テレビの番組タイトル1 テレビの番組タイトル2

−

無料のテレビで放送される、ダイビング、水中映像、海、魚、沖縄に関する番組を紹介します。 お勧め番組には、注目 マークを付けてます。 テレビ番組表のラテ欄でチェックしてますので、誤植や、時々内容が期待にそぐわない場合や、局の都合で放送が変更される場合もありますが、その際にはご勘弁を (^^ゞ  なお当然ながら、テレビ番組には著作権があり、著作者の許可なくWeb等に公開したり、貸し借り・売買する事は出来ませんので、念の為。
 今月の放送  レギュラー番組  時々出てくる番組  終わった番組  過去の放送
テレビ王国 TVでた蔵 / NHK 日テレ テレ朝 TBS テレ東 フジ / テレビ神奈川 / BS日テレ BS朝日 BS-TBS BSテレ東 BSフジ BSイレブン BS12TwellV J:COM BS BSよしもと


−


■9月の放送

9/28(日)FMヨコハマ22:00−22:30柴田聡・かりゆし☆らんど 注目横浜から沖縄情報をお届け
9/27(土)テレビ朝日22:56−23:00港時間#297
9/27(土)NHKEテレ19:45−19:55ウチのどうぶつえん(再)イルカ・おっぱい・いっぱい・たいへん
9/27(土)BS朝日16:00−16:56魚が食べたい!(再)温泉街の熱海でお魚さがし!魚種が豊富な熱海に驚愕!
9/27(土)NHK総合10:05−10:40有吉のお金発見・突撃!カネオくん(再)危険生物ハンター注目の激ヤバ生物SP、幻の怪魚グーンシュとの激闘! 、他
9/27(土)NHKBS10:00−10:30ワイルドライフスペシャル(再)奇想天外!命輝く島々を巡る
9/27(土)NHKEテレ10:00−10:30ウチのどうぶつえん(再)ちっこいズー(小さな動物園や水族館)
9/27(土)FMヨコハマ7:30−7:50頃井手大介・The Burn 注目ダイビングコンディション、他
9/27(土)BSフジ6:30−7:00ガチャムクガチャピン深海生物大図鑑、他
9/27(土)テレビ朝日4:50−5:20テレメンタリー2025国境に立たされて〜与那国島のいま〜
9/27(土)NHKEテレ0:00−0:45沼にハマってきいてみた(再)暗きょの「神」と沖縄旅!知られざる珍暗渠と絶景に感動!、他
9/26(金)NHKEテレ21:30−22:00スイッチインタビュー木聡×李相日EP2、最新作「宝島」沖縄への思い、他
9/26(金)フジテレビ21:00−23:07沈黙の艦隊シーズン1・東京湾大海戦・特別編(後編)2023年・日本/大ヒットコミック実写化、2夜連続地上波初放送
9/26(金)日本テレビ20:54−21:00ウミコイ−今・海に出来ること−#96 神奈川県横浜市のウミコイ仲間は海と触れ合う水族館
9/26(金)BSよしもと19:30−20:00いろはに千鳥#178 沖縄最新おすすめスポット情報2021
9/26(金)NHKEテレ19:25−19:55ウチのどうぶつえんちっこいズー(小さな動物園や水族館)
9/26(金)BSテレ東15:54−17:56夕方ミステリー沖縄リゾート・コンシェルジュ・具志堅陽子の名推理・歪な密室('12)
9/26(金)J:COM BS14:30−15:00まるごと!北海道('18/1)#24 北見・山の水族館、他
9/26(金)NHKEテレ12:55−13:00ギョふんでサカナ★スター(再)トビエイ
9/26(金)NHKEテレ12:45−12:55ウチのどうぶつえんイルカ・おっぱい・いっぱい・たいへん
9/26(金)テレビ朝日9:55−10:25じゅん散歩阿佐谷北を散策、古代魚に闘魚…奥深き世界の魚たち、他
9/26(金)BS12TwellV2:30−3:00スギちゃんの旅は浪漫だぜぇ(再)沖縄編#7 スギちゃんイリオモテヤマネコとご対面!?
9/25(木)フジテレビ21:00−23:08沈黙の艦隊シーズン1・東京湾大海戦・特別編(前編)2023年・日本/大ヒットコミック実写化、2夜連続地上波初放送
9/25(木)BS12TwellV6:30−7:00スギちゃんの旅は浪漫だぜぇ(再)沖縄編#6 スギちゃん感動!西表島の大自然
9/25(木)BS朝日5:30−5:454K DEEP BREATH 15min(再)#2 AQUARIUM EDIT
9/25(木)BS12TwellV2:00−2:30スギちゃんの旅は浪漫だぜぇ(再)沖縄編#5 スギちゃん西表島で謎の生物と遭遇!?
9/24(水)J:COM BS23:00−23:30離島酒場('18/5)#16 石垣島
9/24(水)NHKEテレ19:55−20:00ギョふんでサカナ★スタートビエイ
9/24(水)フジテレビ19:00−21:00小泉孝太郎&ムロツヨシ・自由気ままに2人旅前編・石垣島&箱根&伊豆
9/24(水)NHKBS9:40−10:10驚き!地球!グレートネイチャー(再)絶海の島々・奇跡の輝き
9/24(水)NHKEテレ6:35−6:40みんなのうた(再)さとうきび畑・森山良子('97)
9/24(水)BS朝日5:45−5:554K DEEP BREATH 10min(再)#2 AQUARIUM EDIT
9/24(水)BS−TBS3:00−4:00夢の彼方に(再)海底楽園
9/24(水)フジテレビ2:45−3:45FNSドキュメンタリー大賞海を継ぐ−いつか瀬戸内に魚が戻る日−
9/23(火)NHK総合5:40−5:50有吉のお金発見・突撃!カネオくん・ミニ番組・10分社会見学!(再)ホタテのお金のヒミツ
9/23(火)BS−TBS3:00−4:00夢の彼方に(再)海の唄
9/22(月)J:COM BS14:30−15:00まるごと!北海道('19/4)#39 千歳・サケのふるさと千歳水族館、他
9/22(月)BS12TwellV4:30−5:00BS12 MUSIC TRIP(再)奄美大島・自然編
9/22(月)BS12TwellV4:00−4:30BS12 MUSIC TRIP(再)奄美大島・海洋編
9/22(月)BS朝日3:00−3:30とっておき車窓紀行mini(再)#7 自然あふれる癒しの国ベトナム・ダナン〜ホーチミン・常夏リゾート、最新リゾートでシュノーケリング、他
9/22(月)NHKEテレ1:15−1:45はじめましての2人旅(再)日米ミックスのダンサー×若年性認知症のシンガー、沖縄へ
9/21(日)FMヨコハマ22:00−22:30柴田聡・かりゆし☆らんど 注目横浜から沖縄情報をお届け
9/21(日)BSイレブン19:30−20:00沖縄探訪ありんくりん美味しく食べて見て学べる!ナゴパイナップルパークをご紹介
9/21(日)NHK総合19:30−20:00ダーウィンが来た! 注目集まれ!クジラたちの秘密の海
9/21(日)日本テレビ19:00−19:58ザ!鉄腕!DASH!!島の造船計画が山場!! 500kgの舟ひっくり返せるか!?
