
 |  |  |

★ オープニングパーティのご案内
<<オープニングパーティーのご案内>> 料理教室も15年目を迎え、このたび渋谷に拠点を移し、レストラン併設の料理教室を新業態としてスタートさせる運びとなりました。 多くの皆様にご愛顧いただけるレストランと料理教室になりますよう、精一杯頑張る覚悟でございます。 つきましては、一般オープンに先駆け、下記の日程にて会員様限定オープニングレセプションを開催いたします。ご多用中とは存じますが、ぜひご来臨を賜りますよう謹んでご案内申しあげます。
★日時 7月31日(土) ★時間 12時〜21時 ★場所 渋谷区桜丘9-17 TOC第3ビル1F
川上によるデモストレーションや他講師陣のデモストレーションなどデリスらしいオープニングパーティーを予定しております。館山の美味しい食材の試食やレストランメニューの試食など美味しいイベント盛りだくさんです。
<お持ちいただく物> 今回送付させていただきました、封筒と同封されておりますネームカードを必ずお持ち下さい。
デリス会員の方でまだ案内状が届いていない方が教室へご一報ください。
記事掲載日:2010.07.22 (Thu)
★ 住所変更について。重要
いよいよ今月末、新教室&レストランがオープンとなります!!
そこで7月31日にオープニングパーティを開催いたします。
デリス会員の皆様に、パーティーのご案内をお送りいたしますので、住所を変更された方は教室へご一報くださいませ。
年賀状が届いていない方も、住所記入の誤りなどがございますので、ご連絡ください。
どうぞ宜しくお願い致します。
記事掲載日:2010.07.10 (Sat)
★ 9月パンレッスンのお知らせ
次回のパンのレッスンのお知らせです。 9月以降のレッスンですが 新教室により時間とレッスン費を 変更させていただく事となりました。
日程 9月5日(日)10時〜、15時〜 時間 約4時間半 メニュー ミルクブレット、ベーグル、チーズケーキロール 場所 新教室 レッスン費 7500円
皆様のご参加お待ちしております。
記事掲載日:2010.07.05 (Mon)
★ 8月のスケジュールのお知らせです。
8月のスケジュールを発表させていただきます。
予約受付は7月1日からとなります。
皆様のご参加、心よりお待ちしております。
●イタリア料理コース レッスン費 6,500円
8月3日(火)4日(水)5日(木)6日(金)7日(土) (7日は11時からのクラスのみとなります。 ) @あじの冷製マリネ2種 Aペペロンチーニ・スパゲッテイ(唐辛子とにんにくのパスタ) Bトリッパ(牛胃のトマト煮込み)
●パティシエコース レッスン費 6,000円 8月10日(火)11日(水)12日(木)13日(金)14日(土) (13日は11時からのクラスのみとなります。) 課題 タルト生地について @タルト・キャラメル・パッション Aプディング・ライム・ポンヌ(ライムとりんごを使った爽やかなプディングケーキ)
●デリスプレミアム レッスン費 8,000円 8月17日(火)18日(水)19日(木)20日(金)21日(土) メニューは後日お知らせいたします。
●日本料理基本コース レッスン費 3,500円 8月24(火)11時〜、15時〜、19時〜 内容 紙を折る、紐を結ぶ
●日本料理コース レッスン費 7,500円 8月25日(水)26日(木)27日(金)28日(土) 盛夏のお献立 @長芋そうめん鮑のせ A八寸いろいろ B鱧のお椀 C季節のごはん
●合コンレッスン レッスン費 5,000円 8月7日(土)19時〜、8月13日(金)19時〜
@パエリア
Aポテトのブラバスソースがけ
Bガスパッチョ
お酒とデザートがつきます。
●シュガークラフト 8月29日(日)11時〜、14時〜
●8月のイベント 特別レッスン 8,000円 浅草『龍園』栖原シェフによる中華料理講習会 8月9日(月)11時〜、18時半〜 詳細が決まりましたら発表いたします。
記事掲載日:2010.06.30 (Wed)
★ 7月&8月の料理合コンレッスン♪
毎回すぐに満席になってしまう人気急上昇中の料理合コン♪ 夏のレッスンが決まりましたのでお知らせ致します★
7月&8月の料理合コンのお知らせです♪ 夏に向けて新しい料理友達を作りましょう!
7月7日(水)19:30〜21:00 恵比寿・広尾教室 ●ナシゴレン ●魚介とグレープフルーツのサラダ ●ひき肉と豆腐のサラダ
今回はアジアのビールで乾杯です♪ 28歳以上対象です。予約受付中!
