Minecraft
ちょっとした設計図などを。
Java版で遊んでいるのでそれ以外では上手く動作しないかもしれません。

砦の遺跡(ピグリン要塞)のマグマキューブスポナーを使用したフロッグライトトラップです。
トラップを収める建物を砦風にしました。
養蜂場 2023-03-10

四角っぽい瓶型の建物にハチミツ入りの瓶とハニカムの採取装置を入れました。
チェストがいっぱいになったら採取を停止し、空きができたら再開します。
羊小屋 2023-02-25

よくあるオブザーバーを使用した毛刈り装置にチェストがいっぱいになったら自動停止する機能を追加しました。
チェストに空きができたらまた毛刈りが行われるようになります。
毛刈り装置は8台なので、羊毛16色を集めるためには2棟建てる必要があります。

拠点近くでコーラスの木を栽培して、成長したら手動操作で刈り取るための栽培器です。
放置して気が向いたら収穫するというスタイル。
トロッコ分岐点
分岐前で停止して進行方向のボタンを押すと線路の分岐が切り替わり発車する仕組みです。
ボタンを押すだけの簡単操作。
一旦停止するので駅代りにもなります。
動画
【Minecraft】無駄刈りしない羊毛回収機 Java版1.20.2
【Minecraft】簡単な噴水を作ってみました java版1.20.2
【Minecraft】トロッコで一周 Java版1.20.2
[TOP]
[戻る]