9/21(日)テレビ朝日18:56−19:54ナニコレ珍百景海に囲まれた淡水池、沖縄・伊是名島・誰でも食べていいバナナ!?、他
9/21(日)NHK総合18:05−18:45有吉のお金発見・突撃!カネオくん危険生物ハンター注目の激ヤバ生物SP、幻の怪魚グーンシュとの激闘! 、他
9/21(日)BS12TwellV17:00−17:30スギちゃんの旅は浪漫だぜぇ(再)沖縄編#4 竹富島で伝統文化を体験!!
9/21(日)日本テレビ6:30−7:00遠くへ行きたい綿矢りさが沖縄へ、郷土料理に伝統工芸!とっておきの南国旅
9/21(日)NHKBS4:00−5:00絶景!パラオ水中散歩(再)4K映像で透き通った青い海を水中散歩
9/21(日)BSフジ3:30−4:00ワールドツアー・完璧MAPシリーズ(再)2019・パラオ(後編)
9/21(日)TBSテレビ1:30−2:00有吉ジャポンII・ジロジロ有吉B級以下のクオリティでファン急増!?「Z級サメ映画」
9/21(日)NHKEテレ0:30−1:00手話で楽しむみんなのテレビ×ダーウィンが来た!(再)タラバガニ・巨大ピラミッドの謎
9/20(土)テレビ朝日22:54−23:00港時間#296 グロスター/アメリカ
9/20(土)NHKEテレ20:00−20:45沼にハマってきいてみた暗きょの「神」と沖縄旅!知られざる珍暗渠と絶景に感動!、他
9/20(土)日本テレビ19:56−20:54笑ってコラえて!ダーツ旅・沖縄久米島へ・伊勢海老・ヤギ・珍味、他
9/20(土)BS朝日15:00−15:54魚が食べたい!(再)世界初!?超深海釣りに挑戦!静岡県大井川港
9/20(土)NHKEテレ10:00−10:30ギョギョッとサカナ★スター(再)トビエイ
9/20(土)NHKBS9:30−11:00ワイルドライフ(再)小笠原・ダイオウイカvsマッコウクジラ・伝説の闘いに迫る
9/20(土)FMヨコハマ7:30−7:50頃井手大介・The Burn 注目ダイビングコンディション、他
9/20(土)BSフジ6:30−7:00ガチャムクガチャピン深海生物大図鑑、他
9/20(土)BSフジ4:00−4:25ワールドツアー・完璧MAPシリーズ(再)2019・パラオ(前編)
9/19(金)日本テレビ20:54−21:00ウミコイ−今・海に出来ること−#95 宮城県気仙沼市のウミコイ仲間は不要漁具を有効活用
9/19(金)テレビ東京19:25−21:55所さんのそこんトコロ・2時間半SP!!特別天然記念物オオサンショウウオを守れ、他
野人こと天然食材ハンター・谷田圭太さん、バッツネことお笑い・バッドナイス常田さん、岐阜の山里へ。大垣北高校・自然科学部、顧問・高木雅紀さん(60)の依頼、特別天然記念物オオサンショウウオの生態系脅かす、持ち込まれたチュウゴクオオサンショウウオとの交雑個体が爆発的増加、'24特定外来生物に指定、文化庁から研究目的の捕獲許可、習性など調査する生徒たちと駆除の手伝い。綺麗な川の横穴に巣穴、大柄で狂暴、咬まれ出血した部員も。棒で探り出てくるのを網で捕獲、野人は仰向けに直接手を差込み手掴み、大きな黒い模様が多い国産65cm。国産の主食は小魚やサワガニ、交雑個体1m超えはヘビやトカゲも。再度発見、思い切り咬まれ凄い力、点々模様で交雑種70cm、怒ると出す白い粘液、山椒の匂い。餌求め巣穴出る夜がゴールデンタイム、早速交雑種70cm、バッツネさんも手伝い75cm。大物逃げられ火が付き、滝の下に潜り85cm、口からアユ。計、国産3匹は川へ帰し、交雑種6匹は研究目的に大学や水族館へ。
9/19(金)NHKEテレ19:25−19:55ギョギョッとサカナ★スタートビエイ
9/19(金)NHKEテレ12:55−13:00ギョふんでサカナ★スター(再)アラ
9/19(金)BSよしもと10:00−11:00小倉淳の47フォーカス(再)#62 宮城・サメ肉を使ったプロテインバーに新たな展開! 、他
9/19(金)BSフジ4:00−4:25ワールドツアー完璧MAP(再)フィジー(後編)
9/19(金)BS朝日3:30−4:00とっておき車窓紀行mini(再)#7 自然あふれる癒しの国ベトナム・ダナン〜ホーチミン・常夏リゾート、最新リゾートでシュノーケリング、他
9/19(金)BS12TwellV3:00−3:30BS12 MUSIC TRIP(再)奄美大島・自然編
9/19(金)BS12TwellV2:30−3:00スギちゃんの旅は浪漫だぜぇ(再)沖縄編#3 星砂の浜で願いが叶うのか!?
