Diary
2015/12/27
ようやく、ようやく二章の山場に入るぞよ……。ここまで長かった……。でも最近さぼってたから地味にストックがやばいのです。いやさぼっていたというか、発表の準備で毎日ギリギリしていたというか……。これ以上は言うまい。
アルファードはろくでなしです。これは確定事項。
2015/12/26
みなさま、遅れましてメリークリスマス。本当は昨日中にあげたかったクリスマスネタをあげました。遅刻にもほどがあるという←
これサイやトッドたちがいない間ほかのみんなはどうしてんの? が本題だった気がしたんですが、いやあ本題からずれるずれる。プロットの大切さを身に染みて実感しましたね。
地味に伏線を張ったようなそうでもないような内容。もうちっと造船所の人たちにも触れればよかったかな。
2015/12/20
先日機会があって平田篤胤や本居宣長の思想に触れたのですが、平田篤胤、奴はとんでもないですね。
いや、思想が過激(世界は日本の神々が作ったとか言っちゃう)というのもあるんですがなんというか
あつたね「ゆーれーっているんですよ! ほんとうですよ! あっ! しんじてないですね! おこった! しょうめいしてやるです!」
みたいなイメージがぬぐえない。詳しくは幽冥界でぐぐってくださいな。幽霊の存在立証するために第三の世界提唱しちゃうあつたねかわいい。
あつたねの幽冥界思想は素敵だと思うんです。幽冥界思想は
今週は久しぶりの小休止。というか先週の更新分に漏れがあったのでその分少な目。
そしてすっっごく久しぶりにある北国の物語にかかわらない短編の掲載です。これ、ずいぶん前から書いてて執筆→放置→執筆→…を繰り返してたのでちょっと手を抜いているというか、なんか文体変わってねえかってところがちょいちょいある話。
そして落ちをはっきりさせられなかった。翻って頭に戻ればわかるような、そんな話にはしたつもりですハイ。
2015/12/13
うおあ(吐血) ゼミの発表が迫ってきている……(戦慄)
こういう時は映画でも見て気晴らししたいですね……! 「海難」とか予告見るだけで涙出て来て見たいんですが予定が立たない!
来年までやってないかなー
2015/12/6
なんというか、もう十二月ですか。早いですね。今年は年賀状どうすんべか。
この冬はバイトしようと思うのになんか決まらない。PC更新したら不具合起こるしなんかもう。
先週映画でいい席取れたから、もう今年中の運は使い切ったのかな? そうなのかな? それでいいや(吐血)
今週は本編の時間軸に戻ります。でもサイ視点ではないというね。いっぺんこの兄弟視点書かないといろいろ都合が悪いので。
ちょっと急いで書き上げたもんだから、後半の地の文にいろいろ不満点があるなあ。ひょっとしたら書き直したりするかもしれない。
2015/11/29
デジモンの映画に行ってきました。
いろいろぼかしてますがネタバレ要注意!
なんかもういろいろいい具合に一新されてて……。言葉もないです。みんな内面は変わってなかった……。
なんかオープニングが不穏だったんですけど、いろいろ起きてるのに02組は? ってなったりとか、でもそれを吹き飛ばす進化バンクの格好良さよ!
ポスターでもわかってたけどやっぱラスボスお前かああ! とか、ということはロイヤルnおっとだれかきたようだ。
ゼヴォ見てるとあの組み合わせはアツいですね! もう、もう(震え声)
長い二時間でした。楽しかったあ(放心)
次は三月ですか、そうですか。行かねば
2015/11/22
今週は刹那2の前半分になります。まるっと乗せるにはちょっと長すぎる気がしたので、切りのいいところで切りました。
内容はオンニの過去編。まだ一回しか出てない(…よな?)のに過去編とはこれいかに。でもこいつは出せるところで出さないと不完全燃焼になっちゃうんだ…。
まあ正直本編はこのサイドストーリーを描きたくて書いているようなものなので← わき道にそれるのも仕方ないっていうか(言い訳)
今日は予定があってダメだけど来週はデジモン見に行くんだ! 私! なんか最近こんなことしか言ってない気がする。終わった後? その時に考えるさ。
あークリスマスネタって書いたほうがいいのかな
普段より饒舌? オンニが関わってるからかな!
2015/11/18
なるだけこのサイトは日曜日に更新するようにしているのですが、なんか今週の日曜はPCも休みがほしかったみたいです。
何が言いたいかっていうと、PCのネット接続が悪くて更新できませんでした。ごめんなさい。ということなのです、すみません。
次の長めの更新に備えて、今回は短めの更新になります。今回は紀行というか、田舎に行くとこういうゲテモノがあったりするよねって話。だが店のおやっさんは確信犯だ。
2015/11/8
来月にゼミ発表があるという憂鬱。もう今月はデジモンを心の支えに生きるっきゃない。
ようやっとプーリャニジェに着いた……。やべえこの続き書いてる途中だ。しかし山場はもう少し先という…。
二章の終結はまだ先かな!
2015/11/2
昨日中に更新できなくて申し訳ない。すっかり忘れてました←
しかし十一月ですね! 年末が足音を立ててやってくるー。それ以前に今月にはデジモンの新作があるんですが!!
