと、外へ。
Anwarさんは、NISSANの車で迎えに来てくれていた。
はあぁぁ・・。

▲Anwarさんのマンションの中庭
車でAnwarさんの家へ。

街は、ごった返している。
3輪TAXI、人力車、車、人が、ごちゃごちゃ状態だ。

これは・・・

この国へは、個人で来るのは厳しそうだ・・


(アスファルトが少ないからか?)砂埃がすごい!すごすぎる!
木、建物・・あらゆるものが、砂をかぶっている。

10分くらいと言っていたが、30分くらいかかって家に到着。
5階建てくらいの中庭のある建物。
ティバちゃん達が迎えにきてくれた。
2人とも大きくなっていた。そして、とても美人さんに。
NewFaceのユース君は、めちゃめちゃ可愛い★

時計を見ると、16時。

奥さんが「お昼ご飯を少し・・」と持ってきてくれた。
えっ今?

とりあえず少し食べた。
※こちらは、昼食が14時で、夕食は20時とか21時らしい。
だから少し食べておいたほうが言いという事らしい。

▲ティバちゃん達と

▲4階のお宅にて
その後、出かけると言いながら・・
もう19時近い?
聞き間違えだったのかと思った時、やっと出発。
先ほどの車が玄関で待っていた。
事務所の車らしい。
道路は、大渋滞だ!!
そして、街は、街ごとひっくり返したような状況。

ショッピング街を見学すると言うが、 車の中から見るだけだった(残念)
でも、とても車から降りれる状況ではなさそうだ。
その後、Anwerさんのお姉さんの家へ。
今日はここで夕食らしい。(私達の歓迎会)
子供がすごくたくさんいる★

お姉さんの家は、5階建てのビルの1・2階。
他の階には、親族が住んでいる。

全部の階にお邪魔させてもらった。

4階は、すごく素敵なお宅だった。
高級そうな置物がテーブルにたくさん★
インテリアがすごくgood♪

家の人に「何か食べて行って」と・・ えっ今?
バングラデシュの習慣らしく、せっかく家に入ってもらったのに何も出さないのは良くないらしい。

で、4階のお宅で プリン、ケーキ、揚げ菓子など・・頂いた。全部手作りだそうだ。すごく美味しい!

その後、1階のお姉さんの家で夕食。

みんなで「いただきます」というのは、無いみたいだ。
椅子が足りないというのもあるかもしれないが、席に着くとみんな食べ始めるという感じ。
子供達と私が先にいただいた。その後大人が。

もう9時!

Anwerさんの家に帰ると10時半・・けっこう夜は遅いのね。
んで、お風呂(シャワー)はしないのね・・・
眠い・・・オヤスミ。
前の日へ 次の日へ