のぞみ会の活動報告 (2001年以降) |
※アンダーラインが引いてあるところをクリックすると詳細ページに展開します。
日付 |
行事名 |
主な成績等 |
2011.12.18 |
第4回全日本都道府県対抗女子剣道優勝大会茨城県代表選手選考会(茨城県武道館) |
次鋒の部 (藤本沙希)出場 副将の部 (落合弥生)出場 |
2011.12.3 |
のぞみ会忘年会 |
16名(諏訪明先生、諏訪幾先生、假屋先生、遠藤靖子、落合弥生、船橋礼子、柴原里子、茂木嘉奈子、小野澤まゆみ、後藤みさ子、藤本ゆみ子、初見歩、塚田由美、鈴木めぐみ、黒河玲子、中野明美)参加 |
2011.12. 3 |
第13回つつじレディース剣道大会 |
9名(中野明美、船橋礼子、茂木嘉奈子、後藤みさ子、藤本ゆみ子、初見歩、塚田由美、小野澤まゆみ、藤本沙希)出場 |
2011.10.23 |
県西地区剣道愛好会稽古会(八千代高校) |
2名(塚田由美、鈴木めぐみ)参加 |
2011. 8.28 |
(石岡市運動公園総合体育館) |
茨城県チームの一員として落合弥生(大将)が出場 |
2011. 8.21 |
のぞみ会遠足(屋形船) | 9名(遠藤靖子、落合弥生、落合ひとみ、柴原里子、塚田由美、藤本ゆみ子、後藤みさ子、小野澤まゆみ、中村晴海、鍋山夏子)参加 |
2011. 7.24 |
第51回関東七県対抗剣道大会(群馬県武道館) |
茨城県チームの一員として落合弥生(六将)が出場 第3位入賞 |
2011. 7.10 |
第50回全日本女子剣道選手権大会茨城県予選会(ひたちなか市運動公園総合体育館) |
1名(遠藤真由子)出場 |
2011. 5.22 |
大将の部 優勝 落合弥生 1名(落合弥生)出場 |
|
2011. 4.23 |
茨城県内女子剣道交流稽古会(かすみがうら市わかぐり運動公園体育館) |
3名(野沢恵、落合弥生、後藤みさ子)参加 |
2011. 4.17 |
古河地区剣道連盟主催稽古会(総和中) |
1名(野沢恵)参加 |
2011. 3.13 |
平成22年度古河市民剣道大会 (中央運動公園総合体育館) |
3月11日に発生した東日本大震災のため中止 |
2011. 2.26 |
茨城県内女子剣道交流稽古会(かすみがうら市わかぐり運動公園体育館) |
2名(野沢恵、後藤みさ子)参加 |
2011. 2.19 |
県西地区剣道指導者講習会(石下総合体育館) | 1名(遠藤靖子)参加 |
2011. 2. 6 |
剣道四・五段昇段審査会(茨城県武道館) | 5段受審(鈴木めぐみ) |
2011. 2. 6 |
のぞみ会遠足(房総方面) | 10名(落合弥生、原田眞智子、船橋礼子、柴原里子、野沢恵、茂木嘉奈子、塚田由美、藤本ゆみ子、後藤みさ子、小野澤まゆみ)参加 |
日付 |
行事名 |
主な成績等 |
2010.12.19 |
第3回全日本都道府県対抗女子剣道優勝大会茨城県代表選手選考会(茨城県武道館) |
副将の部 第3位 落合弥生 1名(落合弥生)出場 |
2010.12.10 |
のぞみ会忘年会 |
20名(諏訪明先生、古谷先生、諏訪幾先生、假屋先生、遠藤靖子、落合ひとみ、 原田眞智子、船橋礼子、柴原里子、高塚良子、野沢恵、茂木嘉奈子、落合弥生、小野澤まゆみ、後藤みさ子、藤本ゆみ子、杉森佳代、初見歩、塚田由美、吉田佐世)参加 |
