・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


令和6年・昭和99年・皇紀2684年  【銀座 B.1・元渋谷】でございます。
4年目に入りました。

・・?熱燗、ひや酒年中無休,
・・・微熱ある人肌も甘露甘露?・・


 **旧暦**
    * 1月ー睦月(ムツキ)     2月ー如月(キサラギ)  3月ー弥生(ヤヨイ)
    * 4月ー卯月(ウヅキ)    5月ー皐月(サツキ)   6月ー水無月(ミナヅキ)
    * 7月ー文月(フミヅキ)    8月ー葉月(ハヅキ)   9月ー長月(ナガツキ)
    *10月ー神無月(カンナヅキ) 11月ー霜月(シモツキ) 12月ー師走(シワス)

<1月>

 

 1日より営業
 
 *某Mさん達誕生日会(予定)
 
6日 金杯


<2月>

  如月(キサラギ)

14日 マスター チョコ3個
25日 久しぶりの、東京競馬場(雨天決行)
     すぐに、下高井戸、蕎麦屋へ。
     


 <3月>
 

     ・・・六義園・・・

24日 広島風早 四十九日

 
 ・before・             ・ after・


<4月>

 

21日 関東統括本部大会
28日 富士山墓参り 午前7時30分出発 午後3時到着


<5月>


<6月>

 2日(日) 第22回 B.1俳句会
         場所は、六義園です。
         12時30分より  
     兼題
        <蛍・紫陽花・昼寝・冷酒・風薫る>

      *無事終了。

 

 
 
      
       


<7月>

文月 

 17日 マスター 71回目の誕生日 

 
    
    


<8月>
 葉月 


    


<9月>
 


 ・六義園



 ・浅草飯田屋


<10月>




<11月>

 4日 マスター、45回目の結婚記念日     

11日から14日 白内障入院
26日 右目、白内障手術 日帰り



<12月>

15日 第23回B.1俳句会、駒込・六義園にて開催
         
         


       

  *来年もなんとか宜しく・


御用の方ははこちらから


(第1回から第21回までのB.2・B.1俳句会作品紹介コーナーはこちらから)


平成31年・令和5年迄





令和5年・昭和98年・皇紀2683年  【銀座 B.1】でございます。
3年目に入りました。

・・?熱燗、ひや酒年中無休,
・・・微熱ある人肌も甘露甘露?・・


 **旧暦**
    * 1月ー睦月(ムツキ)     2月ー如月(キサラギ)  3月ー弥生(ヤヨイ)
    * 4月ー卯月(ウヅキ)    5月ー皐月(サツキ)   6月ー水無月(ミナヅキ)
    * 7月ー文月(フミヅキ)    8月ー葉月(ハヅキ)   9月ー長月(ナガツキ)
    *10月ー神無月(カンナヅキ) 11月ー霜月(シモツキ) 12月ー師走(シワス)

<1月>

 

 3日より営業 
 *某Mさん達誕生日会(予定)

10日 急性胃腸炎から一年、お互いお大事に。


<2月>

  如月(キサラギ)

11日 土曜日、祝日(ダブルブッキング)でお休みします。
14日
     


 <3月>
 


 
 ・before・             ・ after・


<4月>



                 02日 湯島うなばら 50周年 ・・上野精養軒

09日 関東大会 銀座東武マリオット



16日 全国大会優勝パーティー



<5月>


<6月>

25日 30年来のお付き合い、某Fさん会葬
      某三人組、Mさん、Oさん、Fさん
     、あちらで好きなだけ飲んで下さい。
 

 
      
       


<7月>

文月 

 17日 マスター 70回目の誕生日 祝古希祝い
      
    
    


<8月>
 葉月 


    


 8月13日 元B.2入り口・・・蓋が・・・


<9月>
 

<10月>




<11月>

 4日 マスター、44回目の結婚記念日     
12日 旧渋谷支部忘年会(アミューズメントクラブ) カイヒ7000円

       旧渋谷支部会員から頂きました。



<12月>

10日(日)  第21回B.1俳句会開催
          開催場所・銀座「B.1」にて  時間・15時より
         兼題  <冬の雨・凩・柚子・初夢・初空>


       
29日 急遽嫁の実家へ広島へ (臨時休業)


御用の方ははこちらから


(第1回から第21回までのB.2・B.1俳句会作品紹介コーナーはこちらから)


平成31年・令和5年迄






令和4年・昭和97年・皇紀2682年  【銀座 B.1】でございます。

・・?熱燗、ひや酒年中無休,
・・・微熱ある人肌も甘露甘露?・・


 **旧暦**
    * 1月ー睦月(ムツキ)     2月ー如月(キサラギ)  3月ー弥生(ヤヨイ)
    * 4月ー卯月(ウヅキ)    5月ー皐月(サツキ)   6月ー水無月(ミナヅキ)
    * 7月ー文月(フミヅキ)    8月ー葉月(ハヅキ)   9月ー長月(ナガツキ)
    *10月ー神無月(カンナヅキ) 11月ー霜月(シモツキ) 12月ー師走(シワス)

<1月>
 
         

 3日 
 *某Mさん達誕生日会

 11日~15日 マスター緊急入院のため
           お店臨時休業


<2月>

  如月(キサラギ)
 1日 渋谷からお引越し1周年。お店は、 助けられて
     何とか、息しています。    感謝


    福は内鬼は内みんな仲良く団欒す
 2月13日まで臨時休業
   

 <3月>
      
 15日 お店のお披露目から、1年です。有難うございます。・・蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻・・
                                   
 21日迄時短営業。
 22日~平常運転
 


<4月>

 10日 埼玉お花見


<5月>

 


<6月>



 
              協会より頂きました。
       


<7月>

文月 
 10日 三越・日本橋店  大人様ランチ
 17日 マスター 69回目の誕生日
    
    

17日 マスター還暦+9歳 


<8月>
 葉月 


    


 8月13日 元B.2入り口・・・蓋が・・・


<9月>
 

<10月>

 9日 名古屋にて、第49回全国大会
     

23日 早川元会長、黄綬褒章授与記念パ^-ティー



<11月>




<12月>

  B.1俳句会開催予定

       


御用の方ははこちらから


(第1回から第17回までのB.2俳句会作品紹介コーナーはこちらから)


平成31年・令和2年迄





令和3年・【渋谷 B.2】でございます。

・・?熱燗、ひや酒年中無休,
・・・微熱ある人肌も甘露甘露?・・


 **旧暦**
    * 1月ー睦月(ムツキ)     2月ー如月(キサラギ)  3月ー弥生(ヤヨイ)
    * 4月ー卯月(ウヅキ)    5月ー皐月(サツキ)   6月ー水無月(ミナヅキ)
    * 7月ー文月(フミヅキ)    8月ー葉月(ハヅキ)   9月ー長月(ナガツキ)
    *10月ー神無月(カンナヅキ) 11月ー霜月(シモツキ) 12月ー師走(シワス)

<1月>
 
         

 3日 
 *某Mさん達誕生日会


<2月>

  如月(キサラギ)
   
        

 <3月>
      
       


                                   


<4月>

   


<5月>

  今月一杯!


<6月>

  20日までお休みです。

 


       


<7月>

文月 
    

                               暫くは、待ち人来たらず。
    


17日 マスター還暦+8歳 


<8月>
 葉月 



<9月>
 

<10月>

<11月>

18日 渋谷B,2お隣さんの、「BON]さん、終了。これで、ビルには誰もいなくなりました。



<12月>

12日(日) マスター群馬県嬬恋村にて、同級生との会食。
18日(土)  B.1俳句会開催

       


御用の方ははこちらから

令和2年・【渋谷 B.2】でございます。

・・?熱燗、ひや酒年中無休,
・・・微熱ある人肌も甘露甘露?・・


 **旧暦**
    * 1月ー睦月(ムツキ)     2月ー如月(キサラギ)  3月ー弥生(ヤヨイ)
    * 4月ー卯月(ウヅキ)    5月ー皐月(サツキ)   6月ー水無月(ミナヅキ)
    * 7月ー文月(フミヅキ)    8月ー葉月(ハヅキ)   9月ー長月(ナガツキ)
    *10月ー神無月(カンナヅキ) 11月ー霜月(シモツキ) 12月ー師走(シワス)

<1月>

 
 2日 新年営業始め

 3日 
 *某Mさん誕生日、

19日(日) 県央支部新年会参加


<2月>

  如月(キサラギ)


 <3月>
      
   


<4月>

 6日~お休み~5月6日迄予定・・・・・・
 


<5月>

 まだまだ続きます。
 東京都小池資金まだか!


<6月>

 
 6月 1日 営業再開
 


       


<7月>

文月 
    7月から、土曜日お休みです。
    


17日 マスター還暦+7歳 


<8月>
 葉月 

  
 日曜日以外営業中。


<9月>
 

<10月>

<11月>

15日 砂田会開催。。14時から17時の予定。



<12月>

     
19日(土) B.2俳句会開催

       

31日 店仕舞ひ


砂田へのメールはこちら


(第1回から第17回までのB.2俳句会作品紹介コーナーはこちらから)


平成31年・令和元年迄



平成31年(4月30日まで)・昭和93年【渋谷 B.2】でございます。

・・?熱燗、ひや酒年中無休,
・・・微熱ある人肌も甘露甘露?・・


 **旧暦**
    * 1月ー睦月(ムツキ)     2月ー如月(キサラギ)  3月ー弥生(ヤヨイ)
    * 4月ー卯月(ウヅキ)    5月ー皐月(サツキ)   6月ー水無月(ミナヅキ)
    * 7月ー文月(フミヅキ)    8月ー葉月(ハヅキ)   9月ー長月(ナガツキ)
    *10月ー神無月(カンナヅキ) 11月ー霜月(シモツキ) 12月ー師走(シワス)

<1月>

 
 2日 新年営業始め

 3日 
 *某Mさん誕生日、

20日(日) 県央支部新年会参加
27日(日) 本日、某心配だったMさん宅訪問。
         御子息二人在宅、某Mさん如何にと言問へば「今月三日に」とのこと。
         残念・・穴倉の春待つ人の届かざる
      


<2月>

  如月(キサラギ)

03日(日) 某Mさん2日に納骨ということで、本日、東豊田・善生寺へ、お墓の場所確認に
         悴む手ほろりと卒塔婆風になく
19日    午前10時30分 モルモット(白ちゃん)逝ってしまいました。7年間ご苦労様でした。

17日(日) 東京競馬場見学会 
24日(日) 渋谷支部予選会

 <3月>
      
 3日(日) 三上家墓参り(豊田) 2時集合


<4月>



                           
(埼玉桜・某Nさん寄贈)


<5月>

   10連休 内緒で掃除中。


<6月>

 

 


       


<7月>

文月 
    


17日 マスター還暦+5歳 


<8月>
 葉月 

  

            (トイレ天井から水漏れが?)・蛙頑張る!)