9/19(金)NHK総合2:15−3:15空の島旅・南から西から(再)南国沖縄県の奥武島から北へ東へ
9/18(木)テレビ東京22:58−23:06ニッポン!未来エネルギー応援団海上空港が育てた海藻類が生むブルーカーボン
9/18(木)フジテレビ21:00−21:54この世界は1ダフル華麗!水族館イワシ大回転、他
愛知・名古屋港水族館、飼育歴26年・岡本さん、マイワシ等棲む黒潮大水槽を担当。紐の付いた網状の袋に顆粒状の餌入れ、大水槽の上から投入、音楽や照明に合せ、幻想的なイワシトルネード。リーダーはいなく、前のイワシを追いかける習性を利用、餌を見つけたイワシが餌に向かい、つられて他のイワシも向かう為、餌を操りトルネードの様な動きに誘導。'06スタート、大人気イベント。地味な作業の繰り返し、体力的にも結構しんどく、楽しむお客様を思い浮かべながら頑張っていると。
9/18(木)日本テレビ21:00−21:54秘密のケンミンSHOW極!沖縄方言講座、他
9/18(木)NHK総合8:15−9:55あさイチいまオシ!LIVE・鯨文化を体感・宮城・石巻市、他
9/18(木)BS朝日5:30−5:454K DEEP BREATH 15min(再)#2 AQUARIUM EDIT
9/18(木)BSフジ4:00−4:25ワールドツアー完璧MAP(再)フィジー(前編)
9/18(木)BS12TwellV3:00−3:30BS12 MUSIC TRIP(再)奄美大島・海洋編
9/17(水)BS朝日23:00−24:00レジェンドドキュメント誰のために島を守る〜自衛隊配備・その先に〜(沖縄県の離島)
9/17(水)BS朝日21:00−21:54魚が食べたい!鳥取砂丘の沖で絶品シロイカとイワガキに舌鼓!
9/17(水)NHKEテレ19:55−20:00ギョふんでサカナ★スターアラ
9/17(水)NHKEテレ19:25−19:55ヴィランの言い分(再)アメリカザリガニ
9/17(水)NHKBS15:35−16:00スピリチュアルジャパン(再)空手〜沖縄・守礼の心〜
9/17(水)TBSテレビ9:55−10:25プチブランチ【沖縄SP】贅沢グルメ&アクティビティ大満喫
9/17(水)NHKEテレ6:35−6:40みんなのうた(再)さとうきび畑・森山良子('97)
9/17(水)BS朝日5:45−5:554K DEEP BREATH 10min(再)#2 AQUARIUM EDIT
9/17(水)NHKBS3:20−4:20沖縄(再)慶良間諸島
9/16(火)OTV沖縄テレビ22:54−23:00首里城ふたたび#88 世代を超えてつくりあげる正殿のシンボル
9/16(火)BSイレブン17:59−18:27ぐしけんさん第26回
9/16(火)NHKBS17:30−18:00驚き!地球!グレートネイチャー(再)絶海の島々・奇跡の輝き
9/16(火)NHK総合13:05−13:55列島ニュース青森・遊びながら身近な海を学ぶ・水族館のカードゲーム
9/16(火)テレビ東京7:05−7:30おはスタ海の水がしょっぱい理由を調査、他
9/16(火)BS12TwellV2:30−3:00記憶のロケ地を巡る旅(再)#24 渡辺えりさん沖縄県・石垣島で吹きガラス体験、他
9/15(月)BS朝日23:24−23:54秘蔵トーク満載・映画「宝島」公開記念丸わかりスペシャル!
9/15(月)NHKBS19:30−21:00ワイルドライフ・選小笠原・ダイオウイカvsマッコウクジラ・伝説の闘いに迫る
9/15(月)FMヨコハマ17:00−17:10えのすい presents LIFE OF AQUARIUM 注目第3(月) 水族館の魅力を伝えるプログラム
9/15(月)テレビ東京12:00−12:55ブルードリーム海と森の守り人たち
9/15(月)NHK総合5:10−5:35さんいんスペシャルアーリャからのバトン〜人に育てられたシロイルカ〜
9/15(月)NHKBS4:42−5:00神秘の西表島(再)太古から続く大自然
9/15(月)NHK総合1:00−1:49NHKスペシャル・恐竜超世界・第2集・選史上最強!海のモンスター
9/15(月)NHKEテレ0:00−0:45地球ドラマチック(再)野生動物のカルチャー事典、シャチの狩り、シロイルカの子育て、他
9/14(日)FMヨコハマ22:00−22:30柴田聡・かりゆし☆らんど 注目横浜から沖縄情報をお届け
9/14(日)BS−TBS21:00−22:54ヒロシのぼっちキャンプ(再)Season5 俺の沖縄2時間スペシャル
9/14(日)NHK総合19:30−20:00ダーウィンが来た!ずる〜い!けど賢い!生きもの大集合、ニセクロスジギンポ、他
9/14(日)テレビ東京18:30−20:50池の水せんぶ抜く近藤真彦参戦!福井城&高知城&巨大古墳から緊急SOS!