2015/10/25
今回は話の都合上短いのを二つ。前ふりをもう少し長くしておけばようかったような気がする。
そして話の数がとうとう30代に。どこまで行くカナー。
2015/10/18
すみません、先週体調悪くて更新できませんでした。…一か月に一度は体調崩す自分マジ虚弱。
今回はアルファード視点。ダメ男アルファードが心の上司を決めるまで。アルファードがナージャ・シードルに対してひどいですが、仕様です。
2015/10/4
あっという間の十月。そしてとうとう話数が旧ある北に追いつきました。なのに展開はまだ全然追いついてない。旧作がどれだけ展開早かったのかがわかります。
今回は短めの話。次はまた視点が変わります。
2015/9/27
ふと思うんですが、私たまに日記の日付をえらく間違ってたりしますよね。一週間ずれたりとか。面倒なんで直さないけど←
別にそれが何というわけでもないんですが、頭いかれてんなあとは思うわけです。我ながら。そのせいですかねサイの頭がおかしいのは。
はうわ最近ちゃんと続き書いてない。全部サイの体調が悪いのがいけない←
2015/9/20
先週はうっかり更新を忘れてしまって申し訳ありませぬ。そしてあっちゅうまに9月ですね。
今回は久しぶりの本編です。相変わらずサイが変人。おかしいなこいつ主人公のはずなのに。
2015/8/23
なんだかあっという間に8月が過ぎ去ろうとしている。時間って無常ですね。
なんだかすごい久しぶりに造船所の面子を見た気が…。少し先の話を書いてるので。ナージャってこんな情緒不安定だったか? いや、年相応か。
まあともかく見返すって大事ですね!
2015/8/17
空間の無駄遣い感が半端なかったので、ある北国の物語改のメニューを配置換え。そして先週に引き続き今週も・・・。すみません体調不良だったんです。
今回はサイの変人振りをご覧いただいてくれれば(苦笑)という回です。それしかない。
2015/8/9
先週は更新お休みして申し訳ございませぬ。急な帰省だった故…!
せっかくの夏休みなのに遊び呆けている・・・。なんか時間がもったいない。今夏中に夏目漱石全集は読み終わりたいな。でも口に出すとやりたくなくなるんだよな←
2015/7/26
レポートがようやく終わった・・・。とにかく本編書くのを休んでレポートに向き合ってたら何とか終わりました。
出来? 知らん。
ちなみにシードルとナージャは標準クローヴル語とは別の母語を持っています。サイとトッドと同じです。
2015/7/19
終わらないレポートレポートレポーとォ・・・
一本たかが2000字なのに、この小説との違いはいったい何なんだろう。
気負い? テーマ?
2015/7/12
二章突入! 最近執筆をサボってます…やべえ;
積本とスマホゲーのノルマがきついのが悪い!(積本って打ったら罪本って出てきたw あながち間違いでもない)
しかも学期末でテストやらレポートやらが出まくっている! うがー
2015/7/5
昨日は東京国際ブックフェアに行ってまいりました。どこに行っても本、本、本! 本関係の店舗ばかり! この世の天国とはあそこを言うのですね!
……そんな感じの場所でした。行ったにはいいが、正直予算を甘く見てた感が否めない。ああいう、趣味の絡むところは一人で行ったほうが楽しめますねえ
今回の更新はサイ視点の続きです。一章ラスト!
2015/6/28
継目に入った! 三分の一!
トッドとアルファードの口調が前回とあからさまに違いますが、これは継目がトッド視点だからです。
もう少し内心描写を入れたほうがわかりやすくなったかな。反省
2015/6/21
もう六月も半分来ましたね。父の日ですね。今世の中は一人親家庭に配慮して父の日を存続させるかどうか揺れているそう。
なんてことはともかく、幕間です、とうとうここまで来た! ひとつの切れ目です! 長かった…
ちなみにトッドの口調が違うのは仕様です。相手が軍人だから、もありますが、なんていうんだろう。トッドの言葉(標準クローヴル語)がアルファードにはこう聞こえる。という感じを出したかった。出てるかな。
ちなみにサイとトッドは故郷の言葉で会話しています(裏設定)。なので周りの人は聞き取れていなかったり。
つまりサイの通訳:トッドなわけです。
……無駄に細かい設定が好きだな、私。
2015/6/14
微妙に事態が動きました(喜)! ああ長かった。次は説明会です。でも改めてみると内心描写が淡々としてんな…。
情景描写もそうですが、全体的に「描写」の少なさに反省。だがこの回人が多いからなかなかそこまで手が回らんのや(言い訳)
2015/6/7
一週間ぶりになりますかね。お久しぶりです。今回は放置していた本編更新。
ようやく十話に突入した改北です。でも内容に進展がない。もう少し更新する量増やしてもいいかな。でもタグ付がめんどくs…いえなんでも(ゲフンゲフン
2015/5/24
今回は短編です。名前の由来とか、古代語とか、すごい趣味に走ったお話(笑)
前の短編(
盤上の悔恨)に出てきたテイソクも名前だけ出てきます。名前だけ。世界観の共有ってことで。
時間的には前の話から一年前くらいになりますかね。はっきり書いてなくて申し訳ない。なんせ突発的に書いたもので…。
追記:ビビの訛りはどこか特定の地方を想定したものではありません。なので相当おかしいです。
2015/5/17
わざわざ映画館まで行ってコナンを見たのが先々週のことのように思える…。月日って残酷です。
昨日世紀末の魔術師を見たのですが、なんか最近のと初期のは推理:アクションの比重が違うと感じました。
初期(ベイカー街ぐらいまで?)は推理中心だったのが、なんかアクション中心になっているような(十字路とか、難破船とか…)。というかキッドが絡むとアクション要素が増える気がする。いや十字路はキッド出てきてないけど。
