お知らせ一覧 |
2020
お知らせ一覧
URL変更のお知らせ 2020/2/1 |
ホームページのURLが下記のとおり変更になりました。 http://www7b.biglobe.ne.jp/~sagamiba/ |
「協会会則」追加のお知らせ 2020/2/1 |
「相模原市野球協会会則」を追加しましたので、ご確認ください。 |
「加入基準」更新のお知らせ 2020/2/1 |
「加入基準」を更新しましたので、ご確認ください。 |
「反則規程」追加のお知らせ 2020/2/1 |
「反則規程」を追加しましたので、ご確認ください。 |
「競技運営・実施要領」更新のお知らせ 2020/2/1 |
「競技運営・実施要領」を更新しましたので、ご確認ください。 |
新型コロナウイルス感染拡大に伴う令和2年度相模原市野球協会総会 及び春季大会主将会の中止及び春季大会の開催予定について 2020/2/28 |
新型コロナウイルス感染症につきましては、市内においても複数の感染者が確認され、連日の報道にもあるとおり、感染が全国的に広がりを見せている状況です。 現在の状況から、今年度の総会及び春季大会主将会につきましては中止とするとともに、春季大会につきましても4月5日(日)からの開催予定とさせていただきます。 なお、総会における議案につきましては、書面での決議によるものとします。 今後の予定につきましては、当ホームページでお知らせさせていただきますのでよろしくお願いします。 現在の状況を御理解いただき、このような対応となりますことを何卒、ご了承くださいますようお願いします。 |
A級チーム審判員攻守会の延期について 2020/2/29 |
A級チーム審判員講習会につきまして、3月22日(日)に開催予定として通知いたしましたが、新型コロナウイルス感染症への対応のため、4月以降に延期することといたしました。 開催日程等につきましては、あらためて通知いたします。 各チームの皆さまには、いろいろとご調整いただき申し訳ございませんが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。 審判部長 井上貴弘 |
季大会開催予定の変更について 2020/3/2 |
各チーム宛の通知及び当ホームページで春季大会の開催予定を4月5日(日)としていましたが、市の要請等により4月19日(日)からの開催予定と変更させていただきます。 今後の予定につきましても、変更などありましたら当ホームページでお知らせさせていただきますのでよろしくお願いします。 |
捕手(審判員含む)用マスクのSG基準義務化について 2020/3/21 |
全日本野球協会(BFJ)により2020年シーズンインから、捕手(審判員含む)用のマスクについて、SGマーク合格品の着用を義務付けるとの通知がありました。この件に係る全日本軟式野球連盟の取扱いについては、軟式野球においては、チーム数・審判員数が多いことなどから、2年間導入を延長し2022年(令和4年)シーズンインから導入することになりました。 ※資料については、当ホームページトップページ右側〔通知〕全日本軟式野球連盟をご覧ください。 |
A級チーム審判員講習会の中止について 2020/3/22 |
新型コロナウイルス感染症の影響により、4月以降に延期することといたしましたが、春季大会の日程の都合上、今年度の講習会は中止することといたしました。 審判部長 井上貴弘 |
春季大会開催予定の変更について 2020/4/11 |
春季大会の開催予定を4月19日(日)としていましたが、市の要請等により5月17日(日)からの開催予定と変更させていただきます。 今後の予定につきましても、変更などがありましたら当ホームページでお知らせさせていただきますのでよろしくお願いします。 |
総会・主将会資料の送付及び書面議決書の提出について 2020/4/13 |
総会・主将会資料をチーム代表者へ発送しました。 なお、「令和2年度相模原市野球協会総会に係る書面議決について(通知)」を同封しておりますので、内容をご確認の上、「書面議決書」を令和2年5月1日までに御提出ください。「書面議決書」の提出をもって総会・主将会への出席とみなし、「書面議決書」の提出がない場合、相模原市野球協会反則規程に基づき春季大会への出場ができませんので御承知くださいますようお願いします。 |
大会開催予定について 2020/5/9 |
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、相模原市では原則、令和2年8月31日まで、市主催のイベントは中止又は延期、市施設が利用休止となりました。(今後の状況等により、休止施設や期間の見直しが行われます。) これにより、市協会大会の開催については、9月からの開催といたします。いずれにしましても、一日も早く感染の拡大が終息し、皆様とともに野球が楽しめる環境が整うことに努力してまいりますので、各チーム並びに選手の皆様のご協力をお願い申し上げます。 今後の予定につきましても、変更などありましたら当ホームページで、お知らせしますのでよろしくお願いします。 |
総会書面決議の結果について 2020/5/30 |
書面での決議に、ご協力いただきありがとうございます。 皆様からご提出いただきました書面表決書について、結果を次のとおり報告します。 【議決結果】 (1)書面表決書提出数 174(総会員(チーム)数181) (2)第1号議案、第2号議案及び第3号議案については、 賛成(174)で、「原案どおり」可決いたしました。 |