9/14(日)放送大学BS17:15−18:00スペシャル講演(再)海洋生態系と微生物〜そのおもしろさを語り続けて〜
9/14(日)BS−TBS12:00−12:54関口宏のこの先どうなる!?うなぎ大革命
9/14(日)NHKBS6:30−7:00釣りびと万歳(再)真夏の激戦・キハダとリベンジマッチ・具志堅用高・沖縄・久米島
9/14(日)NHK総合4:30−5:00風景映像(再)沖縄県・西表島
9/13(土)テレビ朝日22:54−23:00港時間#295 マーブルヘッドB/アメリカ
9/13(土)BS朝日15:00−15:54魚が食べたい!(再)「若狭グジ」を求めて福井県大島漁港へ
9/13(土)BS−TBS11:54−12:00トレンドクリップ戦後の沖縄を描いた超大作映画「宝島」
9/19(金)全国公開、戦後の沖縄描く超大作映画「宝島」妻夫木聡さん主演。'52アメリカ統治下の沖縄、米軍基地から物資奪い、島の人々に分け与える戦果アギヤー、いつか大きな戦果夢見る幼馴染の若者達、グスク(妻夫木聡)、ヤマコ(広瀬すず)、レイ(窪田正孝)、リーダーのオン(永山瑛太)。米軍基地襲撃の夜、オンが失踪。6年後、刑事になったグスク、ヤクザになったレイ、教師になったオンの恋人・ヤマコ。6年前、予定にない戦果があったと知り、予想外の出来事に。消えた英雄が命かけ守り抜いた秘密とは。コロナ禍で2度の撮影延期乗り越え、戦後80年の節目に公開。役作りで撮影前に沖縄各地を取材、妻夫木さん、日本唯一の地上戦の惨状を描いた「沖縄戦の図」に涙、映画の宣伝アンバサダーとして沖縄の人々と交流。
9/13(土)NHKEテレ10:30−11:00ヴィランの言い分(再)アメリカザリガニ
9/13(土)NHKEテレ10:00−10:30ギョギョッとサカナ★スター(再)アラ
9/13(土)BS朝日9:55−10:00飛鳥物語「飛鳥III」のメインアトリウム
船が目的地、洋上で過ごす時間こそクルーズの醍醐味。飛鳥IIIのメインアトリウム・アスカプラザ(5デッキ)、3層吹き抜けの優雅な空間。飛鳥クルーズテーマ曲「ASUKA」葉加瀬太郎作曲。漆芸家・室瀬和美作、耀光耀瑛(ようこうようえい)、高さ8.8m、幅3mの壮大な漆芸作品。レセプション(5デッキ)、トラベラーズサロン(5デッキ)。ギャラリーカフェ(6デッキ)、日本画家・千住博作、ウォーターフォール・オン・カラーズ。721ブックス&カフェ(7デッキ)。セルフサービスのドリンクコーナー。
9/13(土)FMヨコハマ7:30−7:50頃井手大介・The Burn 注目ダイビングコンディション、他
9/12(金)BSテレ東21:00−22:24日経スペシャル・サステナMIRAI〜小谷真生子の地球経済大調査〜大気や海からCO2を直接回収する技術、他
9/12(金)日本テレビ20:54−21:00ウミコイ−今・海に出来ること−#94 アサリが育つ環境つくる山口県和木町のウミコイ仲間
9/12(金)NHKEテレ19:25−19:55ギョギョッとサカナ★スターアラ
9/12(金)BSよしもと17:00−18:00小倉淳の47フォーカス#62 宮城・サメ肉を使ったプロテインバーに新たな展開! 、他
9/12(金)NHKEテレ12:55−13:00ギョふんでサカナ★スター(再)イトウ
9/12(金)NHK総合11:50−11:54さわやか自然百景 3min.(再)#20 沖縄・宮古島
9/12(金)BSよしもと10:00−11:00小倉淳の47フォーカス(再)#61 三重・開館70周年!ラッコ&ジュゴンが大人気の鳥羽水族館、他
9/12(金)BS12TwellV3:00−3:30BS12 MUSIC TRIP(再)奄美大島・自然編
9/12(金)BS12TwellV2:30−3:00スギちゃんの旅は浪漫だぜぇ(再)沖縄編#2 石垣リゾートで美ら海満喫!
9/12(金)テレビ東京2:11−2:41池の水ぜんぶ抜く大作戦・予習復習スペシャル(再)番組8年で抜いた池152・ヤバすぎる巨大モンスター捕獲の瞬間、9/14放送の先行公開
9/11(木)BS12TwellV21:30−21:55記憶のロケ地を巡る旅(再)#23 渡辺えりさん沖縄県・石垣島、他
9/11(木)BS12TwellV6:30−7:00スギちゃんの旅は浪漫だぜぇ(再)沖縄編#1 魅惑の楽園・石垣島に乾杯
9/11(木)BS朝日5:30−5:454K DEEP BREATH 15min(再)#2 AQUARIUM EDIT
9/11(木)NHKBS3:35−4:30空の島旅・時をさかのぼって(再)'18沖縄県鳩間島、'81沖縄県水納島、'62沖縄県前島、'44鹿児島県奄美大島・加計呂麻島、他
9/11(木)BS12TwellV3:00−3:30BS12 MUSIC TRIP(再)奄美大島・海洋編
9/11(木)BS12TwellV2:00−2:30スギちゃんの旅は浪漫だぜぇ(再)沖縄編#12 生命の宝庫?石垣島・川平湾の海中探索
9/11(木)NHK総合1:55−2:55絶景YOGA(再)小笠原・父島
9/11(木)テレビ東京1:36−2:06池の水ぜんぶ抜く大作戦・予習復習スペシャル番組8年で抜いた池152・ヤバすぎる巨大モンスター捕獲の瞬間、9/14放送の先行公開
9/11(木)NHKBS1:35−2:35絶景YOGA(再)小笠原・父島
9/11(木)NHK総合1:25−1:51Dearにっぽん(再)"サバニ"に恋して…〜沖縄・西表島〜
9/10(水)NHKBS23:25−24:15BS世界のドキュメンタリーイルカ愛が重すぎる?餌付けに揺れるオーストラリア
9/10(水)BS朝日21:00−21:54魚が食べたい!広島の離島で豪快なコイワシ漁へ!新顔D登場!
9/10(水)NHKEテレ20:00−20:30手話で楽しむみんなのテレビ×ダーウィンが来た!タラバガニ・巨大ピラミッドの謎
9/10(水)NHKEテレ19:55−20:00ギョふんでサカナ★スターイトウ
9/10(水)NHKEテレ6:35−6:40みんなのうた(再)さとうきび畑・森山良子('97)
9/10(水)BS朝日5:45−5:554K DEEP BREATH 10min(再)#2 AQUARIUM EDIT
9/10(水)NHKBS0:55−1:00国立公園の絶景・5分ミニ#5 尾瀬・支笏洞爺・西表石垣
BGMに乗せて風景紹介。西表石垣国立公園、サンゴ礁、ソフトコーラル、オニイトマキエイ、ハタタテハゼのペア、マングローブ、ミナミトビハゼなど。
9/9(火)テレビ東京23:12−24:01LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜子育て世代が集まる水族館に生まれ変わった廃校、他
9/9(火)OTV沖縄テレビ22:54−23:00首里城ふたたび#87 最高の技術が生み出す繊細な装飾
首里城復興までの歩み紹介、語り・仲間由紀恵さん。首里城正殿を鮮やかに彩る唐玻豊(からはふう)の妻飾り。最高峰の技術を誇る、富山県・井波彫刻の職人、砂田清定さん。1から作る以上に、今まであった物により近く作れるか、復元は結構難しいと。繊細な装飾をより忠実に再現するため、沖縄文化研究の第一人者・鎌倉芳太郎が大正時代に撮影した写真を参考に製作。全国から宮大工が沖縄へ、沖縄の方々に感動と喜びを与えられるような仕事になったらと。
9/9(火)BS12TwellV21:30−21:55記憶のロケ地を巡る旅(再)#22 渡辺えりさん沖縄県・石垣島、他
9/9(火)NHKBS18:50−19:00さわやか自然百景 10min.(再)#7 静岡・伊豆半島の海
9/9(火)BSイレブン17:59−18:27ぐしけんさん第25回
9/9(火)NHKBS10:30−11:00釣りびと万歳(再)真夏の激戦・キハダとリベンジマッチ・具志堅用高・沖縄・久米島
9/9(火)BS12TwellV2:30−3:00記憶のロケ地を巡る旅(再)#21 渡辺えりさん沖縄県・石垣島、他
9/8(月)テレビ東京13:40−15:40午後ロード「ポセイドン」2006年・アメリカ/海洋パニック大作!
