テレビの番組タイトル1 テレビの番組タイトル2

−

無料のテレビで放送される、ダイビング、水中映像、海、魚、沖縄に関する番組を紹介します。 お勧め番組には、注目 マークを付けてます。 テレビ番組表のラテ欄でチェックしてますので、誤植や、時々内容が期待にそぐわない場合や、局の都合で放送が変更される場合もありますが、その際にはご勘弁を (^^ゞ  なお当然ながら、テレビ番組には著作権があり、著作者の許可なくWeb等に公開したり、貸し借り・売買する事は出来ませんので、念の為。
 今月の放送  レギュラー番組  時々出てくる番組  終わった番組  過去の放送
テレビ王国 TVでた蔵 / NHK 日テレ テレ朝 TBS テレ東 フジ / テレビ神奈川 / BS日テレ BS朝日 BS-TBS BSテレ東 BSフジ BSイレブン BS12TwellV J:COM BS BSよしもと


−


■11月の放送

11/23(日)FMヨコハマ22:00−22:30柴田聡・かりゆし☆らんど 注目横浜から沖縄情報をお届け
11/23(日)BS−TBS21:00−22:54日本全国・集まれ!どうぶつの赤ちゃん(再)人工飼育真っ最中のシロイルカの赤ちゃんの奮闘記、完全室内型のおしゃれ水族館、他
11/23(日)NHKBS6:30−7:00釣りびと万歳(再)不屈の心でオキナワオオタチに挑め〜具志堅用高・沖縄・本部町〜
11/23(日)NHKBS4:15−5:00絶景!パラオ水中散歩(再)4K映像で透き通った青い海を水中散歩
11/22(土)テレビ朝日22:54−23:00港時間#305 オーステルドック
11/22(土)テレビ東京21:00−21:54出没!アド街ック天国伊東温泉、絶景のダイビング、他
11/22(土)NHK総合20:00−20:55新プロジェクトX 注目美ら海水族館誕生〜ジンベエザメと巨大水槽〜
11/22(土)NHKEテレ19:45−19:55ウチのどうぶつえん(再)密着!赤ちゃん誕生(サメ)
11/22(土)NHKEテレ18:25−18:50アニメ・科学×冒険サバイバル!第2シリーズ#8 干潟のサバイバルその2
11/22(土)NHK総合18:05−18:34所さん!事件ですよ(再)高級マグロが捨てられている!?マグロ最新事情
11/22(土)NHKEテレ11:00−11:30サイエンスZERO(再)密着!絶海に浮かぶ奇跡の島・南大東島
11/22(土)NHKEテレ10:00−10:30ギョギョッとサカナ★スター(再)エソ
11/22(土)BS朝日9:30−9:55世界の船旅(再)南海の楽園タヒチ・フレンチ・ポリネシアの旅
11/22(土)NHKEテレ9:30−9:35ミニアニメ・のりものまん・モービルランドのカークンカーフェリーで海の旅
11/22(土)FMヨコハマ7:30−7:50頃井手大介・The Burn 注目ダイビングコンディション、他
11/21(金)放送大学BS22:30−23:15ダイナミックな地球(再)第8回 海洋循環と気候変動(2)
11/21(金)日本テレビ20:54−21:00ウミコイ−今・海に出来ること−#104 愛媛県八幡浜市でアイゴの価値を見出すウミコイ仲間
11/21(金)NHKEテレ19:25−19:55ギョギョッとサカナ★スターエソ
11/21(金)BSよしもと17:00−18:00小倉淳の47フォーカス#72 沖縄・高校生が運営する劇団を取材、他
11/21(金)NHKEテレ16:10−16:15ミクロワールド(再)魚のうろこ・体を守る秘密
11/21(金)NHKEテレ13:10−13:40芸能きわみ堂(再)沖縄スペシャル第2弾・組踊(くみおどり)を楽しむ