協会大会ついて 2020/5/30 |
緊急事態宣言解除に伴い、市施設は必要に応じて施設の一部を制限した上で、6月1日から段階的に再開、利用可能となりましたが、市が実施する事業は、8月31日まで原則、中止又は延期となります。協会大会は、市民選手権大会を兼ねる大会(市主催事業)であり、現状では9月からの開催となります。 ※今後の状況等で、変更することもあります。 現段階では、2大会の開催は難しい状況であり、改めて開催計画をお知らせします。各チーム並びに選手の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。 |
相模原市野球協会の大会開催等について 2020/8/17 |
新型コロナウィルス感染症に対する感染防止の観点から、春季大会につきましては開催時期が遅れ、日程等を勘案すると従来どおり年度内に2大会を開催することは困難と判断し、
春季大会を中止とし、秋季大会のみを令和2年9月6日(日)から開催することといたします。(詳細につきましてはチーム代表者へ通知いたしました)
※秋季大会において選手の登録変更を希望するチームは、登録票をダウンロードし、大会初戦当日に審判員に提出してください。なお、変更登録料は不要とします。 |
サーティーフォー相模原球場の利用について 2020/10/16 |
【サーティーフォー相模原球場について】 ◆新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、市野球協会大会に係るサーティーフォー相模原球場の利用にご協力をお願いします。 ・更衣室(ロッカールーム)及びシャワールームの使用はできません。 ・観覧席は閉鎖となります。(一般の応援はできませんので、チーム関係者・ご家族・ご友人・会社関係者等のご同行はご遠慮ください。) ・第2試合以降のチームの入場については、前の試合終了後となりますのでご注意ください。 ※詳しくはサーティーフォー相模原球場のホームページをご覧ください。 |
2020年度秋季大会の日程について 2020/11/22 |
【D級-3からD級-8までの決勝(試合番号77〜82)については、会場確保(閉鎖期間)の関係から、令和3年3月に行いますので、よろしくお願いいたします。 |
2021
お知らせ一覧
相模原市野球協会への加盟について 2020/12/1 |
〇令和3年度から新規加盟を希望するチームは、加入基準を確認の上、加盟申請書、推薦書、登録票を12月28日(月)までに協会メールアドレスへ送付してください。※期限後の提出は令和4年度への申請として取り扱います。 加盟申請書 推薦書 登録票 協会メールアドレス sagamihara.sbc.1946@gmail.com 〇申請後、加盟審査会を経て理事会で審査し、承認された場合に加盟が認められます。 〇加盟審査会の開催については、別途、お知らせいたします。 〇申請に関する留意事項 ・スポーツマスターズ及びシニアのチーム編成に関する登録の特例(別紙「スポーツマスターズ及びシニアのチーム編成について」参照)をご確認ください。 ・一般登録(A、B、C及びD級)の登録選手のうち、当該年度の4月1日現在で満40歳以上の者は、自チーム以外のマスターズチーム(シルバー級)に所属登録することができる。(他支部で登録の場合は他支部の規定による。) ・一般登録(A、B、C及びD級)及びマスターズチーム(シルバー級)の登録選手のうち、当該年度の4月1日現在で満50歳以上の者は、シニアチームに所属登録することができる。(他支部で登録の場合は他支部の規程による。) ・他支部のマスターズチーム(シルバー級、壮年級)に所属している選手は、相模原支部登録のスポーツマスターズチーム(シルバー級)に登録できない。 ・他支部のシニアチームに所属している選手は、相模原支部登録のシニアチームに登録できない。 〇既存のチームに登録している選手により、新たにシルバー級のチームを構成する場合は新規加盟申請が必要となります。 ご不明な点は、協会メールアドレスへメールでお問い合わせください。 |
令和3年度相模原市野球協会への新規加盟申請は締め切りました 2020/12/29 |
令和3年度相模原市野球協会登録について 2020/12/26 |
令和3年度における当協会につきまして関係書類をチーム代表者へ発送しました。詳細につきましては通知をご確認いただき、引き続き登録をご希望の場合は、登録料及び大会参加料の納入、登録票の提出を期限内にしていただきますようお願いします。 1 登録料及び大会参加料の納入 〇15,000円(登録料10,000円、大会参加料5,000円) (A級)20,000円(登録料10,000円、大会参加料10,000円) 〇期限:令和3年1月18日(月) 2 令和3年度相模原市野球協会登録票の提出 〇期限:令和3年1月22日(金)必着 登録票 ←こちらからダウンロードしてください。 その他、登録にあたっての注意事項などは通知をご確認ください。 |
令和3年度相模原市野球協会登録票の提出は締め切りました 2021/1/22 |
令和3年度相模原市協会総会・春季大会主将会の中止について 2021/2/9 |
令和3年度相模原市野球協会総会・春季大会主将会につきましては、
緊急事態宣言の延長などを踏まえ会議の開催を見送ることとし、