2010.12. 4 |
第12回つつじレディース剣道大会 |
40〜55歳未満の部 優勝遠藤靖子 特別賞野沢恵 5名(遠藤靖子、野沢恵、柴原里子、藤本ゆみ子、中村晴海)出場 |
2010.11. 6 |
剣道4・5段昇段審査会(茨城県武道館) |
5段受審(鈴木めぐみ) |
2010.10. 3 |
四・五段受審者講習会(茨城県武道館) |
1名(鈴木めぐみ)参加 |
2010. 8.21 |
(群馬アリーナ) |
茨城県チームの一員として落合弥生(大将)が出場 |
2010. 7.24 |
第50回関東七県対抗剣道大会(富士吉田市 富士北麓公園体育館) |
1名(落合弥生)出場 |
2010. 7.19 |
第32回茨城県剣道道場対抗優勝大会(ひたちなか市運動公園総合体育館) |
2名(落合弥生、野沢恵)出場 |
2010. 7.11 |
第17回青雲塾剣誠会館長杯争奪近隣少年剣道大会(三和健康ふれあいスポーツセンター) |
4名(柴原里子、塚田由美、初見歩、小野澤まゆみ)出場 |
2010. 6.25 |
のぞみ会暑気払い |
14名(遠藤靖子、落合ひとみ、 原田眞智子、高塚良子、野沢恵、茂木嘉奈子、落合弥生、小野澤まゆみ、後藤みさ子、藤本ゆみ子、杉森佳代、初見歩、塚田由美、柴原里子)参加 |
2010. 6.19 |
第49回全日本女子剣道選手権大会茨城県予選会(ひたちなか市運動公園総合体育館) |
1名(遠藤真由子)出場 |
2010. 6.13 |
古河地区剣道伝達講習会(古河体育館) |
4名(原田眞智子、野沢恵、塚田由美、小野澤まゆみ)参加 |
2010. 6.11 |
谷中道場との稽古会(青年研修所) |
2名(遠藤靖子、野沢恵)参加 |
2010. 6.6 |
県西地区剣道3段以下昇段審査会(中央運動公園総合体育館) |
2段合格 柴原里子、塚田由美、小野澤まゆみ |
2010. 5.30 |
大将の部 優勝 落合弥生 2名(落合弥生、遠藤真由子)出場 |
|
2010. 4.25 |
全日本都道府県対抗女子剣道優勝大会茨城県選考会(ひたちなか市総合運動公園体育館) |
副将の部 準優勝 落合弥生 |
2010. 4.18 |
茨城県内女子剣道交流稽古会(かすみがうら市わかぐり運動公園体育館) |
3名(野沢恵、柴原里子、塚田由美)参加 |
2010. 3.14 |
平成21年度古河市民剣道大会 (中央運動公園総合体育館) |
一般女子の部 野沢恵優勝、 遠藤靖子準優勝、 五十嵐晴海3位 12名(遠藤靖子、原田眞智子、 船橋礼子、高塚良子、野沢恵、茂木嘉奈子、後藤みさ子 、藤本ゆみ子、初見歩、塚田由美、小野澤まゆみ、五十嵐晴海)出場 |
日付 |
行事名 |
主な成績等 |
2009.12. 13 |
平成21年度茨城県女子剣道講習会(茨城県庁アリーナ) |
3名(落合ひとみ、野沢恵、落合弥生)参加 |
2009.12. 5 |
第11回つつじレディース剣道大会 |
40〜55歳未満の部 優勝遠藤靖子 25〜40歳未満の部 準優勝五十嵐晴海 7名(遠藤靖子、落合ひとみ、原田眞智子、野沢恵、茂木嘉奈子、小野澤まゆみ、五十嵐晴海)参加 |
2009.12. 5 |
のぞみ会忘年会 |
