世相・ニュース ('57・2ー'74・12)
トップページ
前へ
次へ
最新更新箇所
事務所 現地確認済
事務所 所在地分類
芸能界エンタメ事情
世相・話題のニュース
-
<岸信介首相 在任中の出来事 '57年2月ー'60年7月 / 3年5ヶ月>
岸信介 (第56・57代内閣総理大臣 / 自民党・岸派) 1896年11月13日ー'87年8月7日 ( 満90歳没 ) ![](image50/moku1.gif)
'57年 3月6日 日本初の女性週刊誌「週刊女性」創刊 ![](image50/moku1.gif)
5月8日 日本でコカ・コーラ販売開始 ![](image50/moku2.gif)
7月24日 東京都の人口がロンドンを抜き世界一に
10月1日 初の5千円紙幣が発行
11月15日 名古屋市初の地下鉄開業
12月28日 カラーテレビ実験放送開始 ![](image50/moku2.gif)
'58年 3月30日 国立競技場完成 ![](image50/moku1.gif)
2月16日 長嶋茂雄が巨人入団 (10月23日 新人王に輝く) ![](image50/moku1.gif)
4月19日 日本コカ・コーラ「ファンタ」日本発売 ![](image50/moku2.gif)
8月25日 日清食品が「チキンラーメン」発売 (インスタント食品時代の幕開け) ![](image50/moku2.gif)
9月 アサヒビールが日本初の缶ビール「アサヒビール」発売 ![](image50/moku2.gif)
10月4日 王貞治が巨人入団 ![](image50/moku1.gif)
'58年 11月27日 皇太子婚約 (皇太子明仁と日清製粉社長の長女で24歳の正田美智子さんが婚約発表) ![](image50/moku1.gif)
12月1日 1万円札発行
12月 キューピーが「キューピーフレンチドレッシング」発売
12月23日 東京タワー完工式 ![](image50/moku2.gif)
'59年 3月17日 講談社から「週刊少年マガジン」、小学館から「週刊少年サンデー」創刊 ![](image50/moku2.gif)
4月10日 皇太子の結婚パレード
4月 講談社から「週刊現代」、文芸春秋から「週刊文春」発売 ![](image50/moku1.gif)
6月25日 巨人・長嶋茂雄が天覧試合でサヨナラ本塁打を打つ (東京・後楽園の対阪神戦) ![](image50/moku1.gif)
'60年 6月18日 安保阻止統一行動、33万人が国会を包囲 ![](image50/moku2.gif)
6月23日 新安保条約が発効。岸首相が辞意表明 ![](image50/moku1.gif)
7月14日 岸首相が、暴漢の襲撃を受け重傷
<池田勇人首相 在任中の出来事 '60年7月ー'64年11月 / 4年4ヶ月>
池田勇人 (第58・59・60代内閣総理大臣 / 自民党・池田派) 1899年12月3日ー'65年8月13日 ( 満65歳没 ) ![](image50/moku1.gif)
'60年 7月19日 池田勇人内閣発足 (初の女性大臣・中山マサ厚相誕生) ![](image50/moku2.gif)
9月10日 カラーテレビの本放送開始 (NHKと日本テレビ、ラジオ東京、朝日放送、読売テレビの民放4社) ![](image50/moku1.gif)
12月27日 池田首相が「所得倍増計画」発表 ![](image50/moku1.gif)
'61年 2月 明治が「マーブルチョコレート」発売
4月3日 NHKの朝の連続テレビ小説始まる (第1作は「娘と私」) ![](image50/moku1.gif)
10月26日 全国一斉学力テスト実施 (中学2年、3年生全員を対象に文部省が実施)
'62年 3月 大正製薬が「リポビタンD」発売 (巨人軍の宮本敏雄が広告第1号で登場) ![](image50/moku2.gif)
4月 赤塚不二夫「おそ松くん」が「週刊少年サンデー」で連載開始
8月5日 アメリカの女優・マリリン・モンロー死去 (36歳) ![](image50/moku1.gif)
10月5日 ザ・ビートルズがレコードデビュー ![](image50/moku2.gif)
10月22日 キューバ危機 (ソ連がキューバにミサイル基地を建設中であるとし、キューバ周辺の公海を海上封鎖)
11月5日 歌手・美空ひばりと俳優・小林旭が結婚 ('64年6月離婚) ![](image50/moku2.gif)
'63年 1月1日 フジテレビでテレビアニメ「鉄腕アトム」放送開始 ![](image50/moku2.gif)
3月31日 吉展ちゃん誘拐事件 (犯人は電話で身代金を要求、警察は犯人の声を放送し公開捜査)
4月 プロ野球巨人軍の王貞治が「リポビタンD」のCMに登場 ![](image50/moku1.gif)
