おいしいお弁当のレシピ&作り方は、最大画面でお楽しみ下さい。無断転載はご遠慮下さい。
このサイトのレシピは市販の商品を使ったGLe-gleのオリジナルレシピです。お問い合わせはGLe-gleまで。
お弁当りれー第38レース
過去のお弁当りれーの写真は一部を除いて終了しました。
Recipe.だけの掲載です。Recipeは他のお弁当で使用しています。
お弁当事情;お弁当の煮物。
暑くなると作り置きは不安です。
食材を少し小さめに切って煮物を作ると
朝の調理時間を短縮できます。
乱切りは表面積も広がるし、ささっと切れて便利です。
Back Next
runner 1 |
![]() 青梗菜ははと茎の部分に分け葉の部分は2a長さに切っておく。 茎の部分は2a長さの短冊切り。 フライパンでポークビッツ青梗菜の茎をサッと炒める。 葉の部分を加えて ![]() 少々落とし入れサッと混ぜて火を止める。 塩・胡椒で味付けした炒め物はこちら・・・ ![]() ポークビッツを使ったもう一品・・・ ![]() ![]() たらこは適当な大きさに切り。皮に切り目を入れておく。 アルミカップに載せてオーブントースターで焼く。 中まで焼けて、冷めたら手でほぐす。 ご飯に散らして、ごますり器ですった白ごまをトッピング。 ('03.06.24) |
runner 2 |
![]() お造り用サーモンは軽く塩・胡椒してマーガリンかバターで焼く。 ジャガイモは水洗いして皮付きのまま皿に載せラップをかける。 電子レンジで加熱調理。串が通るくらいの堅さになったら取り出して皮を剥く。 1aの角切りにする。適当な大きさに切ったサーモンと合わせる。 簡単ホワイトソース少量で和える。 ![]() アルミカップにマーガリンを塗り、和えた具を入れる。 ゆで卵の薄切りを載せて、ホワイトソースと粉チーズをトッピング。 前日にここまで用意しておくとよい(卵以外は冷凍も可・自然解凍)。 その場合はアルミカップでふたをして5分加熱後、ふたを取って焼き色を付ける。 オーブントースターでこげ目が付くまで焼く。 鮭フレーク・市販のホワイトソースを用いるともっとお手軽。 ![]() 青梗菜は茎と葉の部分に分け、茎の部分のみ使用。 3a長さの拍子切り(or 色紙切り)にする。 フライパンにごま油少々を入れ、塩少々をふりかけサッと炒める。 炒めすぎないよう注意して皿に取りだしておく。 鶏胸肉はそぎ切りで一口大に切理、塩・料理酒でした味を付けておく。 (ここまでして冷凍しておくと他の料理にも使えて便利。) ![]() 小麦粉を薄く付けて、テフロンフライパで焼く。 両面が焼けて中まで火が通ったら、 ![]() 皿に取り出す。 ![]() ![]() ('03.06.24-2) |
runner 3 |
![]() ジャガイモは水洗いして、皮付きのまま皿に入れラップをかけて電子レンジで加熱する。 串が通る堅さになったら、取り出して皮を剥き1aの角切りにする。 キャベツは1〜2aの色紙切りにする。 テフロンフライパンにマーガリンを入れ加熱し、 ![]() キャベツを入れてサッと炒め、取り出し手ジャガイモと合わせ、マヨネーズであえる。 パセリのみじん切りを彩りに散らす。 ![]() ('03.06.25) |
runner 4 |
![]() 青梗菜の芯の部分は葉を二三枚つけたままサッと塩ゆでする。 (写真では一番左端に青梗菜が入っている) 小さめの竹輪は、斜め薄切りに切る。 グリーンアスパラはサッと塩ゆでして2〜3センチに切る。 テフロンフライパンにごま油少々を入れ、竹輪を炒める。 グリーンアスパラも加えてサッと炒め皿に取り出す。 フライパンは油を拭き取って冷ましておく。 ![]() 冷めたフライパンに入れ弱火で温める。 とろみが付いたらすぐ火を止め余熱でかき混ぜる。 炒めた竹輪とグリーンアスパラを加えてサッと和える。 ![]() つゆが少量なので片栗粉を入れすぎないことと、 冷めたフライパンであんを作ることがポイント。 ![]() ジャガイモ人参は皮を剥き1a弱のさいの目に切る。 皿に入れ、ラップをかけて電子レンジで加熱調理する。 加熱しすぎないよう注意する。 取り出して軽く塩・胡椒しておく。 卵は ![]() テフロンフライパンにマーガリン少々を溶かして、卵を流し広げる。 真ん中にジャガイモと人参を入れ、ケチャップも適量載せる。 向こうから手前→右・左→くるっと返す・・・の容量でジャガイモ・人参を包む。 両面を弱火でしっかり焼いて中まで火を通し、冷ましてから切る。 ('03.06.30) |
runner 5 |
![]() ベーコンは1センチ角の色紙切り。 玉ねぎは長さを半分に切って薄切りにする。 フライパンにオリーブオイル(or サラダ油)少々を入れ 玉ねぎ→ベーコンを炒め取り出す。 テフロンフライパンにマーガリン少々を溶かし、ご飯を炒める。 ぱらぱらしてきたら、塩・胡椒少々で味付け。 ベーコンと玉ねぎを加えて炒め、ケチャップ適量で味を調える。 パセリのみじん切りを彩りに。 ![]() ![]() ![]() ポークビッツと青梗菜の炒め物へ ('03.07.01) |
runner 6 |
('03.07.02) ![]() おにぎりは ![]() おむすび山青じそちりめん・鮭わかめがお気に入り。 |