8月7日(土)19:00〜20:30 8月13日(金)19:30〜21:00 新店舗 渋谷教室
●パエリア ●ポテトのブラバスソースがけ ●ガスパチョ
渋谷に移転しても合コンレッスンを開催いたします。 スペイン料理で暑い夏を乗り越えましょう! 30代以上対象です。予約は7月1日からです♪
メニューは材料の仕入れによって変更する場合がございます。 ご了承下さいませ。 皆様のご参加お待ちしております。
*当日は開催15分前から入室可能でございます。 早めにきて参加者の皆様とお話するのも楽しいですよ♪ *参加者の皆様には自己紹介文をお願いしております。 教室HPよりメールにてお送りくださいませ。 *ご予約は教室HP、ご予約フォームまたはお電話にてお願い致します。 *当日はエプロンとハンドタオルをお持ちくださいませ。 *男女2名様以上で開催決定です。(満席各4名様です。) *話し足りない、飲み足りない・・気が合った人たちで二次会はいかがですか?
記事掲載日:2010.06.19 (Sat)
★ 『エクササイズチャンネルTV』に出演いたします!!
明日(5月18日)の23時から生放送のインターネットラジオ
『エクササイズチャンネルTV』に出演いたします!!
初のインターネットラジオ出演!!
どんな内容を話しましょうか♪
詳細はこちらです↓
●番組名:エクササイズチャンネルTV ●視聴用URL:http://www.stickam.jp/profile/deli (毎週火曜日23時〜生放送ONAIR。 放送10分前から再生ボタンをクリックことで視聴用 プレイヤーが自動的に立ち上がります) ●視聴者数:約12000人 ●番組趣旨: 次世代のフィットネスニュース、健康ニュース&スポーツクラブの 最新情報を「健康」「エクササイズ」「フィットネス」をキーワードに お届け。 ゲストコーナーでは、著名タレント、アーティスト、文化人経営者 等を招きいれお薦めの料理店、健康に気を使っている事等を生放送 で直撃します。ゲストならではの新たな視点に注目。
皆様、お時間がありましたら 是非ご清聴くださいませ♪
記事掲載日:2010.05.18 (Tue)
★ 予約について、重要なお知らせです。
お料理教室の移転がいよいよ2ヶ月を切りました!! さらにパワーアップを目指して、日々スタッフは準備に追われています。 皆様が楽しく勉強できるレッスンをご提供できるように、頑張ってまいりたいと思います。 楽しみにしていてくださいね。
レッスンに通われている方にお知らせがあります。 7月1日より、予約のシステムをいくつか変更させていただく事となりました。
@予約について *メニューは毎月、月末に発表し、2ヶ月間の予約を受付けいたします。 例 8月のメニューは6月末に発表し、8月いっぱい分の予約まで 可能です。
A予約方法 *基本的にメールでの予約、授業に来た際にご予約をいただく形 とさせていただきます。 よって電話での予約は極力さけていただくようにお願い 致します。 電話での予約受付は間違えが発生する可能性が高い為です。
B予約のメールの返信 *メールのお返事は月曜日〜金曜日となります。 土・日曜日にいただいたメールのお返事は月曜日以降と なります。
ご理解の上、ご了承いただければ幸いです。 皆様には大変ご不便をおかけしてしまうと思いますが、 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
記事掲載日:2010.05.16 (Sun)
★ 7月の料理教室スケジュール
7月の料理教室のスケジュールをお知らせいたします。
●フランス料理コース 移転後初の特別レッスンです。
日程・・・7月11日(日)、12日(月)、13日(火)、14日(水)、15日(木)
時間・・・11時〜、18時半〜
費用・・・6500円
メニュー@鴨の燻製サラダ
A鯖のムニエル、トマトとバジルのソース
Bマルキーズ・オ・カシス
●ブランチコース
日程・・・7月16日(金)、17日(土)、19日(月)、20日(火)、21日(水)
時間・・・11時〜、19時〜
費用・・・5000円
メニュー@手作りパニールのサラダとタンドリーチキン風
A豆のスープ
B夏野菜のインドカレー、手作りナンを添えて
C人参アイス、スパイス入りシガレットを添えて
●日本料理基礎コース
日程・・・7月22日(木)
時間・・・11時〜、15時〜、19時〜
費用・・・5000円
メニュー『いかの捌き方』
●日本料理コース
日程・・・7月23日(金)、24日(土),25日(日)
時間・・・11時〜、18時半〜
費用・・・7500円
メニュー@肉のたたき
A豚ばら肉の味噌煮
B紫蘇ご飯
C鶏ささ身コーンフレーク揚げ
D合鴨胸肉塩蒸し
●デリスプレミアムコース
新コースです!今までのデリスコースがパワーアップいたします。
日程・・・7月26日(月)、27日(火)、28日(水)、29日(木)
