SAQR番外編/ぐるグルドライブクイズ 〜公開ドライブラリー〜

「SAQR12番外編 プリンプリンに会う旅ドライブ」

結果発表


23チームのエントリーがありました。
ご参加頂いた皆さま、ありがとうございました。


成績表
確定成績(PDF版)

確定成績(Excel版)

解説
 両クラス合わせて23チームの皆様にご参加頂き、ありがとうございました。プリンプリンに会う旅と称して、秋川・五日市・青梅・名栗を巡った今回のコース、いかがだったでしょうか。見所も多く取り入れ、ドライブコースとしても楽しめるようになっていますので、今回見送ったポイントを訪ねたり、再訪したり、活用して頂ければ幸いです。なお今回いろいろご協力頂いた「ちいさな美術館」では、現在特別展示を開催中です。(※詳細は末尾)

Q-A 距離計測

 今回はCP数が多かったこともありますが、意外と皆さん減点が多かったです。11CP(子の権現)はINとOUTの場所が異なることを見落としたと思われる解答が多く、この見落としにより11-12CPの距離が30-40m多くなってしまったチームが数チームあったようです。OD計算を間違えたと思われるチームや、CPでのゼロ戻し忘れ(あるいは計算ミス)と思われる解答もあり、惜しまれます。計算ミスと思われる解答の多くは、締切直前の提出となったチームという傾向も見て取れるので、やはり余裕のある時に計算しておくのが良さそうです。

Q-B 三角トラック歩測

 過去の歩測クイズに比べると易しい出題形式だったと思います。正解は「6レーン」ですが、少数の方が「5レーン」または「7レーン」と解答されていました。
正解率=83%

Q-C 何の木?

 出題写真と違って、皆さんが走行された時には多くの葉をつけていたと思いますが、目立つので対象の並木はすぐに見つけられたと思います。問題文にもある通り、現地では正解は得られません。ネット等で調べれば現地は秋川高校の跡地であり、その象徴だった「メタセコイヤ」の並木が残されたことが分かると思います。調べるまでもなく、見ただけで正解を得られた方も多かったようです。
正解率=87%

Q-D 広徳寺の山門

 この問題、実は今回の難問クイズその1です。皆さんが最初にチェックされた境内手前の門は「総門」であり、クイズで問うているのは「山門」です。この「山門」は境内の中にあります。それぞれ横の解説看板を見ればすぐに分かることなのですが、最初に見られた「総門」の「桁行」がちょうど3.64メートルなので多くの方がこれが正解と勘違いされました。実は「山門」の「梁行」も同じ3.64メートルなのです。ということで正解は「梁行」で、正解はわずか4チームだけでした。正解した方も、危うく引っかかるところだったとの感想でした。
正解率=17%

Q-E 特別保護地区の塗分け

 よーく見渡さなければなりませんが、正解は難しくないと思ってました。正解は「11か所」です。「12か所」という解答が多かったのですが、凡例を含めて数えたのだろうと思います。問題文では、塗り分けされた地区の数を問うているので、凡例を含めるのは適切でないことになります。結果的にはこれも難問となってしまいました。
正解率=13%

Q-F 境内掲示寄贈者の最新年

 本殿右横にある小さめの赤い鳥居、これの扁額の裏側に「平成24年」とあります。よって正解は「2012年」です。多くの方が正解でしたが、境内を探し回るのは不審者と疑われるので出題は控えめにという指摘もありました。一番怪しまれるのは、出題ネタを必死に探している時の私の姿だと思います。

 さてこの問題、コース開催中の2013年6月付で、新しい掲示が追加されました。2012年、2013年の両方とも正解にすることも考えましたが、新しい掲示の方は発見が容易で、公開期間の前半に参加された方との不公平が大きいと判断し、残念ながらキャンセルとしました。

Q-G ZiZiの数

 数え始めは民家の庭先など分かりにくい場所が多く、Hintを掲載しました。この5番目のZiZi以降は数えやすかったと思います。正解のZiZiは「25番目」に登場します。6月以降に走行された方は、ZiZiの後ろのアジサイ(アナベル)が写真より随分大きくなっていたので、難しかったかもしれません。また7月になってZiZiが増設されたようですが、すべてこの正解のZiZiより先の区間なので、解答に影響はありません。
正解率=35%(平均減点1.0)

