トップページ  
前へ  
次へ  
最新更新箇所  
事務所 現地確認済  
事務所 所在地分類  
芸能界エンタメ事情  
世相・話題のニュース 
<出生数 / '80年>
 出生数 157万6,889人 男性 81万1,000人 女性  76万5,000人
 出生数 157万6,889人 男性 81万1,000人 女性  76万5,000人
 出生率  1,75 死亡数 72万2,801人 自然増減数 +85万4,088
 出生率  1,75 死亡数 72万2,801人 自然増減数 +85万4,088
死産数 7万7,446 婚姻件数 77万4,702組 離婚件数 14万1,689組 干支 申(サル)年
<流行語 / '80年>
・ からすの勝手でしょ ・ 赤信号、みんなで渡ればこわくない ・ それなりに 
<世相風俗 / '80年>
・ 漫才ブーム ・ たのきんトリオ ・ 竹の子族 ・ 校内暴力/家庭内暴力 ・ ルービックキューブ ・ ポカリスエット ・ ビニ本 
<出生数 / '81年>
 出生数 152万9,455人 男性 78万7,000人 女性  74万3,000人
 出生数 152万9,455人 男性 78万7,000人 女性  74万3,000人
 出生率  1,74 死亡数 72万262人 自然増減数 +80万9,193
 出生率  1,74 死亡数 72万262人 自然増減数 +80万9,193
死産数 7万9,222 婚姻件数 77万6,531組 離婚件数 15万4,221組 干支 酉(トリ)年
<流行語 / '81年> 
<出生数 / '82年> 
<流行語 / '82年> 
<出生数 / '83年> 
<流行語 / '83年> 
<出生数 / '84年> 
<第1回流行語 / '84年> 
<出生数 / '85年> 
<第2回流行語 / '85年> 
<出生数 / '86年> 
<第3回流行語 / '86年> 
<出生数 / '87年> 
<第4回流行語 / '87年> 
<出生数 / '88年> 
<第5回流行語 / '88年> 
<出生数 / '89年> 
<第6回流行語 / '89年> 
 このページの先頭へ
・ ぶりっ子 ・ なめんなよ ・ んちゃ/バイちゃ 
<世相風俗 / '81年>
・ なめ猫 ・ ノーパン喫茶 ・ 蜂の一刺し ・ レッグウォーマー 
'82年 (昭和57年) の流行語
 出生数 151万5,392人 男性 77万8,000人 女性  73万8,000人
 出生数 151万5,392人 男性 77万8,000人 女性  73万8,000人
 出生率  1,77 死亡数 71万1,883人 自然増減数 +80万3,509
 出生率  1,77 死亡数 71万1,883人 自然増減数 +80万3,509
死産数 7万8,107 婚姻件数 78万1,252組 離婚件数 16万3,980組 干支 戌(イヌ)年
・ ほとんどビョーキ ・ ロリコン ・ 風見鶏 ・ おいしい生活 ・ まいっちんぐ ・ ルンルン 
<世相風俗 / '82年>
・ ひょうきん族 ・ 積木くずし ・ パンツルック ・ エアロビクス ・ ゲートボール 
'83年 (昭和58年) の流行語
 出生数 150万8,687人 男性 77万5,000人 女性  73万3,000人
 出生数 150万8,687人 男性 77万5,000人 女性  73万3,000人
 出生率  1,80 死亡数 74万38人 自然増減数 +76万8,649
 出生率  1,80 死亡数 74万38人 自然増減数 +76万8,649
死産数 7万1,941 婚姻件数 76万2,552組 離婚件数 17万9,150組 干支 亥(イ)年
・ いいともー ・ 少し愛して、ながーく愛して ・ ニャンニャンする ・ ネクラ/ネアカ ・ 胸キュン ・ ロン・ヤス 
<世相風俗 / '83年>
・ エイズ ・ おしん ・ カラス族 ・ 愛人バンク ・ 軽薄短小 ・ DCブランド ・ おっとっと (スナック菓子) ・ においつき消しゴム 
'84年 (昭和59年) の流行語
 出生数 148万9,780人 男性 76万5,000人 女性  72万5,000人
 出生数 148万9,780人 男性 76万5,000人 女性  72万5,000人
 出生率  1,81 死亡数 74万247人 自然増減数 +74万9,533
 出生率  1,81 死亡数 74万247人 自然増減数 +74万9,533
死産数 7万2,361 婚姻件数 73万9,991組 離婚件数 17万8,746組 干支 子(ネ)年
・ オシンドローム (金賞) ・ 鈴虫発言 ・ スキゾ・パラノ ・ 教官! ・ ここはどこ? 私は誰? ・ くれない族 ・ ピーターパン症候群 
