018707
Ryujinの談話室
またの名をぱんだといいます

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

山の花  投稿者:めぐ 投稿日:2011/09/01(Thu) 20:32 No.533


水に浸ってないでしょうね
なんか奥まったところにお住まいとかって小耳に挟んでいたので様子見に来ましたです

日曜に山歩きしてきたんですが、まあ大体いつもの近場なので何処とは申しませんが(笑) 
山で咲く露草は小ぶりなんですね 庭の裏の方に咲いているのと違い色も濃くガッツリと力があるように見えました。鍛えられてんのかな、山の神様に・・・
野草も終わる頃でしたが未だ綺麗なのが見られました

白い花のは青い実がなるクサギですが初めて実を見た時はとても綺麗で
指輪にしたら素敵かなあと思ったです^^
それでぜひ花を見たいと思っていたら今年は間に合ってラッキーでした。
もう少し早いと満開の白い花だったのに・・・来年まで忘れないようにしなければ





Re: 山の花  ぱんだ - 2011/09/02(Fri) 15:17 No.534


いまの所まだ沈んではおりません(^^;
ここはタンボだったそうで地元民だった妻は台風の後などにイカダ遊びをしたそうですよ早くに家を建てた人の中には1mも盛り土して立てた方もおられるようです

という我が家も土を入れて道路より30cm程高くしてありますけどね(^^;
まあこの辺は亡き義父が采配してくれたんですが、おかげで沈んじゃう心配は無かったですね

クサギって調べたら何か匂いがあるんですか?この花はまだ見たことが無いかも知れません
この花はヤナギランとか言うんだそうな・・・イマイチ名前は自信がありません



古代蓮  投稿者:めぐ 投稿日:2011/07/27(Wed) 20:23 No.531


正式には「伯耆古代の丘公園」なんだそうですが、知らなかった(^^ゞ その一角に古代蓮の園があります。車で20分くらいの近場なんですが、蓮は朝の内でなきゃ見れないので中々いけなかったんだわ
私としちゃ同じ行くなら早朝に行きたかったですけどね・・ 蓮の開花時期だけは確か5時半開園だとかって言ってました

一応ご案内しておきますね
http://furusato.sanin.jp/p/area/yonago/22/





Re: 古代蓮  ぱんだ - 2011/07/27(Wed) 23:48 No.532


こっちにも古代ハスの里がありますよ
朝早く飛んで行った時のがこれです

ポンッとまでは言わないけど見る見るうちに
花開いていくんで驚きましたっけ
この後も行ったけどお昼頃だと全然感じが違いますね
また頑張っていってみるかなあ



山歩き  投稿者:めぐ 投稿日:2011/07/19(Tue) 20:07 No.529


私も良い汗かいてきました (´▽`)
大山の僧兵コースってハイキングなんですけど、ゆっくり歩いて一時間くらいの歩き易い山道です
先月の半ばに初めて歩いた時には梅雨半ばで薄暗く涼しかったのでこりゃ良いわと味を占め、16日に再びトライしたのは良いんだけど・・・風が無くて暑かったあ^^ 大汗かきましたわ(笑)
その一週間前に歩いた大神山神社の参道が余りにも涼しかったので期待してたのが間違いの元でありんしたボソ







Re: 山歩き  ぱんだ - 2011/07/19(Tue) 22:29 No.530


この時期になると高いところ以外は暑いですよ〜(^^;
でも歩いてみようと思われたのがいいですね
足元は結構急斜面のようで草に覆われてるから気が付かないけど、おっこちる人もいるんじゃないでしょうか?

これは西沢渓谷ってところで昔森林軌道があった所の跡地です。足元はよく見えないけど、落ちればず〜〜っと谷底まで落ちていきそうな所です



こんにちは  投稿者:hosikuzu 投稿日:2011/07/09(Sat) 11:22 No.527


youtubeにしたので見てね。

与勇輝さんの人形さん「三面鏡」
3人の少女を描いてまとめました。 
http://youtu.be/ruh8lRzs-8Q


今年ハワイ行った時に見たサーフィンをまとめました。
サーファーのあこがれの地 ノースショワです。http://youtu.be/3OgeVX1GXyA





Re: こんにちは  Ryujin - 2011/07/10(Sun) 23:12 No.528



ハワイは一回だけ行ったことがありますが、もう遠い昔の話になってしまいました(^^;

今自分で撮ったのをひっくり返してみたけど海のは無いなあ
海なし県だから仕方がないかもしれないけど意外でした
(秩父華厳の滝)



花いろいろ  投稿者:めぐ 投稿日:2011/06/06(Mon) 19:55 No.525


何時だったかルピナスの群生を見せてもらいましたよね
それ以来ずっと見たいと思い焦がれていたら今年は花回廊で見ることができたです\(*^▽^*)/
背の高いのが数本写っているんですけど分かるでしょうか・・数本てのが寂しいんだけどね^^
でね、その後ホームセンターで苗を見つけたのでとうとう我が家にルピナスが咲いたんですよ♪ 二本買って一本だけね(^^ゞ
さらには種も見つけたので只今小さな芽がたくさん出ているとこです
来年はルピナス畑をお楽しみにしててね(笑) でも以外と葉が広がるので植える所に困るかもです

下のわさび園のとこね、つい先日の夜テレビで紹介されてましたよ
知ってるもんねぇ 〜って、密かに自慢するアタシでした・・・ふ





Re: 花いろいろ  Ryujin - 2011/06/06(Mon) 20:35 No.526



これですね
これは近所にある国営武蔵丘陵森林公園って所のなんですが、敷地だけは広いからど〜んと植えられるんでしょうね
ガーデニングを超えて庭園って規模になると、何をどう植えるかとか、それはそれで悩むんでしょうか

そうそう、下の安曇野あたりが「おひさま」ってドラマのロケ地なんだそうでドラマを見て訪れる方も多いでしょう
地元はそれが期待なんだろうけど(^^;

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
Antispam Version