20名(諏訪明先生、古谷先生、諏訪幾先生、假屋先生、遠藤靖子、落合ひとみ、 原田眞智子、島根和枝、船橋礼子、高塚良子、野沢恵、茂木嘉奈子、落合弥生、小野澤まゆみ、後藤みさ子、藤本ゆみ子、杉森佳代、初見歩、塚田由美、五十嵐晴海)参加 |
2009.11.15 |
剣道4・5段昇段審査会 |
5段受審(鈴木めぐみ) |
2009.11. 3 |
古河市スポーツ功労者表彰式(中央運動公園陸上競技場) |
落合弥生 表彰 |
2009.10.17 |
茨城県内女子剣道交流稽古会(かすみがうら市わかぐり運動公園体育館) |
2名(遠藤靖子、五十嵐晴海)参加 |
2009. 8.23 |
(館山運動公園体育館) |
茨城県チームの一員として落合弥生(大将)が出場 |
2009. 8.9 |
(内原ヘルスパーク) |
Aチーム(遠藤靖子、五十嵐晴海、遠藤真由子) Bチーム(落合弥生、落合ひとみ、野沢恵) |
2009. 7.31 |
のぞみ会暑気払い(遊季の蔵) |
12名(遠藤靖子、黒河玲子、原田眞智子、柴原里子、船橋礼子、野沢恵、茂木嘉奈子、落合弥生、小野澤まゆみ、藤本ゆみ子、後藤みさ子、初見歩) 出席 |
2009. 7.18 |
第1回全日本都道府県対抗女子剣道優勝大会( 日本武道館) |
茨城県チームの一員として落合弥生(副将)が出場 |
2009. 7.16 |
古河市長表敬訪問(古河市役所) |
落合弥生出席 |
2009. 7.16 |
全国大会出場壮行会(青年研修所) |
|
2009. 6.21 |
第48回全日本女子剣道選手権大会茨城県予選会(ひたちなか市運動公園総合体育館) |
1名(遠藤真由子)出場 |
2009. 6.21 |
県西地区剣道3段以下昇段審査会(中央運動公園総合体育館) |
3段合格 五十嵐晴海 初段合格 黒河玲子、塚田幸子、柴原里子、塚田由美、小野澤まゆみ |
2009. 5.31 |
大将の部 優勝 落合弥生 中堅の部 準優勝 五十嵐晴海 3名(落合弥生、五十嵐晴海 、遠藤真由子)出場 |
|
2009. 5.17 | 剣道四・五段昇段審査会(茨城県庁アリーナ) |
5段合格(野沢恵) |
2009. 4.19 |
全日本都道府県対抗女子剣道優勝大会茨城県選考会(ひたちなか市総合運動公園体育館) |
副将の部 優勝 落合弥生 6名(遠藤靖子、落合弥生、落合ひとみ、野沢恵、 初見歩、五十嵐晴海)出場 |
2009. 4.18 |
平成21年度古河地区一級審査会 (中央運動公園総合体育館) |
合格者5名(黒河玲子、塚田幸子、柴原里子、塚田由美、小野澤まゆみ) |
2009. 3.15 |
(広域中央運動公園総合体育館) |
一般女子の部 遠藤真由子優勝、 遠藤靖子準優勝、 野沢恵・落合弥生3位 13名(遠藤靖子、落合弥生、落合ひとみ、原田眞智子、 船橋礼子、高塚良子、野沢恵、茂木嘉奈子、後藤みさ子 、藤本ゆみ子、五十嵐晴海、遠藤真由子)出場 |
2009. 3.14 |
(古河市中央公民館) |
15名(遠藤靖子、落合弥生、黒河玲子、落合ひとみ、原田眞智子、野沢恵、茂木嘉奈子、後藤みさ子 、藤本ゆみ子、初見歩、柴原里子、塚田由美、小野澤まゆみ、桜井詩織、遠藤真由子)参加 |
2009. 2.11 |
第41回3時間立切試合(勝田若葉会) |
1名(遠藤真由子)参加 |
2009. 2. 8 | 剣道四・五段昇段審査会(茨城県武道館) |
5段合格(落合弥生) 5段受審(野沢恵、鈴木めぐみ) 4段受審(茂木嘉奈子) |
