018707
Ryujinの談話室
またの名をぱんだといいます

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

無題  投稿者:めぐ 投稿日:2014/01/06(Mon) 20:24 No.593



今頃ですが(^^ゞ 新年のご挨拶に伺いましたです。
今年もどうぞ宜しくお願いします。素敵なお写真をお待ちしています 〜♪





Re: 無題  Ryujin - 2014/01/07(Tue) 09:44 No.594

画像サイズを取得できませんでしたので、そのまま表示します

の〜〜んびり過ごしてたらいつの間にか正月も終わりですね。今月いっぱいは正月でいいのかな?(^^;
今年もよろしくお願いします



ツリガネニンジン  投稿者:めぐ 投稿日:2013/09/12(Thu) 20:26 No.591

画像サイズを取得できませんでしたので、そのまま表示します

やっと朝晩が過ごし易くなりましたね。
9月に入ってからも東方面は大変な暑さが続いたようですけど此方では急に涼しくなってこのまま残暑知らずになるのかと期待していたんですが昨日から急に暑くなりました。
暑さ寒さも彼岸まで・・ ってのはほんとの事だったんだ(^^ゞ

ツリガネニンジンは下界では今頃咲くんですね。それを忘れてたらしくて、庭で咲き始めたので撮ってみました。
今年は身長も伸びて逞しくなったみたいで風が吹いても余り倒れなくなりました。
うちのお墓は町中なんですが、小高い山にあるので野草の出会い物がみられるんですよ^^ それでご先祖さんにお願いして一本貰って帰ったのがこれなんです(^^ゞ

未だ暑さが当分続きそうですから ぱんださんご自愛くださいね。





Re: ツリガネニンジン  Ryujin - 2013/09/13(Fri) 21:44 No.592

画像サイズを取得できませんでしたので、そのまま表示します

先週あたりはかなり涼しかったのですが、今週は少し暑さがぶり返してきました
でも良くしたもので、同じ30度でも夏のピークへ向かっていくときは「あぢい!と言ってたと思うんですけど
「意外と涼しいね」とか言っております
調節機能が壊れちゃったのでしょうか?(^^;

今年のじゃないですけど、埼玉も奥まった所にあるダリア園にて写したものです
今年もそろそろ季節のようなんで行ってみようかと思っています



庭の花  投稿者:めぐ 投稿日:2013/08/17(Sat) 20:56 No.589

画像サイズを取得できませんでしたので、そのまま表示します 画像サイズを取得できませんでしたので、そのまま表示します

お邪魔しまあっす 〜♪
ぱんださんに刺激されて暑くても庭の花を撮りに出かけました。うちの前は側溝になっていて、横には用水路がある所為か 庭で花を撮るのに夢中になったりなんかしている間に蚊の餌食になってしまうんですよ(^^ゞ
それでしっかり身支度してから「出かける」ってことになります(笑)
今年は農作業用の帽子とアームカバーも買って完全防備なので 一体何処の畑に行くらあ ? ってご近所に言われそうです。浜の人達は「・・・らあ」ってのを語尾に付けるんですよ。あと「あえ何しとうらあ」(あら、何をしてるの ?)って意味になるみたいですが、ちょっと可笑しくもあり可愛いと思います。

トレニアとセンニチコウですが、トレニアはツリガネニンジンをメタボ調にしたような感じです(ぶぶ) 水遣りしても追いつかない程の暑さなのに夏のお花は猛暑にも耐えて強いですね





Re: 庭の花  Ryujin - 2013/08/18(Sun) 12:17 No.590

画像サイズを取得できませんでしたので、そのまま表示します 画像サイズを取得できませんでしたので、そのまま表示します 画像サイズを取得できませんでしたので、そのまま表示します

いやあ暑いです
わが家の庭には花がないので水遣りもないです。無いというよりは育てられないから植えないだけですけど(^^;

昨日は水遣りの遣りでなく、槍ヶ岳に沈む太陽を撮りたくて美ヶ原まで行ってみました
あるペンションの方がとられてから知られるようになったようなんですが、おなじ場所じゃ嫌だとばかりに穴場を研究して

で、見事に空振りです(^^;
槍ヶ岳あたりは雲がかかってるし、おまに雨雲のようなのまで出てきちゃって・・・
一応日没時刻まで待てみたら上の雲と下の雲の間に太陽が!下の雲、どっか行け〜っと願ってましたが、それでおしまい
可哀そうだからと顔見世興行にでてきたんでしょうかね?