11月23日 アメリカ・ケネディ大統領が暗殺される (46歳) ![](image50/moku1.gif)
12月8日 プロレスラー・力道山が東京・赤坂で暴力団員に刺され死亡 (39歳) ![](image50/moku1.gif)
'64年 1月 カルビーが「かっぱえびせん」発売 ![](image50/moku2.gif)
1月22日 藤子不二雄「オバケのQ太郎」が「週刊少年サンデー」で連載開始
4月 海外観光旅行の自由化
4月6日 NHKで「ひょっこりひょうたん島」放送開始
4月28日 週刊誌「平凡パンチ」創刊
8月 NHK放送センターが東京・渋谷に開局 ![](image50/moku2.gif)
'64年 9月23日 巨人の王貞治が1シーズン55本塁打の日本記録達成 ![](image50/moku1.gif)
10月1日 東海道新幹線開通 (東京-新大阪間を4時間) ![](image50/moku1.gif)
10月 大関酒造が「ワンカップ大関」発売
10月10日 第18回夏季東京オリンピック開幕 (日本 / 10月24日まで) ![](image50/moku1.gif)
10月25日 池田首相が病気のため辞意表明
<佐藤栄作首相 在任中の出来事 '64年11月ー'72年7月 / 7年8ヶ月>
佐藤栄作 (第61・62・63代内閣総理大臣 / 自民党・佐藤派) 1901年3月27日ー'75年6月3日 ( 満74歳没 ) ![](image50/moku1.gif)
'65年 1月20日 日本航空が「ジャルパック」発売 (海外旅行が大衆化)
2月7日 米軍のベトナム北爆開始 (ベトナム戦争激化)
4月 アートネイチャー創業 (男性用かつらブームに先鞭)
4月 テレビ朝日系「アフタヌーンショー」放送開始 (ワイドショーがブーム) ![](image50/moku1.gif)
8月 水木しげる「墓場の鬼太郎」 ('67年に「ゲゲゲの鬼太郎」に改題)が「週刊少年マガジン」で連載開始
8月19日 佐藤首相が、戦後の首相として初めて、沖縄県を訪問
'65年 8月29日 藤子不二雄原作の「オバケのQ太郎」放送開始
10月21日 南海ホークスの野村克也捕手が長期1シーズン制初の三冠王獲得 ![](image50/moku2.gif)
11月8日 日本テレビ系「11PM」放送開始 (金曜日担当に大橋巨泉が登場し人気に) ![](image50/moku1.gif)
11月17日 プロ野球第1回新人ドラフト会議 ![](image50/moku1.gif)
'66年 3月31日 日本の人口が1億人突破 (1億55万4894人) ![](image50/moku1.gif)
5月 「巨人の星」が「週刊少年マガジン」で連載開始 (スポーツ根性漫画第1号) ![](image50/moku1.gif)
5月15日 演芸番組「笑点」放送開始 ![](image50/moku1.gif)
'66年 6月29日 ザ・ビートルズ来日 ![](image50/moku1.gif)
7月 TBS系で「ウルトラマン」放送開始
10月28日 「週刊プレイボーイ」創刊 ![](image50/moku1.gif)
12月 テレビ朝日系で「魔法使いサリー」放送開始
12月15日 ウォルト・ディズニーが死去 (65歳)
'67年 1月 「パーマン」が「週刊少年サンデー」で連載開始
7月 タカラトミーが「リカちゃん人形」発売 (キャラクター設定が女の子の心をつかむ)
10月2日 「ミニスカートの女王」のイギリスの女優・ツイッギーが来日し、ミニスカートブームが起こる
12月11日 佐藤栄作首相が「核を製造せず、持たず、持ち込ませず」の非核三原則の方針を言明
'68年 1月 「あしたのジョー」が「週刊少年マガジン」で連載開始
3月30日 日本テレビ系で「巨人の星」放送開始 ![](image50/moku1.gif)
8月 永井豪の「ハレンチ学園」がこの年創刊の「少年ジャンプ」に掲載される (スカートめくりが流行)
10月12日 第19回夏季メキシコオリンピック開幕 (メキシコ / 10月27日まで) ![](image50/moku1.gif)
12月10日 東京都・府中市で、三億円強奪事件が発生 ![](image50/moku1.gif)
'69年 1月 「ゴルゴ13」が「ビッグコミック」で連載開始
1月 テレビ朝日系で「ひみつのアッコちゃん」放送開始
2月25日 産経新聞が駅売りタブロイド夕刊紙「夕刊フジ」創刊 (「オレンジ色のニクイやつ」が流行) ![](image50/moku1.gif)
5月26日 東名高速道路全通
7月20日 アメリカの宇宙船「アポロ11号」、人類初の月面着陸成功 ![](image50/moku1.gif)
8月4日 TBS系で「水戸黄門」放送開始
'69年 10月 日本テレビ系で「タイガーマスク」放送開始