総会における議案につきましては、書面での決議によるものとします。 なお、総会資料・主将会資料及び書面議決についての通知を3月上旬に チーム代表者へ送付しますので、内容をご確認の上、「書面議決書」を 期限までに御提出ください。「書面議決書」の提出をもって総会・主将会への出席とみなし、 「書面議決書」の提出がない場合、相模原市野球協会反則規程に 基づき春季大会への出場ができませんので御了承くださいますようお願いします。 |
令和3年度相模原市野球協会総会に係る書面決議について 2021/3/9 |
令和3年度相模原市野球協会総会に係る書面決議の通知をチーム代表者へ発送しました。
同封の総会資料にて議事を御確認いただき、
同封の「書面決議書」へ議案ごとに
「賛成」「反対」の表明とともに、
チーム名、
代表者名を署名いただき、
令和3年3月19日(金)(※当日消印有効)までに
御提出ください。 なお、会則第18条に規定する「出席」は書面決議書の提出もって代えることとし、 各議案につきましても到達した書面議決書の過半数をもって成立とさせていただきます。 併せて、書面決議書の提出をもって総会、 春季大会主将会への出席とみなし、上記期限までに書面決議書の提出がない場合、 総会、主将会を欠席したものとして、相模原市野球協会反則規程「1(2)」に基づき、 春季大会への出場ができませんのでご承知願います。 |
A級チーム審判員講習会開催のお知らせ 2021/2/21 |
今年度チーム審判員となる方に審判員の基礎を学習していただくため、
3月21日(日)に審判員講習会を開催しますので、審判員講習会案内を参照し、
3月6日(土)までに「チーム審判員講習会参加申込書」により審判部長・井上まで、
ご連絡くださいますようお願いいたします。 審判講習会案内及びチーム審判員講習会参加申込書 審判部長 井上 貴弘 FAX 042-769-0690 e-mail sba.umpire.inoue@gmail.com |
A級チーム審判員講習会を書面開催に変更 2021/3/7 |
3月21日(日)に予定していた審判員講習会については、緊急事態宣言の延長のため、
開催を中止し書面による講習に変更します。 今年度チーム審判員として登録される方は、講習会資料により審判員の基本的な動きなどを確認し、 大会に臨むようにしてください。 A級チーム審判員講習会書面開催案内 A級チーm樹審判員講習会資料 審判部長 井上 貴弘 |
総会書面決議の結果について 2021/3/25 |
書面での決議に、ご協力いただきありがとうございます。 皆様からご提出いただきました書面決議書について、結果を次のとおり報告します。 【結果】 (1)書面決議書提出数 172(総会員(チーム)数176) (2)第1号議案及び第2号議案については、賛成(172)で、「原案どおり」可決いたしました。 |
サーティーフォー相模原球場について 2021/5/11 |
【サーティーフォー相模原球場について】 ◆新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、市民選手権大会に係るサーティーフォー相模原球場の利用にご協力をお願いします。 ・更衣室(ロッカールーム)及びシャワールームの使用はできません。 ・観覧席は閉鎖となります。(一般の応援はできませんので、チーム関係者・ご家族・ご友人・会社関係者等のご同行はご遠慮ください。) ・第2試合以降のチームの入場については、前の試合終了後となりますのでご注意ください。 ※詳しくはサーティーフォー相模原球場のホームページをご覧ください。 |
春季大会A級リーグ戦・Tブロック順位決定のための抽選について 2021/6/21 |
リーグ戦の結果、Tブロックにおいて、以下の3チームが勝ち点、得失点等のすべてで同点1位となりましたので、大会特別規則に基づき、抽選により1位から3位までの順位を決定します。 ・青木製作所スナッグス ・ギオン ・淵野辺オリオンズクラブ 【抽選日程・方法】 日 時 令和3年6月27日(日) 午後4時30分から 場 所 横山公園野球場本部室 方 法 協会審判部による代理抽選(くじ引き) ※当該チームの関係者(チーム登録の有無は問いません)2名までの立会いを認めますので、立会いを希望する場合は午後4時25分までにお越しください。 【抽選結果】(2021/6/27) 1位 青木製作所スナッグス 2位 ギオン 3位 淵野辺オリオンズクラブ 問合せは、下記審判部長へお願いします。 審判部長 井上貴弘 Mail:sba.umpire.inoue@gmail.com 電話:090−9973−5340 |
相模原市民軟式野球選手権兼相模原市野球協会秋季大会の開催について 2021/6/20 |
相模原市民軟式野球選手権兼相模原市野球協会秋季大会の開催について、通知を代表者へ送付しましたので、ご確認ください。 ※組合せは、当協会における代理抽選とし、当ホームページにて公表します。 ※秋季大会において選手の登録変更を希望するチームは、令和3年度相模原市野球協会登録票(1部)を令和3年7月2日(金)【必着】までに下記の送付先へ郵送にて提出してください。(変更登録料は不要とします。) なお、いかなる事情であっても、期限後の受付及び郵送以外での受付はいたしません。直接の持ち込みにつきましても固くお断りいたします。 また、登録票の記入に際しては、「登録にあたっての注意事項」を御参照ください。 【送付先】 〒252-0236 相模原市中央区富士見6-6-23 けやき会館4F (公財)相模原市スポーツ協会 相模原市野球協会 (令和3年度秋季大会登録変更) 宛 ※相模原市スポーツ協会では登録に関する問合せは一切受付けません。 お問い合わせは当協会メールアドレス(sagamihara.sbc.1946@gmail.com)へお願いします。 登録票はこちらからダウンロードしてください。 → 令和3年度相模原市野球協会登録票 |