11/21(金)NHKEテレ12:55−13:00ギョふんでサカナ★スター(再)ホッコクアカエビ
11/21(金)NHKEテレ12:45−12:55ウチのどうぶつえん(再)密着!赤ちゃん誕生(サメ)
11/21(金)NHK総合11:50−11:54さわやか自然百景 3min.(再)#10 天草諸島・下島の海
11/21(金)NHKEテレ8:25−8:35ミミクリーズ(再)もようがかわる、イカや魚のからだのもように注目したよ、他
11/21(金)BSフジ4:00−4:25ワールドツアー完璧MAP(再)パプアニューギニア
11/21(金)BS12TwellV3:00−3:30BS12 MUSIC TRIP(再)奄美大島・自然編
11/20(木)NHKBS15:40−15:55RAMEN JAPAN(再)沖縄 Part1
11/20(木)NHKBS14:40−15:40The RED LIST -Okinawa-(再)沖縄レッドリストを救え〜獣医師たちの奮闘記〜
11/20(木)テレビ東京8:00−8:15いい旅、見つかる・教えて!ツアーの達人フリーアナ・武内陶子さん憧れの豪華客船・飛鳥IIクルーズの旅(後編)
11/20(木)BS12TwellV3:00−3:30BS12 MUSIC TRIP(再)奄美大島・海洋編
11/19(水)NHKEテレ19:55−20:00ギョふんでサカナ★スターホッコクアカエビ
11/19(水)NHKEテレ19:25−19:55ヴィランの言い分(再)イカ
11/19(水)BS朝日19:00−21:54BS朝日開局25周年記念・魚が食べたい!125年の時を超えた奇跡!3時間SP
11/19(水)NHKEテレ19:00−19:25アニメ・科学×冒険サバイバル!第2シリーズ(再)#7 干潟のサバイバルその1
11/19(水)テレビ朝日9:55−10:25じゅん散歩新河岸を散策、住宅地で営業"こけ&めだか"の店、他
11/19(水)テレビ東京8:00−8:15いい旅、見つかる・教えて!ツアーの達人フリーアナ・武内陶子さん憧れの豪華客船・飛鳥IIクルーズの旅(前編)
11/18(火)OTV沖縄テレビ22:54−23:00首里城ふたたび#97
11/18(火)フジテレビ21:00−21:54ドラマ・新東京水上警察#7 問われる本当の気持ち…訪れた決断の時
11/18(火)BSイレブン17:59−18:27おさんぽアワー・ぐしけんさん第35回
11/18(火)テレビ朝日13:55−15:50おかしな刑事20(再)鴨さんが華麗に舞う!?社交ダンス殺人とカード詐欺!父娘捜査動く消えた容疑者!!修善寺堂ヶ島…沖縄三線が奏でる親子涙の真相!!('19/6/16)
11/18(火)NHKBS12:00−12:30釣りびと万歳(再)不屈の心でオキナワオオタチに挑め〜具志堅用高・沖縄・本部町〜
11/18(火)NHK総合4:15−5:00国際報道2025(再)インドネシア・サンゴ再生に挑む若者たち
11/18(火)フジテレビ0:45−1:45ドラマ・新東京水上警察(再)#6 「感情で動く人は出世しない」ハーフムーン×未解決事件
11/17(月)NHKBS22:00−22:45国際報道2025インドネシア・サンゴ再生に挑む若者たち
11/17(月)BSイレブン17:59−18:27おさんぽアワー・ちょっとタビ好キ沖縄でご長寿の島パワー充電タビ(後編)
11/17(月)FMヨコハマ17:00−17:10えのすい presents LIFE OF AQUARIUM 注目第3(月) 水族館の魅力を伝えるプログラム
