018707
Ryujinの談話室
またの名をぱんだといいます

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

うどん作りと善通寺の旅  投稿者:めぐ 投稿日:2015/10/29(Thu) 20:56 No.603

画像サイズを取得できませんでしたので、そのまま表示します 画像サイズを取得できませんでしたので、そのまま表示します 画像サイズを取得できませんでしたので、そのまま表示します

24日に香川へと日帰りで行ってきました
じつはまた、スーパーの抽選が当たったんですよ^^ 一人分で二人楽しめるって企画だったので これは行かなきゃ損てことになりました(^^ゞ
結果としては予定時間を一時間半も省略されたみたいで、最後に寄る予定の坂出から望む瀬戸大橋の絶景は見れなかったです。

そんな訳で善通寺のお地蔵さんでも見てくださいね
添乗員さんに依れば、なんでも四国八十八箇所の本山が3ヵ所有るとかって説明されていました
その内の一つが善通寺だそうです

初体験のうどん作りは楽しかったですよ
一人で二人分のうどん生地が用意されていて お持ち帰りで翌日のお昼に頂きました
お味は・・・ 冷凍うどんの方が美味しかったとさ(笑)

そうそう 画像掲示板をオープンされたんですね
先日より拝見しています これからも楽しみにしています





Re: うどん作りと善通寺の旅  Ryujin - 2015/10/30(Fri) 09:50 No.604

画像サイズを取得できませんでしたので、そのまま表示します

なんかクジ運が強いのでしょうか?あやかりたい(^^

リタイヤ後の男がやる趣味としてそば打ちやうどん打ちはTOPのほうらしいですね。私は食べる専門ですけど・・
お隣の群馬県もうどんで有名な所があるのですが足で踏むんだとか
素足じゃあれなんでビニールをかけて足袋をはいてやるようです

Yahooの掲示板でも遊ばせてもらってるのですが以前は画像が貼れなかったんですよ。それで皆さん自前で画像掲示板を用意してたみたいなので私も作ってみました
今は画像も貼れるようになったみたいですがとりあえず残してあります





大山  投稿者:めぐ 投稿日:2015/08/28(Fri) 20:25 No.601

画像サイズを取得できませんでしたので、そのまま表示します 画像サイズを取得できませんでしたので、そのまま表示します

ぱんださん 〜♪ 朝晩が涼しくなり過ごし易くなりましたね。
↓のダイヤモンド富士を有り難く拝ませていただきました。寒い時期によく頑張られますね。

今日は一つお知らせと言うか、お伝えしておいた方が良いかと思いお邪魔にきました。 
私の掲示板に、たぶん又お越し頂くかもしれないと思って(^^ゞ
投稿なさると「管理人の許可がいります」と出るらしいのです。それで私はこの頃メールチェックの時に必ず管理画面もチェックすることにしています。
今までの様にササッと投稿って訳にはいかなくなりましたが、暫し玄関先でお待ち頂ければ翌日には扉を開けますので、どうぞ宜しくお願いします。
冬になったら炬燵の無料サービスってのもありますので・・・(笑)

写真は23日に今年初の大山に行ってきた時のです。今頃になって初もなにも無いのですが、お天気のタイミングが悪くて新緑には行けませんでした。
建物は大山の裾野にある山の学校です。 





Re: 大山  Ryujin - 2015/08/28(Fri) 21:44 No.602



連絡ありがとうございます
実は数日前にお邪魔したんですが、なにやら面倒なかたがおいでのようでしたね
めぐさんが承知しておられるようなので、そのうちに何か手を打つと思って見ておりました(^^

先日見かけたカイツブリの親子です。親もちょっと愛嬌のある顔ですけど、子供も負けずに愛くるしい顔立ちでしたよ



梅雨空に  投稿者:めぐ 投稿日:2015/07/07(Tue) 20:31 No.599

画像サイズを取得できませんでしたので、そのまま表示します 画像サイズを取得できませんでしたので、そのまま表示します 画像サイズを取得できませんでしたので、そのまま表示します

一週間のご無沙汰でした 〜めぐでございます(笑) 
ぱんださんも昔の歌番組など見られていたでしょうか・・ ? 
どうもこの頃は昔の事ほど妙に覚えてるってのが不安になってきたりしています(^^ゞ