2009. 1.25 | 茨城県剣道女子講習会(茨城県武道館) | 6名(遠藤靖子、落合ひとみ、 船橋礼子、野沢恵、鈴木めぐみ、五十嵐)参加 |
2009. 1.25 | 金井優子先生剣道七段昇段祝賀会 | 4名(遠藤靖子、落合ひとみ、 野沢恵、五十嵐)出席 |
日付 |
行事名 |
主な成績等 |
2008.12. 6 |
県西地区剣道講習会(八千代町民体育館) |
7名(遠藤靖子、落合ひとみ、 船橋礼子、野沢恵、茂木嘉奈子、鈴木めぐみ、桜井詩織)参加 |
2008.12. 6 |
四・五段の部 野沢恵 準優勝、遠藤靖子 第3位 8名(遠藤靖子、落合ひとみ、野沢恵、茂木嘉奈子、藤本ゆみ子、初見歩、鈴木めぐみ、桜井詩織)参加 |
|
2008.12. 6 |
のぞみ会忘年会 |
20名(会長先生、古谷先生、諏訪幾先生、假屋先生、遠藤靖子、落合ひとみ、 原田眞智子、島根和枝、柴原里子、船橋礼子、高塚良子、野沢恵、茂木嘉奈子、落合弥生、小野澤まゆみ、後藤みさ子、藤本ゆみ子、杉森佳代、初見歩、桜井詩織)参加 |
2008.11.16 |
剣道4・5段昇段審査会 |
4段合格(落合ひとみ) 5段受審(鈴木めぐみ)、4段受審(茂木嘉奈子) |
2008.11. 3 |
古河市スポーツ褒章授与式 |
落合弥生 表彰 |
2008.11. 2 |
6名(落合ひとみ、原田眞智子、野沢恵、落合弥生、鈴木めぐみ、遠藤真由子)参加 |
|
2008.10.19 |
剣道4・5段受審者講習会 |
4名(落合ひとみ、野沢恵、茂木嘉奈子)参加 |
2008. 9.27 |
剣道時代取材 |
28名参加 |
2008. 9.15 | 家庭婦人全国大会準優勝記念祝賀会 | 3名(遠藤靖子、落合ひとみ、落合弥生)出席 |
2008. 8.29 |
懇親会 |
○名参加 |
2008. 7.21 |
2名(安藤絵里香、遠藤真由子)出場 |
|
2008. 7.20 |
1チーム出場 落合ひとみ、茂木嘉奈子、遠藤真由子 |
|
2008. 7.19 |
茨城県チームの一員として落合弥生(副将)が出場: 見事準優勝 | |
2008. 7.15 |
||
2008. 7.13 |
8名(落合ひとみ、 原田眞智子、船橋礼子、野沢恵、茂木嘉奈子、藤本ゆみ子、後藤みさ子、初見歩)出場 |
|
2008. 6.14 |
古河地区剣道伝達講習会 |
4名(落合ひとみ、野沢恵、落合弥生、 後藤みさ子)参加 |
2008. 6. 8 |
40歳以上の部 落合弥生 優勝 5名(落合ひとみ、船橋礼子、野沢恵、落合弥生、初見歩)出場 |
|
2008. 5.25 |
第63回国民体育大会剣道競技茨城県第一次選考会 |
2名(落合弥生、遠藤真由子)出場 |
2008. 5.23 |
平成20年度古河市総和体育協会総会 |
落合弥生表彰 |
2008. 5.18 |
剣道4・5段昇段審査会 |
4段1名(落合ひとみ)受審 |
2008. 5. 3 |
第50回板倉町剣道大会 |
家庭婦人の部 第3位後藤みさ子 4名(原田眞智子、船橋礼子、後藤みさ子、初見歩)出場 |
2008. 3.30 |
一般女子の部 準優勝遠藤靖子 4名(遠藤靖子、落合ひとみ、藤本ゆみ子、)出場 |
|
2008. 3.16 |