……なに私こんな語ってんだろう。全体的にうろ覚えなのに。初期だってそれなりにアクション多いけどね、最近のに比べるとね…。
2015/5/10
今日は劇場版コナン見に行ってきました。面白かったです。←一応日記なので、それらしいことを書いてみる。
トップページおよび改北のメニューページにリンクミスがあったので修正しました。今度からは気をつけないと。
2015/5/3
ふっと更新履歴を見直してみたんですが、すごい、見事にある北しか更新してない・・・。どんだけこれに執心してるの(笑)
五月に入りました。ゴールデンウィークとか言いながら五連休しかないです。私のところは。おかしい。そして夏のように暑い。おかしい。
今回は日常編(?)です。まあ、別名状況説明編。背景描写がほとんどないので、後で付け加えるやも知れません。
2015/4/26
先週は機械トラブルにより更新できませんでした。すみません。
さて、ずいぶん久しぶりに更新したような気もする今日この頃。ここのところストック書き溜めてないからでしょうか。それとも新学期に成り立てだからかな
どっちにしろヒノエネの気が緩んでいるのは確かですね…。気を引き締めねば。
2015/4/12
順調に更新が進んでいるような気がする今日この頃。今回は先週よりも量が少ない気がします。……もう少し長いほうがよかったかな。
異能力バトルものとか、ものすごく暗い中華ものが書きたい。でもある北が終わらない。
2015/4/5
そういえばエイプリルフールなんてものがありましたねえ(遠い目) 先週の更新もろとも、機械トラブルで更新できませんでした、すみません……
2015/3/22
今日はとりあえず三話の追記のみ。明日もしかしたら四話上げるかもしれません。どの程度がちょうどいいのか、いまだに感覚がつかめん……。
2015/3/15
ころころ視点変えたせいでまだ三話目……! なんたる鈍行。まあ、おかげでストックが切れる心配がなくて大助かりですが←
そういえば先週更新したっけ。なんか日記の日付がおかしなことになっているので不安。記入する日付を間違えたんだよね、そうだと思いたい……
2015/3/3
今回はトッド視点の短いお話になります。上下分割の後だからものすごく短く感じる。……後で肉付けしようかな
2015/3/1
上下分割しつつ、やはり下のほうが長いという不思議。切るところを間違えただろうか。
三月になりましたね。いやあ、二月って短い。最近月‐金フルタイムのバイトを始めたので、休日がいかにありがたいかを痛感しているところです。なのでうっかり日曜日更新を忘れるという……。続きはしっかり書いておりますとも;;
……季節ものって、やっぱ書いたほうがいいんだろうか。
2015/2/22
いやあ、リアルがばたばたしていて間が空いてしまいました。すみません。本編の続きです。一話にまとめると長すぎるので、上下分割。
今回(と次回)のお話は軍人さん視点です。
2015/2/9
久しぶりに短編追加。イヤ本編を追加しろという話ですが;
一応今回UPした短編と本編は世界観が同じという設定なんですけどね…。まあ、だからといって本編を更新しない理由にはならないか。
2015/2/3
ある北国の物語・改更新。あ、今更ですが嘔吐表現注意。←本文に書いとけよという。
いや、直接は書いていないのでいいかなって(目そらし)
2015/1/27
帰省にかこつけてしばらく休んじゃいましたすみません。また、ある北の修正点がこれでもか、と存在するのでいっそ最初から書きなおしました。
まったくいつ完結するんでしょうねー(棒)
2014/12/28
年末帰省するため、しばらく更新停止させていただきます
2014/12/24
ネタ探し&パソコン不調のため更新放置してたらあっという間のクリスマス。なのでクリスマス番外編あげました。
書きたいものをこれでもか! と詰め込んだので結構カオスに(笑) 読みにくうてしゃーない。後半に行くほどすっかすか。
ああ年賀状を描かねば。
2014/11/30
更新しながら思ったんですが、メニューと本文のタイトル番号ずれてますね;;
面倒だからいっか。
ここ2、3回はトッドォー!! (ノ゜ρ゜)ノ な回です。ていうか抜け出せない。登場人物が多い……(自業自得)
日記って書きながら一言しか書いてねえよなって思ったので、今回長々と書いてみたでござる。
ストックがなくなりかかっているのに、ネタはないという二重苦。ほんとどうしよう。番外編でも乗せようかな。
2014/11/24
ある北国の物語4、5、6の修正につき、リンクをはずさせていただきました。先週更新したはいいが日記を忘れるという大失態。あちゃー。
2014/11/9
先週更新忘れてましたねー。反省。
そろそろ修正かけたいなでも量が・・・
2014/10/26
そういえばこの日記の一番古い日付が2012年なんですね。いつの間にか1年たってる。
昔のやつはちょっと言動が痛々しい;;
2014/10/19
先週更新忘れてた! すみません!
なんだか最近疲れ気味なのかやる気が出ないなあ。
2014/10/7
こんな冗長な小説サイトを見てくれるありがたい方がいてくれるとうれしいんですが……。
「ある北国の物語」の舞台が少々アカン感じであることに気がついたので、注意文を載せました。ここは単純に個人が趣味でやってるサイトなので、そこまで重く考えていないです。
今後とも、どうぞよろしくお願いします。
2014/10/6
いい加減古くなってたレスの整理と、接続がきちんといってなかったメールフォームの改善。まあ、とりあえずメールフォームは試用運転ということで……。
2014/10/5
先週先々週とパソコンの調子が悪くて更新できませんでした。すみません……。
本格的にほかの投稿サイトに移行したほうがいいかなあとか思う今日この頃。
2014/9/16
宿題おわたー! そのせいで日曜に更新が出来なかったので火曜更新です。昨日? すっかり忘れてたよ!