 日曜日以外営業中?


<9月>

<10月>

   竜馬に乾杯!


                              (昼 食?)

<11月>

 2日 音智 47周年です。おめでとうございます。
 4日 私事ですが、当方結婚記念日。40周年かも? 



<12月>


   日 <第17回 B.2 俳句大会> 
    場所 鶯谷 子規庵にて



砂田へのメールはこちら


(第1回から第16回までのB.2俳句会作品紹介コーナーはこちらから)


平成30年迄



平成30年・昭和92年【渋谷 B.2】でございます。

・・?熱燗、ひや酒年中無休,
・・・微熱ある人肌も甘露甘露?・・


 **旧暦**
    * 1月ー睦月(ムツキ)     2月ー如月(キサラギ)  3月ー弥生(ヤヨイ)
    * 4月ー卯月(ウヅキ)    5月ー皐月(サツキ)   6月ー水無月(ミナヅキ)
    * 7月ー文月(フミヅキ)    8月ー葉月(ハヅキ)   9月ー長月(ナガツキ)
    *10月ー神無月(カンナヅキ) 11月ー霜月(シモツキ) 12月ー師走(シワス)

<1月>

 
 2日 新年営業始め

 3日 
 *某Mさん誕生日、本人未だ到着せず。

14日(日) 県央支部新年会参加


<2月>

  如月(キサラギ)

11日() 
       (鶯谷・正岡子規庵) 11時過ぎ




14日(水) バレンタインデー
  
    
        (舞姫さん贈)                  (流香さん贈)                        (司牡丹さん贈)

  
               (中しさん贈)

18日() 某N.I女史所属サッカーチーム、埼玉の競技場にて十文字学園と対戦
25日() 渋谷支部予選会

 <3月>
      
  3月21日、大塚桜 

   
                  3月28日


<4月>

 8日 上野支部 うなばら45周年

15日 関東大会残念!


<5月>

  ・連休中は、なぜかしらお店に? 
13日
 後楽園、「バーショー」見学
20日 東京競馬場 12時「川崎屋」前集合


<6月>

 水無月(ミナツキ)
  3日(日) 渋谷支部総会
 16日(土) 全国総会



 




       


<7月>

文月 
    


17日 マスター還暦+5歳 

  

 


<8月>
 葉月 

 日曜日以外営業中?


<9月>

30日 全国大会(広島)

<10月>

29日 関東ジュニア大会。。。

<11月>

 2日 音智 46周年です。おめでとうございます。
 4日 私事ですが、当方結婚記念日。39周年かも? 



<12月>


 16日 <第16回 B.2 俳句大会> 
    場所 鶯谷 子規庵にて
  *今回は、頑張って子規庵での会です。気合い入れすぎないで!


砂田へのメールはこちら


(第1回から第15回までのB.2俳句会作品紹介コーナーはこちらから)


平成29年迄




平成29年・昭和92年【渋谷 B.2】でございます。

・・?熱燗、ひや酒年中無休,
・・・微熱ある人肌も甘露甘露?・・


 **旧暦**
    * 1月ー睦月(ムツキ)     2月ー如月(キサラギ)  3月ー弥生(ヤヨイ)
    * 4月ー卯月(ウヅキ)    5月ー皐月(サツキ)   6月ー水無月(ミナヅキ)
    * 7月ー文月(フミヅキ)    8月ー葉月(ハヅキ)   9月ー長月(ナガツキ)
    *10月ー神無月(カンナヅキ) 11月ー霜月(シモツキ) 12月ー師走(シワス)

<1月>

 <今月の兼題は、嚏(くさめ)、日向ぼこ、他1つ>



 2日 新年営業始め

 3日 
 *某Mさん誕生日、本人未だ到着せず。


22日(日) 県央支部新年会出席
        10年以上の参加。現在野口支部長にて支部運営。
        *初春や笑顔にまさる化粧なし



<2月>

  如月(キサラギ)

 8日 松さんの新しい俳号が決まりました。 <双樹から雪男へ>
19日 某女子サッカークラブ試合(新座市内山競技場)、結果は同点にてリーグ残留
     おめでとうございます。 
              <その蹴りは入魂一点春一番>

 <3月>
      
13日 マスター掛かり付けの歯医者さん1周年。
14日 RUCAチャン誕生前祝
18日 砂田会・渋谷支部会員飲み会
     解散 19日 9時30分 次期支部長 木村会員

                                     (大塚桜観賞)


<4月>

   (3月22日)  (4月2日)

  (4月2日)

  (4月15日)  (4月23日)

   (4月25日)  (4月29日)

   (4月30日)  (5月3日)

   (5月9日)  (5月14日)

   (5月21日)  (6月3日)  (6月15日)

   (7月2日)  (7月5日)  (7月8日)

   (7月29日)  (8月14日)  (8月26日)
                        *芽が!

  (8月31日)  (9月3日)  (9月5日)
                            
                                                (あ~無い~) 

        
                              (渋谷駅ホームから 山手線 原宿寄り)

  
16日 関東大会

25日   (🍸カクテル ブルームーン各種)

     


<5月>


 ~8日までプチ管理人!
 1日 店舗看板電気タイマーセット
 3日 朝、店舗看板電気タイマーセット

      (三年越し・外れました。良かった、良かった。)

 6日 タイマーセット
 7日 タイマーセット
 8日 店舗看板電気タイマーセット

14日 バーショー 次期支部長 木村会員嫁、「なでしこカップ」 出場!
21日 渋谷支部総会


<6月>

 水無月(ミナツキ)

09日
     戯れはストロベリームーンのキッスから

11日 府中競馬会(馬主席外)
15日 全国総会にて羽角支部長、ベストバーテンダーを受賞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
      
    
16日 第22回全国エリート・バーテンダー・カクテル大会開催
      

 




       


<7月>

文月 
    

 2日 支部工場見学会(山梨県 サントリー白州工場)・・トイレ付きバス!

 


15日 B.2 35周年。飲み会もろもろ(2F 音智+)・・・・・
                       今後とも宜しゅ~願いいたします。

17日 マスター還暦+4歳 

  

 


<8月>
 葉月 


<9月>

<10月>

29日 関東ジュニア大会。。。

<11月>

 2日 音智 45周年です。おめでとうございます。
 4日 私事ですが、当方結婚記念日。38周年かも? 



<12月>


17日 <第15回 B.2 俳句大会> 
    場所 駒込 六義園2にて
    *二次会は、二年前にも行きました中華屋さんで。
23日 女子会 ケーキお披露目参入
        
*年末の営業は、30日まで、31日は、掃除と棚卸の日。
  ちなみに年始は、2日から


砂田へのメールはこちら


(第1回から第14回までのB.2俳句会作品紹介コーナーはこちらから)



平成28年・昭和91年【渋谷 B.2】でございます。

・・?熱燗、ひや酒年中無休,
・・・微熱ある人肌も甘露甘露?・・


 **旧暦**
    * 1月ー睦月(ムツキ)     2月ー如月(キサラギ)  3月ー弥生(ヤヨイ)
    * 4月ー卯月(ウヅキ)    5月ー皐月(サツキ)   6月ー水無月(ミナヅキ)
    * 7月ー文月(フミヅキ)    8月ー葉月(ハヅキ)   9月ー長月(ナガツキ)
    *10月ー神無月(カンナヅキ) 11月ー霜月(シモツキ) 12月ー師走(シワス)

<1月>

 <今月の兼題は、嚏(くさめ)、日向ぼこ、他1つ>

 2日 新年営業始め

 3日 
 *某Mさん誕生日、本人未だ到着せず。


10日(日) 渋谷支部ジュニア大会予選会
15日 某Oさん転院
17日(日) 県央支部新年会出席
        10年以上の参加。現在野口支部長にて支部運営。
        *初春や笑顔にまさる化粧なし
18日    眼科検査、最近は左のほうも進行中とか?
31日(日) 関東統括本部 全国予選会 新年会


<2月>

  如月(キサラギ)

11日    中島みゆき 6時半から9時半ころまで
20日(土) 第2回 砂田会 会場 B.2 時間各自にお任せ
       (朝九時半までその後、府中競馬場へ)

 <3月>
      
<今月の兼題は、、他1つ>
弥生(ヤヨイ)
 6日 関東ジュニア大会。渋谷から9名参加。がんばる。
 


<4月>

卯月(ウヅキ)  

10日 川越市にてB.Ⅱ俳句会。
17日 高崎駅前「庄屋」にて午後4時より、嬬恋東中同期会を開催。
     飲み会前に、切り絵の大家、今森光彦展を愛でる。声が大きいということで即退去!
      花の窓愛でる切り絵の額にかへ
     当日8名参加、綺麗どころ無し、30年ぶり色々と、来し方それぞれに!
      いにしへを一と日に語る春今宵
     


<5月>


<兼題>

皐月(サツキ)
14~15日 バーショー


<6月>

 水無月(ミナツキ)

13日 お店始まって以来の体調不良の為、営業11時終了。
     風邪薬の飲み合わせが原因かも?
26日 マリブリ大会。 アパート総会。



       


<7月>

文月


17日 マスター還暦+3歳 


 


<8月>
 葉月 


<9月>

 

<10月>

 16日から20日まで世界大会開催
 *坪倉世界一位おめでとうございます。。
 *全国大会は、松尾民子さんおめでとうございます。
23日 三隅豊、美紀さんと結婚
     「集ひ来て華燭の宴豊の秋」