時間・・・11時〜、18時半〜
費用・・・8000円
メニューは後日お知らせいたします。
●パン特別レッスン
日程・・・7月4日(日) キャンセル待ち受付中です。
時間・・・10時〜、15時〜
費用・・・6500円
メニュー@オレンジブレッド
Aあんぱん
Bメロンパン
記事掲載日:2010.05.09 (Sun)
★ 名称変更のお知らせ
7月からの移転に伴い、名称が「デリス・ド・キュイエール」から「デリス・フミ」に改名いたします。 今後ともデリス・ド・キュイエール改めデリス・フミをよろしくお願いいたします。 *7月から名前が変わります。お間違えのないよう、お願いいたします。
記事掲載日:2010.04.20 (Tue)
★ 教室移転先のお知らせ
デリス・ド・キュイエールは7月頃を目標に教室を移転させて いただく事となりました。 工事の進行具合にもより、移転時期の変更があるかもしれません。 詳しい詳細はブログにて随時お知らせいたしますね。
場所は東京都渋谷区桜丘町9-17 です。 http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%C5%EC%B5%FE%C5%D4%BD%C2%C3%AB%B6%E8%BA%F9%B5%D6%C4%AE9-17&lat=35.65174694&lon=139.70543889&ei=euc-jp&v=2&sc=3&gov=13113.9.9.17
詳しい道順はこちらをご覧下さい。 http://ameblo.jp/fumiyokawakami/entry-10492207158.html
皆様には大変ご迷惑をお掛けすると思いますが、 どうぞ宜しくお願い致します。
記事掲載日:2010.03.31 (Wed)
★ 回数券最終販売のお知らせ
好評をいただいておりました回数券の最終販売のご案内です。 4月末日までの販売です!
1年間有効の回数券はとってもお得です! (5万円の回数券を購入した場合、5,000円の授業料1回分が無料となり、10回分の授業料で11回受講できます。)
★32,500円のチケット⇒2,500割引の30,000円で購入できます。 (500円×5枚、1,000円×30枚) ★55,000円のチケット⇒5,000割引の50,000円で購入できます。 (500円×10枚、1,000円×50枚)
〜回数券使用について〜 ・現金との併用はできますが、おつりは出ませんので、ご了承下さい。 ・有効期間は1年間となります。転勤などがある方は、期限等、お気をつけてご購入下さい。 ・いかなる場合も、払い戻しは出来ませんので、 無くさない様、ご注意下さい。 ・記名されたご本人様のみのご利用となり、他の方への譲渡等は、無効となります。 ・ご購入当日より使用できます。 ・カードでの購入不可。(カードのお取り扱いは行ってません。) ・回数券の切り離しは無効となりますので、お気をつけ下さい。
4月末日までの販売です。 お買い求めのお忘れなく!
記事掲載日:2010.03.25 (Thu)
★ 5月の授業予定
5月の授業予定です。 ◆1〜3、5日 ブランチコース <フレンチブランチ>
@春野菜と魚介のサラダ いちごとグレープフルーツのドレッシング A空豆の冷製スープと野菜のジュレを2層にして B鶏肉のパイ包み焼き、シュープレームソースをアート Cそば粉のデザートガレット
◆4日 <パン特別レッスン♪>
◆6〜9日 <フランス料理コース>
@空豆のポタージュ、ポーチド・エッグ添え A魚の野菜詰めロースト、赤ピーマンソース Bオペラ
◆15〜18日 パティシエコース
@ミルリトン(ブリゼ生地の中にジャムとアーモンドクリームを詰めて焼き上げるルーアンの 地方菓子) Aスコーン数種 Bコンフィチュール数種
◆20〜22日 <日本料理> @鯵卯の花和え A鯵つみれ汁 B鯵の紫蘇焼き C鯵茶漬け
◆23日 <日本料理 基本コース> (内容に関しては後日お知らせいたします。) 11時〜・15時〜・19時〜
◆24〜27日 <イタリア料理コース>
@カプレーゼ(トマトとモッツァレラチーズのサラダ) Aいかすみのフィットチーネ、はまぐりとアスパラガスのソース Bローマ風サルティン・ボッカ Cビスコッティ・メリガ、コーンクリーム添え
◆28〜31日 デリスコース
@えんどう豆のバヴァロアと鶏のスモーク、ガトー仕立て Aラングスティーヌと野菜のパイ包み焼き、ソースナンチュア Bフランボワーズのマカロンケーキ
*スプーンコースはお休みです
いずれも予約は2ヶ月前から承ります。
皆様のご予約お待ちしております。
記事掲載日:2010.03.22 (Mon)
★ 料理エキスパート試験について
<料理エキスパート試験日> 2010年4月9日(金)10:30〜 18:30〜 2010年4月10日(土)10:30〜 18:30〜
