Expert in Nakasendo
紀行文
ホーム紀行文>うとう峠
うとう峠
うとう峠:木曽川が一望できるハイキングコース
うとう峠 木曽川 木曽川
■うとう峠の入り口
坂祝側からうとう峠に行くと「中山道、姫街道・うとう峠」の看板が見えてきます。
うとう峠

国道とうとう峠との間には線路が通っています。
線路の下にトンネルがあるのでそこからうとう峠に向かいます。
微妙に分かりづらい位置にありましたが何とか見つけました。
近くの駐車場に中山道の看板がありたどっていってみると入り口のトンネルがありました。 うとう峠

■山越え...
坂祝から鵜沼に行くには国道21号線を走るのが一般的ですが徒歩で行くのであればうとう峠を利用した方が良いと思います。
うとう峠 うとう峠
先ほどまでのアスファルトの国道に対し、うとう峠はガラリと変わった林の中の道です。
国道などよりもこうした自然の中の道のほうが歩いて楽しさを感じます。
うとう峠
■休憩
峠に差し掛かった地点に休憩所がありました。この辺りは地元の人も利用しているようです。ここで少し休憩していきましょう。
うとう峠
この休憩所を超えた辺りから道が石畳になりました。雨の跡でぬれているときは滑らないように注意が必要です。
■展望台
だいぶ鵜沼川に来たところに展望台がありました。
展望台からの景色は絶景で、見る価値が十分にありました。ここまで来たのであれば寄っていくことを強くオススメします。
うとう峠 うとう峠
木曽川が一望できました。登ってきた達成感が味わえました。一息ついて景色を眺めました。
展望台からの景色
■鵜沼へ
少し進むと鵜沼側に出てきました。一里塚も同時に見えてきました。一里塚は約4キロごとに設置されたものです。
一里塚 鵜沼
-スポンサードリンク-
(C) ヨロズミタマ 2007 All rights reserved
閉じる
タイトル
本文
メニュー