一般女子の部 優勝落合弥生、準優勝遠藤靖子、3位落合ひとみ 7名(遠藤靖子、落合ひとみ、船橋礼子、茂木嘉奈子、落合弥生、藤本ゆみ子、初見歩)出場 |
|
2008. 3.15 |
茨城県内女子剣道交流稽古会 |
6名(遠藤靖子、落合ひとみ、野沢恵、 落合弥生、藤本ゆみ子、遠藤真由子)参加 |
日付 |
行事名 |
主な成績等 |
2007.12. 1 |
のぞみ会忘年会 |
15名参加(会長先生、古谷先生、諏訪幾先生、假屋先生、落合ひとみ、島根和枝、船橋礼子、高塚良子、野沢恵、茂木嘉奈子、落合弥生、 後藤みさ子、藤本ゆみ子、松本早苗、初見歩) |
2007.12. 1 |
3段以下の部 落合ひとみ 特別賞 3名(落合ひとみ、野沢恵、藤本ゆみ子)出場 |
|
2007.11. 3 |
古河市スポーツ褒章授与式 |
遠藤靖子、落合弥生 表彰 |
2007. 7.16 |
茨城県チームの一員として落合弥生(中堅)、遠藤靖子(副将)が出場: ベスト8(敢闘賞) |
|
2007. 7.12 |
|
|
2007. 7. 8 |
一般女子の部 準優勝野沢恵 5名(船橋礼子、高塚良子、野沢恵、藤本ゆみ子、横田香奈恵)出場 |
|
2007. 7. 8 |
茨城県強化練習会 |
遠藤靖子 参加 |
2007. 6.30 |
茨城県強化合宿(1泊2日) |
遠藤靖子、落合弥生 参加 |
2007. 6.16 |
茨城県強化合宿(1泊2日) |
遠藤靖子、落合弥生 参加 |
2007. 6. 3 |
30歳代の部 落合弥生 優勝 40歳以上の部 遠藤靖子 ベスト8 7名(遠藤靖子、原田眞智子、野沢恵、 茂木嘉奈子、落合弥生、後藤みさ子、初見歩)出場 |
|
2007. 5.20 |
平成19年度県民総合体育大会兼国民体育大会茨城県大会 |
2名(落合弥生 、横田香奈恵)出場 |
2007. 5. 3 |
一般女子の部 優勝遠藤靖子、準優勝野沢恵 6名(遠藤靖子、原田眞智子、船橋礼子、野沢恵、後藤みさ子、藤本ゆみ子、初見歩、横田香奈恵、小林己登美)出場 |
|
2007. 3.25 |
第75回不動尊奉納剣道大会 |
3名(遠藤靖子、藤本ゆみ子、横田香奈恵)出場 |
2007. 3.18 |
一般女子の部 優勝遠藤靖子、3位野沢恵 、落合弥生 9名(遠藤靖子、船橋礼子、野沢恵、茂木嘉奈子、 落合弥生、藤本ゆみ子、後藤みさ子、初見歩、横田香奈恵)出場 |
|
2007. 2.25 |
4名(遠藤靖子、船橋礼子、茂木嘉奈子、後藤みさ子)参加 |
|
2007. 2. 4 |
剣道4・5段昇段審査会 |
4段1名(横田香奈恵)受審 |
2007. 1.28 |
第55回全日本都道府県対抗剣道優勝大会選手選考会 |
先鋒の部 横田香奈恵 第3位 2名(遠藤靖子、横田香奈恵) 出場 |
2007. 1.26 |
結城尚武館レディースとの交歓稽古会 |
結城尚武館より6名 のぞみ会10名(遠藤靖子 、原田眞智子、船橋礼子、高塚良子、野沢恵、茂木嘉奈子、落合弥生、藤本ゆみ子、後藤みさ子、横田香奈恵)参加 |
日付 |
行事名 |
主な成績等 |
2006.12.22 |
審判講習会 |
6名(船橋礼子、高塚良子、野沢恵、茂木嘉奈子、後藤みさ子 、藤本ゆみ子)参加 |
2006.12.17 |
4名(野沢恵、茂木嘉奈子、後藤みさ子 、横田香奈恵)参加 |
|
2006.12.10 |
