バイク用品&インプレッションウェビック 
 
 

 
ハンドル周り

 
 

 
純正ハンドルバー

極上品中古車を購入(完全ノーマル状態)

 

 

純正も悪くないが、@もう少し下げたい A長身な為ハンドルが近い。

 

 
ハリケーン フラットコンチ1型


・純正と似たタイプだが、グリップ角度と突出し位置が違う為ポジションも結構変わる。
長身の人におすすめ!このバイクにはコレ以外のハンドルは無理かも?

取付はコンドルよりすんなり着く。

フォーク上部のブレーキホース固定用針金を取り外すか?ペンチで向きを変えるかすれば、すんなり付きます!

自作カーボン ポストスペーサーを挟み、ハンドルバーは無理なく角度になりました。

 
ハリケーン コンドル


意識せず両腕を前に出すとこの角度に成る。
角度は気に入ったがグリップ位置が純正より手前に来るのでイマイチ。
体格の小〜中柄の人には良いが僕のように185ある人にはハンドル近い。

グリップ位置(高さ)は純正と変わらない。

見た目はすごくカッコイイ!
長時間ツーリング以外では快適に使える。
手首が痛くなるのは個人差

取付のコツ
@角度が好きに出来ないのでタンクに当たらない位置にする事。
Aブレーキホースが引張れるのでマスター横のホース取付角度を調整する。
Bブレーキホース中継固定金具の出っ張り(ストッパー)を曲げて平らにし固定角度を調整する。
Cクラッチの調整ボルトから下のワイヤーの下がり位置を少し調整し、左右に切った時に負荷が掛かりにくいようにする。

 
ハリケーン SWコンドル


・ハリケーンより少し寸法と角度が違うだけなのでポン付けか!と思ったが大間違い!
 全く合いません。
 仕方なくキレ角を少なくする改造したので、ハンドルロックが効かなくなった。
 しかし、ポジションはハンドルが下がりレーシーなポジションを手に入れる事が出来た。

コンドルとの違い。
・幅がワイド
・広がり角度が少しだけフラットになった。
・ハンドル位置が少し下がった。

 ハンドル取付角度を変え、下げ気味にしたのでさらに低くなった。
 
 「TNMハンドルストッパー」にさらに2mm追加で挟み、計5mm。
 フレーム左側へも開発中ストッパーを入れました。

 ハンドルロックが出来なくなりました。
 車検通りません!

 
ハリケーン セパレートハンドル(CB1100用)

「TNMカウル移動kit」を取り付けた為、セパハンの取り付けが可能となりました。  (インナー径Φ41)

トップブリッジがフルで見えてレーシーで超カッコイイです!
いつも目にする部分なのでカッコ良さが愛着にも比例します。
 
超おすすめです!
思ったより下がらず純正風でボルドールらしさを消さないとても良い仕上がりになりました。

車検で重要な、ハンドルロックが可能です!
ロングタイプのバーエンド付ければ車検幅規格もクリアです。

構想や試作の繰り返しで久しぶりの大改造になりましたが、完成したKitの取り付けは簡単で、フレームとカウルの間にブロックパーツを挿入するだけ。
サイドカウルのフレームはkitの物に差し替えるだけなので簡単です。 カウル外せる人なら自分で取付できます。

 
ライズコーポレーション セパレートハンドルHiタイプ

「TNMカウル移動kit」を取り付けた為、セパハンの取り付けが可能となりました。 

Hiタイプですが、高さがまだ足りませんでした。
そこで、高さを30.5mm足すブロックを作り写真の状態です。
(インナー径Φ41) 

ハンドル切ると上カウル下カウルどちらもギリギリ。
SB最低位置です。


 

 
TNM SB専用カウル移動kit

このSBモデルのカラーリングではタンクの黒いラインがカウルで隠されてますが、カウルを50mm前方へ移動させた為、黒ラインのデザインが出てきます。
下方へは13mm下がってます。

「TNMカウル移動kit」を取り付けた為、セパハンの取り付けが可能となりました。 

タンクとカウルの間に大きな隙間が出来るのでカーボン柄のパネルで隠しました。

これだけのパーツが必要です。
 
フロントを延長しサイドは丸ごと交換。
ホーンはステーにて延長。


 
 

 
デイトナ アルミビレッド バーエンド

買う時デカイかな?と思ったけど、悪くないと今は思う。
結構重量もあるのでバランサー&防振としても生かせるのでは?