あらためてある北のメニューを見たんですが、一章と二章の量の差が激しいですね。しかも二章はこれからまだ増えてくんだぜ・・・。
ていうか全体のストーリー的にまだ全然序盤なんだぜ……(死)
2014/9/7
とうとう九月ですね。うおー宿題が終わってねえぜ。
ある北は「試練」の回です。最近書いてないや。ちゃんとしないと。
そして積み本がたまってる……。この夏ドンだけ遊んでたんだって言うね。
2014/8/31
諸事情あって先週中に更新できませんでした、すみません。
あと、メリーシャ・コーネヴァ大佐の名前を「アニーシヤ」に変更。変更漏れがあったらご報告ください。
それにしても夏休みが終わるのはあっという間ですね。あと最近肌寒くなりましたね。うちだけかな。
2014/8/17
先週はちょいちょいリンクミスがありましたね。すみません。修正しました。
我が家の電波状況が悪くて続きがかけない……。どうしよう。
今回も戦闘シーンがないです。ただしゃべってるだけ。何個かあとには入れます←
2014/8/13
「年を取ると時間が経つのが早く感じる」って言うのはほんとですね。
(時間の流れる早さ)=(年齢)×10でしたっけね。そりゃああっという間にお盆も来るわけだ。課題やってねえ
この間はちょっと出掛けていたので更新が出来ませんでした、すみません。戦闘シーン入れよう入れようと思って入っていない罠。
どうしよっかな
2014/8/4
拍手がちゃんと通じるようにように致しました! 一部ですけど…。
八月ですねえ。夏バテ、中だるみしないように気をつけないと。最近ちゃんと書いてないから←
2014/7/27
こないだちょっと拍手の仕様を変えたんですが、なんだかうまく使いこなせていない感が……。
今回の更新は長い……。前みたいに二つに分ければよかったかな。
2014/7/22
先週に引き続き、事情により日曜日パソコンが仕えなかったので、火曜日更新。
2014/7/15
パソコンが停止したので更新が遅れました。
二つに分かれているのはちょっとした体裁の問題です。
2014/7/6
あっという間に七月ですね! レポートウィークだー(死)つーか先々週からこれしか書いてないけどね……
続きちゃんと書いてねえや。まずいわー。
2014/6/29
うだうだしてたらどんどんストックが無くなっていく罠。……ちゃんと書かないと。
来週からは本格的にレポート期間なので、更新しない週があるかも知れません。
2014/6/22
うっかり忘れそうになったが、更新完了。これにて「ある北国の物語」一章完(笑)。
そして現在二章執筆中。思いの外……長い。来週辺りからレポート期間に突入しそうです
言うとなんかな、「やらなきゃなんない」って気分になるな。言霊だな。
2014/6/15
うっかり忘れそうになった……。反省。
なんかもうワールドカップかあ、日々があっという間に過ぎてってびっくり。うかうかしてると日曜日が来る、そして過ぎていく……
2014/6/8
宣言通り先週は更新できませんでしたね、すみません。ちょっと最近は中だるみがひどいので、気を引き締めようかと。
新しい環境も慣れると娯楽にうつつを抜かしたくなりますね。現実逃避だけど。
レポートがあるのだぜ……!
2014/5/25
まだどうにかストックは大丈夫。そんなことよりレポートががが。全然文字数たらねえぜ……。
来週は更新できないかも知れません
2014/5/20
がんばるぜ週一更新! とか言っておきながら日曜日にあげ忘れたので本日UP
なんかいろいろ修正してたら短くなってしまった。
2014/5/11
がんばるぜ週一更新! 実は昨日久しぶりに亡国の獣も更新していたり
しかし決意表明したはいいが書きためた分ががりがり減っていく……。ちゃんと続き貯めないとなあ。
でも途中で昔のを見ると書き直したくなる悪癖があるから、どうだろうか、続くんだろうか、週一更新。正直サイバーポリスとか書き直したい。
とりあえず続くまでがんばります。
2014/5/5
ななんと、まあ。私こういうの向いてないんだろうか。「なろう」サイトか支部に移転? しようか……
すみません本当に、本当にお久しぶりでございます。帰って参りました。半年ぶりでございまする。
進学はどうにかなりました。なのでまたゆっくり更新していくと思います。どうぞごひいきに〜
2013/11/12
半年ぶりです。お久しぶりです。見てる人……いるのかなあ。
とりあえず亡国の獣修正版をUP。お前ドンだけこれに固執してるんだって言うね! やることが、すべきことがほんと多い……
逃避ではありませんよ、ええ。
2013/4/28
受験生って忙しいんですね。しみじみそう思います。せめてスマホから更新できれば。
高校三年なので、かなり更新頻度が下がると思います。いえ、元々遅いですが。
2013/4/4
パソコンが使えるうちに! と書いた突貫工事クオリティ。まあ有り体に言えば状況整理回ですかね。タイトルセンスェ…
たぶん次辺りには冲和が出てきます。そして話が進むと思います。
もう少しで春休みが終わってしまうよ……。宿題が終わってないよ……。うわーどうしよう。
2013/4/3
わあパソコン使えない更新できないどうしよう。と思っていたら結局いつもの自分だった件。
まあ、更新したの二次の方ですが。↑あ、よくなってない?
