医院のご紹介
医師紹介
臨床余録
フラワーコーナー
ブックコーナー
〒220-0046
横浜市西区西戸部町2-120
TEL 045-231-5618
FAX 045-242-0314
在宅医療とは
- 主に病院医療との違いという観点から在宅医療の特徴を述べてみます。
- 日々の暮らしの場(じぶんの居場所)で生活しながら医療とケアを受けることができるのが在宅医療です。
- 在宅では、病院ではもうやることがないと言われた場合でも、さいごまでそのひとの生きることを支えることができます。
病院医療が病気を治すこと(キュア)を目標にするのに対し、在宅医療では、そのひとのケア(世話すること、支えること、
寄り添うこと)を目標にするからです。
- 在宅では、より良いQOL(生命 生活 人生 の三層構造)を保つことが可能です。病院ではあくまで救命、延命が
目標になりますが、在宅ではその方の家族関係や日々の暮らしの中で、さいごまでそのひとらしく生きることが目標になります。
不必要な検査や処置は避けられます。終末期にそのQOLを規定する時間の質が病院と在宅では異なります。
- ひとの好みや考え、その生きている物語(ナラティヴ)を大切にする〈患者中心医療〉が在宅では可能です。
- 人生の終末期の緩和ケアは在宅でも実施され、また自然な看取り(老衰や自然死、平穏死)は在宅でこそ可能です。
痛みや不快な症状は極力和らげられます。
- 医師とともに訪問看護師や訪問介護スタッフが24時間連携し、ご家族が介護の主体になれるよう援助いたします。
- われわれ医療者は、病院では学べない多くのものを在宅医療の中で日々学んでいます。それは言葉では言い尽くせませんが、
あえて言えば、ひとの生老病死の多様なすがたであり、そこに流れるヒューマニティです。在宅医療は私に医者であることの
原点をいつも考えさせてくれます。
- もちろん病院と在宅と、どちらが良いかと比べるものではありません。いわば車の両輪であり、どちらも必要なのです。
両者が支えあってはじめて、真の患者のための医療は実現できるはずです。
- 当院は在宅療養支援診療所です。近隣の病院、訪問看護師、介護スタッフ、リハビリテーションスタッフ、薬剤師、歯科医師、
民生委員、シニアクラブの方々など、地域の多職種の人たちと助け合いながら、24時間、患者さんおよびご家族をサポートする
ことに努めています。
当サイトに掲載されている文章等は著作権法により保護されています
権利者の許可なく転載することを禁じます