11/17(月)テレビ朝日9:55−10:25じゅん散歩本川越を散策、新名所!ビルの中の水族館、他
11/17(月)NHK総合4:20−4:45小さな旅(再)海とこれからも〜石川県・能登島〜
11/16(日)NHKEテレ23:30−24:00サイエンスZERO密着!絶海に浮かぶ奇跡の島・南大東島
11/16(日)FMヨコハマ22:00−22:30柴田聡・かりゆし☆らんど 注目横浜から沖縄情報をお届け
11/16(日)BSイレブン21:30−22:00おやじの学びの時間・沖縄探訪ありんくりん#20 もう一つの海に出会える場所「海洋博公園」
11/16(日)テレビ朝日18:56−19:50ナニコレ珍百景日本の先っちょを大調査、離島の珍百景、他
静岡・伊豆半島の北西端、大瀬崎に突き出した岬に池、海水ではなくコイ泳ぐ淡水。島根・隠岐島の珍味、ベコ、アメフラシ料理。海藻を食べる為、毒素がある海域では食用にならず。隠岐島周辺では毒の海藻がないらしく食べられ、シャキシャキ歯応え、美味しいと。
11/16(日)NHKBS17:30−18:00釣りびと万歳不屈の心でオキナワオオタチに挑め〜具志堅用高・沖縄・本部町〜
11/16(日)NHKBS5:00−5:30風景映像(再)沖縄県・西表島
11/16(日)BSフジ0:00−0:30小山薫堂・東京会議#400 祝!放送400回記念+飛鳥クルーズ会議
11/15(土)日本テレビ23:00−23:30アナザースカイ長嶋一茂のとっておきのハワイ!、天国の海でウミガメに奇跡の遭遇!、他
11/15(土)テレビ朝日22:54−23:00港時間#304 マイデン/オランダ
11/15(土)BS朝日18:30−18:54バトンタッチ・SDGsはじめてます海を休ませる!?魚の未来を切り拓く漁師の挑戦
11/15(土)NHKEテレ18:25−18:50アニメ・科学×冒険サバイバル!第2シリーズ#7 干潟のサバイバルその1
11/15(土)BS朝日14:54−15:54魚が食べたい!(再)山形県鼠ヶ関港でズワイガニ漁の解禁日の初漁!
11/15(土)NHKEテレ11:00−11:30サイエンスZERO(再)"深海生物"ミステリー!未知の生態系に迫る
11/15(土)NHKEテレ10:30−11:00ヴィランの言い分イカ
11/15(土)NHKEテレ10:00−10:30ギョギョッとサカナ★スター(再)ホッコクアカエビ
11/15(土)NHKBS9:30−11:00ワイルドライフSP(再)ハワイ・奇跡の大地・クジラが躍りエイが舞う海
11/15(土)NHK総合9:00−9:30週刊情報チャージ!チルシル生物の"絶滅で"私たちの暮らしが激変!?、絶滅危惧種ラッコが実は海の生態系を守っていた?、他
11/15(土)FMヨコハマ7:30−7:50頃井手大介・The Burn 注目ダイビングコンディション、他
11/15(土)NHKBS7:30−8:00美の壺(再)とにかくめでたい!鯛(たい)
11/14(金)放送大学BS22:30−23:15ダイナミックな地球(再)第7回 海洋循環と気候変動(1)
11/14(金)NHKEテレ21:00−21:30芸能きわみ堂沖縄スペシャル第2弾・組踊(くみおどり)を楽しむ
11/14(金)日本テレビ20:54−21:00ウミコイ−今・海に出来ること−#103 ウミガメの産卵場を守る愛知県田原市のウミコイ仲間
11/14(金)NHKEテレ19:25−19:55ギョギョッとサカナ★スターホッコクアカエビ
11/14(金)NHKEテレ13:10−13:40芸能きわみ堂(再)沖縄スペシャル第1弾・これが琉球舞踊だ!