 
ビレットレバー

以前から気になってたビレットに交換してみました。
 
アルマイトの色付きはすぐ色アセるのでスタンダードな生地&ブラックにしました。
切削跡がキラキラしてとても綺麗です。
 
換えて良かった!
 
しかし・・・

しかしの続き
 
カウルに当たり、気付いたらカウル傷だらけ。

 
CF POSH CF ポッシュ クラッチアジャスター

商品詳細に書かれてるのと同じくアジャスト調整しやすいが、ちゃんとグリスアップしてあげる事が大事。
軽い力でロックできます。

季節によりグローブを交換した時など調節が必要になるので必需品。

青い部分日陰になってますが、実際は綺麗な発色です。

 
 
 

 
 
 

 
HURRICANEハリケーン ステムナット

チタンカラーと思い買ったがチョット濃い。
ブラウンですなぁ。

イマイチ。

 
TNM ミラー穴埋めキャップボルト

中古車なので仕方がないが、バイク購入時から右側だけ有りませんでした。

おかげさまでカッコイイキャップを作らせてもらいました。

イイ感じです。

ハンドル周りは、信号待ちの時など良く視界に入る部分。
お気に入りのパーツで飾るだけで ”やる気” が出る。

 

 

 
自作ステアリングTOPカーボンプレート
 

CNCを自作したので以前手動カットしていたカーボンTOPパネルをプログラム寸法にてカットしました!
 
平織バージョンです。

さすがにCNC 少しの狂いもなく綺麗にカット出来ました。
先端の細長い部分まで綺麗にカットでき、さらに今回はアンダーラインにアールを付けたのでグラマラスな仕上がりになって超カッコイイです!

 2020モデル
綾織カーボンバージョンです。
 
現在、Yahooオークションにて出品してます。
「CB400SF カーボン トップブリッジパネル」で検索してみて下さい。

絶賛好評中!

 

 
自作ボルト穴隠しキャップ

社外品のステムを付けました。

通常片側2本ボルトで固定しますが、一部のHONDA車はセンター1本止めなので、このように使用されていない穴が放置状態!

アルミを旋盤で削り出してキャップを作りました。

ド’アップ

部品が小さすぎて・・・。

違和感無く収まりすぎて分かりずらい。

でも穴が開いたままなのは、ど〜も気になって運転に差し支える。

 

 
KOMINE ハンドルカバー

Webでビッグスクーターに付けているのを見てCBでも悪くないかも? って思ったらやってみたくなった。

思い切って買いました。

現在はハリケーンコンドルハンドルなので、普通には付かないです

穴位置や穴形状を変えて取付け方を工夫する必要が有ります。
また、バーエンド部分で固定させないと、カバーが動いて一度手を抜くと入れる事が困難!・・・超危険!

上手く付ける事が出来たので危険は回避出来、便利に使用してます。

これからの冬の必需品として使います。

 
EMIGO Sport ハンドガード改(レバーガード)

昔バリオスで使用した事のあるハンドガードをボルドールで使用できるように改造。

冷たい風が直接手に当たらなくなるのでオススメ!

元のガードを小さくカットしてバーナーで炙り形を合わす。

カットして軽くなるので固定はバーエンド固定のみでOK!


 

 
ACTVEホースクランプ

実はブレーキホースに付属していたクランプですが、見えない所で使うより見える所で使う方がイイのでアクセルワイヤーに付けました。

 
 
 

 
汎用?メッキメーターリング

ガタが大きく間違いなく専用品ではない。

フチはメッキが尖って危険だし光が反射してバリが出ている事が目立つ。

まずは、細かなペーパーでバリ取りする。

何とかキレイに出来ました。

取付け説明に、両面テープを2重に重ねて付けるよう書いてある。

パーツクリーナーで脱脂後、メーターにクッション両面テープを一巻きし、メーターリングにも一巻き。

雨水抜きの為下部には貼ってません。

パット見はカッコいい。

ゴージャスに引き締まった。

でもまだガタがある。
両面テープもう一巻き必要です。

 


 

 
  バイク用品&インプレッションウェビック
 


   
 

 


 
 
 
 
 
 検索などで直接このページを開かれた方は こちらのHOMEから入り直して下さい。