秋季大会組合せ表の差替えについて 2021/7/20 |
先日、掲載いたしました秋季大会の組合せのうち、B級、C級について、春季大会の結果を反映させるべきところに漏れがありました。 つきましては、各チームにおかれましては、すでに組合せ表をご確認され、日程調整等にあたられているチームもあろうかと存じますが、 組合せ表を御確認くださいますようお願い申し上げます。 このたびは大変ご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。 |
大会の休止について 2021/8/2 |
緊急事態宣言の発令に伴い、相模原市では、8月2日(月)から緊急事態宣言終了まで、市主催のイベントは原則中止となりました。 これにより、8月の8日・22日・29日の各日曜日の市民選手権大会兼協会秋季大会の開催は中止といたします。 ※8月15日(日)は、既にお知らせのとおり大会はありません。 今後の予定につきましても、当ホームページでお知らせしますので、よろしくお願いします。 |
大会の休止の延長について 2021/8/25 |
緊急事態宣言の期間が延長されたことに伴い、9月5日・12日の各日曜日の市民選手権大会兼協会秋季大会の開催も中止といたします。 今後の予定につきましても、当ホームページでお知らせしますので、よろしくお願いします。 |
大会の休止の再延長について 2021/9/12 |
緊急事態宣言の期間が延長されたことに伴い、9月中の各日曜日の市民選手権大会兼協会秋季大会の開催も中止といたします。 ※A級の試合予定も調整中です 今後の予定につきましても、当ホームページでお知らせしますので、よろしくお願いします。 |
10月以降の試合予定について 2021/9/22 |
緊急事態宣言が9月30日(木)で解除された場合の試合予定について、 ホームページを更新しましたのでご確認くださいますようお願いします。 |
10月以降の試合予定について 2021/9/29 |
緊急事態宣言が9月30日(木)で解除されたため、 10月3日(日)から市民選手権大会兼協会秋季大会を再開します。 ※10月3日の試合予定を掲載しました。 |
A級リーグ戦試合予定の変更について 2021/9/29 |
A級リーグ戦試合予定を変更しました。 下記のリンクもしくは当ホームページ「今後の予定」欄のリンクから ご確認いただきますようお願いします。 |
サーティーフォー相模原球場について 2021/10/23 |
【サーティーフォー相模原球場について】 ◆新型コロナウイルス感染防止のため、市民選手権大会に係るサーティーフォー相模原球場の利用に ご協力をお願いします。 ・更衣室(ロッカールーム)及びシャワールームの使用はできません。 ・観覧席は閉鎖となります。(一般の応援はできませんので、 チーム関係者・ご家族・ご友人・会社関係者等のご同行はご遠慮ください。) ・第2試合以降のチームの入場については、前の試合終了後となりますのでご注意ください。 |
2022
お知らせ一覧
相模原市野球協会への加盟について 2021/11/29 |
〇令和4年度から新規加盟を希望するチームは、加入基準を確認の上、 加盟申請書、推薦書、登録票を12月28日(火)までに 下記メールアドレスへ送付してください。 ※期限後の提出は令和5年度への申請として取り扱います。 加盟申請書 推薦書 登録票 申請メールアドレス tsu_bo_chu_naka2_244@icloud.com 〇申請後、加盟審査会を経て理事会で審査し、承認された場合に加盟が認められます。 〇加盟審査会の開催については、別途、お知らせいたします。 〇申請に関する留意事項 ・スポーツマスターズ及びシニアのチーム編成に関する登録の特例 (別紙「 スポーツマスターズ及びシニアのチーム編成について」参照)をご確認ください。 ・一般登録(A、B、C及びD級)の登録選手のうち、当該年度の4月1日現在で満40歳以上の者は、 自チーム以外のマスターズチーム(シルバー級)に所属登録することができる。 (他支部で登録の場合は他支部の規定による。) ・一般登録(A、B、C及びD級)及びマスターズチーム(シルバー級)の登録選手のうち、 当該年度の4月1日現在で満50歳以上の者は、シニアチームに所属登録することができる。 (他支部で登録の場合は他支部の規定による。) ・他支部のマスターズチーム(シルバー級、壮年級)に所属している選手は、 相模原支部登録のスポーツマスターズチーム(シルバー級)に登録できない。 ・他支部のシニアチームに所属している選手は、相模原市支部登録のシニアチームに登録できない。 〇既存のチームに登録している選手により、新たにシルバー級のチームを構成する場合は 新規加盟申請が必要となります。 ご不明な点は、下記メールアドレスへお問い合わせください。 tsu_bo_chu_naka2_244@icloud.com |
令和4年度相模原市野球協会登録について 2021/12/30 |