11/14(金)NHKEテレ12:55−13:00ギョふんでサカナ★スター(再)ナガツカ
11/14(金)NHKBS12:00−12:30美の壺(再)とにかくめでたい!鯛(たい)
11/14(金)BSよしもと10:00−11:00小倉淳の47フォーカス(再)#70 沖縄・手話で演劇「劇団アラマンダ」が東京で無料公演!、他
11/14(金)NHKBS4:40−5:00神秘の西表島(再)太古から続く大自然
11/14(金)NHK総合4:00−4:10ニッポンの里山・ふるさとの絶景に出会う旅(再)城の石垣は命のよりどころ・愛媛県今治市
11/14(金)BS12TwellV3:00−3:30BS12 MUSIC TRIP(再)奄美大島・自然編
11/13(木)BSテレ東22:00−22:55あの本、読みました?著者・真藤順丈が語った「沖縄は日本の縮図」その意味するものとは?、他
11/13(木)NHKBS20:55−21:00コウケンテツの日本100年ゴハン紀行ミニ高知・四万十川、復活!アオサノリ
料理研究家・コウケンテツさん、100年先まで残したい日本のご飯を訪ねる旅、高知・四万十川へ。河口域で獲れるアオサノリ、色濃く香り強い、四万十川を代表する一次産業、2〜5月に収穫。しかし温暖化や河川の環境変化なのか、ここ3年不作で収穫ゼロ、生産者も27軒から8軒に減少、'25何とか出荷出来るまで成長。海水と淡水交り塩分濃度低い環境が鮮やかな色を産み出し。コウケンテツさん、棒で張られた網に育ったアオサノリを手で千切って収穫体験。アオサノリの栄養分を奪ってしまう海藻・シオミドロの発生を抑えるため川底を整地、全国から集めたアオサノリの種を育成、例年の1/10も今年は収穫できるまで成長。アオサノリの味噌汁、四万十そのものを頂いていると。
11/13(木)フジテレビ19:00−20:54実録!奇跡の救出劇★陸上自衛隊・海上保安庁・警察・消防全面協力★命救う瞬間映像命を救う瞬間・実録!奇跡の救出劇10選
'22/12津軽海峡、大型フェリーが転覆漁船発見、空飛ぶ海猿こと海保・函館航空基地・機動救難士、30分で到着、ヘリから海へ降下、荒波に必死に船底にしがみ付く船員1名、3分で救助。'19/7奄美大島沖、連絡途絶えた漁船、発信器から無人島に座礁、海保・鹿児島航空基地、断崖下に遭難者5人、水深浅く波高く100m手前で停船、ロープ持って泳ぎ荒波の岩礁を上陸、全員怪我なし、救命胴衣と浮輪着けさせ、先に隊員飛込み、共にロープ伝い3分でボートへ往復、無事救出。定例の訓練、泳ぎ続け8〜10時間、新人に飲食なし100km歩き。'18/3和歌山の岩礁、深夜に荒波で作業船座礁7人、関西空港海上保安航空基地、風速20m、うねり5m、赤外線カメラ捜索も難航、操縦士とホイストマン連携、僅か3畳の甲板に隊員3人ヘリ降下、操舵室に大量の海水、流されかけ右手骨折・裂傷追う隊員、次々と荒波、最後に船長、21分で救助。'20/7鹿児島、土砂崩れで車が50m転落、船から波打際に発見、消防が泥中から救出、低体温症、鹿児島航空基地、ヘリ降下で吊り上げ救出。'25/8横浜・みなとみらい花火大会、台船で暴発、水難救助隊が作業員発見5人、火花飛び交う中、潜水士が海へ、飛び込んだ作業員をボートへ10分で救出。
11/13(木)BS朝日5:30−5:454K DEEP BREATH 15min(再)#2 AQUARIUM EDIT
11/13(木)BS12TwellV3:00−3:30BS12 MUSIC TRIP(再)奄美大島・海洋編
11/13(木)NHK総合2:52−3:35空の島旅・時をさかのぼって(再)'18沖縄県鳩間島、'81沖縄県水納島、'62沖縄県前島、'44鹿児島県奄美大島・加計呂麻島、他
11/12(水)BS朝日21:00−21:54魚が食べたい!釜を借りてでも食べたい「カマガリ」とタチウオ「ドラゴン」!
