■沖縄風のインテリア
部屋の模様替えにあたり、ふと沖縄風のインテリアにしてみたいなぁと思ったのですが、Web検索とかで調べてみてもあまり情報はなく、沖縄をイメージしたカーテンやカーペットなども見当たらないのも意外でした。
その後、書籍「オキナワの家」(インデックスコミュニケーションズ)、「沖縄のナ・ン・ダ」(双葉文庫)などを入手したりして、あれこれ調べてみると、、、
昔ながらの琉球王国の文化、貿易を通して入ってきた東南アジアの文化、戦後のアメリカ文化、これらをうまくちゃんぷるー(ミックス)したのが沖縄風、という事のようです。
昔ながらの琉球古民家
- 半端じゃない台風への対策として、白い漆喰で固めた赤瓦屋根とシーサー、石灰岩やサンゴを積んだ石垣、入り口正面の目隠しと魔よけの屏風(ヒンプン)、周囲を囲む防風林。
- 高温多湿な気候、シロアリ被害への対策として、開放的な間取り。
- 神様や先祖を尊び、仏壇を中心とした間取りや方位などの考え方。
- ふらっとおばぁがやってきてお茶したり、自然と人が集まる縁側の雨端(あまはじ)。
戦後のコンクリート住宅
|
貯水タンクと角出し |
- 風通しを考えた、様々な模様の穴の開いた花ブロック。
- 多くの家に備え付けられている、屋上の大きな貯水タンク。
- 工事中?といつも見間違えてしまうのだが、屋上に中途半端に突き出た柱は建て増しの時に役立つ沖縄独特の「角出し」との事。
しかし、沖縄風にてーげー(いい加減)に建てられてるとすると、大きな地震がきた時がチト恐い。。。
もちろんそんな事はないとは思いますが (^^;;
結局のところ・・・
マンションや賃貸住宅に沖縄風のインテリアを取り入れるには、、、住居の構造をいじるのはムリなので (^^;;、色々と小物を飾るのがお手軽でいいようです。
ただし、ひとつ間違えると単なる物置状態になってしまうのが難しいところなのですが...(^^ゞ
- 琉球畳や、アジアンティストの家具を揃える。
- 琉球紅型(びんがた)、八重山ミンサー、宮古上布、芭蕉布など沖縄の染物や織物を飾る。
- 三線、パーランクー(太鼓)、四竹(ヨツダケ)などの琉球楽器を飾る、沖縄民謡をBGMに流す。
- 「テレビの番組」で沖縄関係の放送をチェックし (^^ゞ、BGVにする。
- 壺屋焼や琉球ガラスなどの食器類、シーサーなどを揃える。
- 「わしたショップ」のような沖縄物産店、最近は関東のスーパーでも結構売ってる、ゴーヤーなどを使って沖縄料理を作る。
- さんぴん(ジャスミン)茶、ゴーヤー茶、うっちん(ウコン)茶などもヘルシーでお勧め。ゴーヤーは種入りの方がよりヘルシー、ゴーヤーもうっちんも発酵させた物の方が飲みやすくてよりヘルシー。
- よくあるダイビングショップのように、水中写真、ポストカード、貝殻、沖縄関係の本などを飾る。
- うちなーぐち(沖縄の方言)を覚える!? (^^;;
[Home] [Back] " My Diving Page " by Lonver at 05/05/21.