令和4年度における当協会につきまして関係書類をチーム代表者へ発送しました。 詳細につきましては通知をご確認いただき、引き続き登録をご希望の場合は、 登録料及び大会参加料の納入、登録票の提出を期限内にしていただきますようお願いします。 1 登録票及び大会参加料の納入 〇20,000円(登録料10,000円、大会参加料10,000円) 【A級】30,000円(登録料10,000円、大会参加料20,000円) ※令和4年度にA級に登録されたチームにおかれましては、 別途、差額10,000円の納入についてご依頼します。 〇期限:令和4年1月14日(金) 〇諸事情により「大会には不参加だが協会への登録のみ継続する」場合は、 チーム名の後ろに「(登録のみ)」と記載の上、同封の払込取扱票の金額欄を訂正し、 登録料10,000円のみお振込みください。 ※同封の振込取扱票について、「00250」のあとに「7」を加筆の上、 払込いただきますようお願いします。 【同封した振込取扱票に記載した口座番号】 00250- -9727 【正しい口座番号】 00250-7-9727 2 令和4年度相模原市野球協会登録票の提出 〇期限:令和4年1月21日(金)必着 ※いかなる事情であっても、期限後の受付及び郵送以外での受付はいたしません。 直接の持込みも固くお断りいたします。 令和4年度登録票 →登録票のデータはこちらからダウンロードしてください。 〇送付先 〒252-0236 相模原市中央区富士見6-6-23 けやき会館4F (公財)相模原市スポーツ協会 相模原市野球協会(令和4年度登録) 登録に関する問合せは、下記の当協会メールアドレスへお問い合わせください。 問合せ sagamihara.sbc.1946@gmail.com |
A級チーム審判員講習会のお知らせについて 2022/2/24 |
今年度A級審判員となる方に審判員の基礎を学習していただくため、3月20日(日)に 審判員講習会を開催します。チーム代表者に通知を発送しましたので、通知をご確認のうえ、 3月5日(土)までに「チーム審判員講習会参加申込書」により審判部長・井上まで ご連絡くださいますようお願いいたします。 審判講習会案内及びチーム審判員講習会参加申込書 令和4年度A級チーム審判員講習会資料 審判部長 井上 貴弘 E-mail sba.umpire.inoue@gmail.com |
令和4年度相模原市野球協会総会に係る書面決議について 2022/2/27 |
令和4年度相模原市野球協会総会に係る書面決議の通知をチーム代表者へ発送しました。 同封の総会資料にて議事をご確認のうえ、書面決議書(エクセルファイル)をEメールに添付して、 下記アドレスへ令和4年3月11日(金)までにご提出くださいますようお願いいたします。 提出様式(エクセルファイル): 書面決議書 提出先Eメールアドレス sagamihara.sba.2022.soukai@gmail.com 提出期限:令和4年3月11日(金)(期限厳守) 【注意事項】 ・メールに添付するエクセルファイルのファイル名は「書面決議書 〇級ー〇〇」としてください。 (「〇級ー〇〇」は「A級ー01」などと封筒宛名に記載しています) ・A級については、大会参加料の追加分(10,000円)を3月11日(金)までに指定口座(A級通知に記載)へ振り込んでください。 ※振込手数料は協会負担とするため、振込手数料を10,000円から差し引いた金額を振り込んでください。 ・書面決議書の提出期限以降は、理由の如何を問わず受け付けません。 ・書面決議書の提出をもって総会、春季大会主将会への出席とみなし、期限までに提出がない場合は、春季大会は出場停止となります。 |
総会書面決議の結果について 2022/3/16 |
書面での決議に、ご協力いただきありがとうございます。 皆様からご提出いただきました書面決議書について、結果を次のとおり報告します。 【結果】 (1)書面決議書提出数 170(各議案の賛成170、反対0) (2)第1号〜第4号については、賛成(170)で、「原案どおり」可決いたしました。 【問合せ】 〇大会運営に関すること 競技部 小林、審判部 井上 sba.umpire.inoue@gmail.com 〇反則規定、ユニフォームの変更などに関すること 指導部 中津 tsu_bo_chu_naka2_244@icloud.com 〇協会運営全般に関すること 総務部 安西 sagamihara.sbc.1946@gmail.com |
ねんりんピックかながわ2022軟式野球選手選考会について 2022/4/15 |
日時 4月24日(日)9時00分〜11時00分(受付8時45分) 場所 城山湖野球場B面(緑区川尻584) 対象 市内在住者で令和5年4月1日時点で60歳以上の方 (昭和38年4月1日以前に生まれた人) ※希望者は野球のできる服装で、グローブを持って直接会場へ ※軟式野球交流大会(ファイル参照) 相模原市野球協会理事長 小林昭裕 e-mail akibase18477@hotmail.co.jp |
2023
お知らせ一覧
相模原市野球協会への加盟について 2022/11/26 |