11/12(水)NHKEテレ19:55−20:00ギョふんでサカナ★スターナガツカ
11/12(水)BSよしもと19:30−20:00東野・岡村の旅猿24(再)#18 奄美名物マングローブツアー&海が見える露天風呂※岡村以外
11/12(水)NHKEテレ16:05−16:15大科学実験(再)水深10,000メートル!?
11/12(水)BSフジ4:00−4:25ワールドツアー完璧MAP(再)2019・パラオ(後編)
11/11(火)OTV沖縄テレビ22:54−23:00首里城ふたたび#96 パリからの手紙(後編)
首里城復興までの歩み紹介、語り・仲間由紀恵さん。'20/3火災5ヵ月後、那覇市消防局の隊員たち、炎の前に感じた無力や悲しさ、言葉にならない思いを共有。ノートルダム大聖堂の火災を経験したパリの消防士たちから届いた手紙、消火に戦った消防隊員は多大な勇気、献身的な姿勢を見せてくれたと、那覇市消防局の全職員に伝えて欲しいと。世界中に仲間がいて嬉しい、危険顧みずに活動する人たちが持つ特有の気持ち、消防士の心は一つだと。
11/11(火)フジテレビ21:00−21:54ドラマ・新東京水上警察#6 「感情で動く人は出世しない」ハーフムーン×未解決事件
11/11(火)BSイレブン17:59−18:27おさんぽアワー・ぐしけんさん第34回
11/11(火)NHKEテレ9:50−10:00キミも防災サバイバー!津波の危機!前編
11/11(火)NHK総合4:15−5:00国際報道2025(再)海洋汚染に悩まされる"海の民"バジャウ族
11/11(火)BSフジ4:00−4:25ワールドツアー完璧MAP(再)2019・パラオ(前編)
11/11(火)BS−TBS3:00−4:00夢の彼方に(再)海底楽園
11/11(火)フジテレビ0:45−1:45ドラマ・新東京水上警察(再)#5 「泣ける」人間ドラマにじわり反響!緊迫のラスト3分
11/10(月)NHKBS22:00−22:45国際報道2025海洋汚染に悩まされる"海の民"バジャウ族
11/10(月)BSイレブン21:00−22:00インサイドOUT"壊れた地球"は戻せるか?パリ協定から10年の気候変動
11/10(月)NHKBS19:30−21:00ワイルドライフSP 注目ハワイ・奇跡の大地・クジラが躍りエイが舞う海
11/10(月)BSイレブン17:59−18:27おさんぽアワー・ちょっとタビ好キ沖縄でご長寿の島パワー充電タビ(前編)
11/10(月)放送大学BS15:00−15:45人文地理学からみる世界(再)第6回 河川生態系の資源利用と環境動態
11/10(月)BS12TwellV6:30−7:00記憶のロケ地を巡る旅(再)#24 渡辺えりさん沖縄県・石垣島で吹きガラス体験、他
11/10(月)BS−TBS3:00−4:00夢の彼方に(再)海の唄
11/9(日)NHKEテレ23:30−24:00サイエンスZERO"深海生物"ミステリー!未知の生態系に迫る
11/9(日)BSフジ22:30−23:00ブラマヨ弾話室〜ニッポン、どうかしてるぜ!〜「漁獲量の減少」日本の水産業を守る方法は?、他
11/9(日)FMヨコハマ22:00−22:30柴田聡・かりゆし☆らんど 注目横浜から沖縄情報をお届け
11/9(日)NHKBS21:50−22:00さわやか自然百景 10min.(再)#10 沖縄・南大東島と宮古島
11/9(日)BSよしもと21:00−21:30東野・岡村の旅猿24(再)#18 奄美名物マングローブツアー&海が見える露天風呂※岡村以外
11/9(日)NHKEテレ16:55−17:00笑うレッドリスト・シーズン2#7 ジュゴン
11/9(日)NHKBS10:00−10:45国際共同制作・ワイルドアジア波の下の世界 BENEATH THE WAVES
11/8(土)テレビ朝日22:56−23:00港時間#303 久米島C/ハテの浜/日本 沖縄県
11/8(土)放送大学BS19:30−20:15スペシャル講演(再)海洋生態系と微生物〜そのおもしろさを語り続けて〜
11/8(土)BS朝日15:00−15:54魚が食べたい!(再)神奈川県・江の島の観光地でさまざまな魚種をゲット!