Q-H こいの綱引き

 「こい」が仮名表記であることから、「鯉」と「恋」を掛けた作品であることが想像されます。つまりこれは男女一対であるはずで、よく見ると履物の違いに気が付きます。ポックリは女性の履物なので向かって「左」が正解となります。実は友永先生の奥様からの出題でした。他にも左のこいの方が、ややおちょぼ口だったり、足のサイズが小さかったりするので、ポックリに気付かないまま解答したチームもあるかもしれません。

 開催期間中のGWに様子見に伺った際、この奥様から面白い話を2つ聞きました。1つは、私が到着する直前に歌手のイルカさんが来られていたこと。もう1つは、ある参加者が左右のこいの体長を図り、「メスの方が大きいはず」と話していたとの話。うーん、ここが博物館なら正しい解答方法かもしれませんが、ここは美術館ですからねえ。でもこの方、帰宅後に気付かれたようで見事に正解していました。

 なお休館などで解答できなかった4チームには、事前告知通り救済処置を適用し、減点0としています。つまり全チーム正解でした。

Q-I 最後のZiZi

 最後のZiZiは「26図」を過ぎ秋川街道の途中に左手に出てきます。これを見落としたチームはすべて25図との解答でした。
正解率=61%

Q-J ぶらり青梅宿の標示板

 問題の対象である表示板は皆さん難なく見つけられたようですが、様々な色が解答として寄せられました。ダイダイ、オレンジ、薄茶色、肌色、・・・。すべて正解です。

Q-K 一時停止のない三差路

 問題文を理解するのに時間がかかった方もおられたようで恐縮です。まず全部で7つの三差路が組み合わさっていることを理解した上で、一時停止の有無を確認していくだけの問題です。正解は「3つ」でした。
正解率=48%

Q-L ゴルフ場

 実はこれも現地では正解を得られないクイズです。Q-Cと違い、問題文にこのヒントを付けていない(欄外にはある)というちょっと意地悪な出題だったのですが、正解率は悪くありません。ただやはりヒントをつけるべきだったと反省しており、次回以降は考慮します。
正解率=91%

Q-M 文化財マップ

 今回の難問クイズその2です。文化財マップはコース上3か所に出てきます。1か所目は36図中の右手にありますが、写真とは明らかに異なるタイプです。2か所目は36図先のゴミ置き場近くに出てきますが、写真とはちょっと違うことに気付かれたでしょうか。問題文には「この写真の文化財マップ」とあり、この写真通りの文化財マップは37図に出てきます。「この写真の」とか「36-37図」という区間指定など、怪しむ要素はあったはずです。37図地点の文化財マップと特定した上で、現在地が書かれていないマップ上で現在地を特定すれば、最寄りの文化財である「菊花双雀鏡、菊まがき双雀鏡、松ヶ枝双雀鏡」を正解として得られることとなります。

 誤答で多かったのは「西光寺板石塔婆」で、これは36図先の文化財マップから答えてしまったものですね。37図の文化財マップに気が付きながら、文化財ではないものを解答してしまった、惜しい誤答もありました。実はこの文化財マップ、次の問題にも関わっているのです。
正解率=9%

Q-N 中沢自治会館

 難問クイズその3です。この場所に以前あった公共施設は、前問の文化財マップ上で中沢自治会館の表記の下に(旧南小学校跡)と書かれています。3ヶ所のいずれの文化財マップでも表記されています。よって正解は「南小学校」です。現地のフェンスの端に「南小PTA」と書かれていたので、これで正解を得た方もいらっしゃったようです。単に「小学校」という解答は、現地でより正確な情報が得られる以上、解答として不十分とさせて頂きました。
正解率=43%

Q-O 子の権現

 ここは関東在住のドライブラリー好きなら何度も訪れているだろうと思い、なるべく知られていないものを出題しようと思っていました。よってスカイツリー眺望処は格好の出題対象でした。「奥の院」「スカイツリー眺望処」いずれも正解としました。実測したのかどうか分かりませんが、スカイツリーと同じ634mというのも面白いですね。
正解率=96%

Q-P 登山者向け看板の?