紫陽花  投稿者:めぐ 投稿日:2013/06/27(Thu) 20:10 No.587

画像サイズを取得できませんでしたので、そのまま表示します 画像サイズを取得できませんでしたので、そのまま表示します

おひさしぶりです 〜♪
前回の投稿の際に失敗した事をまた繰り返してしまって(滝汗・・ 学習能力も低下するこの頃です。

こちらでは今 百合と紫陽花が見頃となりました。
花回廊では流石にフラワーパークだけあって珍しい紫陽花か色々と咲いていたんですがその中に「ウエディングドレス」なんてのが咲いていたので、これはぜひぱんだ家にと思い撮ってみました^^
何枚も撮ってみたんですけど普通の白い額紫陽花にしかみえないのね(^^ゞ それで角度を変えてみたら、何となく雰囲気が出ているように撮れたような ?

もう一枚のは「コンペイトウブルー」ですってさ
これはぴったりの名前かなあって思いました。百合が終わるとお花もちょっと寂しくなります。





Re: 紫陽花  Ryujin - 2013/06/28(Fri) 00:02 No.588

画像サイズを取得できませんでしたので、そのまま表示します

いらっしゃいませ〜♪

今まではいわゆる普通の?と額アジサイ位しか知らなかったんだけどアジサイはホント色んなのがあるんですよね
これはコアジサイって言うんだとか?知らないで撮ってき後で調べましたよ

それにしてもウエディングドレスとかコンペイトウブルーとか、ネーミングがいいですね!(^^
速いもので家内の姪の披露宴があさって29日にあるんですよ。こんどは友人たちがいっぱい来てくれるみたいでどんなんになることやら(^^




無題  投稿者:めぐ 投稿日:2013/04/09(Tue) 20:42 No.585

画像サイズを取得できませんでしたので、そのまま表示します 画像サイズを取得できませんでしたので、そのまま表示します 画像サイズを取得できませんでしたので、そのまま表示します

なんかお正月以来のようですね(ポリポリ
一昨日お邪魔してみたんですけど・・ パスワードを入れてなかったみたいで失敗しちゃったのでメモに書き込んでいるところです(笑)

先月末の日曜に高知に行ってきました。日本海を背に瀬戸内海を渡り遥々太平洋まで見てきたのでちょっと感動の旅でしたよ。まあ日帰りバスなので気楽なのは良いんですけどかなり強行軍でした(^^ゞ 南国は遠かったです。
高知城は故郷に有る松江城とは全く雰囲気の違うシュッとした小柄でスマートなお城でした^^本丸の近くにソテツが植わっていたのが南国らしい雰囲気でしたよ。
土佐犬の看板が圧巻でしょう(笑) 雲りでしたけど予報では雨だったのでラッキーでした。一応折りたたみ傘も持って行ったものの、そこはやはり日頃の行いがまあまあ良しってところでしょうか(^^ゞ





Re: 四国は  Ryujin - 2013/04/24(Wed) 00:16 No.586

画像サイズを取得できませんでしたので、そのまま表示します 画像サイズを取得できませんでしたので、そのまま表示します

私も四国はまだ行ったことがないんで一度は行ってみたいです
土佐犬も近くで見ると怖いくらいですよ。子供のころに近所の人が一ヶ月ほど預かったんでよく見てました

うちのの若いときと今です。暇があれば寝てます(^^;

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
Antispam Version