11/8(土)NHK総合11:36−11:39さわやか自然百景 3min.#43 北海道・宗谷丘陵、イトウ、他
11/8(土)NHKEテレ10:00−10:30ギョギョッとサカナ★スター(再)絶品魚介スペシャル
11/8(土)FMヨコハマ7:30−7:50頃井手大介・The Burn 注目ダイビングコンディション、他
11/8(土)BSフジ4:00−4:25ワールドツアー完璧MAP(再)フィジー(後編)
11/8(土)BS12TwellV2:30−3:00記憶のロケ地を巡る旅(再)#22 渡辺えりさん沖縄県・石垣島、他
11/7(金)NHKEテレ21:00−21:30芸能きわみ堂沖縄スペシャル第1弾・これが琉球舞踊だ!
11/7(金)日本テレビ20:54−21:00ウミコイ−今・海に出来ること−#102 宮城県石巻市のウミコイ仲間は魚の正体を科学で解明
11/7(金)NHKEテレ19:25−19:55ギョギョッとサカナ★スター絶品魚介スペシャル
11/7(金)NHKEテレ12:55−13:00ギョふんでサカナ★スター(再)エビスダイ
11/7(金)BSフジ4:00−4:25ワールドツアー完璧MAP(再)フィジー(前編)
11/7(金)BS12TwellV3:00−3:30BS12 MUSIC TRIP(再)奄美大島・自然編
11/6(木)日本テレビ21:00−21:54秘密のケンミンSHOW極!極太縄を超大人数で!沖縄綱引きは一大イベント、他
11/6(木)放送大学BS16:30−17:15生物環境の科学(再)第6回 水域生態系における生産者と分解者
11/6(木)BS12TwellV3:00−3:30BS12 MUSIC TRIP(再)奄美大島・海洋編
11/6(木)NHKBS2:20−3:20空の島旅・南から西から(再)南国沖縄県の奥武島から北へ東へ
11/6(木)BS12TwellV2:00−2:30記憶のロケ地を巡る旅(再)#21 渡辺えりさん沖縄県・石垣島、他
11/5(水)BSテレ東22:00−22:55いまからサイエンスサバがマグロを産む!?前代未聞の養殖技術とは!
11/5(水)BS朝日21:00−21:54魚が食べたい!福井県で見つけた漁師建築家とは!?ブランドの若狭グジも!
11/5(水)NHKEテレ19:55−20:00ギョふんでサカナ★スターエビスダイ
11/5(水)BSよしもと19:30−20:00東野・岡村の旅猿24(再)#17 絶景!奄美大島の旅で…まさかの対立、岡村vs吉本興業
11/5(水)NHKBS4:35−5:00ディープオーシャン(再)絶景・南極の海
11/4(火)OTV沖縄テレビ22:54−23:00首里城ふたたび#95 パリからの手紙(前編)
首里城復興までの歩み紹介、語り・仲間由紀恵さん。消防士たちの懸命の消火作業も虚しく、一夜にして失われた首里城正殿。火災から間もなく、那覇市消防局に一通の手紙、フランス・パリの消防局から、首里城火災の様子をパリ消防局の職員は茫然として見ていたと。半年前の'19/4、文化と歴史の象徴、世界遺産・ノートルダム大聖堂の火災に立ち向かい。琉球の歴史や沖縄復興のシンボルであった首里城正殿が崩れ落ち、国や地域を代表する遺産を失う事を深く理解、心より復興を望んでいると。失意の中にいた那覇の隊員たちの心に再び火を灯す事に。
11/4(火)フジテレビ21:00−21:54ドラマ・新東京水上警察#5 「泣ける」人間ドラマにじわり反響!緊迫のラスト3分
水上犯罪増加に発足、東京水上警察署、寄せ集められた訳有りメンバー。アイドルグループの元不良メンバーの水死体、不倫の噂、大きな権力の陰謀論も。過去に補導した刑事・細野由起子(山口紗弥加さん)の苦悩。記事をリークした記者が刺され、橋から捨てられた鞄、海技職員・有馬礼子(山下美月さん)が潮の干満から計算、上流を捜索して発見、記者の取材メモから真相解明。水上シーンは無し。
11/4(火)BSテレ東19:00−21:00シネクラ「レッド・オクトーバーを追え!」1990年・アメリカ/米国に接近するソ連最新鋭潜水艦の目的は奇襲か?亡命か?
