阿勢塾
ご挨拶
トピックス
ご案内
大会アルバム
英信流概説
居合道探求
所在地
リンク
お問合わせ
   居合兵法無雙直傳英信流 阿勢塾
大会アルバム

2013.05.04 2013.05.04 2013.05.04
大日本居合道連盟
第39回居合道全国大会
団体T部優勝 出光Aチーム
   先鋒:永野晶子四段
   中堅:山田俊彦五段
   大将:金子光彦六段
団体U部準優勝
      世田谷Aチーム
   先鋒:小野寺真吾初段
   中堅:小松賢次弐段
   大将:安井義晴参段
大日本居合道連盟
同左居合道全国大会
団体T部優勝にて福嶋理事長より優勝旗を拝受する
山田俊彦五段

個人戦優勝 金子光彦六段
   優勝 山田俊彦五段
   三位 安井義晴参段
   二位 小松賢次弐段
大日本居合道連盟
同左居合道全国大会
団体U部決勝戦にて
奮戦する
世田谷支部Aチーム
大将:安井義晴参段


2012.11.18 2012.11.18
2012.11.18
大日本居合道連盟
第6回東京大会
団体戦:優勝 出光Aチーム
   準優勝 出光Bチーム
    三位 出光Cチーム
賀陽殿下より優勝杯を受ける出光Aチームの金子大将
先鋒 舟越 段外
次鋒 小松 弐段
中堅 安井 参段
副将 山田 五段
大将 金子 六段
大日本居合道連盟
第6回東京大会
出光・世田谷支部記念撮影
団体戦:同左・二連覇4回目
個人戦:8名入賞
段外の部  優勝 舟越 剣士
     準優勝 安西 剣士
参段の部  三位 安井 剣士
四段の部 準優勝 永野 剣士
五段の部  優勝 山田 剣士
     準優勝 高岩 剣士
      三位 鈴木 剣士
六段の部  三位 金子 剣士
大日本居合道連盟
第6回東京大会
団体戦:三位出光C
先鋒 長谷川初段
次鋒 森田 弐段
中堅 松本 弐段
副将 永野 四段
大将 秋本 五段
“なでしこ出光”
(全員独身!)

2012.05.04 2012.05.04 2012.05.04
大日本居合道連盟
第38回居合道全国大会
個人戦段外の部
世田谷支部
小野寺真吾剣士優勝
(前列右側)
大日本居合道連盟
第38回居合道全国大会
団体T部
出光支部A優勝(先鋒・高
岩四段、中堅・山田五段、
大将・金子五段)
大日本居合道連盟
第38回居合道全国大会
団体T部
出光支部A優勝
福嶋理事長より優勝旗拝受
出光支部団体T部四連覇!

2012.05.04 2012.05.04 2012.05.04
大日本居合道連盟
第38居合道全国大会
団体T部
出光支部B準優勝(先鋒・秋本四段、中堅・鈴木五段、大将・北島五段)
大日本居合道連盟
第38回居合道全国大会
団体T部
出光支部A優勝(先鋒・高岩四段、中堅・山田五段、大将・金子五段)記念撮影
大日本居合道連盟
第38回居合道全国大会
出光支部、世田谷支部
合同記念撮影
個人戦入賞出光支部1名
    世田谷支部3名

2011.10.30 2011.10.30 2011.10.30
大日本居合道連盟
第5回東京大会
出光東京支部2年振り3回目
団体優勝(先鋒・小松、次鋒・安井、中堅・高岩、副将・山田、大将・金子)
大日本居合道連盟
第5回東京大会
個人戦五段の部
山田俊彦五段優勝
はじめ出光東京支部、
世田谷支部の計7名が
三位までに入賞
大日本居合道連盟
第5回東京大会
出光東京支部、
世田谷支部合同記念撮影

2011.05.04 2011.05.04 2011.05.04
大日本居合道連盟
第37回居合道全国大会
個人戦五段の部
出光東京支部
北島哲志哲五段

三位入賞
大日本居合道連盟
第37回居合道全国大会
出光東京支部
団体T部優勝(先鋒・高岩四段、中堅・山田四段、大将金子五段)
大日本居合道連盟
第37回居合道全国大会
出光東京支部
団体T部三連覇達成


2010.11.03 2010.11.03 2010.11.03
大日本居合道連盟
第4回東京大会
高段者演武

大日本居合道連盟
第4回東京大会閉会式
閉会の辞
大日本居合道連盟
第4回東京大会
出光東京支部
2年振りに団体無冠
個人入賞のみ

2010.05.04 2010.05.04 2009.11.08
大日本居合道連盟
第36六回居合道
全国大会
出光東京支部Bチーム
団体T部優勝
大日本居合道連盟
第36回居合道全国大会
出光東京支部
団体T部
優勝 (Bチーム)
準優勝(Aチーム)
大日本居合道連盟
第3回東京大会
出光東京支部
団体戦準優勝

項目トップへ戻る