〇令和5年度から新規加盟を希望するチームは、 加入基準を確認の上、加盟申請書、推薦書、登録票を 12月28日(水)までに下記メールアドレスへ送付してください。 ※期限後の提出は令和6年度への申請として取り扱います。 加盟申請書 推薦書 登録票 申請メールアドレス tsu_bo_chu_naka2_244@icloud.com 〇申請後、加盟審査会を経て理事会で審査し、承認された場合に加盟が認められます。 〇加盟審査会の開催については、別途、お知らせいたします。 〇申請に関する留意事項 ・スポーツマスターズ及びシニアのチーム編成に関する登録の特例 (別紙「 スポーツマスターズ及びシニアのチーム編成について」参照)をご確認ください。 ・一般登録(A、B、C及びD級)の登録選手のうち、当該年度の4月1日現在で満40歳以上の者は、 自チーム以外のマスターズチーム(シルバー級)に所属登録することができる。 (他支部で登録の場合は他支部の規定による。) ・一般登録(A、B、C及びD級)及びマスターズチーム(シルバー級)の登録選手のうち、 当該年度の4月1日現在で満50歳以上の者は、シニアチームに所属登録することができる。 (他支部で登録の場合は他支部の規定による。) ・他支部のマスターズチーム(シルバー級、壮年級)に所属している選手は、 相模原支部登録のスポーツマスターズチーム(シルバー級)に登録できない。 ・他支部のシニアチームに所属している選手は、相模原市支部登録のシニアチームに登録できない。 〇既存のチームに登録している選手により、新たにシルバー級のチームを構成する場合は 新規加盟申請が必要となります。 ご不明な点は、下記メールアドレスへお問い合わせください。 tsu_bo_chu_naka2_244@icloud.com |
協賛スポーツ店の募集について 2022/11/26 |
相模原市野球協会への 新規加盟を希望するチームの推薦権が 与えられる協賛スポーツ店を募集します。協賛スポーツ店に 申込みされるスポーツ店は、下記メールアドレスへご連絡ください。 【協賛スポーツ店】 (1)協賛スポーツ店として理事会の承認を得た場合は、協会より看板を貸与する。 また、新規加盟を希望するチームの推薦権が与えられる。 (2)責 務 @ 申請書等の保管 A 申請書の事務局への送付 B 推薦チームの指導、監督 C 年1回、協会登録及び説明会への参加 申込み及び問合せメールアドレス tsu_bo_chu_naka2_244@icloud.com |
令和5年度相模原市野球協会登録について 2022/12/25 |
令和5年度における当協会につきまして関係書類をチーム代表者へ発送しました。 関係書類及び「登録にあたっての注意事項」を ご確認いただき、 引き続き登録をご希望の場合は、登録料及び大会参加料の納入、 登録票の提出を期限内にしていただきますようお願いします。 1 登録票及び大会参加料の納入 〇20,000円(登録料10,000円、大会参加料10,000円) ※A級登録チームの大会参加料は20,000円となりますので、 令和5年度にA級に登録されたチームにおかれましては、別途、 差額10,000円の納入についてご依頼をします。 〇令和5年1月18日(水)までに同封の払込取扱票により、 最寄りの郵便局でお振込みをお願いします。 ※同封の払込取扱票について「0250」の頭に「0」を加筆の上、 払込いただきますようお願いします。 【同封した払込取扱票】 0250-7-9727 【正しい口座番号】 00250-7-9727 〇諸事情により「大会には不参加だが協会への登録のみ継続する」場合は、 チーム名の後ろに「(登録のみ)」と記載の上、同封の払込取扱票の金額欄を訂正し、 登録料10,000円のみお振込みください。また、令和5年度に登録をせず、 次年度以降に再度、登録を希望する場合は新規加盟申請が必要になりますのでご承知ください。 ※同封の振込取扱票について、「00250」のあとに「7」を加筆の上、 払込いただきますようお願いします。 2 令和5年度相模原市野球協会登録票の提出 下記から登録票をダウンロードし、必要事項をご記入の上、 令和5年1月27日(金)【必着】まで次の送付先へ1部郵送してください。 なお、いかなる事情であっても期限後の受付及び郵送以外での受付はいたしません。 【送付先】〒252-0236 相模原市中央区富士見6-6-23 けやき会館4F (公財)相模原市スポーツ協会 相模原市野球協会 (令和5年度登録) 宛 令和5年度登録票 ←様式が変更となっております ※登録にあたっての注意事項 ←必ずご確認ください ※加入基準 ←加入基準も併せてご確認ください ※参考資料 スポーツマスターズ及びシニアのチーム編成について ご不明な点は、下記メールアドレスへお問い合わせください。 sagamihara.sbc.1946@gmail.com |
A級チーム審判員講習会のお知らせについて 2023/2/23 |
今年度A級審判員となる方に審判員の基礎を学習していただくため、 3月19日(日)に審判員講習会を開催します。チーム代表者に通知を 発送しましたので、通知をご確認のうえ、3月5日(日)までに 「チーム審判員講習会参加申込書」により審判部長・井上へご連絡ください ますようお願いいたします。 審判講習会案内 チーム審判員講習会参加申込書 令和5年度A級チーム審判員講習会資料 審判部長 井上 貴弘 E-mail sba.umpire.inoue@gmail.com |
令和5年度相模原市野球協会総会に係る書面決議について 2023/3/2 |
