TOP PAGE/REVUE
1234MYCARD1MYCARD2MYCARD3multivision

SEGA MARK-III webpage
■G-1001〜G-1010

ボーダーライン 型番:G-1001/発売日:1983
定価:¥3,800/中古価格:¥不明
武装ジープが国境を突破して敵要塞を破壊するゲーム。 4面構成で、1面は縦スクロールのシューティング、2〜4面は装甲車と戦車を相手に固定画面で戦うことになる。▼最大の特徴は、2&4面のジャングル面。敵の戦車と装甲車はジャングルを突破する能力が無いので、自車でジャングルを移動して道跡を付け、そこに敵車を誘導して撃破する事ができる。 こうして文にすると結構面白いアイデアなのなけど、どの面も敵要塞を全て破壊すれば面クリアなので、ややこしい事はせず、あっさり要塞破壊に走ってゲームクリアにいそしんでいた▼わりと単純であっけないゲームという印象が強い。(レビュー:山口)
記念すべき、セガ製家庭用ソフトの第一号で、アーケードゲームの完全移植作品です。ナムコの「タンクバタリアン」にオリジナル要素を加えたとも思えてしまう、1ラウンド4ステージ構成のトップビューSTG。▼4方向操作のため、ラウンド最初の強制スクロール面がやたら難しいです。 因みに、この強制スクロール面に出てくる敵ミサイルが個人的にアルファベットの「A」にしか見えないのは、これまた業務用も同じ(笑)。(レビュー:街角ぞんび)

サファリハンティング 型番:G-1002/発売日:1983
定価:¥3,800/中古価格:¥不明
アーケードで、「トランキライザーガン」として稼動していた名作ゲームのSG移植作。 ゲームセンターあらしが初めてエレクトリックサンダーを使ったゲームとしても有名。▽移植度はほぼ完璧と言っていい。密林の中で麻酔銃を撃って動物を自分のトラックに持ち帰る。 ヘビ、ゴリラ、ライオン、ゾウはそれぞれ麻酔銃が2、3、4、5発必要になり、それぞれ5匹づつ集めると1面クリアー。 収集途上で集めている動物の数が同数に揃うと、ボーナス点と、トラックの燃料が追加される。▽アイデア、ゲームバランスともに素晴らしく、名作だと思う。(レビュー:山口)

N-SUB 型番:G-1003/発売日:1983
定価:¥3,800/中古価格:¥不明
SGシリーズ初期も初期の作品です。 潜水艦をモチーフとしたゲームですが、その内容はスペースインベーダに酷似しています。 しかしアレンジがうまくきいており、中々にやめられない魅力があります、シンプル故のとっつきやすさと分かり易さが、今あらためて見るととても魅力的なゲームです。 そいえば定価が安いですね…

麻雀 型番:G-1004/発売日:1983
定価:¥4,300/中古価格:¥不明

見た目は普通の2人麻雀ですが、CPUの思考時間の長さ」が今でも伝説としてマニアの間で語り継がれています。 実はBASICで書かれているのでは?といった噂もちらほら(苦笑)。▼「お琴」のような効果音のファミコン麻雀(笑)と違って、こちらは効果音が大変シンプルで静かでいいです。(レビュー:街角ぞんび)

チャンピオンゴルフ 型番:G-1005/発売日:1983
定価:¥4,300/中古価格:¥不明
私が初めて遊んだゴルフゲームで、これも思い入れの強いゲームの一つです。 画面は一切スクロールせず、ホールは9ホールまでしかなく、選択できるクラブも少なく、打つボールに意図的に変化を付けることも出来ないという非常に単純なシステムですが、単純な故にゲーム展開は非常にスピーディーに進みます。▽SG−1000IIで遊んでいた頃は、ポーズボタンを連射しているとピンが消えてしまうという裏技があり、消えた状態でチップインを決めた時の快感は、他のゲームではちょっと味わえないものがありました。 またオープニングの音楽が”こんばんは、浜村淳です♪”と言っているように聞こえ、やたら耳に残っています。(笑)(レビュー:単枠指定)
My CARD版>>

芹沢八段の詰将棋 型番:G-1006/発売日:1983
定価:¥4,300/中古価格:¥不明
将棋ができる!その思いだけで買ったソフトでした。(ファミコンでも将棋はこのころ出てなかったはず)▽黒い画面に遅い思考ルーチン。 それでも当時は将棋というだけで大人の雰囲気があってなんだか輝いていました。(レビュー:TETSUYA)

コンゴ・ボンゴ 型番:G-1007/発売日:1983
定価:¥3,800/中古価格:¥不明
探検家がゴリラを捕まえにいく、アクションゲームです。▽1面だけを見ると、「熱帯風ド〇キーコング」といった感じでパクリ感は否めませんが、どっこい2面は奥行きのあるマップになり、沼地をカバの背を渡ったりして進むオリジナルのシーンが登場!
といっても全2面しかなく、ボリュームはまるでありません。 しかし、ミョーに耳に残るBGMにのせられながら、つい何周も何周も遊んでしまうゲームでした。セガらしい味付けと、ミス時のヘンテコな効果音&BGMは、一度プレイしたら忘れられませんよ!(レビュー:MASKED忍者)

YAMATO 型番:G-1008/発売日:1983
定価:¥4,300/中古価格:¥不明
我が大日本帝国が世界に誇る巨大戦艦「YAMATO」を駆って、敵艦隊を南洋の化石にするシューティングゲームです。 操作形態はいかにも昔の作品らしく、レバー左右で本体、上下で照準の移動、あとはボタンで主砲と対空砲というシンプルさ。説明書が無くても十分に遊べます。▼戦場となる南海は朝→昼→夜と変わり、シーンが進むにつれて相手の攻撃が厳しくなります。特に「ピュウゥ」という異音と共に迫り来る赤いミサイルは、ある程度誘導する上に対空砲以外での迎撃が不可能、しかも高次面になるにつれ速度が目に見えて早くなるので、これにどう対応するかが生き残るためのキモになります。▼BGMもエンディングも無く、ゲームオーバーまで延々と続くこのゲームは、一見すると単調に見えるかもしれません。 しかし、これぞまさに明日無き戦い、実戦にて勝利を手にすることはなかったYAMATOの生き様と言えないでしょうか。▼今の世に忘れられつつある「ストイックさ」や「武士道」、「大和魂」を奮い立たせたい方々に是非手にしていただきたい作品です。(レビュー:FUNKY-M)

チャンピオンテニス 型番:G-1009/発売日:1983
定価:¥3,800/中古価格:¥不明
背景が黒で、テニスコートの白いライン、そして赤と緑のプレイヤー。音もありません。 そんな演出が、妙に面白みを与えてくれます。特にボールの動きが面白いです。尋常じゃないスピードでレシーブされたかと思うと、あさっての方向に飛んでいったり、何よりもボールが止まる時の虚しさが最高です。笑いがこのゲームのBGMでしょうか。 どことなくアメリカンを感じるゲームです。(レビュー:BENQ)

スタージャッカー 型番:G-1010/発売日:1983
定価:¥4,300/中古価格:¥不明
縦スクロールシューティングです。最初は自機が縦に4機(アーケードは3機)の編隊飛行でスタートします。ショット、ボムは単発なので編隊飛行時は攻撃力がUPします。但し、縦に長い分移動範囲が狭く、当たり判定が多くなります。自機と自機の間で玉避けが決まるとうれしいです。スクロールスピードも速くなかなか爽快感があります。BGMも良いです。(レビュー:ぽえ)

TOP PAGE/REVUE
1234MYCARD1MYCARD2MYCARD3multivision