<11月>
 5日 望部長サッカー試合 内山サッカー場
 6日 大留氏と6名でしゃぶしゃぶ大会。



<12月>


23日 (天皇誕生日) <第13回 B.2 俳句大会> 予定  
    場所 渋谷B.2にて
        
          

          



砂田へのメールはこちら


(第1回から第13回までのB.2俳句会作品紹介コーナーはこちらから)


平成27年迄


平成27年・昭和90年【渋谷 B.2】でございます。

・・?熱燗、ひや酒年中無休,
・・・微熱ある人肌も甘露甘露?・・


 **旧暦**
    * 1月ー睦月(ムツキ)     2月ー如月(キサラギ)  3月ー弥生(ヤヨイ)
    * 4月ー卯月(ウヅキ)    5月ー皐月(サツキ)   6月ー水無月(ミナヅキ)
    * 7月ー文月(フミヅキ)    8月ー葉月(ハヅキ)   9月ー長月(ナガツキ)
    *10月ー神無月(カンナヅキ) 11月ー霜月(シモツキ) 12月ー師走(シワス)

<1月>

 2日 新年営業始め
 5日 世間は今日から仕事始め


<2月>

  如月(キサラギ)
 2日 関東新年会・大会

 <3月>
      
<今月の兼題は、花衣,ぶらんこ、他1つ>
弥生(ヤヨイ)
 8日 関東Jr.c.c.大会


<4月>

卯月(ウヅキ)  
10日 締切日
29日 千葉県 南酒々井 甲子酒試飲会
 
 *今年も試飲会に参加。マスターお店から直接現場へ?
  36種、お酒の試飲でした。参加者全員恙無く3355・・・・・・・

   *今月入荷のお酒(山口県出身)


<5月>


<兼題>

皐月(サツキ)

10日 東京競馬場見学会
24日 渋谷総会


<6月>

 水無月(ミナツキ)
10日 B.2隔月俳句会締切日
14日 全国大会(仙台にて)
21日 東京競馬場見学会



       


<7月>

文月


17日 マスター還暦+2歳  


  
  *マスター還暦二歳。早く追いついて、無理?残念!!!

::::****************************::::::::


<8月>
 葉月 


 7日 元従業員の愛チャンがお店に、ビーフィーターの大会で優勝、来年倫敦へ。
                                      めでたい、めでたい!!
 9日岸会長黄綬褒章受賞記念祝賀会 ディズニーランド ホテルミラコスタ

*羽角支部長提供

                      *この2枚だけがマスターの携帯写真

31日 富士山までお墓参り予定


<9月>

 シルバーウィークなぜかしらお店にいました。

<10月>
 3から5日までママ実家へ。
18日 川越祭り散策予定。

<11月>


 



<12月>

23日 (天皇誕生日) <第12回 B.2 俳句大会>  
    場所 駒込六義園 時間・12時30分から4時

25日
          



砂田へのメールはこちら


(第2回から第11回までのB.2俳句会作品紹介コーナーはこちらから)


平成26年迄





平成26年・昭和89年【渋谷 B.2】でございます。

・・?熱燗、ひやは年中無休?・・


 **旧暦**
    * 1月ー睦月(ムツキ)     2月ー如月(キサラギ)  3月ー弥生(ヤヨイ)
    * 4月ー卯月(ウヅキ)    5月ー皐月(サツキ)   6月ー水無月(ミナヅキ)
    * 7月ー文月(フミヅキ)    8月ー葉月(ハヅキ)   9月ー長月(ナガツキ)
    *10月ー神無月(カンナヅキ) 11月ー霜月(シモツキ) 12月ー師走(シワス)

<1月>

 2日新年営業開
16日 役員会
19日 渋谷支部 Jr.C.C.予選会と県央支部二次会出席
     我妻、佐藤もっと頑張る・・・


<2月>

  如月(キサラギ)
 2日 関東新年会・大会
      峰沢、木村予選通過の予定・・・・・・・

 <3月>
      
弥生(ヤヨイ)
 9日 関東Jr.c.c.大会


<4月>

卯月(ウヅキ)  


<5月>

皐月(サツキ)


<6月>

 水無月(ミナヅキ)

14日全国総会、今度は九州博多・

15日全国大会 吉本おめでとう!
    来年は渋谷支部がんばれ!


                                     <ベストバーテンダー表彰式>



                                          <大会選手一同>


<7月>

文月

 8日から毎週火曜日新人到着!
17日 マスター還暦+1歳  たる酒仕入れます (樽酒一斗)

  

::::****************************::::::::

20日 渋谷支部創立 55周年記念パーティー

*集ひ来て五十五歳の汗一斗

 今月から、我妻君(火)、みさきチャン(金)週一回

27日 練習会


<8月>
 葉月 
 3日 練習会
10日 埼玉県市民会館にて埼玉、池袋、渋谷支部合同ジュニア大会開催
    16名選手出場
11日 ルカチャン韓国より帰国
24日 吉本武史全国大会優勝祝賀会出席
     おめでとうございます。 ちかいうちに渋谷も?頑張れ******
     地味に写真をいれました。

       

31日 富士山までお墓参り


<9月>

 

  *4日新宿駅最終1本前のホーム1~2両目、だ~れも?

7日 マリブリ大会 イースト21 峰沢他5名出場 健闘
     

13日
       *本日9月13日をもって41年間お世話になった包丁,終了とさせて                            いただきます。有難うございました。
                            厄年の包丁研いで仕舞ひとす

27日(土)  渋谷支部役員会 28日午前3時より B.2にて待ってま~す。


<10月>

 5日 某Oさんと、上大岡にてクラシック観賞。18年前に造ったコンサートホールだそうです。
十三夜

12日 合羽橋祭り参加!
 

     *合羽橋道具祭り散策*
      本日、麗かな合羽日和、19号台風影響なし。道具供養祭があるということで早め(私には)午前11時前、
     合羽橋、金竜公園到着、残念ながら包丁は受け付けないということでそのまま持ち帰ることに・・・
      皆で七名の見学会初めての人が殆どで、某氏Tさんの案内で散策、結局人がいっぱいで少しの買い物で、
     この次ゆっくり、ということに。人の流れはさらさらと行ったり来たりすれ違い。
      帰りは、某氏の娘さんが働くという「駒形どぜう」でお食事会、久しぶりのどぜうは、葱とごぼうがたっぷりと
     本人が見えないくらい美味美味美味でした。
       泥鰌食べ三々五々とちりぢりに 散会しました。

29日 マスター、ただ今肋骨骨折中 m(_ _)m

 <11月>

 8日 広島の嫁の実家へ、できれば宮島見学も・・・ 10日帰店・・・
  安芸の宮島厳島

 *9日宮島、厳島神社散策
    結婚35周年記念の安芸広島宮島プチ旅行
    11月4日、当日は雨、相変わらず二人と何処かへ行くと必ず、この空模様・・・ これは、35年前の結婚式に傘を持って
   式場へ入ったから だと今でも思っている。新婚旅行は、北海道美瑛町そこはおもいっきり吹雪だった。



                

  雨に行く広島電鉄そぞろ寒

   行く秋や船はゆるりと地を離る    秋の海船は波間に放たれて    冬立つや舟は港に紛れいて
   秋の暮雨の宮島隠れいて       社まで連れて小鹿を昼下がり    身辺りに小鹿戯る社まで
   厳島社をつつむ秋気かな       朱に染まる鳥居波間に秋の暮    浪の端に佇む社紅葉映ゆ
   朱に染まる紅葉つくりし雨の音    秋の風抜けて灯籠社まで       回廊を踏めばそぼ降る秋の雨
   夢追ひし兵老いて秋の暮       悠久の秋の宮島暮れなづむ     一ト葉ごと朱に染まりたる秋の雨

                                                     船離る釣瓶落しの景残し

30日 渋谷支部予選会と忘年会
      結果は、木村、峰沢、荒川でした。荒川ガンバレ!
      忘年会ということで  来し方や人それぞれに年暮れる


<12月>

16日 火曜日、我妻君急遽アミューズへ出向
21日 () <第11回 B.2 俳句大会> 予定  場所 駒込六義園 時間・12時30分から4時
        
          今回参加者が増えましたので当日1時30分までに
        <夕立・トマト・緑陰・土用・冷房>を入れた句を5つ。
          他に当季雑詠2つの合計7つお願いします。



   **渋谷B.Ⅱ俳句大会無事終了。参加者12名、誌上参加2名でした。***

            夕立やぼけて傘置く何処やら  井戸水にトマトくぐらせ波の花  痩せ我慢土鍋頭に土用灸
            冷房室外機熱風にして立つ    緑陰に風の音きく梢から

          



砂田へのメールはこちら


(第2回から第11回までのB.2俳句会作品紹介コーナーはこちらから)


平成25年迄





平成25年・【渋谷 B.2】でございます。

・・?熱燗、ひやは年中無休?・・
日和見燗・人肌・熱燗・極燗・飛切燗


 **旧暦**
    * 1月ー睦月(ムツキ)     2月ー如月(キサラギ)  3月ー弥生(ヤヨイ)
    * 4月ー卯月(ウヅキ)    5月ー皐月(サツキ)   6月ー水無月(ミナヅキ)
    * 7月ー文月(フミヅキ)    8月ー葉月(ハヅキ)   9月ー長月(ナガツキ)
    *10月ー神無月(カンナヅキ) 11月ー霜月(シモツキ) 12月ー師走(シワス)

<1月>
 (松島や)

2日新年営業開
20日関東統括新年会、予選会
27日 渋谷支部ジュニア大会、県央支部新年会出席


<2月>

  如月(キサラギ)


  

<3月>
      
弥生(ヤヨイ)


<4月>

卯月(ウヅキ)  


<5月>

皐月(サツキ)

31日全国総会


<6月>

 水無月(ミナヅキ)
 1日第40回全国大会


<7月>

文月

17日マスター還暦





<8月>
 
葉月


<9月>


<10月>


<11月>

27日 全国 HJr。C.C.