土曜日に花回廊で撮ったのを見てもらいますね。
ユリはヒサメユリより大きい様ですけど小振りで可愛らしく咲いていました。
もう一枚は栗の花ですけど、山に行かれるぱんださんはご存知ですよね。これは少し前に回廊の上から撮りましたので今頃は実になっているのでしょうね。
初夏に大山道路をドライブするとネムや栗の花が両側に咲いていて良い感じなんですよ。今年は新緑の大山を見る機会が無くて残念でした。

黄色い花は裏庭に咲くルドベキアです





Re: 梅雨空に  Ryujin - 2015/07/08(Wed) 09:17 No.600

画像サイズを取得できませんでしたので、そのまま表示します 画像サイズを取得できませんでしたので、そのまま表示します 画像サイズを取得できませんでしたので、そのまま表示します

昨日食べた夕飯のおかずは忘れても50年前の子供のころのことは覚えてる、とかですね。みんなそうなんですね、安心しました
え?安心しちゃダメだって?(^^;

写真も自己満足の世界に入っちゃったみたいで、あちこち見せに行かなくなってしまいました
これはあまりよくない傾向かと思って「見て!見て!」をやろうかってことでお邪魔しました

とりあえず今年に入ってからめぼしいのがダイヤモンド富士を見にいったり雪の壁を期待して志賀・草津道路に行ったらこれがマックスだったりとか・・・あ、鳥さんも撮っとりますけど



新年のご挨拶  投稿者:めぐ 投稿日:2015/01/05(Mon) 20:42 No.597



ぱんださん 〜♪
明けましておめでとうございます。
今年もお元気で楽しい一年となりますよう 心よりお祈りしています。

此方は元旦から大荒れで久しぶりに20数cm積もりましたが、今日は快晴で雪も融けました。
お正月が終わってからなんて、ガッカリでした(笑)





Re: 新年のご挨拶  Ryujin - 2015/01/05(Mon) 22:08 No.598

画像サイズを取得できませんでしたので、そのまま表示します

雪が降るなんていいなあ、なんて言ったら雪国の人から叱られますよね
でもそこそこの雪なら風情があっていいですよね?
私も雪国・新潟生まれですが、子供の頃は12月になると早く降らないかなぁって感じで待ち遠しかったですよ
遊びのことしか考えていない年代だったからでしょうね(^^;
で、春は春で雪を掘り起こして土が見えるとそれがまた新鮮な感じだったと記憶に残っています



撮ってみました  投稿者:めぐ 投稿日:2014/11/19(Wed) 20:52 No.595

画像サイズを取得できませんでしたので、そのまま表示します 画像サイズを取得できませんでしたので、そのまま表示します 画像サイズを取得できませんでしたので、そのまま表示します

ご無沙汰でした〜♪ お正月以来とは(^^ゞ
今年の紅葉見物は、週末になると天気が崩れることが多くて中々良い時に行けなかったです。

写真は何時も散歩に出かける花回廊の「花の丘」の紅葉ですが、遠くに山が入るイメージしてたのに暗くてさっぱりでした(^^ゞ
カメラは夫が買い換えたので貰っちゃいました^^ ぱんださんはご存知と思いますが「NEX-5R」です。とても小さくて、私の紅葉の様な手(嘘ぴょん)の中にすっぽり納まるので出かける時に重宝しています。
これまで使っていたニコンの半分くらいの大きさなんですよ。でもニコンのレンズは明るくて雨の日でもそれなりに撮れていたので気にいってたんですけどね。

夫が言うには、何でもこのカメラに望遠レンズをセットするとカッコ悪いとかで私へと下がってきましたの(笑)良かった♪





Re: 撮ってみました  Ryujin - 2014/11/20(Thu) 10:24 No.596

画像サイズを取得できませんでしたので、そのまま表示します 画像サイズを取得できませんでしたので、そのまま表示します 画像サイズを取得できませんでしたので、そのまま表示します

前からなんだけど秘境っぽくなってきました。そんな所へへようこそ!
カメラがズッコケて壊れたのとワンコのお話辺りまではしたんでしたっけね?

良いカメラがお下がりで来ましたね。私も上を見てお祈りしてたら何か下がってこないかなあ(^^;
鳥さんの追っかけと風景屋さんとでは行くところも持っていくレンズもまるっきり違うんでどっちつかずになっちゃってます
鳥を撮る現場へ行くと三枚目のような光景が日常茶飯事ですよ。
みなさん暇持て余してんのか、あ〜だこ〜だと(^^;

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
Antispam Version