女子3・4段の部 横田香奈恵 準優勝 3名(遠藤靖子、藤本ゆみ子、横田香奈恵)出場 |
|
2006.12. 1 |
のぞみ会忘年会 |
16名参加(会長先生、古谷先生、諏訪幾先生、假屋先生、遠藤靖子 、落合ひとみ、原田眞智子、島根和枝、船橋礼子、高塚良子、野沢恵、茂木嘉奈子、落合弥生、藤本ゆみ子、初見歩、横田香奈恵) |
2006.11. 19 |
剣道4・5段昇段審査会 |
遠藤靖子:5段合格 |
2006.11. 3 |
古河市スポーツ褒章授与式 |
遠藤靖子 表彰 |
2006.10. 8 |
剣道4・5段受審者講習会 |
遠藤靖子、野沢恵 参加 |
2006. 7.30 |
3チーム出場 Aチーム 3位 A:落合弥生、野沢恵、遠藤靖子 B:茂木嘉奈子、初見歩、落合ひとみ C:船橋礼子、後藤みさ子、原田眞智子 |
|
2006. 7.17 |
茨城県チームの一員として遠藤靖子(副将)が出場:予選リーグ敗退 |
|
2006. 7.13 |
|
|
2006. 7. 9 |
5名(遠藤靖子、野沢恵、落合弥生 、初見歩、安藤絵里香)出場 |
|
2006. 7. 1 |
福島県遠征訓練 |
落合弥生が参加。 茨剣連主催 1泊2日 |
2006. 6.18 |
中堅の部 落合弥生 準優勝 2名(落合弥生 、安藤絵里香)出場 |
|
2006. 6.11 |
剣道初〜3段昇段審査会 |
2段合格4名(船橋礼子、高塚良子、藤本ゆみ子、堀江 祐香) 初段合格1名(赤荻香菜) |
2006. 5.27 |
6名(落合ひとみ、野沢恵、 茂木嘉奈子、後藤みさ子、藤本ゆみ子、初見歩)参加 |
|
2006. 5.21 |
20歳・30歳の部 落合弥生 3位 40歳以上の部 遠藤靖子 3位 9名(遠藤靖子、落合ひとみ、原田眞智子、船橋礼子、野沢恵、 茂木嘉奈子、落合弥生、後藤みさ子、藤本ゆみ子)出場 |
|
2006. 5. 3 |
5名(遠藤靖子、落合ひとみ、落合弥生、初見歩、堀江祐香)出場 |
|
2006. 3.19 |
優勝 吉田麻理子 、準優勝 落合弥生、第3位 遠藤靖子、野沢恵 12名(遠藤靖子、落合ひとみ、原田眞智子、船橋礼子、野沢恵、 茂木嘉奈子、高塚良子、落合弥生、後藤みさ子、藤本ゆみ子、初見歩、吉田麻理子)出場 |
|
2006.3.11 |
平成17年度茨城県剣道女子講習会 |
1名(遠藤靖子) 参加 |
2006.2.11 |
第38回3時間立切試合 |
2名(落合弥生、吉田麻理子) 参加 |
日付 |
行事名 |
主な成績等 |
2005.12.25 |
9名(遠藤靖子、落合ひとみ、原田眞智子、船橋礼子、野沢恵、茂木 嘉奈子、落合弥生 、後藤みさ子、藤本ゆみ子)参加 |
|
2005.12.18 |
第46回茨城県剣道段別選手権大会 |
5名(落合ひとみ、船橋礼子、落合弥生、後藤みさ子、吉田麻理子)出場 |
2005.12.16 |
のぞみ会忘年会 |
15名参加(会長先生、古谷先生、諏訪幾先生、遠藤靖子 、原田眞智子、島根和枝、船橋礼子、高塚良子、野沢恵、茂木嘉奈子、落合弥生、後藤みさ子、藤本ゆみ子、杉森佳代、吉田麻理子) |
2005.11.20 |
剣道4・5段昇段審査会 |
5段1名(遠藤靖子)受審 |
2005.11.13 |