<12月>

23日 <第10回 B.2 俳句大会>  場所 駒込六義園 時間・12時30分から4時
兼題・近々決定・・・雪遊び、セーター、冬の夜、冬籠



砂田へのメールはこちら

(言葉遊びはこちら~) 平成23年24年25年26年


平成24年迄


平成24年・【渋谷 B.2】でございます。

・・?熱燗、ひやは年中無休?・・


 **旧暦**
    * 1月ー睦月(ムツキ)     2月ー如月(キサラギ)  3月ー弥生(ヤヨイ)
    * 4月ー卯月(ウヅキ)    5月ー皐月(サツキ)   6月ー水無月(ミナヅキ)
    * 7月ー文月(フミヅキ)    8月ー葉月(ハヅキ)   9月ー長月(ナガツキ)
    *10月ー神無月(カンナヅキ) 11月ー霜月(シモツキ) 12月ー師走(シワス)

<1月>

2日新年営業開始
5日協会事務所初日
22日県央支部新年会出席


<2月>

  如月(キサラギ)

5日イースト21で関東大会と、新年会開催。
   吉川無事通過・・・高瀬が????????あれほど練習していたのに
   私の作った筆記問題、サービス問題は、
    「この世が終わるとき、最後に貴方は、誰に何を飲ませたいですか?」
   でした。今回も1名だけ書かない人がいました。
    去年もいましたが、同じ千葉の人でした??? 

24日企画運営委員会に向けての書類ごと準備入り


  

<3月>
      
弥生(ヤヨイ)
11日企画運営委員会
    中村健二さんミスターバーテンダー受賞祝賀会
12日賛助会員会議開催
18日関東Jr.C.C.


<4月>

卯月(ウヅキ)  

今月からバイト、ユキちゃんに変わりルカちゃんが担当(月、水、金)

15日渋谷支部総会、23年務めた小林支部長勇退、羽角新支部長
22日関東総会


<5月>

皐月(サツキ)


 キティーちゃんおいなりさん (某Y女史からのお土産)

 8日 25年ぶりの本人ギックリ腰
11日 いまだ完治せず
20日 少し良くなったかも
26日 全国通常総会 今年は新潟 今回から総務局から監事に変更
27日 39回全国大会・渋谷支部吉川参加 v(_ _)v
     結果は四国の女子2名がぶっちぎりでした。


<6月>

 水無月(ミナヅキ)
 8日 本日妙齢なご婦人がご友人と来店?UTさんの嫁さん?
    お暇でしたらメールでも、このHPは見ていないか?


<7月>

文月

 1日小林前支部長勇退記念パーティー (渋谷アミューズにて)
 9日大槻逝去 享年47歳
15日通夜 750名
16日告別式 400名

17日マスター誕生日前ということで、
   大槻多少私に気を使ったかも 
   59歳の誕生日。(蝋燭まだ5本)


18日朝店のビル前にて


23日(月)から28日(土)までB.2の30周年
      日本酒飲みほうだい・・・一斗樽2個無くなったら終わり


30日(月)樽酒完飲 お疲れ様でした。 m(_ _)m
                              以上・・・


<8月>
 
葉月
 8日本日婚姻届提出おめでとうございま~す。そういえば須田ちゃんもこの日に入籍だったかも?
   ちなみに、光り輝いている蝋燭は、私(マスター)26歳(33年前)の結婚式(広島竹原の結婚式場)
   の時に使ったものです。なぜかしら店にありました。
    



 9日めでたいのも有ればそうでないのも、うちの兎があの世へ、
    ワンニャン病院から帰って1時間?
26日企画運営委員会(三笠会館)


<9月>

 2日マリブリ大会(イースト21)
 7日渋谷支部ジュニア予選会(県央合同)


<10月>
 
 6日某M家娘、婚約したと二人で来店。メデタイメデタイ
 9日厚生労働省による衛星講習会(中小企業記念会館)
27日全国理事会
28日全国ジュニア大会(イースト21)

 <11月>

 4日小森アミューズにて結婚パーティー。めでたいめでたい

 


<12月>

09日 パソコン故障
15日 パソコン復活

23日 <第9回 B.2 俳句大会>  場所 駒込六義園 時間・12時30分から4時
兼題・近々決定・・・雪遊び、セーター、冬の夜、冬籠

      以上4つの季語を使用、当日午後2時までに6句,冬の夜は難しいかも。
      *参加者7名、誌上参加2名  当日発表の39句は言葉遊びの方に入れています。
       




13日煤払い
23日松飾
25日餅つき、正月料理取り掛かり
大晦日年越し蕎麦
正月お屠蘇を飲み、初詣
2、3日お年始まわり
 2日初荷、書初め
 4日御用始め
 6日出初式
 7日七草粥
11日鏡開き
14日どんど焼き
15日小正月
 20日正月



砂田へのメールはこちら


(言葉遊びはこちら~) 平成23年24年


平成24年迄


平成23年・【渋谷 B.2】でございます。

・・?熱燗、ひやは年中無休?・・


 **旧暦**
    * 1月ー睦月(ムツキ)     2月ー如月(キサラギ)  3月ー弥生(ヤヨイ)
    * 4月ー卯月(ウヅキ)    5月ー皐月(サツキ)   6月ー水無月(ミナヅキ)
    * 7月ー文月(フミヅキ)    8月ー葉月(ハヅキ)   9月ー長月(ナガツキ)
    *10月ー神無月(カンナヅキ) 11月ー霜月(シモツキ) 12月ー師走(シワス)

<1月>

3日新年営業開始愛ちゃん6日出勤までマスター独り
5日協会事務所初日
16日渋谷支部予選会 愛ちゃん出場
23日県央支部新年会出席


<2月>

  如月(キサラギ)
 

 6日 関東新年会 38回関東大会・京王プラザ
13日 局長会議、会長副会長参加・法人移行問題・三笠会館
14日 賛助会員会議・三笠会館
15日 今月分の協会会員数仕上げ
18日 厚生労働省協会監査日
20日 事務所にて議事録作成
21日 中外鉱業よりマイスター盾の納入


  

<3月>
      
弥生(ヤヨイ)

11日 一番揺れた日
13日 ジュニア大会・21ホテル・門前仲町
        愛チャン銅賞でした。
24日 関東準総会
27日 企画運営委員会 東武ホテル
      
 


<4月>

卯月(ウヅキ)  


<5月>

皐月(サツキ)


21日 春全国総会
22日 38回全国大会・渋谷支部参加せず m(_ _)m


<6月>

 水無月(ミナヅキ)


<7月>

文月

17日マスター誕生日 (58歳誕生日)


<8月>
 
葉月


<9月>



<10月>

 

<11月>

 


<12月>




23日 <第8回 B.2 俳句大会> 場所 駒込六義園
    兼題 咳 煮凝 冬の月
     当日2時45分までに兼題を入れた句を四句
     当季雑詠四句 計八句 今回は少しハードルをあげました。
     誌上参加熱烈歓迎

   <当日は、7名の参加者と、5名の誌上参加者でした。>
    出品句(46句)は言葉遊びの方に入っています。お暇でしたら


13日煤払い
23日松飾
25日餅つき、正月料理取り掛かり
大晦日年越し蕎麦
正月お屠蘇を飲み、初詣
2、3日お年始まわり
 2日初荷、書初め
 4日御用始め
 6日出初式
 7日七草粥
11日鏡開き
14日どんど焼き
15日小正月
 20日正月



砂田へのメールはこちら


(言葉遊びはこちら~)平成23年


平成22年迄




平成22年・【渋谷 B.2】でございます。

・・?熱燗、ひやは年中無休?・・




<<某(V)会社・UR組の寄贈によるデジカメで提供しております。>>




 **旧暦**
    * 1月ー睦月(ムツキ)     2月ー如月(キサラギ)  3月ー弥生(ヤヨイ)
    * 4月ー卯月(ウヅキ)    5月ー皐月(サツキ)   6月ー水無月(ミナヅキ)
    * 7月ー文月(フミヅキ)    8月ー葉月(ハヅキ)   9月ー長月(ナガツキ)
    *10月ー神無月(カンナヅキ) 11月ー霜月(シモツキ) 12月ー師走(シワス)


<1月>

睦月(ムツキ)
2日新年営業開始・愛チャン出勤まで暫くマスター独り
5日協会事務所仕事始め・在京局長会議
13.14日寄り合い挨拶回り
17日(日)県央支部新年会出席
(町田まで・小田急ロマンスカー?)
21日関東役員会
31日(日)関東地区本部・新年会・関東大会(京王プラザホテル)


<2月>

  如月(キサラギ)
  9日在京局長会議
17日 監査日
18日 某Mさん入院

 
 


  

<3月>

  9日在京局長会議
14日(日)関東地区Jr.C.C.(イースト21)
    当店愛ちゃん出場・ペルノ賞獲得・・・・応援有難うございました。m(_ _)m
25日関東準総会
   事務局側と少し飲み会・・・福利厚生
28日(日)全国企画運営委員会
      今後のバーテンダー協会・・公益法人獲得に向け
      
弥生(ヤヨイ)

      
 


<4月>

卯月(ウヅキ)  





  6日在京局長会議
11日関東総会

14日事務所打合せ
25日須田君結婚式、渋谷支部総会


<5月>

皐月(サツキ)
 1日あいちゃん、連休は郷へ個人疎開
   マスター自宅で伝票整理

 2日~5日お休み
11日在京局長会議
13日関東役員会
22日(土)春季理事会、総会(高松・全日空ホテルクレメント)
2010haru へのリンク

23日(日)37回全国大会・第7回フレアテンディング
      優勝は、横浜の山田君
      渋谷支部、高瀬君残念
30日お店の愛チャン誕生日
   千葉へ下見予定


<6月>

 水無月(ミナヅキ)

6日バーベキュー下見(千葉)
8日在京局長会議>中止
10日協会のパソコンがストライキを起しました。
    スト解除
20日じゃがたらいも剥き、大根桂剥き大会、お塩も何種類か用意。

 


<7月>

文月
15日役員会
17日マスター誕生日 (57歳)


25日渋谷支部マリブリ予選会
    当店、あいチャン、なんとか予選通過・・・本選は9月5日


<8月>
 
葉月
 6日総会議案書(案)提出
 9日局長会議・・中小企業会館
22日企画運営委員会
    
 


<9月>

 5日 マリブリ大会  愛ちゃん検討
12日 ジュニア大会渋谷予選会 愛ちゃん2位同点 惜しくも優先順位で3位となりました。
    オーチャードホールにて 1階7列14番 JET STREAM ナビゲーター・大沢たかお
15日 愛ちゃん10月31日のジュニア大会何とか出場可能に
23日 吉川会員結婚式・・おめでとうございます。
     嫁さん、ダンスの全国学生チャンピョンだそうです。
     背中の筋肉がすごい・・・???