10月4日 TBS系でザ・ドリフターズの「8時だよ!全員集合」放送開始 (視聴率は常時40%超え) ![](image50/moku1.gif)
10月5日 TBS系で「サインはV」放送開始
12月 フジテレビ系で「アタックNo.1」放送開始 (「だけど涙がでちゃう、女の子だもん」が流行)
'70年 1月 漫画「ドラえもん」が小学館発行の学年誌で連載開始
3月14日 大阪万博が大阪・吹田市の千里丘陵で始まる (9月13日まで) ![](image50/moku1.gif)
3月31日 「よど号ハイジャック事件」発生 (日航機が赤軍派学生ら9人に乗っ取られ韓国・ソウルの金浦空港に着陸) ![](image50/moku1.gif)
11月21日 ケンタッキーフライドチキンが名古屋に第1号店開店
11月25日 作家・三島由紀夫が市ヶ谷で割腹自殺 (憲法改正による自衛隊の国軍化を呼びかけるが失敗 / 45歳)
'71年 3月26日 東京都の多摩丘陵に大規模開発された「多摩ニュータウン」入居開始
4月3日 テレビ朝日系で「仮面ライダー」放送開始
5月14日 第48代横綱・大鵬が引退表明 ![](image50/moku1.gif)
'71年 7月20日 マクドナルドの日本第1号店が銀座三越の1階にオープン ![](image50/moku2.gif)
9月18日 日清食品から「カップヌードル」発売 ![](image50/moku1.gif)
10月3日 日本テレビ系「スター誕生」放送開始 (森昌子が初代グランドチャンピオン) ![](image50/moku1.gif)
10月10日 NHKが全時間、総合テレビの番組をカラー化、日本テレビもこの年に実現
'72年 2月3日 第11回冬季札幌オリンピック開幕 (日本 / 2月13日まで) ![](image50/moku1.gif)
2月19日 連合赤軍による「あさま山荘事件」発生 ![](image50/moku1.gif)
4月 「週刊少年チャンピオン」で「ドカベン」連載開始
5月15日 沖縄の施政権返還で沖縄県発足 ![](image50/moku1.gif)
6月11日 田中角栄通産相が「日本列島改造論」発表 ![](image50/moku1.gif)
6月17日 アメリカで「ウォーターゲート事件」発覚 (ニクソン大統領が辞任に追い込まれる)
<田中角栄首相 在任中の出来事 '72年7月ー'74年12月 / 2年5ヶ月>
田中角栄 (第64・65代内閣総理大臣 / 自民党・田中派) 1918年5月4日ー'93年12月6日 ( 満75歳没 ) ![](image50/moku1.gif)
'72年 7月21日 刑事ドラマ「太陽にほえろ」放送開始
8月26日 第20回夏季ミュンヘンオリンピック開幕 (西ドイツ / 9月11日まで) ![](image50/moku1.gif)
9月25日 田中角栄首相訪中 (日中国交正常化) ![](image50/moku1.gif)
10月28日 パンダの「カンカン」「ランラン」が中国から東京・上野動物園に到着 (大パンダブーム)
'73年 1月 アース製薬が「ごきぶりホイホイ」発売
4月2日 フジテレビ系で幼児番組「ひらけ!ポンキッキ」放送開始
5月21日 山口百恵が「としごろ」で歌手デビュー (桜田淳子・森昌子とともに「花の中三トリオ」) ![](image50/moku1.gif)
5月30日 大関・輪島が学生横綱出身として初めて横綱に昇進
8月8日 金大中事件 (民主化を目指す韓国の政治家・金大中が東京のホテルから拉致される)
10月17日 第4次中東戦争により、オイルショックが起こる
'73年 11月1日 巨人が南海を下し、日本シリーズで9連覇達成 ![](image50/moku1.gif)
11月20日 セブンイレブン設立 ![](image50/moku2.gif)
12月 明治が「ブルガリアヨーグルト」発売
12月22日 アメリカ・香港合作映画「燃えよドラゴン」封切り (ブルース・リーの気合の声「アチョー」)
'74年 4月1日 NHKで「ニュースセンター9時」放送開始
4月 デニーズジャパンがレストラン「デニーズ」第1号店を神奈川にオープン
5月 セブンイレブンジャパンが「セブンイレブン」第1号店を東京・豊洲にオープン (コンビニエンスストア第1号) ![](image50/moku1.gif)
'74年 10月10日 立花隆が「田中角栄研究ーその金脈と人脈」を「文芸春秋」11月号に掲載 ![](image50/moku1.gif)
10月14日 巨人・長嶋茂雄が引退 ![](image50/moku1.gif)
11月26日 田中首相が退陣表明 ![](image50/moku1.gif)
12月9日 田中角栄内閣総辞職、三木武夫内閣成立
このページの先頭へ
トップページ
前へ
次へ
最新更新箇所
事務所 現地確認済
事務所 所在地分類
芸能界エンタメ事情
世相・話題のニュース