令和5年度相模原市野球協会総会に係る書面決議の通知をチーム代表者へ発送しました。 下記のページで総会資料及び決議の方法をご確認の上、令和5年3月14日(火)までに 書面決議を入力していただきますようお願いいたします。なお、総会資料を確認するときは、 通知に記載してあるユーザー名及びパスワードが必要となります。 総会資料確認(書面決議の入力方法)ページ →書面決議の入力は終了しました 入力期限:令和5年3月14日(火)【期間厳守】 【注意事項】 ・書面決議の入力期限以降は、入力いただくことができず、 理由の如何を問わず受付けいたしませんので、必ず期限までにご入力願います。 また、書面決議書の提出をもって総会・春季大会主将会への出席とみなし、 上記期限までに書面決議の入力がない場合、 総会・主将会を欠席したものとして、相模原市野球協会反則規程「1(2)」に基づき、 春季大会は出場停止となりますので御承知願います。 なお、春季大会につきましては3月19日(日)からの開催を予定 しており、試合予定につきましては当協会ホームページにてお知らせいたしますので、 皆様におかれましては、随時当協会ホームページを閲覧いただきますようお願い申し上げます。 ※例年、総会・主将会の当日、受付時に行っておりました秋季大会に係る抽選につきましては、 当協会における代理抽選とさせていただきますことを申し添えます。 【A級登録チームの皆様へ】 <大会参加料について> A級登録チームの大会参加料は20,000円となり、 先の令和5年度登録の際にお支払いいただきました 10,000円との差額10,000円につきまして、 書面決議入力期限である令和5年3月10日(金)までに 次の口座へお振込み願いします。 なお、振込に必要となる振込手数料につきましては、 協会負担とさせていただきますので、 大会参加料10,000円から振込手数料を 差し引いた金額をお振込みいただきますようお願い申し上げます。 【振 込 先】相模原市農協 中央支店 【振込口座】普通 7113622 【振込名義】相模原市野球協会 財務部長 小山 謙次 【振 込 人】「級‐番号 チーム名 振込人名」 ※「級‐番号」は書面決議の通知表面に記載 (例)A‐99 相模原野球部 相模 太郎 |
総会書面決議の結果について |
書面決議に、ご協力いただきありがとうございます。 皆様からご提出いただきました書面決議について、結果を次のとおり報告します。 【書面決議提出チーム】166チーム(登録チーム 170 ※1チームは登録のみ) 【第1号議案】 賛成:166 反対:0 ⇒ 承認 【第2号議案】 賛成:166 反対:0 ⇒ 承認 【第3号議案】 賛成:166 反対:0 ⇒ 承認 【未提出チーム】 ※春季大会出場停止チーム B級 相模原Ambition 城山Jacks D級 N4エンジニアリング 橋本グーニーズ 令和5年度総会・主将会冊子 令和5年度市民選手権(予選)兼春季大会冊子 |
相模原市民軟式野球選手権兼相模原市野球協会秋季大会の開催について 2023/7/2 |
相模原市民軟式野球選手権兼相模原市野球協会秋季大会の開催について、 通知を代表者へ送付しましたので、 通知及び「 相模原市民軟式野球選手権兼相模原市野球協会秋季大会の開催について」をご確認ください。 ※組合せは、当協会における代理抽選とし、当ホームページにて公表します。 ※秋季大会において選手の登録変更を希望するチームは、 「 R5登録に関する注意事項」及び 「 加入基準【令和4年6月改正】」を確認のうえ、 「 令和5年度相模原市野球協会登録票」(エクセルデータ)をダウンロードして、 7月14日(金)までに下記「登録変更サイト」からアップロードしてください。 (変更登録料は不要とします) なお、いかなる事情であっても期限後の受付はいたしません。 ※大会冊子は作成しません。 「 競技運営に関する注意事項」も必ずご確認ください。 登録変更サイト https://forms.gle/annYk2ADG7jsFKSa7 【確認資料等】 ・ 相模原市民軟式野球選手権兼相模原市野球協会秋季大会の開催について ・R5登録に関する注意事項 ・加入基準【令和4年6月改正】 ・競技運営に関する注意事項 【登録票】 ・ 令和5年度相模原市野球協会登録票(エクセルデータ) 【問合せ】 〇登録変更に関すること 総務部 sagamihara.sbc.1946@gmail.com 〇大会運営(組合せ) 競技部、審判部 sba.umpire.inoue@gmail.com |
2024
お知らせ一覧
相模原市野球協会への加盟について 2023/12/5 |
令和6年度から新規加盟を希望するチームは、下記のページを確認してください。 令和6年度相模原市野球協会への新規加盟について ※令和6年度の新規加盟申請は終了しました。 tsu_bo_chu_naka2_244@icloud.com |
協賛スポーツ店の募集について 2023/12/5 |
相模原市野球協会への 新規加盟を希望するチームの推薦権が 与えられる協賛スポーツ店を募集します。協賛スポーツ店に 申込みされるスポーツ店は、下記メールアドレスへご連絡ください。 【協賛スポーツ店】 (1)協賛スポーツ店として理事会の承認を得た場合は、協会より看板を貸与する。 また、新規加盟を希望するチームの推薦権が与えられる。 (2)責 務 @ 申請書等の保管 A 申請書の事務局への送付 B 推薦チームの指導、監督 C 年1回、協会登録及び説明会への参加 申込み及び問合せメールアドレス tsu_bo_chu_naka2_244@icloud.com |