 30日協会事務所は、本日で事務員さん皆いなくなりました。
     35年勤めた方も・・・


<10月>

 1日 本日より、協会事務所は暫く役員でまわすそうです。
     私は、毎日通勤予定・・・     
17日(日)寄り合いの会員集計完了10月15日締め、4255名。
      終わったのは、12時40分、池袋行き最終電車間に合わず。
      上野どまり。財布忘れてしまい。上野から大塚まで1時間30分の帰り道でした。
30日(土)全国秋季理事会、総会(東陽町イースト21)
31 日(日)全国第15回Jr.C.C.・・当店、愛ちゃん惜しくも次点で無事大会出場
       ゼッケン番号94番・・出場選手112名
       愛ちゃん、ちょうどこの日で丸一年、頑張れ・・清く正しく美しく???

<11月>

 23日中島美由紀
 28日(日)渋谷支部忘年会

 


<12月>




23日 第7回俳句大会 場所 駒込六義園
    参加6名、誌上参加2名
    句は言葉遊びのページに載せています。


13日煤払い
23日松飾
25日餅つき、正月料理取り掛かり
大晦日年越し蕎麦
正月お屠蘇を飲み、初詣
2、3日お年始まわり
 2日初荷、書初め
 4日御用始め
 6日出初式
 7日七草粥
11日鏡開き
14日どんど焼き
15日小正月
 20日正月



平成21年・【渋谷 B.2】でございます。

・・?熱燗、ひやは年中無休?・・


<<某(V)会社・UR組の寄贈によるデジカメで提供しております。>>



 **旧暦**
    * 1月ー睦月(ムツキ)     2月ー如月(キサラギ)  3月ー弥生(ヤヨイ)
    * 4月ー卯月(ウヅキ)    5月ー皐月(サツキ)   6月ー水無月(ミナヅキ)
    * 7月ー文月(フミヅキ)    8月ー葉月(ハヅキ)   9月ー長月(ナガツキ)
    *10月ー神無月(カンナヅキ) 11月ー霜月(シモツキ) 12月ー師走(シワス)

<1月>

睦月(ムツキ)
 2日新年営業開始
10日芳恵ちゃん・勇退記念パーティー
18日(日)県央支部新年会出席
  (町田まで・小田急ロマンスカー?)
22日役員会
     

<2月>

如月(キサラギ)
 8日(日)関東地区本部新年会・関東大会
             元スタッフ須田君出場
  11日渋谷支部JR.C.C.
   
  

<3月>

弥生(ヤヨイ)
15日(日)関東ジュニア大会(東陽町・イースト21ホテル)
          ・陽子ちゃん出場 健闘
      
 

<4月>

卯月(ウヅキ)  
 5日(日)関東総会
12日(日)渋谷支部総会
16日(木)関東役員会

<5月>

皐月(サツキ)  
  4~6日までお休み

<6月>

 水無月(ミナヅキ)
 6日某佳K嬢誕生日
       全国総会
 7日(日)全国大会 渋谷支部より、高瀬、吉川会員出場
      吉川会員、渋谷支部初めて課題部門優勝、これは、大槻、石垣も取れなかった賞。。
21日某MI川さん誕生日
22日某SE田さん誕生日

<7月>

 

文月
11日サイモン、ガーファンクル観賞
13日新人初日
17日マスター誕生日。
25日B.2  27周年?一斗樽
27日新人が消えてしまった。新しいスタッフを探さなくては
    もしかして、暫く8月は、マスター一人かも???
   
31日をもって陽子嬢退店、8ヶ月間お疲れ様でした。


<8月>

  葉月
 2日(日)臨時理事会、企画運営委員会開催・銀座東武ホテル
      
  5日から昔昔、新橋B.1に居てくれたユキちゃん臨時バイト(週3日・火、水、木)

30日 (日)全国企画運営会議(東武ホテル)

<9月>

 

6日(日) 渋谷支部Jr.C.C.予選会 (全国大会11月2日)
7日   ユキちゃん10何年ぶりにバイト復活
13日(日) 全国大会優勝田畑君祝賀会(銀座東武ホテル)



<10月>

 6日検定試験研修会(京橋区民舘)
 8日渋谷警察年末講習会
 9日マスター歯2本抜く。麻酔が効きすぎてか酒の味が????
   無事歯科大での手術にはいたらず・・・
31日(土)全国秋季総会、理事会
      マスター寄り合いの為、お店は佳子ちゃんと新人愛ちゃんにお願い・・・
      
      マスター、監事から元の総務局長に戻りました。


<11月>

 1日 (日)全国ジュニア大会(105名の出場選手)
       やはり女子は強い!!!
 2日 新人愛ちゃん、本格的にお勤め
 4日 愛ちゃん作製、生チョコ美味
 6日 協会事務所・理事会、総会報告
 9日 愛ちゃん作製、クッキー美味
     協会事務所打合せ・人事
11日 協会事務所打合せ・2009年度カクテルランク
14日 ロートレック展観賞
15日 お店にて、5名ほどのお祝いパーティー
18日 役員会及び忘年会
29日(日)渋谷支部忘年会

       渋谷支部予選会


<12月>

21日 本日牛の刻、我が家の兎(サッチャン)天寿を全うしました。享年10歳半年


兎兎2


23日(天長節) B.2俳句会
     今回6回目の俳句大会、 
     俳人仲間の句は、言葉遊びに

大晦日31日・築地からお魚がやってくる予定
来年は・・・

13日煤払い
23日松飾
25日餅つき、正月料理取り掛かり
大晦日年越し蕎麦
正月お屠蘇を飲み、初詣
2、3日お年始まわり
 2日初荷、書初め
 4日御用始め
 6日出初式
 7日七草粥
11日鏡開き
14日どんど焼き
15日小正月
 20日正月



平成20年・【渋谷 B.2】でございます。

・・?熱燗、ひやは年中無休?・・



<<某(V)会社・UR組の寄贈によるデジカメで提供しております。>>



 **旧暦**
    * 1月ー睦月(ムツキ)     2月ー如月(キサラギ)  3月ー弥生(ヤヨイ)
    * 4月ー卯月(ウヅキ)    5月ー皐月(サツキ)   6月ー水無月(ミナヅキ)
    * 7月ー文月(フミヅキ)    8月ー葉月(ハヅキ)   9月ー長月(ナガツキ)
    *10月ー神無月(カンナヅキ) 11月ー霜月(シモツキ) 12月ー師走(シワス)

<1月>

睦月(ムツキ)
 2日新年営業開始
 7日秋の七草です。(萩の花、尾花、葛の花、撫子、女郎花、藤袴、朝顔ー今は朝顔のかわりに桔梗だそうです)
20日(日)県央支部新年会出席(相模大野まで・小田急ロマンスカー?)
   初春や酒人集ふ迎へ酒

   某奥山家、野津家結婚式一周年・・・おめでとうございます。
   鴛鴦(オシドリ)の寿ぐ(コトホグ)ところ良家あり
21日局、委員会、2007年度活動報告書締切日
26日局長会議
  


<2月>

如月(キサラギ)
 3日(日)新年会・・35回関東地区本部大会
     場所は、新宿京王プラザホテル。
11日地区本部報告書提出締切り
17日企画運営委員会
                  
  

<3月>

弥生(ヤヨイ)
 3日桃の節句 白酒で乾杯(白酒・蒸したもち米に、麹、味醂を加え混合熟成させた酒)
   耳の日・昭和31年から実施、グラハムベルの誕生日

rik1rik2rik3

13日関東地区代議員会議
 

<4月>

卯月(ウヅキ)  

08420843 08045

     大塚桜                                       躑躅にも膨らみが

  5日協会決算書了
 7日年次監査
13日(日)関東地区通常総会
14日議案書、委任状発送
20日(日)渋谷支部総会
26日(土)春のマンドリンコンサート・大田文化の森


<5月>

皐月(サツキ)  
 5日子供の日

3日~6日まで初めての4連休、風邪でほとんど布団中討ち死に
     「相棒」見に行けなかった・・
10日(土)全国春季総会、理事会・岡山にて
       マスター初めての監事挨拶
11日(日)全国大会・選手は40名
   渋谷支部代表高瀬氏残念
17日(土)この2週間、風邪が・・・やっとなんとか齢かな・・・

<6月>

 水無月(ミナヅキ)
 1日(日)渋谷支部マリブリ予選会・5名出場・優勝久しぶりの原田選手
      第4回砂田賞は向井選手
      (副賞・マスターお気に入りの日本酒1本とマスター直々のマティニィー1杯)
       飲めなければ当日没収
 6日佳子ちゃん誕生日
 8日(日)某家バーベキュー大会
 9日本日より、4年間勤めた協会事務所を退く

<7月>

 文月
17日役員会・出席無しの予定
   マスター誕生日・昭和28年7月17日午前2時15分生まれ
27日(日)マリブリ大会 場所・パレスホテル
   我が家のインコが消えた・1年と半年
28日B.2 26周年・景気付けに一斗樽置きます。
   去年28日の25周年から26年となりました。
 