2013/3/20
言い訳させてください。テストが終わったーヤッターと思ったらパソコンが使えなかったんです。ほんと、すみませんorz
11日ぶりにUPです。もう本文はできあがっていたと言うに……。
2013/3/9
テスト期間中に失礼します。
ようやく浦西に到着いたしましたよ。もう少し、ここを越えたら後一歩なんだ。
てか「俺たちの冒険はこれからだ」エンドでもうよくね? と思い始めた今日この頃。たどり着ちゃっていいよね…
2013/2/24
カウンターとメールフォームがちょいと不便なので付け替えました。なので数字がゼロになってますがご安心を。
2013/2/24
今回はちょっと空白が多めです。閑話第二話。もうちゃんと勉強しろって言うね。だが断る←
ポケモンの方の更新したいです。っていうか長編をもっとちゃんと書きたい。書きたいことがありすぎて一日24時間じゃ足りんです(遊ぶ時間含む)。
ちなみに前回の題は「げつめんすいか」と読みます。
追記
馬鹿した! 昨日上げたの赤緑青のじゃないじゃん! アホ!!
反省のためにindexのタイトルは消さないでおきます(謎のけじめ)。
ってええ、バータグ入れ忘れてる! あああああ私のド阿呆orz
2013/2/23
もうすぐテストなのに更新速度が上がっている謎(笑)
今回は”だれか”の過去編。たぶん後一話続く。”だれか”は…きっとタイトルをみればわかるはず。
閑話的なお話です。なので短い。早う本編に戻らねば。
最近タイトルのネタが尽きてきた…
2013/2/21
わー、ようやく続き書き終わった。orz
疲れたです。ていうかほとんどパソコンに触れなかったっていうね。戦闘パートは本当疲れた。次からは分岐になります。
2013/2/16
最近諸事情でパソコンに触れていなかった(言い訳)……。すみません更新めっちゃおくれました。月一ってなんなん私
次回は戦闘パート予定です。うわータイヘンダー(遠い目)
2013/1/31
いままで闊達が活躍していなかったので……。
彼はリーダーなんだ! そんな要素を詰め込みたかった……
後もうちょっとで終われるかな。
最近日記が後書きとかしている件について←
ある北国の物語もアップしました。けどあんま更新する気ない。まずは亡国の獣完結が先。がんばんないと終わらないから!
2013/1/24
すみませんすみませんすみません!
年末帰省したら速効更新するはずだったんですが、うちのセキュリティソフトがぶっ壊れ、父「よし、OSアップグレードしよう」…そんなこんなで正月も一周年記念も遅刻するという大失態!
本当に申し訳ない!
これからはちゃんと更新していきます、ハイorz
2012/12/25
メリークリスマス!
ようやく次の街へ行けそうなので幕間。長かったorz
ようやく次の街が起承転結の転の部分、多分これも相当長引く。完結しますように完結しますように……
2012/12/23
拾参下を更新。ちょっとした文字数の都合です。
やばいもうすぐクリスマス。何か書いたほうが良いかな。
2012/12/22
久しぶりに更新!! しかも上下っていう
そう言えば昨日は地球(人類?)最後の日でしたね。←書いてみると結構不思議な文。
けど騒ぐようなことじゃないと思うのです。そんな神の意志一つで地球が滅んで堪るか!
と言うわけで(←?)カラオケに行って来ました。ワー初めて日記らしいこと書いたー。
私は今日もしぶとく生きてます、以上。
2012/12/9
しばらく行方不明ですみません。少しリアルでごたごたしてました。帰ってきましたよーノシ
もう年内に終わらないよね、そうだよね…
それでも行けるだけ行ってみます。前に引いた伏線を回収すべく!
2012/11/18
ようやっと二番目の街です。ここまで来るのに十話かかるとか……。
この街はちゃっちゃとイベントを終わらせたいですね。
2012/11/14
お久しぶりです。少々リアルで色々ありまして、更新が遅れました。ごめんなさい。
さて今回はタイトル通りある王様の独白となっております。ようはモノローグです。ちなみに幕間は「まくあい」とよみます。テストにでるよ!
あー、伏線ひいちゃったなー、回収できるかなーできると良いなー、そんな感じで書きました。
完結できますように!
2012/10/31
ハッピーハロウィーン!
テストは典型的文系な結果でした。数学は赤点取らなければいいのさ!
いやあ、ろくに更新できず申し訳ありませんでした。
別の作品にかかりっきりで、どうも……。
そしてまたしばらくはリアルが忙しいので顔を出さないだろうことをここにお詫びします。
2012/10/18
駆け足更新。頑張らないと年内に終わらないもんね。と言うわけで頑張ってます!
バトルシーン……巧くかけてますか?
話は変わって、来週の月曜日に学校行くのが憂鬱でしかない件。数学とかオワタ\(^o^)/だよ!