11/4(火)BSイレブン17:59−18:22おさんぽアワー・ぐしけんさん第33回
11/4(火)フジテレビ0:45−1:45ドラマ・新東京水上警察(再)#4 妻子が人質!シージャック爆弾犯に仲間が刺される
11/3(月)BS朝日12:58−13:55ケンコバのほろ酔いビジホ泊・全国版山形市(山形県)&那覇市(沖縄県)
11/3(月)NHKBS1:35−2:35絶景YOGA(再)小笠原・父島
11/2(日)FMヨコハマ22:00−22:30柴田聡・かりゆし☆らんど 注目横浜から沖縄情報をお届け
11/2(日)BSよしもと21:00−21:30東野・岡村の旅猿24(再)#17 絶景!奄美大島の旅で…まさかの対立、岡村vs吉本興業
11/2(日)フジテレビ12:00−14:00なりゆき街道旅石黒賢と真飛聖と行く横浜・金沢の旅!、八景島で大迫力イルカショー!釣りたてアジフライに石黒賢も興奮、他
11/2(日)NHKBS5:00−5:30神秘の西表島(再)太古から続く大自然
11/1(土)日本テレビ23:00−23:30アナザースカイ桝太一が科学の聖地ロンドンへ!、桝ならではの水族館を何倍も楽しむ方法とは?、他
元・日テレアナ、'22/4同志社大ハリス理化学研究所の助教、桝太一さん、ロンドン自然史博物館へ。入った処にシロナガスクジラ骨格標本25m、地球上に生きている迫力。クジラは哺乳類、魚でなく、象の横に展示。スマホに他の自然史博物館を質問、ホーニマン博物館へ、改修中で展示はごく一部、小さな水族館を併設。桝さんが勝手にそう呼んでいる、最初のオープニングアクト水槽に、水族館の価値観が全部出ると。British Pond(イギリスの池)、自分達の地元にどんな自然があるか最終的に気付かせられるかが水族館の一番大事な処、普通はサンゴとかクラゲとかガチッといくけど、ずっと暫く地元を見せるんだ、科学教育の意図を強く感じると感心。日本の場合は楽しい寄りにしないと見て貰えず、日本より伝え方がストレートだと。
11/1(土)テレビ朝日22:54−23:00港時間#302 みなとみらい本町小学校/日本 神奈川県・横浜
11/1(土)NHKEテレ11:00−11:30サイエンスZERO(再)左?右?生命の不思議な"しかけ"、左右非対称な口を持つ不思議な魚が!?、他
11/1(土)FMヨコハマ7:30−7:50頃井手大介・The Burn 注目ダイビングコンディション、他
11/1(土)テレビ朝日5:20−5:50日本のチカラ女性の自立支援にも取り組む、沖縄の縫製工房
11/1(土)NHKBS4:25−5:00空の島旅・南から西から(再)南国沖縄県の奥武島から北へ東へ
11/1(土)NHK総合4:15−5:00国際報道2025(再)タイで水質汚染・ミャンマーのレアアース採掘が影響か、他


[Home] [Back]  " My Diving Page " by Lonver since 96/06/24.