<8月>

 葉月
 3日東京フォーラムにてIMAGEライブ
   とにかく、宮本笑理がカワユイ
10日(日)横井君誕生日
   *第4回B.2俳句大会・六義園
     この日まで、ビールで2句
   出席者5名・中パパ、中シー、真、貴、マスター
   当日は、おもいっきりの晴、12時集合、全員の句は言葉遊びの方へ
18日芳恵ちゃん誕生日・芳恵ちゃん夏休み(14日~17日)
21日朝ぼらけ、何となく夢見が・・・、よって朝7時35分上野駅発で一路群馬県嬬恋村へ、
   時刻表の見方を間違いながらビールを飲みながら寝ながら、万座・鹿沢口駅着12時30分。
   早速夢見の原因場所までタクシーにて出発、現地到着は10分後。
   残念ながらそこには何一つなく、ただただここだと確認するのみで速やかに帰路。
   あ~友よ・・・    駅までは徒歩。途中、通った中学校の校庭でビールを一杯。
   帰りはしっかりと2時30分発の特急で、上野駅到着は5時10分。そのまま店の方へ
   今日も普通に芳恵チャンに助けられながら営業。
24日(日)ジュニア大会渋谷支部予選会
   

<9月>

 


*北海道は北海道
kita5



<10月>

 
 1日北海道産トマトジュース
    



<11月>
kaki大塚柿


1日全国秋季理事会、総会

(ベストバ-テンダー顕彰)

2日(日)全国ジュニア大会、全国フレア大会
23日・夜会・鑑賞(赤坂)
30日(日)渋谷支部大会 渋谷支部忘年会(中華料理)

  

<12月>

 
14日コンサート
23日*第5回B.2俳句大会・六義園
 

末日 芳恵チャン渋谷B.2からしばらく旅に・・・

13日煤払い
23日松飾
25日餅つき、正月料理取り掛かり
大晦日年越し蕎麦
正月お屠蘇を飲み、初詣
2、3日お年始まわり
 2日初荷、書初め
 4日御用始め
 6日出初式
 7日七草粥
11日鏡開き
14日どんど焼き
15日小正月
 20日


昭和82年(平成19年)・【渋谷 B.2】でございます。

・・?熱燗そろそろ?・・


<<某(V)会社・UR組の寄贈によるデジカメで提供しております。>>



 **旧暦**
    * 1月ー睦月(ムツキ)     2月ー如月(キサラギ)  3月ー弥生(ヤヨイ)
    * 4月ー卯月(ウヅキ)    5月ー皐月(サツキ)   6月ー水無月(ミナヅキ)
    * 7月ー文月(フミヅキ)    8月ー葉月(ハヅキ)   9月ー長月(ナガツキ)
    *10月ー神無月(カンナヅキ) 11月ー霜月(シモツキ) 12月ー師走(シワス)

今年は、グレゴリオ暦2007年、皇紀2667年、昭和82年、平成19年。

<1月>

睦月(ムツキ)
 1日新年営業開始
 7日秋の七草です。(萩の花、尾花、葛の花、撫子、女郎花、藤袴、朝顔ー今は朝顔のかわりに桔梗だそうです)
 9日厚生労働省、サントリー、イー・エス・ジャパン、MHD・新年挨拶回り。
10日同上 アサヒビール、明治屋、メルシャン、日本酒類販売、キリンビール
   お年賀少し、見劣り
14日(日)県央支部新年会出席(相模大野まで・小田急ロマンスカー?)
   初春や酒人集ふ迎へ酒
18日関東役員会(銀座ファゼンダ)
20日(土)某奥山家、野津家結婚式・・・おめでとうございます。
   鴛鴦(オシドリ)の寿ぐ(コトホグ)ところ良家あり
  

<2月>

如月(キサラギ)
 3日(土)2時・ホテル検品
 4日(日)新年会・・34回関東地区本部大会
     場所は、新宿京王プラザホテル。
    *渋谷支部出場・・・高瀬会員、吉川会員、太田会員、佐々木会員
    *結果で~す 優勝銀座支部井口さんでした。銀座は層が厚い・・渋谷も頑張らねば・・・
 8日関東役員会(銀座ファゼンダ)
   故澤井慶明氏を偲ぶ会
17日局長会議(銀座ニュー東京)
                  
  

<3月>

弥生(ヤヨイ)
 3日桃の節句 白酒で乾杯(白酒・蒸したもち米に、麹、味醂を加え混合熟成させた酒)
   耳の日・昭和31年から実施、グラハムベルの誕生日
 4日全国企画運営委員会
   乃木坂、健保会館  13:00~21:00
   代々木、ガスライト 21:30~22:30
15日関東役員会(銀座ファゼンダ)
   確定申告締切日

<4月>

卯月(ウヅキ)・・・大塚桜  







<5月>

皐月(サツキ)  
 5日子供の日

17日関東役員会(銀座ファゼンダ)
20日(日)麗扇会日本文化教室発表会
   マスター小中学校時の友人、渋沢龍雲さんが理事長。
   とにかく大先生(理事長の嫁さん)の日舞がすごい。お店の25周年に呼ぼうかと思いましたが
   やめました。(ご祝儀が?)
26日(土)全国春季総会今年は、北海道札幌
27日(日)全国大会・選手は20名
28日旭川の親戚の家に寄ってから東京に帰ります。
   旭川から羽田まで飛行中のテープ録音、最近これ聞いて寝ています。


 <美瑛から我が家まで4時間ビール飲む>

<6月>

 水無月(ミナヅキ)

<7月>

 文月
 7日在京理事会(健保会館)13:00~
16日山崎君華燭の宴(京王プラザ)
19日関東役員会
28日(土)「B.2」25周年パーティー(京王プラザ)
   18:00~20:00
   会費・男子10,000円、女の子7,000円です。
   ・・・m(_ _)m

 <渋谷 B.Ⅱ 二十五周年記念・宴 タイムテーブル>
18:00~  開会   (司会者・杉本 和泉)
18:02~  店主挨拶(砂田 道雄・すなだみちお)
18:05~  25周年記念ケーキ入場
18:07~  ケーキ入刀  糸賀夫妻(糸賀之充・いとがゆきみつ)、( 紀代美・きよみ)
18:10~18:15  乾杯カクテル作製
18:18~  乾杯 
カクテル行き渡りしだい  (原田 利一氏・はらだとしかず)
18:20~  会食
18:45~  抽選会
19:05~  抽選会
        記念カクテル作成、5杯作製(須田 好一・すだこういち)
19:20~  飲み会
19:35~19:40  中締めカクテル作成
19:45~  中締め
  カクテル行き渡りしだい  (佐藤 哲平氏・さとうてっぺい)
19:55~  閉会の挨拶  (店主・砂田 麗子・すなだれいこ)
20:00~終了

<渋谷 B.Ⅱ 二十五周年記念・宴 タイムテーブル(詳細)
<わいわい・がやがや>
18:00~開会  司会者自己紹介 (杉本 和泉)
続いて店主紹介。
      「まず始めに、B.2店主、砂田道雄が本日の開店25周年にあたり
まして、一言挨拶がございます。」
   <わいわい・がやがや>
18:02~      (店主挨拶)「え~本日は…」
                  「早くやれ~?・・・・」
18:05~ (25周年記念ケーキ入場)  「待ってました??」
      「本日の25周年記念のケーキカットには、昨年ご結婚なさいま
       した。糸賀之充、紀代美(いとがゆきみつ、きよみ)ご夫妻に
           お願いします。」
      「本来25本のローソクを飾ったケーキの予定でしたが、B.2
       のお客様は、甘いのが苦手の方が多いとの事でこのような形を
       とらせて頂きました。」
18:07~  ケーキ入刀        「とにかくおめでとう・・・」
18:10~18:15  乾杯カクテル作製
      「ただ今より、25周年記念カクテルを作製します。
カクテルを創って頂きますのは、お店のスタッフの
(大津 佳子・おおつけいこ)さん
元スタッフ
(須田 好一・すだこういち)さん 須田さんには後ほど、記念カクテルも創っていただきます。
(横井 貴久・よこいたかひさ)さん
そしてこの日の為に、駆けつけて頂きました
(小森 美知・こもりみち)さんにお願いします。
カクテル名は、「ウォッカマティニーシェーク」です。
それでは、(長谷川芳恵・はせがわよしえ)さんの掛け声と共
に、お創りください。」
「それでは、いきま~す…」
<シャカシャカシャカ・・・・>
          「本日のカクテルには、ユニオンフード様からの賛助商品ウォ
        ッカ(スタリンスカヤ)が使われております。」
       「森下浩二・(もりしたこうじ)社長有難うございます。」
「早く飲ませろ・・・」
18:18~  乾杯 
      「皆様にカクテルは、行き届きましたでしょうか?
それでは、乾杯の音頭を、「B.2」が大変昔からお世話にな
っております(原田 利一・はらだとしかず)様にお願い致し
ます。」
「かんぱ~い・・」<パチパチパチ・・・>
18:20~  会食
      「原田様、大変有難うございました。それでは皆様、お食事と
ご飲み物をお召し上がり下さいませ。」
<わいわいがやがや・・・がしゃん。。だれだ~>>br> 18:45~  抽選会
      <壇上の抽選箱を載せたテーブルを前へ。
      (後で、須田氏のカクテル作製用テーブル)>
      「それでは、ただ今から抽選会を行います。はずれた方はには
大変申し訳ないと店主が申しております。」
      「抽選の担当者は、広島のお店をお休みして出席して頂きました、
       松田知子(まつだともこ)様、中邑元昭・(なかむらもとあき)
       様、角矢 諭・(かくやさとし)様、そして後ほど、須田賞に
       もお手伝いいしてもらいます、大鷹さゆり(おおたかさゆり)
       さんにお願いします。」
       3等10本 ・ 2等6本 ・ 1等5本
       順番にまとめて引きます。
      <何か当たった~????>
      「最後の特賞1本は、本日大変美味しいウォッカを届けていただ
       きました。「森下浩二・(もりしたこうじ)社長にお願いします。」
<~~パチパチパチ~~>
19:05~  須田賞抽選
<抽選前に御祝い電報>
        記念カクテル作成、5杯作製(須田 好一・すだこういち)
      「抽選の賞品のほうは須田賞を残すのみとなりました。さあ、そ
       れではここで、須田 好一さんに25周年記念カクテルを創っ
       て頂きます。5杯創りますのでもし当たった方はお飲みになっ
       て頂き、何か一言、お願いします。
それでは、先ず大鷹さゆりさんに、5本引いてもらいます。
有難うございます。
この須田賞には、B.2から目録が渡されます。
目録の内容は・・