 最後はちょっと人をくったようなクイズで締めくくりです。ハングルの1文のみ「?」が文尾にありません。「?」が無くて「?」と思ったという訳です。難しく考えすぎた方が数名いらしたようです。惜しかったのは「日本語と他言語で●の数が違う」という解答。確かに「?」と思いますが、外国語が分かれば日本語との対応が理解でき疑問は解消されてしまいます。問題文では「外国語が分からなくても「?」と思う」とありますので、外国語が分かってもやはり「?」と思うものでないと正解とはできないと判断しました。
正解率=65%

Q-X 橋の写真

 作成時と解答時では木々の様子が変わってしまい難易度が上がりました。正解は「D、B、C」です。Aの写真は石舟橋から撮影したもので、この橋はコース上にはありません。問題文からも、少なくとも1つは対象外の写真が含まれていることが分かります。
正解率=61%

Q-Y 石舟橋最寄りのCP

 遠藤久美子主演の映画「五日市物語」のタイトルバックになった石舟橋。事前に地図で調べたり、この映画を調べたりして、あたりをつけて臨まれたチームも多いと思います。4CPで解答して安心してしまった4チームの方へ、4CPの十里木駐車場も近いのですが、5CPの方がもっと近いのでした。
正解率=74%

Q-Z 秋川・五日市の紹介表現

 @(時が止まったような東京の不思議な町)は五日市物語での表現、B(東京の奥座敷)C(奥多摩の玄関)D(川遊びのメッカ)は従来からある表現、A(東京のふるさと)は私が勝手に作ったものでした。さて集計結果は以下のようになりました。
@=5票、A=3票、B=3票、C=2票、D=10票
ということでDが正解となり、他を選んだチームは一律1点減点となりました。



参加者の声
すべてを紹介しきれないことをお許し下さい。(以下茶色文字は作者コメント)

■全体、コースに関して
「1CPでは、ちょうど杭のある地点でのんきに洗車をしている人がいるのです。おかげで杭がわからずに通過してしまいました。」
「コースは行った覚えが無いマイナーポイントを上手く繋いであって良かったです。強いて言えば、終盤までは町と細道でこじんまりとした印象だったのがちょっと残念かも。」
「緑濃い山並みと,古刹やお土産スポット,公園,マイナーな美術館と,私好みのスポットめぐりで,肩がこらずに楽しめた。」

■クイズに関して
「付近に高校入口という信号もあったので高校の跡地だということは想像がつきました。」
「さわらび温泉に入ることが出来たのですが、温泉でのんびりし過ぎてQ-Pを忘れて帰宅してしまいました。」
「Q−ZはDと答えたいところだが,戦術的な成り行きで@とした。」
・・・残念、裏目に出てしまいました。
「それにしても全てのクイズにコメント(言い訳?)が出来るSAQRって手強い」・・・褒め言葉と解釈します!
「今後もユニークで楽しい設問を期待しています。」

■途中の見所に関して
「行ってみて、あの人形を見て初めて昔見たことのある(石川ひとみの声も)テレビの人形劇と分かりました。」
「広徳寺は良い雰囲気の山寺でしたね。 クイズは危うく引っ掛かる所でした」
「広徳寺では境内や大木に関心をし、小さな美術館では庭を含めて説明していただき恐縮しました。(中略)子の権現では登り道の急勾配と仁王様にびっくり」
「東京ドームらしきものは見えたのですが、その少し左手に見える筈のスカイツリーは見えませんでした。残念。」
・・・スカイツリーが見えたという報告はありませんでした。

■その他
「Q-I、Q-X、Q-Yを探しながら、コマ図を読んでCPを探す聖徳太子になった気分でした。」
「満喫プランを参考に走行しました。コース、クイズ共に楽しませて頂きました。深沢小さな美術館では、懐かしい人形を見る事が出来ました。(子供は外の錦鯉に興味が行っていました)」
「お昼は佐五兵衛で五日市ほうとうをいただきました。毎月出かけている勝沼で時々ほうとうを食べますが、山梨よりやわらかめでおいしかったです。」
「番外編のほかに「オリジナル編」なども楽しませていただけると,ありがたいです。」
・・・是非ご参加下さい。お待ちしております。

◆◆すべてを紹介しきれませんが、たくさんのご感想・ご意見を頂き、ありがとうございました。◆◆


ちいさな美術館特別展示
 河出書房新書より『プリンプリン物語メモリアルブック』が発売された記念に、美術館内を当時の人形とデザインデッサンで埋め尽くし、多くの方に見てもらいたいとのことです。2013年9月17日まで開催中。特別展示入館料600円。私も早速観覧しメモリアルブックも購入しました。