おいしいお弁当のレシピ&作り方は、最大画面でお楽しみ下さい無断転載はご遠慮下さい。
このサイトのレシピは市販の商品を使ったGLe-gleのオリジナルレシピです。お問い合わせはGLe-gleまで。

お弁当りれー第66レース

過去のお弁当りれーの写真は一部を除いて終了しました。
Recipe.だけの掲載です。Recipeは他のお弁当で使用しています。

Back      Next

GLe-gleは、中学生と高校生のお弁当を作っています。

runner 1

 キノコのバターソテー
昨夜のしゃぶしゃぶの残りキノコ(シメジ・エノキ・椎茸)だけを選んで、
バターで炒めて、塩・胡椒。
('04.05.24)

runner 2

白ご飯
お弁当大好き焼き
枝豆入りひじきの煮物
エビすり身の春巻き
(↑グリーンアスパラのエビ春巻きへ)
ブロッコリのごまよごし
(↑runner3.へ)
ミニトマト
↑クリックするとお弁当が現れます。('04.05.25)/高校生のお弁当

 
お弁当好き焼き
しゃぶしゃぶ用の肉が残ったのでお弁当用のすき焼きに。
しゃぶしゃぶ用の肉は細切れにならない程度に切っておく。
小ぶりのテフロンフライパンに油少々をひき、肉を焼く。
肉が生のうちに酒・砂糖・濃い口醤油をふりかけ、濃いめの味付けにする。
焦げ付かないうちに野菜を加えて、野菜から出る水分で煮る。
汁気がなくなる前に溶き卵を加えてとじる。
お弁当用なので卵に火が通るよう、ふたをしてを少し蒸らす。
ご飯の上に載せて盛る。

runner 3

 ペンネと枝豆のマヨサラ
ペンネはゆでてざるに上げ、熱いうちに塩・粗挽き粒胡椒でした味を付ける。
塩ゆでした枝豆はさやから出す。
ペンネのあら熱がとれたら枝豆と一緒に
オタフクお好み焼きマヨネーズ(or マヨネーズ)で和える。

runner 4

白ご飯
焼きたらこ(←runner1.へ)
昆布の佃煮(市販品)
ペンネとコンビーフのポテトグラタン
鶏竜田揚げ with ピーマン素揚げ
チーズインソーセージ
ゆで卵
ミニトマト
↑クリックすると大きくなります。('04.05.27)中学生のお弁当
今日から高校生は中間試験(^_^;)


runner 5

焼きおにぎり
白ごま入り卵焼き
はんぺんのバター焼き
はんぺんと空豆の春巻き
空豆の塩ゆで
ブロッコリ+ミニトマト
↑クリックすると大きくなります。('04.05.31))中学生のお弁当
高校生は中間試験。がんばれ〜(^_^)v

 はんぺんのバター焼き
はんぺんは2〜3センチ角に切る。
テフロンフライパンにバター少々を溶かし、
はんぺんの両面がきつね色になるまで焼く。


 はんぺンと空豆の春巻き
空豆はさやから取り出し薄皮もむく。
はんぺんは1×3〜4pくらいの拍子切り。
春巻きの皮の角を上下にして、真ん中にはんぺんと空豆を並べ
具をしっかり密着させて春巻きの皮を三角におる。
後は三角の角を左、右とたたんでくるくる巻いて最後を水溶き片栗粉で止める。
油で揚げてできあがり。
いっくんさんに教えてもらった。エビも入れるともっとおいしい。(^_^)v)
こちらもおいしい。もう一品 グリーンアスパラのエビ春巻きへ

 空豆の塩ゆで
空豆はさやから取り出し、沸騰した湯に塩少々を加えゆでる。
そのまま冷ましてお弁当箱に。


runner 6

 キャベツと豚バラのお弁当焼きそば
キャベツは1〜2センチ角にざく切りにする。
豚バラは2〜3p長さに切って、酒少々をふりかけておく。
テフロンフライパンで豚バラ肉を炒める。
焼きそばを加えて炒め、最後にキャベツも加えて、
オタフク焼きそばソースを適量加えてからめる。
おいしい物を使って作るへ

 
カレー風味のミンチの春巻き
緑豆春雨はゆでてざるに上げ冷めたら2〜3p長さに切りそろえる。
細ネギは小口切りにする。(or 白ネギ・ねぎ)
テフロンフライパンにごま油少々を入れ、合い挽きミンチを炒める。
火が通ってミンチの色が変わったら、春雨を加えて塩・胡椒する。
カレー粉をお好み量加えてカレー味を付ける。
最後にネギの小口切りを加えてサッと炒めバットに取り出し冷ます。
よく冷めてから春巻きの皮で巻いてできあがり。
春巻きの皮の巻き方はもう一品 グリーンアスパラのエビ春巻きへ
('04.06.03)



◎材料別お弁当のおかずはこちらから

Back      Next


-lun066-
Copyright(C) 2002-2004 GLe-gle cooking. All rights reserved.