4・5段の部 吉田麻理子 優 勝 4・5段の部 遠藤 靖子 第3位 8名(遠藤靖子、 船橋礼子、野沢恵、茂木嘉奈子、後藤みさ子、藤本ゆみ子、初見歩、吉田麻理子)出場 |
|
2005.10.15 |
毎日レディース剣道大会 |
1チーム出場 永塚恵美、吉田麻理子、峰智子 |
2005.10. 9 |
剣道初〜3段昇段審査会 |
茂木嘉奈子:3段合格 高橋真由美:初段合格 |
2005. 8.28 |
第60回国民体育大会剣道競技関東ブロック大会 |
成年女子の茨城県チームの中堅として落合弥生出場 |
2005. 7.31 |
3チーム出場 A:野沢恵、吉田麻理子、落合弥生 B:後藤みさ子、初見歩、落合ひとみ C:松本早苗、茂木嘉奈子、原田眞智子 |
|
2005. 7.24 |
関東七県対抗剣道大会 |
茨城県チームの五将として落合弥生出場 |
2005. 7.18 |
茨城県チームの一員として遠藤靖子(大将)、落合弥生(中堅)出場 :予選リーグ敗退 |
|
2005. 7.13 |
|
|
2005. 7.10 |
第25回茨城県女子剣道選手権大会 |
3名(遠藤靖子、落合弥生、安藤絵里香)出場 |
2005. 7. 6 |
落合弥生 出席 |
|
2005. 7. 2 |
福島県遠征訓練 |
遠藤靖子、落合弥生が参加。 茨剣連主催 1泊2日 |
2005. 6.19 |
先鋒の部 吉田麻理子 3位 中堅の部 落合 弥生 優勝 3名(遠藤靖子、落合弥生 、吉田麻理子)出場 |
|
2005. 6.18 |
6名(遠藤靖子、 野沢恵、茂木嘉奈子、落合弥生、初見歩、吉田麻理子)参加 |
|
2005. 6.12 |
剣道初〜3段昇段審査会 |
原田眞智子:2段合格 船橋礼子・高塚良子・藤本ゆみ子:初段合格 |
2005. 5.29 |
剣道4・5段昇段審査会 |
吉田麻理子:4段合格 |
2005. 5.27 |
平成17年度総和町体育協会総会 |
落合弥生・吉田麻理子が優秀選手として表彰されました |
2005. 5.22 |
20歳・30歳の部 落合弥生 3位 40歳以上の部 遠藤靖子 3位 5名(遠藤靖子、 落合ひとみ、野沢恵、茂木嘉奈子、落合弥生)出場 |
|
2005. 5.14 |
6名(遠藤靖子、 落合ひとみ、野沢恵、茂木嘉奈子、後藤みさ子、黒岩奈緒)参加 |
|
2005. 5. 3 |
落合弥生:優勝、吉田麻理子:3位 6名(遠藤靖子、 落合ひとみ、高塚良子、落合弥生、初見歩、吉田麻理子)出場 |
|
2005. 4.23 |
船橋礼子、高塚良子、藤本ゆみ子 一級合格 |
|
2005. 3.13 |
優勝 落合弥生、準優勝 吉田麻理子、第3位 安藤絵里香、初見歩 13名(遠藤靖子、原田眞智子、船橋礼子、野沢恵、 茂木嘉奈子、落合弥生、後藤みさ子、藤本ゆみ子、初見歩、黒岩奈緒、松本早苗、吉田麻理子、安藤絵里香)出場 |
|
2005. 2.13 |
先鋒の部 吉田麻理子 準優勝 3名(遠藤靖子、野沢恵、吉田麻理子) 出場 |
|
2005. 2.11 |
第37回3時間立切試合 |
1名(吉田麻理子) 参加 |
2005. 2. 6 |
剣道4・5段以下審査会 |
落合弥生:4段合格 |
2005. 2. 6 |
剣道3段以下審査会 |
安藤絵里香:3段合格 |
日付 |
行事名 |
主な成績等 |
2004.12.24 |
15名参加 |
|