9/8(月)NHKEテレ11:25−11:30きょうの料理ビギナーズ(再)ちぎって炒めて・豆腐チャンプルー、他
9/8(月)BS−TBS3:00−4:00夢の彼方に(再)海底楽園
9/8(月)NHKBS2:00−2:30空中散歩(再)沖縄・ちゅらうみ紀行
9/8(月)NHKEテレ0:00−0:45地球ドラマチック(再)ジンベエザメ大接近!
9/7(日)TBSテレビ22:15−23:09日曜日の初耳学 注目緊急対談「ジャングリア沖縄」森岡毅×林修、中島健人&澤部が潜入
ジャングリア沖縄の仕掛人、現代最強マーケター・森岡毅さん、やんばるの森に国内最大級テーマパーク、総事業700億。14年前のUSJ社員時代、沖縄に第2のテーマパーク計画も経営陣入れ替り白紙、夢捨て切れず'17退社、(株)刀を設立。著書「心に折れない刀を持て」にジャングリア沖縄誕生までの物語。資金集め中にコロナ禍、出資企業撤退、更にウクライナ侵攻で物価高騰、同等性能でコスト下げるバリューエンジニアリング説明も金融機関撤退、融資ギリギリ間に合い。青空と植生活かし何の体験が良いか、全世界が知る、絶滅で年取らない、版権無料の恐竜に。入口の小道から開けた先にブラキオサウルス、バギーでジャングル疾走する非日常感、恐竜から逃げる人間の生存本能刺激、本能にぶっ刺さる仕掛け。大自然への没入体験、やんばるの森はすごい観光資源、ゴルフ場跡地に植樹、森を上から望む設計。沖縄で1日雨は年4%、61%雨降らず、亜熱帯の雨も沖縄らしさ、日傘無料貸出し、屋根より恐竜や食事のクオリティに。開園日に台風直撃も、長い目では正しいと。待ち時間問題、キャスト1,300人、練習では運営能力身に付かず、練度上るまで期間必要、覚悟してオープンも準備不足と反省。14時〜入場券で午前混雑分散、60〜90分超えると自由に過ごせる待ち列開放サービス、ミストやクールステーション等、1ヶ月で数々改善。キャスト7割が沖縄出身、ホスピタリティー精神が好評。新たな挑戦はさざ波立つ物、非来園者の口コミは定数、パークの中に変数があると。沖縄観光に年1,000万人、北部へは400万人、需要作れば高速道路延伸・ホテル・商業施設などインフラ整備進み、更に新アトラクション追加投資へと長期展望。既に名護東道路の延伸工事決定、従業員のU・Iターン、働き口少ない北部に変化。美ら海水族館まで車20分、共に行って宿泊増狙い。インバウンドによるオーバーツーリズム問題、日本人1人減は年消費130万、インバウンド8人×観光16万で同GDP、移民受入より観光インフラ整える循環に。中型・成長都市向け規模、株主組成は全て日本、日本人主導で成功させ、世界に仕掛けたいと。
9/7(日)FMヨコハマ22:00−22:30柴田聡・かりゆし☆らんど 注目横浜から沖縄情報をお届け
9/7(日)BS−TBS21:00−22:54憧れの地に家を買おう・楽園・沖縄2時間SP(再)地元芸能人が激アツ物件をご紹介!
9/7(日)BSよしもと19:00−20:00東大吉本対話(再) vol.3 サメに魅了された二人
9/7(日)日本テレビ19:00−19:58ザ!鉄腕!DASH!!巨大食堂!真夏の沖縄でカジキ類最大級クロカジキに挑む!
9/7(日)テレビ朝日18:56−19:50ナニコレ珍百景地域で全然違う浦島太郎・沖縄…エイが竜宮城へ案内する!?、他
昔物語の浦島太郎、地域で内容が大違い。沖縄・宮古島では、釣ったエイが美しい女性に変身、その正体が乙姫様、夫婦になり陸で暮していたが、乙姫様は竜宮城に帰ってしまい、迎えに来た使いの者と竜宮城へ行き、お酒の入った瑠璃色のツボを貰い、お酒を飲んで無病息災で長生き。その後、お金持ちになり、お酒に興味を示さなくなると、ツボが白い鳥になって飛んで行ったという物語。
9/7(日)NHKBS17:30−18:00釣りびと万歳・選真夏の激戦・キハダとリベンジマッチ・具志堅用高・沖縄・久米島
9/7(日)NHK総合15:48−17:00へんてこ生物アカデミー(再)インポッシブルが海底の異世界モンスターとバトル、他
9/7(日)テレビ神奈川11:00−11:30岡崎体育の京の観察日記太秦編その3、入場無料をモットーにする水族館へ、他
'23/2KBS京都テレビで放送。シンガソングライター・岡崎体育さん、夜の本気ダンスのドラマー・鈴鹿秋斗さん、太秦散策、花園教会水族館へ。屈まないと入れない入り口、篠澤俊一郎さん、教会運営の淡水水族館、国連生物多様性の10年日本委員会からも表彰(H30)。触れるアフリカ原産ゾウガメ、約40歳、トングでチンゲン菜の餌やり。ピラニア・ナッテリー、DANGERのテープ、基本的には臆病。ピラルク、パーカーホ、スッポンモドキ等、大型怪魚の混在水槽。神社で捨てられたサバクトゲオアガマ等、爬虫類も。
9/7(日)テレビ神奈川8:30−9:00ライフ・ラインアイデンティティを求めて(読谷山焼・北窯・松田共司さん)
9/7(日)NHK総合8:25−8:50Dearにっぽん・選"サバニ"に恋して…〜沖縄・西表島〜