orz
2012/10/18
亡国の獣八話更新。ちょっと駆け足。
今回は説明回です。ようやく物語が動き出したよ、やったね。
何というか一昨日と連続で旅立ちの話を書いている気が……(笑)
キャラ紹介
よいこ同盟――――――
西村祐司
樹夏とみそかの幼馴染み。空手部。広島の金獅子とか呼ばれてたレベル。
生粋の広島人で広島弁。よいこ同盟にて彼のしゃべりがおかしかったのはそのせい。
中学時代ちょっとぐれていたせいで若干金髪。悪い人じゃないよむしろ兄貴だよ。
高校入学に従い上京。
こいつもまた結構内面まで掘り下げられている優遇キャラ。
一応完結作品のキャラ紹介は今日で終わりですが、亡国の獣もやったほうが良いですかね。
2012/10/16
亡国の獣七話更新
結構書きました。テスト期間中になにやってんだっつうね。だがしかしそんなことは関係ない!←
書いたのを見直して、あー私って描写(説明?)下手って自己嫌悪に陥っています。ちゃんとキャラの容姿がだせてないorz
つか年内でおわんなさそう;
そして旅立ちの話UP。
書く書く詐欺になってしまって申し訳ない。書きました。オチが……なかなか付かなかったんだ……
そしてポケモンの選択はわざとです。ええ、色です(笑)。ツッコミどころは相当あるかと思います;
まあ、何というか正直スミマセンでした。
キャラ紹介でーす
サイバーポリス――――――
クロ
こいつはDr.と逆。アバター全く出てこないで番外にちょろっと本人出てきます。裏で色々情報収集してました。
みそかの弟。本名は唯音(いおん)。眼鏡をかけている(あんま関係ない)。
番外ではツンデレっぽくなったけどクールキャラだと信じてる。
こいつだけだと薄いので↓
さくらのありがとう(以下略)――――――
曽我君
下の名前は基麻呂(もとまろ)。クロこと唯音のクラスメイト。三代続く和家具屋「白野屋」の跡継ぎ。
全く出てこなかったけど姉弟子や兄弟子が居る。妹も居る。
幽霊に憑かれてる。
案外困っている人を見過ごせないタイプ。オトン属性
このキャラでこんな話書いてって言われたら書いちゃうかも知れません。つまりは
リクエスト募集(短編に限ります)
2012/10/13
今日は13日の土曜日! ←それが何だってんだい。
六話を加筆。あれは薄すぎた。
テスト期間なのでペースが落ちてますね。スミマセン。
キャラ紹介
サイバーポリス――――――
Dr.
話の都合上やむなく悪役になってしまった人物。いつか書き直したい。
この人アバターだけで本人(?)出てこない。
設定上樹夏やみそかよりも年上。理系な人。ちなみにあさみは樹夏よりも年下。
つまり
Dr.(高二)
|
樹夏、みそか(高一)
|
あさみ(中一)
趣味は旅。茨城に住んでる。あさみとちょっとした繋がりがある。
いつかこの人の話を書こう。そうしよう。
2012/9/28
第六話更新。長くできなかった。ちょっとずつ伏線を敷いてます。ちゃんと、回収できるかな。
多分レギュラーメンバーはそろった感じ。
キャラ紹介
サイバーポリス――――――
みそか
大晦日生まれなので「みそか」。スウェーデン人と日本人のハーフ。名字はややこしいため省略。
ほとんど出てない癖に設定はやたら決まっている(つまり優遇されている)人物
表面上はお調子者で天然だが、中身は結構人見知り。友人とは広く浅く付き合うタイプ。
記憶力異常。視たもの一瞬で覚えられる
樹夏と祐司とは幼馴染み(よいこ同盟)。
本来は無口で真面目な性格。幼馴染みをしてネクラと言わしめさす程度。
サイバーポリス内でのハンドルネームは「シロ」
なんてね! コイツ主人公なんじゃねえのってくらいキャラが濃い件について←
2012/9/19
第五話更新。作品の長さにムラがありますね、うーんどうしよう;
キャラ紹介
サイバーポリス――――――
玉置あさみ
不思議ちゃんというか電波ちゃんというか……。
西組におけるボケ、攻撃力はんぱない(設定)
そして切れたら恐ろしい。瞬間湯沸かし器。
いつも方言(和歌山弁)で喋ってる。
サイバーポリス内でのハンドルネームは「アーサ」。まんまやないかい。
2012/9/10
更新しました第4話。学校の予定が性急すぎワロス。
今日はコンクールに応募してきましたb 郵便局が閉まるギリギリだったです。焦って心臓ばくばくした;
以下暇なのでキャラ紹介
サイバーポリス――――――
杲田樹夏(こうだきなつ)
明るく、常に陽気な西組の特攻隊長。感情表現がオーバー。
良く喋るツッコミスト、まあ何というか典型的な関西人。←だがしかし転勤族だ
困った人がほっとけない性格。
みそか、祐司とは幼馴染み(よいこ同盟)
よいこ二人とは違い女子高に通っており、ミヤハル、ガガーリンという友人が居る。
サイバーポリス内でのハンドルネームは「キナコ」
……まあ、あくまで設定なんで本文と若干違うんですけどね。
2012/9/5
一ヶ月くらい間が空いてますね(- -;)ヒエー
すみません夏休み遊びすぎました。3話うpです。
これは思いの外長編になりそうな予感、年内に終わるか?(更新速度的な意味で)
2012/8/19
帰ってきました。ですが亀更新は変わらないと思います←
弟の調べ物の関係でレンコン農家さんの話を聞きました。レンコンは機械化が難しい、などここだけの話を聞けました。取材って大事。
では。
2012/8/14
16日辺りから帰省しますので更新できません。まあ、いつも通りですが。と言うわけで報告です。以上
2012/8/9
亡国の獣2話UP。うー最近ヒキコモリです。どうしてか体の節々が痛い;
明日は大学のオープンキャンパスに出かけてきます。
見に来てるなら感想残していってくださいよぅ(切実)。
2012/8/2
八月が始まりましたね。まだ宿題ちょっとしか終わってねーよorz
短編UPしました。思いのほか執筆が長引いて竜頭蛇尾も大概にしろよな出来になりました。でも書きたいことは書いた。
最近弟にパソコン占領されて小説がかけない……。なので亀更新がさらに遅くなるかと思われます。すみません;
2012/7/31
もう七月も終わりなんだね……(しんみり)。あ、↓のクエストは無事完了しました。
リクエスト(?)だったポケモンの小説を上げました。思いの外時間がかかった……。申し訳ない。
初代をプレイしたことがないので← キャラに捏造があります。博士の口調がむずかった。
亡国の獣修正版をさっさと上げねば。最近コンクールモノ書いててサイトの書いてないです;
2012/7/25
予想以上に進まないことにイライラ&読み返して「なにこれ読み辛!」って思ったので壱から修正。
反省点はいっぱいあります、ええ。
ちゃんと完結しますように。
明日学校に行かねばならないんだぜ……呼び出しは食らってない。ただ宿題に必要な参考書を忘れたんだ自分の馬鹿ぁ!