 須田賞…
  須田賞、大変御芽出度う(たいへんおめでとう)ございま
 す。須田賞として、B.2店主好みのリーズナブルなボトル
 1本もしくは、磯自慢(日本酒)1本を進呈致します。
  なを、この目録は8月末までに自動的に消滅します。
                              以上
                 渋谷B.2店主敬白

アシスタントは、横井さんにお願いします。それでは須田さん
どうぞ。カクテル名は「渋谷B.2 新橋」」(新橋Color)
<シャカシャカ・・・>  「上手いぞ~」
     <5名にそれぞれカクテルをさゆりちゃん担当>
             「須田さんカクテルのレシピは?」
      「それではお飲み下さい。」
           <グビ…・>
      「お味はいかがでしょうか???」
<ここで、25周年記念「白鷹」鏡割り」>
・・・これは、マスター、ママ知らなかった・・・
19:20~  再び飲み会
「三上さ~ん・・・・」
19:35~19:40  中締め乾杯カクテル作製
      「時間も押し詰まってまいりました。中締めのカクテルを作製さ
せて頂きます。カクテル名は、「グラスホッパー」です。
それでは、長谷川さんCUE(キュー)をお願いします。」
<シャカシャカ。。。。。。。>
19:45~  中締め
「カクテル行き渡りましたでしょうか?
 それでは、ここで中締めを「B.2」の古いお客様でござい
ます。(佐藤 哲平・さとうてっぺい)さま、お願い致します。」
<かんぱ~い・・ガヤガヤ>       「それでは、店主婦人(砂田 麗子・すなだれいこ)より、閉会
       の挨拶をさせて頂きます。」
        「本日は遠いところから…」
        <おしま~い・・二次会はどうするの~>
      「本日は、渋谷B.25周年記念・宴にご出席頂きまして有難う
       ございました。これで終了とさせて頂きます。二次会出席の方
       は、8時30分より10時まで、3階の「カクテルラウンジ」
       において開かせて頂きます。お時間のある方はそちらの方へ、
       有難うございました。」
20:00~終了
                                 以上
    


<8月>

 葉月
   4日(日)マリブリ大会・選手は69名
   パレスホテル
   午前10時集合、須田君は7位、銀賞でした。
11日(土)全国局長会議・健保会館
26日(日)全国企画運営委員会・健保会館
   次期会長相談・・・難しい???
   

<9月>

 
 2日(日)サントリー・白州工場見学会








*博物館にヴィクトリア時代のパブがありました。 20日関東役員会
30日(日)関東地区本部フレア大会
   井口君全国大会優祝賀会


<10月>

 
 1日寄り合いの講習会(厚生労働省から先生が来ます。)
   寄り合いの試験日は、11月12日月曜日


 7日(日)利き酒会(南青山福井会館)
 9日2PM京王プラザ全国総会打合せ
10日4PM松下徽章打合せ
14日(日)お昼から渋谷ジュニア予選会
    午後6時から品川のホテルにてシェリーを使ったコンクール
16日協会監査日
21日(日)上野支部船上パーティー(発足50周年)
  

<11月>

 
 3日全国秋季理事会(この日から監事に就任・毎日事務所に行かなくても良いかも)
   会議は、午後1時から7時まで
 4日(日)全国秋季総会、全国フレア大会
   無事何事もなく?終了
総会ですので、委任状と、ベストバーテンダー授賞式です


   

<12月>

 
 2日(日)第35回渋谷支部大会、忘年会
   アミューズメントにて開催。
大根キャンドル

24日第三回B.2俳句大会
お弁当を囲んで・・・

   当日は、芳恵ちゃん、山本さん、中嶋さん、ママ、マスターでした。
   句は、言葉遊びの方に入れています。お暇でしたら・・・

(言葉遊びはこちら~)平成19年


平成18年迄



【渋谷 B.2】でございます。

・・?そろそろ温い酒が?・・



<<某(V)会社・UR組の寄贈によるデジカメで提供しています。>>


 **旧暦**
    * 1月ー睦月(ムツキ)     2月ー如月(キサラギ)  3月ー弥生(ヤヨイ)
    * 4月ー卯月(ウヅキ)    5月ー皐月(サツキ)   6月ー水無月(ミナヅキ)
    * 7月ー文月(フミヅキ)    8月ー葉月(ハヅキ)   9月ー長月(ナガツキ)
    *10月ー神無月(カンナヅキ) 11月ー霜月(シモツキ) 12月ー師走(シワス)

昭和81年(平成18年)・【渋谷 B.2】でございます。

・・?熱燗そろそろ?・・



<<某(V)会社・UR組の寄贈によるデジカメで提供しております。>>



 **旧暦**
    * 1月ー睦月(ムツキ)     2月ー如月(キサラギ)  3月ー弥生(ヤヨイ)
    * 4月ー卯月(ウヅキ)    5月ー皐月(サツキ)   6月ー水無月(ミナヅキ)
    * 7月ー文月(フミヅキ)    8月ー葉月(ハヅキ)   9月ー長月(ナガツキ)
    *10月ー神無月(カンナヅキ) 11月ー霜月(シモツキ) 12月ー師走(シワス)

今年は、平成十八年です。。。

<1月>

睦月(ムツキ)
 2日新年営業開始
 7日秋の七草です。(萩の花、尾花、葛の花、撫子、女郎花、藤袴、朝顔ー今は朝顔のかわりに桔梗だそうです)
16日厚生労働省、業界メーカーさんへ新年挨拶回り。
17日同上
19日関東役員会(銀座ファゼンダ)
22日(日)県央支部新年会出席(相模大野まで・小田急ロマンスカー?)
23日新年会打ち合わせ(京王プラザホテル)2PM
  

<2月>

如月(キサラギ)
 4日(土)2時・ホテル検品
 5日(日)新年会・・33回関東大会
     場所は、新宿京王プラザホテル。
    *渋谷支部出場・・・羽角会員、高瀬会員、吉川会員、太田会員
              池田会員、須田頑張れ!
    *羽角会員準優勝でした。須田君は、討ち死に
    *渋谷支部の選手達は、去年開催の渋谷支部大会で力尽きたという感じでした?・・・
  2月6日関東大会風景
16日関東役員会
19日(日)全国総会、全国大会打ち合わせ・秋田大会

  

<3月>

弥生(ヤヨイ)
 3日桃の節句 白酒で乾杯(白酒・蒸したもち米に、麹、味醂を加え混合熟成させた酒)
  耳の日・昭和31年から実施、グラハムベルの誕生日
  1時より事務所寄り会い
12日横浜大会
15日確定申告締切日
16日関東地区役員会

<4月>

卯月(ウヅキ)  


 9日(日)全国企画運営委員会
16日関東地区本部総会(健保会館)本部長表彰21名

<5月>

皐月(サツキ)  
 5日子供の日

18日関東役員会

<6月>

 水無月(ミナヅキ)
15日関東役員会
24日(土)全国春季通常総会(秋田)
25日(日)第33回全国大会

<7月>

 文月
20日関東役員会
    

<8月>

 葉月
   

< 9月>

 
21日関東役員会

<10月>

 
19日関東役員会
   

<11月>

 
協会事務所改装




   関東ジュニア大会予定
16日関東役員会    

<12月>

 
   第34回渋谷支部大会、忘年会
24日(日)今年最初で最後の俳句会・場所 駒込「六義園」



   ・・・詳細は、言葉遊びへ

(言葉遊びはこちら~)平成18年


平成十七年

<1月>

睦月(ムツキ)
6日寒の入り この日から節分(立春の前日)までが寒の内
       寒い寒いう~寒い
17日京王プラザへ新年会&大会の打ち合せ2PMより
20日本部役員会
21日厚生労働省・サントリー新年挨拶回り
24日各メーカー新年挨拶回り
  

<2月>

如月(キサラギ)
6日(日)新年会・・32回関東大会
     場所は、新宿京王プラザホテル。
     大会選手飛鳥をつかむ日
   *渋谷支部会員の結果発表・・・準優勝 羽角会員・・・高瀬会員、吉川会員、
     太田会員、もとスタッフ坂下会員大いに健闘す。
                 優勝は、もとスタッフ須田君の修行先の浅倉会員でした。
                 須田頑張れ!
   $$全国大会は、6月12日九州にて、「羽角会員全国大会優勝パーティー」
      渋谷セルリアン2フロアー予約迫る

14日厚生労働省による協会監査日・9時30分より
19日在京理事会(ニュー東京)1時より
   バレンタインデー・知チャンより1ケ
20日(日),21日九州地区本部大会総会打ち合せ(羽田9時出発)
21日芳恵殿無事入店
27日(日)千葉支部新年会

<3月>

弥生(ヤヨイ)
3日桃の節句 白酒で乾杯(白酒・蒸したもち米に、麹、味醂を加え混合熟成させた酒)
  耳の日・昭和31年から実施、グラハムベルの誕生日
  1時より事務所寄り会い
6日企画運営委員会(ガスホール)
15日確定申告締切日
17日関東地区役員会
19日渋谷支部寄り合い

<4月>

卯月(ウヅキ)  
10日(日)渋谷支部総会(氷川)
17日関東地区本部総会(健保会館)本部長表彰21名

<5月>

皐月(サツキ)  
  連休は営業、当店安息日は、(日)

<6月>

 水無月(ミナヅキ)
11日(土)全国春季通常総会(九州福岡)
12日(日)第32回全国大会
18日(土)俳句会、予行演習・お暇でしたら1時~。
26日(日)ボケ予防の為の第1回B.2俳句会・場所 駒込「六義園」
    参加料・1300円(入園料、筆記用具、お弁当、お茶(?)付)定員・9名
    現地集合・お昼頃、現地解散・5時過ぎ

<7月>

 文月
10日(日)秋川渓谷バーベキュウ大会(三上さん追い出しコンパ兼)
    会費・時価 
    昨日の雨にだまされて、当日大晴れ
    店にて宴を催す???