令和6年度相模原市野球協会登録について 2023/12/11 |
令和6年度における当協会の登録につきましてチーム代表者へハガキを発送しました。 登録(継続)を希望するチームは下記のページを確認してください。 令和6年度相模原市野球協会登録(継続)について ※令和6年度の登録(継続)は終了しました。 |
令和6年度相模原市野球協会総会及び春季大会主将会の開催について 2023/2/23 |
令和6年度相模原市野球協会総会及び春季大会主将会の開催について、 チーム代表者へ案内通知(ハガキ)を発送しましたので、内容をご確認の上、 出席していただきますようお願いします。 【日時】令和6年3月8日(金)午後7時30分から 【場所】あじさい会館ホール(相模原市中央区富士見6-1-20) 【受付】午後6時30分から 【持ち物】案内通知(ハガキ) ※令和6年度にA級に登録されたチームにおかれましては、 大会参加料の差額10,000円もご持参いただきますようお願いします。 |
令和6年度相模原市民軟式野球選手権兼相模原市野球協会秋季大会の開催について |
〇秋季大会説明会 相模原市民軟式野球選手権兼相模原市野球協会秋季大会主将会につきましては、春季大会の進捗状況等により日程的に開催が難しいことから、下記日程において、競技運営に関する注意事項等の説明を個々に行うことをもって主将会議の開催に代えさせていただきます。いずれか、御都合の良い日時に会場までお越しください。 ※出席のないチームは、「相模原市野球協会大会運営に係る実施要領」に定める「1チーム登録受付(2)総会、主将会欠席」を適用し、当該大会を出場停止といたします。 また、総会で御案内いたしました「競技者登録システム」に係る登録料の納入及び選手登録変更の手続きも同日程において受付いたします。 【日時】 令和6年7月12日(金)午後6時から午後8時まで 令和6年7月14日(日)午前10時から午後3時まで 【場所】 横山公園野球場会議室(球場本部室横) ※クラブハウス(管理事務所)ではありません。 〇「競技者登録システム」登録料の納入 今年度の総会にて御案内いたしました「競技者登録システム」について、「個人登録料」として「200円×登録票に記載いただいている競技者数(登録選手数)」を納入いただきます。 ※対象は春季大会登録の監督、選手のみで、マネージャーやスコアラーは含みません。 〇選手登録変更 秋季大会において選手の登録変更を希望するチームは、次のとおり対応してください。 (1)「令和6年度登録にあたっての注意事項」、「加入基準【令和4年6月改正】」を確認 (2)ホームページより「秋季大会登録票【級‐番号】」(Excel形式)をダウンロード (3)必要事項を記載した「秋季大会登録票【級‐番号】」を印刷して上記日程においてA4版で2部提出してください。 ※主将会の開催形態の変更により、手続き方法を今回に限り変更いたします。 (4)A級からD級までの登録選手のうち、令和6年4月1日時点で40歳以上の選手については、マスターズ級の既存チームへの登録もしくは令和6年4月1日時点で50歳以上の選手については、シニア級の既存チームへの登録も可能です。 ※秋季大会では新規加盟チームの受付はいたしません。 (5)登録変更がある場合、手数料(1,000円)を徴収いたします。 〇競技運営について 大会冊子は作成しません。競技に関する注意事項、大会組合せ等は、ホームページにてお知らせいたします。 【確認資料等】 ・令和6年度秋季大会開催等について ・令和6年度登録にあたっての注意事項 ・加入基準【令和4年6月改正】 【登録票】 ・秋季大会登録票【級‐番号】 お問い合わせは当協会メールアドレス(sagamihara.sbc.1946@gmail.com)へお願いします。 |
2025
お知らせ一覧
相模原市野球協会への加盟について 2024/11/29 |
令和4年度から新規加盟を希望するチームは、下記のページを確認してください。 令和7年度相模原市野球協会への新規加盟について 期限:令和6年度12月24日(火) ※期限後の提出は令和8年度への申請として取り扱います。 tsu_bo_chu_naka2_244@icloud.com |
令和7年度相模原市野球協会登録について 2024/12/21 |
令和7年度における当協会の登録につきましてチーム代表者へハガキを発送しました。 登録(継続)を希望するチームは下記のページを確認してください。 令和7年度相模原市野球協会登録(継続)について 1 登録料及び大会参加料 納入期限 令和7年1月10日(金) 2 登録票の提出 令和7年1月17日(金) |
個人登録料の納入について 2025/1/20 |
令和7年度における当協会への登録(継続)を希望するチームから 新規加盟を希望するチームは、「登録料及び大会参加料」に加え、 「個人登録料」の納入も必要になります。 「個人登録料」の納入がされていないチームは、 「登録選手数×200円」を令和7年1月24日(金)までに 納入していただき、振込後、振込票の控え(インターネット バンキングの場合はスクリーンショット等)を 協会メールアドレス(sagamihara.sbc.1946@gmail.com)宛に送付してください。 令和7年度相模原市野球協会への登録について ※「令和7年度相模原市野球協会への登録について」の 「1登録料、大会参加料及び個人登録料の納入について」 −「(2) 個人登録料」を確認してください。 |
戻る |