と言うわけで丙子は夏休み中に「学校へ行く」という緊急クエストに行って来ます。教室空いてるかな?
2012/7/15
鉢話更新でございます。何か予想以上に進まない(笑)。うあーファンタジー書いてないや。書く書く詐欺ですね、こりゃ。
どうしてだろう二番目の街から全然出られない☆ 角少年よいい加減にしてくれ←
うわーい、後もうちょっとで夏休み! サボらないように気をつけねば……。
2012/7/8
亡国七話更新。すみません時間かかって。大丈夫です丙子は生きてます。
前の更新から一ヶ月ぐらい間が空いてますね、ひえー。
あ、キャラ表書いてないや。うーん、ちょっとだれてますネ。頑張ります。
2012/6/16
亡国の獣陸話更新。いつになく短い。そして久しぶりに軽い。
いやそんなことより
この飽きっぽ私がサイトを半年も継続させられたことが驚きだ。誰か祝って。
やっぱ文章かくのは楽しいです。学園モノも書きたいが生憎とネタがないんだ……。
前々データがぶっ飛んだファンタジーが修復? してきたので近々アップしようかな―とか思います。しかし文章多い、堅い話です。まあそういう風に書いたのだから仕方ない。
キャラ表つくろかな。
2012/6/6
バトルが書けました。亡国の獣伍話。地の文が多いぜ。
しかし何というか魔法っぽい文章が書けぬ。二日のショックが未だに大きいです。進まない……。
2012/6/2
スゥー
データが飛んだ!
ゼェハァ、ちくしょうバックアップも取ってねえよ。どーしてくれるんだVE(ソフト名)このやろう!
というわけで管理人が趣味で書いていたシリアス小説が吹っ飛びました(泣)いえ原因は私の操作ミスなんですけどね。
亡国の獣は無事です。無傷です。しかししばらくは落ち込むかもです。憂さ晴らしに書きました。
あの話むっちゃ頑張ったのに! 超描写頑張ったのに! 上げる予定もあったのに! うあーん。
2012/5/30
なんというか、お久しぶり? 途中で字の大きさ変わってます。早めにご回答くださいな。
――六月になって返事なかったらまた元に戻そうかな。
冲和が出てない、と思ったらそれ以上に勇允が出張らない回になりました。ごめんよ勇允。次はアクションだから!
2012/5/25
テストが終わったので上げます。亡国の獣第3話。どのサイズが適正か分からないので、この話だけ字おっきくしてみました。つかでかいかちっさいか両極端。
なんというか冒頭の
闊達「ハハハハハ!」勇允「笑ってる場合じゃね―ぞ」
がお約束みたいになってる。(笑)
どうしよう。冲和が空気過ぎて可哀想。月桂の髪結ってあげたりみんなの服繕ってあげたり、手先が器用ないい子なのに!
とまあ、ともかく、次回は旅の始まり的な、世界観の説明的な話になる予定。
2012/5/19
2話UPだ! 急展開だ! テスト前だがそんなの気にしねぇ←オイ
ようやっと書き手の思うように動いてくれています(今までは?)→2話は少し不本意だったのです。しかしあれがないと意味分からなくなる。
どうも力不足で「腐敗した国」が描けませんね。反省。長編は自分が納得次第載せることにします。
そういえば、キャラ表とか作った方が良いかな。ほしいひとは挙手!
2012/5/15
亡国の獣――重くて堅いです。そして長編になる気しかしねえ←
字が小さくて読みにくくないですか? 大丈夫でしょうか。その辺心配です。難しい漢字がいっぱい出るよ!
そして今もう一個書いてます。ほぼ自己満足のシリアス小説。
2012/5/12
新シリーズ、亡国の獣、スタートです。
これがテスト2週間前っていうね。長編描きたいなあ。
2012/5/8
高校生編、上げました。ネタが煮詰まったから新しい話し始めようと思います。
そう言えば五月なんですねぇ
2012/4/30
ごめんなさい、リンクミスがあったようです。よいこ同盟にちゃんと繋がるようにしました。
2012/4/29
修正が終わった(主にラストのバトルシーン)、短編が仕上がった! ああ、23日の予定に間違いが……。正しくは、2つの後日談と、1つの前日談です。
自分でもびっくりするぐらい設定が豊富だから、その反動ですね、今回の短編は。
みそかの過去の話。びっくりするぐらいみそかが喋ってないって言うね;
でも書きたかった話が書けて満足です。高校生編(サイポリ前日談)も書きますよ。
しかし多分ゴールデンウィークは新連載(と、言っていいのか)の準備やら部誌やらで書けないのサ!