9/7(日)NHKBS4:30−5:00ディープオーシャン(再)絶景・南極の海
9/7(日)NHK総合3:55−4:10風景映像(再)沖縄県・西表島
9/7(日)NHK総合0:56−1:41アニマルドック・クジラ(再)海の王者を支える進化・05クジラ
9/7(日)NHKEテレ0:30−1:00手話で楽しむみんなのテレビ×サイエンスZERO(再)奄美大島・マングース根絶
9/6(土)TBSテレビ23:30−24:00人生最高レストラン広瀬すず、ウマすぎて飛んだ!沖縄(秘)肉グルメ、他
女優・広瀬すずさん、人生最高の一品、沖縄に行くと、それこそ映画・宝島の撮影の時も食べに行った、沖縄・うるま市、平安座島、'18創業「肉や食堂inへんざ」の牛まぶし重・豪華。宮崎牛の内腿、分厚い肉を焼いてスライス、重箱に重ねた物、卵黄足したり味変、あご出汁でお茶漬け。初めて食べた時、飛びましたと。疲れたら焼肉で元気出したり、ずっと肉好きだと。
9/6(土)テレビ朝日22:54−23:00港時間#294 マーブルヘッドA/アメリカ
9/6(土)NHKEテレ19:45−19:55ウチのどうぶつえん(再)世にも奇妙なフグがいる
9/6(土)NHKEテレ19:00−19:45地球ドラマチック野生動物のカルチャー事典、シャチの狩り、シロイルカの子育て、他
9/6(土)テレビ朝日17:00−17:30ドラえもん深夜の町は海の底、他
スネ夫が従兄弟のベテランダイバーの水中写真を自慢、なぜかプイッと帰ってしまうドラえもん。のび太もスキューバダイビングやりたい!と言うだろうと、先に部屋で準備。架空水面シミュレーター・ポンプ、架空水体感メガネ、かなづち用足びれ。井戸の様なポンプから部屋中に水、メガネで見える架空の水。土管の空地、タケコプターで木の枝に魚の餌・トトスキーを貼付け。海上から、架空海水まきぞえガスを投入、魚が架空水の中で棲める様に。深夜、部屋から町中・世界中まで水一杯に、窓叩いてしずかちゃんを起こして誘い3人でスクーバダイビング。空地のトトスキーに集まる、ツノダシ、ナンヨウハギ、シマハギなど、月夜の水面下に魚の群れ。土管の中にタコ、のび太は墨吐かれ真っ黒、記念撮影。いびき掻いて眠るジャイアンの口に出入りするカクレクマノミ。3人で海上マットでくつろいでいると、ヤシの実や流木。しかし、街頭の下のクラゲに驚く酔っぱらいパパ、魚の群れに驚いたタクシーが急ブレーキ、窓から覗くのび太に驚き受験生が外に出ると巨大ザメ、町中が大騒ぎに。慌てるのび太とドラえもん、サメかと思ったらイルカ、背中に乗ってジャンプ。ポンプで水抜き、爆睡。翌朝、スネ夫宅の池から巨大ザメ。
9/6(土)NHKEテレ15:10−15:15笑うレッドリスト(再)#5 ニホンウナギ
9/6(土)BS朝日15:00−15:54魚が食べたい!(再)「ひろしまこだわり漁師」が取る「瀬戸内さかな」とは?
9/6(土)NHKEテレ11:00−11:30サイエンスZERO(再)南海トラフ巨大地震に立ち向かえ!"海底観測網"最前線
9/6(土)NHKEテレ10:00−10:30ギョギョッとサカナ★スター(再)イトウ
9/6(土)BS朝日9:55−10:00飛鳥物語(再)旬を楽しむ秋のディナー
9/6(土)BS朝日9:30−9:55世界の船旅(再)世界自然遺産・小笠原を巡る・父島・母島クルーズ
9/6(土)BSよしもと8:45−9:00オリオンツアーpresents・ガレッジセールのオリタラドコ旅#114 特別編!沖縄県・石垣島の旅 Part5
9/6(土)FMヨコハマ7:30−7:50頃井手大介・The Burn 注目ダイビングコンディション、他
9/6(土)BSフジ4:00−4:25ワールドツアー(再)世界の絶景、インド洋に浮かぶモルディブ、他
9/6(土)日本テレビ0:30−0:59ロイロムロード沖縄2人旅…絶景&グルメ満喫!今夜だけ(秘)トーク
9/6(土)NHKEテレ0:00−0:45沼にハマってきいてみた(再)闘牛沼、沖縄・うるま…とってもディープな闘牛文化!、他
9/5(金)日本テレビ20:54−21:00ウミコイ−今・海に出来ること−#93 神奈川県三浦市で王様アオリイカを守るウミコイ仲間
9/5(金)テレビ東京19:25−21:54所でナンじゃこりゃ!?ユカタン半島・地底湖で起こる神秘の瞬間、他
