メニュー |
はじめに
プロフィール
各販売時期
周辺機器
メモリカード
電池
その他
ブログ
メール |
DSC-U20 200万画素  |
DSC-U20 ソニー 0007(2002)年12月7日発売
2002年夏に発売されたU10の、130万画素から200万画素へとグレードアップした機種である。本体カラーは3種類ある。ボディはアルミで大変高級感をがある。

レンズは単焦点33mm相当(35mmフィルムカメラ換算時)F2.8と大変使いやすい。レスポンスもレンズカバーを開けるだけの簡単操作でOKである、カバーを開き撮影しカバーを閉じるまで5秒ほどしかかからない。同じ時期に発売されたサイバーショット
DSC-F77 と同じくらいの起動の早さである。
後継機としてU30,40,50、60となる、回転レンズの50、防滴タイプの60と豊かなバリエーションで進化していく。
ただし、128M のメモリースティックまでしか使うことができない、そして入れるメモリースティックの容量によって起動の早さが変わってしまう。いろいろ、試してみたのだが、64Mぐらいが撮影枚数、起動の早さとのバランスがいいと思う。
液晶モニタは、ピントの確認は厳しいと思うが、そもそもピントがどうのこうのいう機種ではないので、これはこれでOK。
撮影した画像の確認は1インチモニタ は結構見にくい。
驚くことにこれを4分割して確認できることだ。しかしこれはおまけ程度として考えた方がいいかも…
これも、村林の使い方としては問題ない。
バッテリは単4型ニッケル水素充電池を使用するが、こまめにスイッチを入切すればそんなバッテリーを気にすることはない。また、単四乾電池なので、どこでも手にはいるし、2本常に持っているのは苦にならない。
結局いろいろな色を7色買ってしまった。まったくアホです。CCC不具合のリコールがでているが、今のところその現象は起きていません。
|
|