2012/4/25
後日談2を上げました。地の文、多! うん、多分これ十○国記の影響だわ。
はまってるんですよ。ええ、気をつけないとですね。
今回はクロの正体編というかなんというか。
今気付いたけど、サイポリ中編じゃなくて良くね? って言う長さ(後日談含)。けど自分的には中編程度の長さです。なのであのまま放置します。
長編書きたい……しかし時間が無い……読書量減らそうかなorz
2012/4/23
本人的に直すべき箇所が余りにも多すぎたので、修正します。その間リンクを切らせていただきます。
あと後日談上げました。あと1つ後日談と、2つ前日談を書く(予定)。
2012/4/20
いよっしゃあー! 終わったぁ! 「なんぞこれ」って苦情は受け付けないよ。前にも言ったけど。
後日談とかのせていけたらいいな。番外編とか上げたい。ネタは挙がってるんだ!
今回は少し難産でした、そして長い。修正したいところもありますね。
いやあ、お疲れ様です。ありがとうございました。
あ、100Qは消しました。面倒なので。
2012/4/8
9話上げました。久しぶりに長いです。今回はちとルビ多め。
反省――本当にごめんよ! 続きを書いてたんです、すみませんでした!
2012/4/6
これからちょっと急展開していく予定です。それに付き、サイポリ7話サイポリ8話を修正いたしました。差違点は主に7話ラストを見れば分かるはず。
まあ、こうなるんなら最初っから計算しろよって言う話ですよね……。わかってるさ、けど(ネタバレにつき自粛)!
多分そのうち他の話も修正しますが、本編に直接関わりはしないので気にしなくて大丈夫です。
2012/4/2
昨日はすみませんでした。ちょっと質が悪かったですかね。
あと、小説ページの文字を小さくしました。見にくいかな、と思って。「小さい! 見にくい!」という意見があればWEB拍手なりメールなりでご意見ください。
2012/4/1
サイポリこうしーん。トーマとアーサの謎編。なんかもう視点がころころ変わって頭がくらくらしますよね。ええ、反省していますとも。
そして長編ある北国の物語をアップしました。
え? 何かおかしかったですか?
2012/3/23
お久しぶりです。更新しましたよ。ええ、ちゃんとシリアスにしましたとも。
春休みだからってダベってたわけではないよ? 決して。書き直してたら日が開いちゃったのさ!
あと気付いたかと思われますが改装しました。ページを増やしましたよ。
キャラクターが多い……。アーサが活躍しない……。うん、次はアーサも活躍するよ。
2012/3/10
二日連続! 多分二度はない。何だかサイポリがギャグっぽくなってるけど、次はシリアスにするように頑張ります。
次はちゃんと展開するよ。
2012/3/9
テスト期間まっ只中って言うね。けど書きたいから書きます。というか修正。
サイポリ2
サイポリ4のアーサの口調修正。訛りに磨きをかけました(笑)
以上!
2012/3/4
テスト直前にも関わらずサイポリ5UPだよ! 勉強? やっているさ「数学以外は」
理科もちょっとやってるけど、もう点数取れる気がしない。むしろ数学以上に取れる気がしない
……もう笑うっきゃないね。
5話に関しては間話みたいなものなのであんま期待しないで(苦笑)。
2012/2/24
しばらく迷惑をかけました。無事に復帰&サイポリ4UP! ←もういろいろ略しちゃってるって言うね。
新キャラが出せたー(歓喜)。出だしとオチとでテンションの落差が凄い。何だろうこれ。
最後のほうギャグになってたらいいなあ。
あと話かわるけどシリアスな長編が書きたい(言うだけ言う)。ネタはあるのです。話がまとまらないのです。
2012/2/19
短編「コンビニバイトのとある一日」UPしました! サイポリは話がまとまったので書いてます。いやね、正直前編後編で終わると思っていたんだ。だから考えてなかったんだよ。(←
とりあえず私が出したいキャラは全部出すよ。「なんぞこれ」って出来になっても知らないからね。
あ、22日まではまた例によって部活原稿です。更新休止です。すみません。
2012/2/6
サイポリ3話の修正完了! みそか視点だったのを樹夏視点に変えました。読みにくかったので。
もうそろそろ佳境に入っても良いよね。というかみそかを出したかったためだけに書いた3話。(笑)
2012/2/4
部誌の印刷終わった! というわけで三話UP。
ついでにギャラリーの表示方式も変えました。長編は下げるね、続かないから。近々別のモノを上げられたらいいなぁ。
けどまずはサイポリの早期完結。
2012/1/27
前からすっごく間が空いてるよ。お知らせです。
管理人丙子の都合(部の締め切り)の為、1月いっぱいは更新できません。部の存続の危機なのです。
場合によっちゃ2月にも及ぶかもね。
いや、ちゃんと書いてるからね!
31日までに10ページだぜ。まあ、ネタがあるから良いけどさ。言い出しっぺ自分だし。
と言うわけで、サイトの更新はしばらく待ってください。
以上、丙子 甲でした。
2012/1/15
サイバーポリス後編書いたよー。しかし何だか続くみたいな感じになってしまった。ちくしょう、あそこで終わっても良かったのに。
方言があるけどフィーリングで読んでね!←
次回は多分新キャラが出てくる。……もう短編じゃないんじゃないか。
2012/1/13
今日は十三日の金曜日!と言っても日本人にはあんまり関係ないね。
サイバーポリスの後編は地味に書いてます。新キャラ出すか悩んだけど、いいやもういっそ出しちゃえ!
と言うわけで続き考えてます。どうしよう戦闘シーン書ける気がしない。
最近は目立って何かあったというわけでもないから短く終わる。
そう言えば、あけましておめでとうございます。