メキシコ・ユカタン半島、マヤ文明を代表するチチェン・イツァ遺跡から2.6km、オルトゥン・セノーテ、地下水の溜まった地底湖。2.4×1.4mの小さな穴が入口、木にロープ括り25m降下、先におろしたゴムボートの上へ。直径30mの空間に水深40m、内部は鍾乳石だらけ。水中カメラマン潜水、水深7mに岩棚、散らばる人骨、信仰対象で人間・動物・翡翠製品・土器・石彫・金製品など供え物。年2回、太陽が真上に来る日、小さな穴から真直ぐ降り注ぐ光の柱、幻想的な光景。ユカタン半島にセノーテ1万、地下で繋がり入口点在。セノーテ潜水3,000本以上・ハイローさん、セノーテ・カーウォッシュへ、手付かずのジャングルでワニも。装備・知識・経験が必要なケーブダイビング、命綱のガイドロープ、手首にルート書くメモ帳、傷だらけのヘルメットに水中ライト、狭い空間にエアタンクは両脇へ。入口の池には蓮の葉など水草、小魚、ガイドロープ固定し、訓練受けた物しか進めない警告看板から洞窟へ。3kmの迷路の様な地下水脈、ルート見失うと戻れなくなる可能性。15分、水中が黄色く変化、雨季で染み込んだ植物のタンニン。炭や動物の骨、古代マヤ人が儀式行った跡、1,000年以上前は水のない洞窟、石灰岩隆起で出来た半島に雨水で浸食、雨水が溜まったセノーテ。セノーテ・ドスピソス、天井から無数の針の様な鍾乳石、天井突き破った木の根4m、異次元の光景。セノーテ・アンヘリータ、水深30mに雲海の様な白いモヤ、潜ると消えるダイバー、下は真っ暗、枯葉枯木の硫化水素の層で臭い、上が淡水、下が海水の境界線。
9/5(金)NHKEテレ19:25−19:55ギョギョッとサカナ★スターイトウ
9/5(金)BSよしもと17:00−18:00小倉淳の47フォーカス#61 三重・開館70周年!ラッコ&ジュゴンが大人気の鳥羽水族館、他
住みます芸人、地域取組から地方創生ヒント。三重出身、俳優・柊りりあさん。開館70周年、三重・鳥羽水族館、展示国内最大規模1,200種、全国2位の入館者・通算6千万人。国内唯一飼育、ラッコのメイとキラ、目当てに日7千人も来客、YouTubeライブも。国内唯一飼育、ジュゴンのセレナ、飼育年数世界記録更新中。深海生物、ダイオウグソクムシ、日本初'16脱皮映像。水族館に泊まるイベント、スナメリキャンプ。10/26まで鳥羽水族館70周年記念ツアー開催、Web事前予約制。長崎県住みます芸人・長崎亭キヨちゃんぽんさん、年間パスで通う、長崎ペンギン水族館、飼育ペンギン9種170羽と世界一、触れ合い体験、隣接する海に放つ時間帯。
9/5(金)NHKEテレ12:55−13:00ギョふんでサカナ★スター(再)ハモ
9/5(金)NHKEテレ12:45−12:55ウチのどうぶつえん(再)世にも奇妙なフグがいる
9/5(金)NHKEテレ10:00−10:20NHK高校講座・科学と人間生活(再)プラスチックの科学、巨大水槽、他
9/5(金)BS−TBS3:30−4:00夢の彼方に(再)海の唄
9/5(金)BS12TwellV3:00−3:30BS12 MUSIC TRIP(再)奄美大島・自然編
9/5(金)BS12TwellV2:30−3:00スギちゃんの旅は浪漫だぜぇ(再)沖縄編#11 スギちゃん鳥になる!?石垣島の空中散歩
9/4(木)NHKEテレ15:45−15:55ボクを食べないキミへ〜人生の食敵〜(再)張本美和 vs ゴーヤー
9/4(木)BS12TwellV6:30−7:00スギちゃんの旅は浪漫だぜぇ(再)沖縄編#10 小浜島の絶景と極上珈琲に癒される
9/4(木)NHKBS4:30−4:58クローズアップ現代(再)世界が注目"海藻パワー"大国ニッポンの可能性は?、他
9/4(木)BS12TwellV4:00−4:30BS12 MUSIC TRIP(再)奄美大島・海洋編
9/4(木)NHKBS2:35−3:35空の島旅・南から西から(再)南国沖縄県の奥武島から北へ東へ
9/4(木)BS12TwellV2:00−2:30スギちゃんの旅は浪漫だぜぇ(再)沖縄編#9 小浜島でエステにグルメ、絶景を満喫
9/3(水)J:COM BS22:30−23:00離島酒場('18/5)#13 与那国島
9/3(水)テレビ東京21:54−22:00FIND!GOOD!FOOD!未来を変える食の冒険海の砂漠化を食の力で抑止
高知市、沿岸部にプロペラの様な物が付いた丸い設備、世界初、地下海水を活用した海藻の陸上養殖。海藻の香りの王様、すじ青のり。シーベジタブル・丸山拓人マネージャー(32)、海藻茂る藻場が少なくなり、海の砂漠化が進行。ここ30年で天然昆布類・養殖のり類の収穫量は40%に。多くの海藻は水温低い冬から春に育ち、近年の海水温上昇で成長時期が短くなり、海藻を餌にする魚やウニの活動も活発化。藻場は水生生物の住処、海の生態系の危機。自社研究施設、海藻の種の段階から取り出し、一番育つ水温・塩分条件など調査。籠に吊るす海面栽培にも着手、藻場再生にも挑戦。磯焼けに海藻を戻す程、生態系も豊かに、人も幸せに出来ると。
9/3(水)NHKEテレ21:25−21:30きょうの料理ビギナーズちぎって炒めて・豆腐チャンプルー、他
'14/9アンコール。味が全体に回り易い様、木綿豆腐1丁を1/10〜1/12に手で千切り、玉ねぎは繊維に沿って5mm幅、韮は長さ3cm切り。余分な水分が出易くなる様、豆腐を熱湯で1分茹で、ザルで冷まして水気切り。フライパンに胡麻油、豆腐に焼き色、玉ねぎ加え、削り節、酒・醤油・塩胡椒、韮くわえ、サッと炒めて完成。
9/3(水)BS朝日21:00−21:54魚が食べたい!絶品の幻の魚スペシャル!