<世相風俗 / '84年>
・ ソープランド ・ かい人21面相 ・ くれない族 ・ 血液型占い流行 ・ 軽チャー ・ エリマキトカゲ ・ ○金○貧 ・ ノミニケーション 
'85年 (昭和60年) の流行語
 出生数 143万1,577人 男性 73万5,000人 女性  69万6,000人
 出生数 143万1,577人 男性 73万5,000人 女性  69万6,000人
 出生率  1,76 死亡数 75万2,283人 自然増減数 +67万9,294
 出生率  1,76 死亡数 75万2,283人 自然増減数 +67万9,294
死産数 6万9,009 婚姻件数 73万5,850組 離婚件数 16万6,640組 干支 丑(ウシ)年
・ 分衆 (金賞) ・ 金妻 ・ 投げたらアカン ・ 私はコレで会社をやめました ・ 団塊ジュニア ・ イッキ!イッキ! ・ トラキチ 
<世相風俗 / '85年>
・ おニャン子クラブ ・ ファミコンブーム ・ キャバクラ ・ ロス疑惑 ・ NTT ・ 角抜き 
'86年 (昭和61年) の流行語
 出生数 138万2,946人 男性 71万1,000人 女性  67万2,000人
 出生数 138万2,946人 男性 71万1,000人 女性  67万2,000人
 出生率  1,72 死亡数 75万620人 自然増減数 +63万2,326
 出生率  1,72 死亡数 75万620人 自然増減数 +63万2,326
死産数 6万5,678 婚姻件数 71万962組 離婚件数 16万6,054組 干支 寅(トラ)年
・ 究極 (金賞) ・ 激辛 ・ 幸せってなんだっけなんだっけ ・ 亭主元気で留守がいい ・ 新人類 ・ やるっきゃない ・ プッツン 
<世相風俗 / '86年>
・ ドラクエ ・ ファミコン ・ おニャン子 ・ バブル ・ ワンレン ・ ハイレグ水着 ・ 家庭内離婚 ・ 地上げ 
'87年 (昭和62年) の流行語
 出生数 134万6,658人 男性 69万2,000人 女性  65万4,000人
 出生数 134万6,658人 男性 69万2,000人 女性  65万4,000人
 出生率  1,69 死亡数 75万1,172人 自然増減数 +59万5,486
 出生率  1,69 死亡数 75万1,172人 自然増減数 +59万5,486
死産数 6万3,834 婚姻件数 69万6,173組 離婚件数 15万8,227組 干支 卯(ウ)年
・ マルサ (金賞) ・ JR ・ 第二電電 ・ サラダ記念日 ・ ゴクミ ・ ボディコン ・ 朝シャン ・ B級グルメ 
<世相風俗 / '87年>
・ レンタルドレス ・ フィットネスクラブ急増 ・ 超電導ブーム ・ サンキューセット 
'88年 (昭和63年) の流行語
 出生数 131万4,006人 男性 67万5,000人 女性  63万9,000人
 出生数 131万4,006人 男性 67万5,000人 女性  63万9,000人
 出生率  1,66 死亡数 79万3,014人 自然増減数 +52万992
 出生率  1,66 死亡数 79万3,014人 自然増減数 +52万992
死産数 5万9,636 婚姻件数 70万7,716組 離婚件数 15万3,600組 干支 辰(タツ)年
・ ペレストロイカ (金賞) ・ ハナモク ・ 5時から男 ・ ツーショット ・ くうねるあそぶ ・ プータロー ・ フリーター 
<世相風俗 / '88年>
・ 女性誌空前の創刊ラッシュ ・ しょうゆ顔ソース顔 ・ のりピー語 ・ 茶魔語 ・ アグネス論争 ・ シーマ現象 ・ ドライ戦争 
'89年 (平成元年) の流行語
 出生数 124万6,802人 男性 64万1,000人 女性  60万6,000人
 出生数 124万6,802人 男性 64万1,000人 女性  60万6,000人
 出生率  1,57 死亡数 78万8,594人 自然増減数 +45万8,208
 出生率  1,57 死亡数 78万8,594人 自然増減数 +45万8,208
死産数 5万5,204 婚姻件数 70万8,316組 離婚件数 15万7,811組 干支 巳(ミ)年
・ セクシャル・ハラスメント (金賞) ・ Hanako ・ デューダする ・ オバタリアン ・ 24時間タタカエマスカ ・ ケジメ ・ 3K ・ おたく 
<世相風俗 / '89年>
・ マドンナ旋風 ・ 平成 ・ NOと言える日本 ・ 濡れ落葉 ・ 渋カジ ・ イカ天ブーム ・ コードレス留守電 ・ フラワーロック  
トップページ  
前へ  
次へ  
最新更新箇所  
事務所 現地確認済  
事務所 所在地分類  
芸能界エンタメ事情  
世相・話題のニュース