おいしいお弁当のレシピ&作り方は、最大画面でお楽しみ下さい。無断転載はご遠慮下さい。
このサイトのレシピは市販の商品を使ったGLe-gleのオリジナルレシピです。お問い合わせはGLe-gleまで。

お弁当りれー第39レース

過去のお弁当りれーの写真は一部を除いて終了しました。
Recipe.だけの掲載です。Recipeは他のお弁当で使用しています。

お弁当事情朝、小さな鮭を焼くためにグリルを使うのは面倒。
適当な大きさに切り、骨をそいだ塩鮭をアルミカップに載せ
小s1の料理酒をかけて、アルミカップでふたをしてオーブントースターで焼くと
手間も省けて、ふんわりおいしく焼き上がります。
目安時間は5〜6分。焼きすぎないのがコツ。(アルミホイルで包んでもOK)


Back      Next

runner 1

ポークビッツとキャベツのマヨスパ
スパゲティは半分に折、ゆでてざるに揚げる。
キャベツは1センチ角の色紙切り。
フライパンにオリーブオイル少々を入れポークビッツを炒める。
続いてよく水を切ったスパゲティを入れサッと炒める。
キャベツを入れ、塩・粗挽き粒胡椒で味を調えて、
最後にマヨネーズを加えて和える。
パセリのみじん切りを彩りに。

マヨネーズは辛子風味のオタフクお好みマヨネーズがオススメ。
大阪の味を焼く お好み焼き
('03.07.03)

runner 2

ルッコラと生ハムの卵焼き
もっと和食を作る 卵焼きのバリエーション
ルッコラと生ハムを卵に巻いて焼く。
生ハムのオススメは
グリコ生ハムロース
塩加減も適当で手頃な大きさ。サラダや巻物に大活躍。
旬を食べる 8月号 
生ハムのイチジク添え

黒豆の枝豆のスパゲティサラダ
スパゲティは半分に折りゆでてざるに揚げ、水を切る。
軽く塩・粗挽き粒胡椒でした味を付ける。
昨夜の残り黒豆の枝豆のゆでたものはさやからだし
マヨネーズでスパゲティとあえる。
普通の枝豆でも同様にできます。
('03.07.04)

runner 3

塩鮭
塩鮭切り身は半分に切り、骨の部分はそぎ落としておく。
アルミカップに載せて
小s1の料理酒をふりかける
身が隠れるようにアルミカップでふたをして、オーブントースターで7〜8分焼く。
お弁当用の切り身を利用してもよい。
お弁当用は身が薄いので焼きすぎないよう注意。

↑お弁当事情へ

ジャガイモと枝豆のバター炒め
ジャガイモは水洗いして皮付きのまま器に載せラップをかけて電子レンジで加熱する。
串が通るくらいの堅さになったら取り出し、皮を剥いてさいの目に切る。
昨夜のビールのお供枝豆の塩ゆではさやから出しておく。
テフロンフライパンにバターを入れ火を点ける。
ジャガイモを加えて、塩・粗挽き粒胡椒で味を調える。
枝豆を加えてサッと炒めればできあがり。

('03.07.07)
runner 4

お弁当が現れます。→('03.07.07)

焼き豚とインゲンの卵焼き
焼き豚は拍子切り、インゲンはサッっと塩ゆでしたものを使用。
卵は塩・水少々を加えて溶き、一回目に鍋に流したときに
焼き豚とインゲンを卵の上に並べてくるくる巻く。
あとはいつもの卵焼きの要領で焼く。
もっと和食を作る 
卵焼きのバリエーション

人参とインゲンの甘煮
冷蔵庫の野菜を一掃する ハンバーグのつけ合わせ 人参甘煮
人参甘煮の仕上がり際に先にサッと塩ゆでしておいたインゲンを
適当な大きさに切り加え一煮立ちさせるだけ。
人参の一つは七夕にちなんで星形の型で抜いた。


ジッリとリンゴのサラダ
ジッリはゆでてざるにあげ、軽く塩・胡椒をしておく。
リンゴは皮を剥かずに縦8つ切りにして、芯を三角に切り取る。
リンゴの皮を所々残しながら剥く。
3〜4ミリ厚さの銀杏切りにする。
ジッリとリンゴをマヨネーズであえる。
干しぶどうやアーモンドスライスを加えるとよい。
仕上げにパセリのみじん切りを散らす。
ジッリはお花のカラーに似た形をしたショートパスタ。
ゆで時間が短いので便利で。
普通のマカロニを使用して作るとよい。

お弁当りれー第36レース runner1. ジッリ

runner 5

肉団子の甘酢
肉団子は野菜の肉団子を使用する。
今日は玉ねぎ人参のみじん切りを中に入れた。
続・冷蔵庫の野菜を一掃する 野菜の肉団子

人参は小さめの乱切りにして水から煮る。
玉ねぎピーマンは1a大の色紙切りにして、
人参に火が通ったら一緒に加えて、すぐざるにあげる。
お弁当酢鶏の合わせ調味料を作ってテフロンフライパンに入れ、
コンロの火を点けて、とろみがついたらすぐ火を止めて、肉団子野菜を和える。

お弁当リレー第20レース お弁当事情
続・冷蔵庫の野菜を一掃する 野菜の肉団子の甘酢あんかけ


ジャガイモとキャベツの炒め物カレー風味
ジャガイモは水洗いして、皮付きのまま皿に入れラップをかけて電子レンジで加熱する。
串が通る堅さになったら、取り出して皮を剥き1aの角切りにする。
キャベツは1〜2aの色紙切りにする。
テフロンフライパンにマーガリン少々を入れ、ジャガイモを炒める。
続いてキャベツも炒め、塩・胡椒する。
やや多めのマーガリンに
S&B特製ヱスビーカレー少量を加えて溶かす。
ジャガイモ・キャベツをサッと和える。
お弁当りれー第38レース runner3. ジャガイモとカレーキャベツのサラダ

('03.07.09)

runner 6

←クリックするとお弁当が現れます。
('03.07.11)
ミツカンおむすび山で作ったふりかけおにぎり。

中学生は来週から、夏休み。お弁当も夏休みです。
小学生のお弁当は来週いっぱい続きます。m(_ _)m


◎材料別お弁当のおかずはこちらから

Back      Next


-lun039-

Copyright(C) 2002-2004 GLe-gle cooking. All rights reserved.