9/3(水)NHKEテレ19:55−20:00ギョふんでサカナ★スターハモ
さかなクン、モデル・シャーク香音さん、高級食材・ハモの知られざる生態を深掘り。紀伊水道・沼島沖、夜のハモ漁見学、釣り上げられスタッフ長靴に噛み付き離れず。すぐに噛み付く習性、かむ・はむからハモになったとも。ウナギ目ハモ科、暖かい海の沿岸浅場から水深120mの砂泥底に生息、2mにもなる肉食魚。港で観察、箸で口開くと鋭い歯、上は中央に1列、獲物を丸飲み。吻で巣穴作り、日中は潜って顔出し、夜は巣穴出て、カタクチイワシ、スルメイカ、マアナゴなど狩る夜行性。食欲旺盛な夜のハンター、共食いも。
9/3(水)NHK総合19:30−19:57クローズアップ現代世界が注目"海藻パワー"大国ニッポンの可能性は?、他
9/3(水)NHKEテレ6:35−6:40みんなのうた(再)さとうきび畑・森山良子('97)
9/3(水)NHK総合4:15−5:00国際報道2025(再)タイで外来種が猛威、日本の養殖技術で防げ、他
9/2(火)テレビ東京22:58−23:06みどりをつなぐヒトお茶と黒糖からつくる100%天然由来のレザー
沖縄・うるま市、アナンティア、緑茶と黒糖から100%天然由来のレザー製作。代表・伊江玲美さん、バクテリアに黒糖と緑茶を食べさせ、バクテリアが自然に糸を吐く原理でレザー生産。沖縄県産の規格外のお茶を煮出した液体でバクテリアを培養、余剰品の沖縄県産黒糖を水に溶かした黒糖水を加え、10日程で表面に膜を生成、繊維成分のバクテリア・ナノセルロース、イルカ肌の様な質感、乾燥させるとレザーの様な見た目や手触りに。バクテリアが好む温度や餌など毎日大変だと。今年度中の製品化目指し、コインケースやハンドバックなど試作段階。黒糖が余剰在庫として残っている事を耳にして、発酵飲料を作ろうとすると、膜状の物が大量に出来て調べたらセルロースだったと。
9/2(火)OTV沖縄テレビ22:54−23:00首里城ふたたび#86 富山の職人が刻む・首里城の顔
首里城復興までの歩み紹介、語り・仲間由紀恵さん。美しい弓なりの屋根が特徴的な唐玻豊(からはふう)、金の龍、色鮮やかな瑞雲などが施された繊細な妻飾り、首里城正殿の顔。日本有数の木彫刻の街、富山・南砺市で50年以上、仏像や社寺を手掛ける、彫刻師・砂田清定さん、平成の復元時は美福門の彫刻を担当。大変名誉な事、自分の力を最大限に発揮したい、何回も燃え、その度に彫刻や建築をやって来られた方々の想いに寄り添ってやっていきたいと。
9/2(火)NHKBS22:00−22:45国際報道2025タイで外来種が猛威、日本の養殖技術で防げ、他
国内消費エビの殆ど輸入、東南アジア4割。主輸入元のタイで、エビ養殖業が外来種による被害。タイ中部・ペッチャブリー県の養殖池、網にアフリカ原産・ブラックチンティラピア、水引く川から混入、1匹が2〜3ヵ月毎に卵数百、大量繁殖。食欲旺盛でエビは殆ど食べられ、数百万超える被害。食品メーカーが養殖研究に持込み逃げ出した可能性、去年からタイ各地で大量繁殖、被害額450億円の試算も。タイ政府、外来魚の買取り、市民企業協力で駆除作戦、天敵魚の放流、駆除用の漁具開発など4ヶ年計画策定。タイの養殖産業が抱える課題、成長早く効率的な外来種が数多く持ち込まれ、殆どがバナメイエビ等の外来種、生態系に大きな影響懸念。タイで養殖研究、東京海洋大学・廣野育生教授、逃げても問題ないよう、現地在来種の養殖に転換する必要性、JICA(国際協力機構)支援で普及目指し、チャチュンサオ県で在来種の魚を育て易くする技術開発。タイ在来種の高級魚アジアスズキ、成長に時間必要でコストは外来種の2倍、飼育環境・感染症対策等で早く安定的に育てる事が可能に、餌配合工夫で肉質や栄養価も向上。在来種の販路開拓に、タイや日本の水産関係者など招き試食会。
9/2(火)TBSテレビ20:55−22:00マツコの知らない世界魚の旨味が凄い!干物が鬼進化!!取り寄せ出来る全国の旬魚大公開
9/2(火)BSイレブン17:59−18:22ぐしけんさん第24回 具志堅さんに趣味を・クッキング編
具志堅用高さん、アシスタント・浜川結琳さん、沖縄再発見旅、沖縄県立・首里高校クッキング部へ。具志堅さんの趣味、大好物の沖縄そば・ジューシー付、ソーキそばと食べ比べ。調理室に女子高生、部員14名、40年以上の歴史。ジュニア料理選手権・準グランプリ受賞、県産食材たっぷり・うちな〜タコス作りに挑戦、子供貧困率高い沖縄、子供食堂で県産食材を味わって欲しいと。具志堅さん、スプーンでゴーヤーの種わた取りスライス、塩と砂糖で揉んで苦み軽減。ゴーヤーを擦り、強力粉と米粉の生地に練り込み、モチモチ感が出るまでこね、ラップして10分寝かせ。玉ネギ、挽肉と炒め、塩胡椒、香りが食欲そそるウッチンも。トマト、ケチャップ、味醂などトロトロに煮込んだソース。生地を丸く伸ばし、フライパンで両面焼き。スライスチーズ、ゴーヤースライス、ミート、ソース、県産パイナップルなど包み、ラップで巻きしめて完成。今回は具志堅さん向け、ゴーヤーは苦めに。
9/2(火)フジテレビ5:25−8:14めざましテレビ妻夫木聡&広瀬すず・沖縄"カラフル"リゾート旅、他
戦後、アメリカ統治下の沖縄、葛藤する若者たちを描いた映画・宝島、コザ暴動シーンのメイキング、ブルーバックのスタジオでCG再現、2,000人超えるエキストラ動員。妻夫木聡さん、広瀬すずさん、北谷町・アメリカンビレッジで、慣れないリポート。去年720万人来場、カラフルな街に250店舗以上。デポアイランドビル、ハワイみたいだと。オムタコ発祥の店・タコライスcafeきじむなぁ、夏限定・オムタコ+ポークランチョンミート(¥1,353)、オムタコ+ベーコン&モッツアレラチーズ(¥1,595)、暑い時だからこそ食欲増す味だと。4月オープン・南星、ココナッツ・よもぎ・チョコ・シークヮーサー・黒糖・プレーン、サーターアンダギー6pieces(¥1,000)、注文受けて揚げ、サクサク・ホクホク。デポアイランド・シーサイドビル、美ら海を一望、デポアイランド・ボードウォーク、様々なフォトスポット、展望デッキも。今月19(金)公開、映画・宝島、製作費25億、規格外のスケール。妻夫木さん、自問自答して演じていたと。幼馴染の小学校教師、感情の爆発を求められた広瀬さん、感情の追い付きが難しかったと。FASHION PLAZA F・cafe and fruits BUNBUN、BUNBUNフルーツワッフル季節フルーツトッピング(¥2,101)、可能な限り沖縄県産フルーツ使用、余りのボリュームにお祭り騒ぎが来たぞと。
9/2(火)BS12TwellV3:00−3:30BS12 MUSIC TRIP(再)奄美大島・自然編
9/2(火)NHK総合2:10−3:10沖縄(再)慶良間諸島
9/1(月)NHK総合3:41−4:00ディープオーシャン(再)絶景・南極の海



[Home] [Back]  " My Diving Page " by Lonver since 96/06/24.