阿勢塾
ご挨拶
トピックス
ご案内
大会アルバム
英信流概説
居合道探求
所在地
リンク
お問合わせ
  居合兵法無雙直傳英信流 阿勢塾(あせいじゅく)

ようこそ居合道の世界へ!
 
 当塾は、居合道を通じて身体を錬磨し、健康を維持し、
  仕事と家庭を大切に、社会に貢献する皆さんの居合道塾です

  居合兵法無雙直傳英信流
阿勢塾 塾長
   範士九段
 田口 阿勢齋

ご挨拶

トピックス

入門のご案内

 昨年に引き続き、5月3日(水)、4日(木)の両日に亘って、薫風香る快晴の国宝石清水八幡宮楠峯館に於いて、大日本居合道連盟第49回居合道全国大会他一連の京都行事が開催されました。
 今年は、既に入国規制も殆ど解除されたことから、海外剣士の参加が戻り、19名を数えました。特例審査会を含めた本部称号段位審査会の海外からの受審者も14名となり、この3年間のコロナ禍に耐え、皆さん満を持して臨んだことが伺えます。それだけに、全国大会では国内勢も含め、個人戦から白熱したレベルの高い演武が展開されました。
・・・(以下、本文)

令和5年(2023年)4月10日から5月5日武留華流虎瑠剣士、五段受審と全国大会出場で来日
令和5年(2023年)3月5日(日)
阿号之会関東地区
第11回合同稽古会

令和5年(2023年)3月4日(土)
阿号之会関東地区
第11回指導者講習会
令和4年(2022年)9月23日(金)
大日本居合道連盟
関東地区審査講習会

令和5年(2023年)1月8日(日)
大日本居合道連盟
新年正式参拝並びに稽古始之儀
令和4年(2022年)9月23日(金)
大日本居合道連盟
関東地区審査講習会

令和4年(2022年)5月4日(水)
昇段者を祝う会
稽古日・時間
塾長
塾費
用具
入塾に必要な書類他
入塾に際しお渡しする書類
稽古内容
阿勢塾規則
阿勢塾規定
阿勢塾々費規定
誓約書

塾生のための
稽古場所・時間案内
ご挨拶 
トピックス 道場案内

 2023.05.04世田谷支部、全国大会初優勝!(団体Ⅱ部優勝)

 2023.04.10から05.05までコル・ムルケル四段、五段受審と全国大会出場のため来日。29回の特訓!
団体Ⅰ部:世田谷支部準優勝!

 2023.04.10から05.05までコル・ムルケル四段、五段受審と全国大会出場のため来日。五段合格!

 2023.03.05阿号之会関東地区第11回合同稽古会、開催される。渾身熱血指導の福嶋阿正齋宗家。

 阿勢塾道場(代沢2丁目)

 鉄志館道場(太子堂2丁目)
大会アルバム 無雙直傳英信流概説 居合道探求
2022.10.22(土)23(日)
大日本居合道連盟
第16回東京大会
2022.05.04(水)
同第48回居合道全国大会2019.10.26(土)27(日)
同第13回東京大会
2019.05.04(土)
同第45回居合道全国大会
2018.10.13(土)14(日)
同第12回東京大会
2018.05.04(金)
同第44回居合道全国大会
1.無雙直傳英信流概説
2.居合道の意義
3.居合道の目的
4.居合道の要諦
5.正統系図
6.流派と流祖
7.日本刀及び拵の名称
8.礼法
9.居合種目
10.修業者の心得
11.先達の教え
12.居合種目習得控
*居合道探求シリーズ⑭
無雙直傳英信流第二十代宗家・河野百錬先生著「居合道真諦」に居合道の真髄を学ぶ
一、「居合道真諦」は、無雙直傳英信流正統第二十代宗家である河野稔百錬先生が、「正統の正流を学ぶ者の中に、多々当流に悖るものある嘆ずべき 現状に鑑み、斯道の眼目と考えられる最も基本的な問題について、先師の 面授に基づき之を記述し、其の異を正さんとして、昭和三十三年二月『無双直伝英信流嘆異録』の小著を刊行」されたものが大本であります。・・・(以下、本文)
 大会アルバム
 無雙直傳英信流概説
 居合道探求シリーズ

 2023.05.04第49回居合道全国大会

 2023.05.04昇段者を祝う会

「無雙直傳英信流概説」

「Musou Jikiden Eishinryu Gaisetsu」

「居合道真諦」表紙

「居合道真諦」
内表紙
「河野名人より」
平井阿字齋書
所在地 リンク お問い合わせ
阿勢塾の所在地
〒155-0032
東京都
世田谷区代沢二丁目18番19号TEL&Fax:03-3487-5340
阿勢塾リンク先のご紹介
・大日本居合道連盟
・居合道北島元気塾
・無窮会
・文永洞
・全日本刀工
・Manabi JAPAN
・光友會
・ご意見
・ご質問
・お問合わせ

 阿勢塾の地図
 リンク先
 メールアドレス
鉄志館道場&桜丘道場は、「所在地」参照
・大日本居合道連盟
居合道北島ゲンキ塾
加須市の居合塾
 
『無窮会』

美術刀剣研処 世田谷文永洞
・全日本刀工株式会社
『ManabiJAPAN
  (まなびジャパン)』

光友会のホームページ

「お問合わせ」
ページをご参照下さい。



あなたは なし 番目のお客様です。

更新履歴(直近) 令和 5年 9月 16日 (土)