17日
24日(日)マリーブリカクテルコンペ<日本海運クラブ>

<8月>

 葉月
21日(日)寄り合い(企画運営会議)全国より、お偉いさん来る
   朝6時帰宅・11時30分事務所にて寄り合い打合せ、予定21時お開き

< 9月>

 
24日(土)松島中学同期会
   当日松島のホテルにて、50名出席・・マスター憧れの君は出席せずでした。

<10月>

 
 1日(土)知チャン屋形船にて追い出しコンパ
   よって、店の営業は午後8時からになります。申し訳ない
 

 *屋形船今宵はゆらり秋の酔ひ

 2日(日)第2回B.2俳句会・場所 駒込「六義園」
    参加料・1300円(入園料、筆記用具、お弁当、お茶(?))定員9名
    現地集合・お昼頃、現地解散・5時過ぎ
   *残念ながら渋谷支部予選会のため中止!
17日知子姫、東京を捨てて、広島の実家へ帰宅
   12月中、自分の店開店予定。決まりましたら、報告します
20日代議員会議・銀座にて
29日(土)全国理事会・京王プラザホテル
30日(日)全国秋季通常総会と、フレアコンクール
  

<11月>

 
13日(日)関東ジュニア大会
   場所・イースト21門前仲町・69名出場、渋谷から5名?
   木村選手優勝、渋谷支部としては、石垣選手以来12年ぶりの優勝です。よかったよかった

<12月>

 
11日(日)渋谷支部大会、忘年会・・東武ホテル
   お暇でしたら是非ご出席を・・・


 *渋谷大会景


  全国大会会場風景

  奥多摩・鳩ノ巣駅散策

砂田へのメールはこちら

*平成17年分311~500までの俳句全て消えてしまいました。~

平成16年迄


ともチャンコーナー


tomo

【渋谷 B.2】でございます。

・・?いかがお過ごしでしょうか?来年も宜しく恙無く・・



<<某(V)会社・UR組の寄贈によるデジカメで提供しています。>>
*沖縄の花*






   

 **旧暦**
    * 1月ー睦月(ムツキ)     2月ー如月(キサラギ)  3月ー弥生(ヤヨイ)
    * 4月ー卯月(ウヅキ)    5月ー皐月(サツキ)   6月ー水無月(ミナヅキ)
    * 7月ー文月(フミヅキ)    8月ー葉月(ハヅキ)   9月ー長月(ナガツキ)
    *10月ー神無月(カンナヅキ) 11月ー霜月(シモツキ) 12月ー師走(シワス)

平成十六年

<1月>

睦月(ムツキ)
  「松の内」1月1日から7日まで(場所によっては、15日)
            ・・正月の門松を立てておく期間
              門松を外すことを「松納め」
 7日(水)・七草
       正月七日の事を「人日(ジンジツ)」というそうです
       昔中国の言い伝えで、日ごとに、その動物をあやめない日・・
       正月一日「の日」、二日「(イヌ)の日」、三日「の日」、四日「の日」
       五日「の日」、六日「の日」、七日「日」

11日(日)・渋谷支部大会、須田君大いに健闘。課題部門では、唯一分量
       ピッタリ!! 15日(木)小正月
16日(金)薮入り・・奉公人は、里帰り
20日(火)二十日正月・・正月納めの日
28日(水)駒澤大学77回関東大学サッカーリーグ優勝祝賀会
30日(金)晦日正月(初三十日)

<2月>

如月(キサラギ)
 3日(火)・節分
 4日(水)・立春~もう春です
 8日(日)渋谷支部総会、ギネス麦酒研究会同時開催。・NBA関東地区本部技能競技大会と新年会
14日(土)水星交響楽団第32回定期演奏会
      <全席自由1000円・文京シビックホール・18時30分開場>
22日(日)千葉支部新年会
      <マスター、シャンペンサベラージュにて本体破裂させました。>

<3月>

弥生(ヤヨイ゙)
14日(日)バーテンダースクールにて、ジュニア大会予選(須田君出場)
      二次会会場にて、支部役員会同時開催
      < 須田君ぶっちぎりで?優勝 >
20日(土)お彼岸中日「寒い暑いも彼岸まで」とは言いながらまだ寒い・・・
      <彼岸>・はるか西方にあるという極楽浄土にちなみ、太陽が真西に沈
             む春分、秋分の日を中日とする前後三日、先祖の霊を供養す
             る年中行事。さとりの岸辺に到達すること「到彼岸」
             ちなみにこちら(現世)は、「此岸(シガン)」だそうです。            

<4月>

卯月(ウヅギ)
 4日(日)渋谷支部総会、ギネス麦酒研究会同時開催。
11日(日)健保会館にて関東地区本部通常総会
24日(土)渋谷支部役員会・・夜半に飲み会
     >飲み会は、「渋谷アミューズ」にて日曜朝5時まで、
      若手は、そのまま何処かへ消えました。
29日(祭日)営業

<5月>

皐月(サツキ)
・・連休は営業(日曜日以外はマスター一人でほそぼそと営業)須田は彼女と何処へ??
1日日本赤十字社創立記念日(明治10年・「博愛社」)
2日八十八夜(立春から数えて88日目)
8日(土)NBA全国局長会議
     1615年(慶長20年5月8日大阪夏の陣・豊臣氏滅亡)
9日(日)母の日
12日ナイチンゲール記念日(1820年5月12日イタリアフィレンツェ生まれ)
20日(木)NBA役員会(銀座)
21日(金)マスターは東京歯科病院

<6月>

水無月(ミナヅギ)
 2日本能寺炎上(1582年6月2日・天正10年)
   「人間五十年下天(ゲテン)の内をくらぶれば、夢幻の如くなり」
 5日(土)土曜日なれど、須田君全国大会出場の為、臨時休業します。
      結果は、7日、お店で・・・
      午後1時より全国春季通常総会
 6日(日)新神戸オリエンタルホテルにて全国大会を開催するが、
   ・・・健闘し無事7日に帰還す。以上
20日(日)父の日

<7月>

文月(フミヅキ)
 4日(日)沖縄泡盛コンクール
   マスター沖縄へ解けに行きます。
*吉川会員大いに頑張る


*沖縄は、残念ながら曇り雨、ついでに帰りの飛行機から・・・





11日(日)モナンカップ(品川プリンスホテル)
14日(水)アサヒビールフォーラム・研究部長会議
15日(木)NBA代議員会議(銀座フアゼンダ)
17日(土)有楽町ニュー東京で局長会議・マスター誕生日
     局長会議は、午後1時から7時過ぎまで・・・
     この会議により、
     マスター来月より協会事務所常駐決まる(2時頃から6時まで)
25日(日)渋谷支部・BLCC.JRCC.マリブリ大会開催(氷川丸)
   須田君B.Ⅱ最後の出場
   (大会結果です)
   BLCC   1位原田 2位坂下 3位李  4位二熊 向井 大西
   マリブリ  1位原田 2位太田 3位向井 4位鈴木
   JrCC   1位須田 2位遠藤(八王子支部) 3位川合 4位木村 
          小柳・本田・鈴木・守谷・中村・
31日 (金) この日をもって、須田君、渋谷B.Ⅱ御役御免。8月より「ガスライト」へ。

<8月>

葉月(ハヅキ)
1日(日)NBA全国企画運営委員会
21日(土)マリブリセミナー海運倶楽部(13:00~15:00)
    NBA局長会議(13:00~18:00)
22日(日)マリブリコンクール(12:00~)
     日本海運倶楽部にて開催(千代田区平河町)
      渋谷支部会員・太田、原田(マリブリ賞) 向井(日酒販賞)
28日(土)渋谷支部役員会(氷川丸・調理室にて)
29日(日)全国企画運営委員会(13:00~19:00)ガスホール

<9月>

長月(ナガツキ)
5日(日)第8回BLCC(女の子大会)
  ホテルオークラにて開催(港区虎ノ門)
  渋谷支部会員、李(銀賞)、原田(銀賞)、向井(メーカー賞)、坂下、二熊健闘
12日(日)茨城支部10周年
16日(木)代議員会議(13:00~17:00)

<10月>

神無月(カンナヅキ)
2日(土)名誉会員、顧問、相談役会議(11:45~13:00)・理事会(13:00~16:00)
3日(日)全国秋季通常総会・・・全国フレアテンディング大会(京王プラザホテル)(16:00~)
14日 鉄道記念日(大正12年制定)・新橋~横浜 明治5年9月12日開通
19日(火)研修会(EBSU303)

<11月>

霜月(シモヅキ)
 3日(祭日)全国企画運営委員会・お店は営業
 4日結婚記念日(銀婚式でした・25年?)
 6日新人面接?
14日(日)17回関東Jr.C.C.大会
   赤坂プリンスホテル 入場料3000円(渋谷支部から購入を)、12時入場・
   元従業員須田君見事金賞(3位でした)
18日(木)代議員会議・役員忘年会
23日(火)休日 渋谷支部大会・忘年会(渋谷東武ホテル)
      渋谷支部大会優勝者は、羽角さんでした。見事ぶっちぎり・・・
      元従業員須田君は、討ち死に
      坂下君は、何とか来年の関東大会代表獲得

28日(日)銀座支部大会・審査出席

<12月>

師走(シワス)
5日(日)新宿支部、厚生年金会館にて水澤選手全国大会優勝パーティー
     来年の12月は、渋谷支部羽角選手全国優勝、渋谷セルリアンにて優勝祝賀会
     開催予定。
11日(土)小中同級生告別式出席(群馬県嬬恋村)
       自分でロウソクの灯を消しました。
29日東京は雪。

    *毎週(日)曜日は、B.2にて練習会
*年末は、31日まで、来年は1日から営業、2日の(日)曜日はお休みです。
 3日から営業。


平成十七年

<2月>

如月(キサラギ)
6日(日)新年会・・32回関東大会
     場所は、新宿京王プラザホテル。

<6月>

 水無月(ミナヅキ)
11日(土)全国春季通常総会(九州福岡)
12日(日)第32回全国大会

  全国大会会場風景

  六義園散策

砂田へのメールはこちら

平成20年迄の言葉遊びはこちら~



*お暇な方は、こちらをクリックして下さい。