2004.12. 4 |
9名(原田眞智子、野沢恵、茂木嘉奈子、落合弥生、後藤みさ子、藤本ゆみ子、初見歩、渡井奈緒、吉田麻理子)参加 |
|
2004.11.28 |
4・5段の部 遠藤 靖子 準優勝 4・5段の部 野沢 恵 第3位 5名(遠藤靖子、野沢恵、 渡井奈緒、永塚恵美、吉田麻理子)出場 |
|
2004.11.21 |
剣道4・5段昇段審査会 |
5名(遠藤靖子、野沢恵、落合弥生、永塚恵美、吉田麻理子)受審 |
2004.11.14 |
平成16年度茨城県県西地区剣道講習会 |
4名(遠藤靖子、野沢恵、落合弥生、永塚恵美)参加 |
2004.11. 6 |
番外編! |
吉田麻理子が総和町役場チームから出場し、見事全国3位になりました |
2004.10. 3 |
平成16年度茨城県剣道女子講習会 |
6名(遠藤靖子、落合ひとみ、野沢恵、茂木嘉奈子、後藤みさ子、永塚恵美)参加 |
2004. 8. 8 |
3チーム出場 A:吉田麻理子、野沢恵、落合弥生 B:峰智子、後藤みさ子、遠藤靖子 C:茂木嘉奈子、高橋真由美、落合ひとみ |
|
2004. 8. 3 |
落合弥生 :予選リーグ敗退 茨城県チームの次鋒として出場 |
|
2004. 7.24 |
福島県遠征訓練(猪苗代町) |
落合弥生、野沢恵が参加。 茨城剣連主催 1泊2日 |
2004. 7.20 |
落合弥生が全国大会に向けて総和町長を表敬訪問 |
|
2004. 6.20 |
国民体育大会茨城県予選会 |
吉田麻理子:ベスト4 2名(落合弥生、吉田麻理子)出場 |
2004. 6.13 |
落合弥生:優勝 (2年連続) 4名(落合弥生、野沢恵、茂木嘉奈子、後藤みさ子)出場 |
|
2004. 6.13 |
吉田麻理子:ベスト8 2名 (落合弥生、吉田麻理子)出場 |
|
2004. 5.30 |
茨城県内女子剣道交流稽古会 |
6名(落合弥生、野沢恵、茂木嘉奈子、後藤みさ子、永塚恵美、吉田麻理子)参加 |
2004. 5. 3 |
野沢恵:準優勝 |
日付 |
行事名 |
主な成績等 |
2003.11. 2 |
第5回つつじレディース剣道大会 |
3名(茂木嘉奈子、後藤みさ子、假屋梨奈) 出場 |
2003.10. 5 |
剣道3段以下審査会 |
茂木嘉奈子:2段合格 |
2003. 8. 5 |
落合弥生:ベスト8 茨城県チームの中堅として出場 |
|
2003. 6. 8 |
1名(落合弥生)出場 |
|
2003. 6. 8 |
落合弥生:優勝 6名(落合ひとみ、三瓶晴美、野沢恵、落合弥生、茂木嘉奈子、後藤みさ子)出場 |
|
2003. 5. 3 |
野沢恵:優勝 3名(野沢恵、茂木嘉奈子、後藤みさ子)出場 |
|
2003. 4.19 |
5名(落合ひとみ、三瓶晴美、野沢恵、茂木嘉奈子、後藤みさ子)参加 |
|
2003. 2. 2 |
剣道3段以下審査会 |
後藤みさ子:2段合格 |
日付 |
行事名 |
主な成績等 |
2002.10. 6 |
剣道3段以下審査会 |
茂木嘉奈子:初段合格 |
2002. 6.22 |
古河地区1級審査会 |
茂木嘉奈子:1級合格 |
2002. 5. 3 |
落合弥生:準優勝 |
日付 |
行事名 |
主な成績等 |
2001. 6. 3 |
剣道3段以下審査会 |
三瓶晴美:3段合格 |