Page1 Page2
Page3 Page4 Page5 Page6
Page7 Page8
Page9 Page10
花と植木のページ(6)
![]() |
← キンポウジュ(ブラシノキ) フトモモ科 常緑中木 花期4月 オーストラリア原産 真赤なブラシ状の花を枝毎につける様は たいへん見ごたえがあります。 紅花の他 白 紫 ピンク 黄色等さまざまな種類があります。 寒さにはやや弱く、路地植えは関東地方 以西。 |
→
|
![]() |
![]() |
← モンテコーラ(アメリカ白花万作) マンサク科 落葉低木 花期3〜4月
|
→ イチゴノキ(ストロベリーツリー) ツツジ科 常緑低木 花期10〜12月 果熟期10〜12月 花と実が同時に 楽しめる珍しい花木。 果実は生食 ジャム 砂糖煮など食用になるそうだが、主に観賞用。 ドウダンツツジやアセビに似た壷状の可憐な花を沢山つけて見事です。 果実の紅と白い花のコントラストが素晴らしい。ヨーロッパ南東部原産 比較的寒さには強い。 |
![]() |
![]() |
← カリフォルニアライラック (セアノサス リペンス) クロウメモドキ科 アメリカ原産 常緑中木
|
→ フサスグリ (レッドカーラント) ユキノシタ科 落葉低木 ヨーロッパ原産 |
![]() |
![]() |
← 紅花シャリンバイ バラ科 常緑低木 |
→ ヒペリカム エクセレントフレア オトギリソウ科 半落葉低木 |
![]() |