<受験資格> デリス会員であること
<受験料> 6,500円
<場所> デリス・ド・キュイエール 404号室 <試験内容> ・筆記(50問 50分)「イタリア料理の教科書」と普段の授業より出題 料理について 基本用語の理解 材料について 道具について
・実技(2時間以内に完成) オードブル (カルパッチョ)―イタリア料理の教科書P30− メイン (カルボナーラ)―イタリア料理の教科書P126− ※試験内容は毎回変わります。
<合格基準> ・筆記 35問以上 ・実技 2時間以内に仕上げる事 手順 スピード 正確さ 盛り付け 魚の卸し方 食材の基本処理 火の扱い *基準は料理の教科書及び授業の内容とします。
<合否> 当日発表し、合格の方には合格証明書をお渡しいたします。 大切に保管ください。 残念ながら不合格の方にはささやかながらデリスオリジナルブレンドの癒しの ハーブティーをプレゼントいたします。
3枚以上合格証明書を手に入れた方は、実費(5,000円)にてディプロマ(認定証書) を授与いたします。 (半年に一度試験が行われるので、最短1年半かかります。)
<申込み方法> ・教室でのお申込み→教室にある申込み用紙を記入の上、 受験料と共にスタッフにご提出下さい。受験票をお渡しします。 チケットは対象外ですのでお気をつけ下さい。 返金はできませんのでご了承くださいませ。
・お電話でのお申込み→お申込み後2週間以内にお振込み願います。お振込みが 確認できましたら受付完了のご連絡を入れさせて頂きます。
<持ち物> ☆エプロン ☆ハンドタオル ☆筆記用具(鉛筆・消しゴム) ☆包丁(貸し出し可)
記事掲載日:2010.03.02 (Tue)
★ 4月料理教室の詳細です。
2010年4月よりメニューを2ヶ月前にお知らせする事になりました。
メニューはこちらのブログとホームページ、教室にてご確認ください。
お料理教室の4月の詳細をお知らせします。
●スプーンコース 4月1日(木)、2日(金)、3日(土)、4日(日)
エキスパート試験対応 実技の練習にどうぞ
1人2尾を卸し、1尾はカルパッチョにして、
グレープフルーツドレッシングをかけます。
残りの1尾と骨は、骨ごと食べられる、煮付けにします。
●フランス料理コース 4月5日(月)、6日(火)、7日(水)、8日(木)
課題 フランスのソースについて勉強しましょう。
@ 鶏のクネル入り、ビーフコンソメスープ
Aフランス風豚ロース肉のポークピカタ、トマトソース添え
Bフルーツとジャムとクリーム入りのミルクレープ
●イタリア料理コース 4月11日(日)、12日(月)、13日(火)、14日(水)
課題 イタリアの地理について勉強しましょう。
@ フリット・ミスト(フライ盛り合わせ)サルサベルデ添え
A きのことほうれん草のラヴィオリ、空豆とトマトのソース
B ズッキーニの詰め物ローマ風、トマトソース添え
Cシナモン風味のデザートラヴィオリ、ブラッドオレンジソース
●デリスコース 4月15日(木)、16日(金)、17日(土)、19日(月)
今月の逸品 チーズをフランスからお取り寄せ
@ 魚の3色テリーヌ、洋風手まり寿司、春野菜のスープなど前菜数種
Aフランス産チーズ盛り合わせ。相性のよい食べ方をご提案します。
B春野菜とのそば粉のカネロニ、フレッシュチーズのせ
Cミックスベリーのシャルロットチーズケーキ
●パティシエコース 4月20日(火)、21日(水)、22日(木)、23日(金)
課題 ジェノワーズ生地・フルーツと相性のいい野菜について勉強しましょう
@ ガトー・フレーズ・トマト(トマトをコンポートに♪)
Aキウイとバヴァロアのケーキ
(さっぱりとした甘さのケーキを春らしく仕上げます)
●日本料理コース 4月25日(日)、26日(月)、27日(火)
春野菜を味わいましょう。
@ 筍木の芽あえ
Aあいなめ葛打ち清汁仕立て
A 鯛のレモン締め
C焼き筍
D筍サーモンはさみ揚げ
●4月28日 基本の日本料理コース 基本のだしについて 11時〜、15時〜19時〜 受講料4000円
●ブランチコース 4月はお休みです。
●パンのレッスン 4月はお休みです。
*いずれのコースも2ヶ月前からの予約受付けとなります。
皆様のご参加、こころよりお待ちしております。
記事掲載日:2010.02.07 (Sun)
★ オーブンプレートのオーダーメイド
大変、長らくお待たせいたしました!! オーブンプレートのオーダーメイドの販売の準備が整いました。 ご自宅のオーブンに合わせて、プレートをおつくりいたします。
●2mm厚さのオーブンプレート・・・・1枚 3000円 (ご希望があれば、3mm厚さもできます。)
★ご自宅のオーブンプレートの大きさを測って教室にご連絡ください。 測り方は奥行きを1cm短くしてください. (奥に隙間がないと熱がまわりにくい為)
★オーブンプレートの素材はステンレス製のもので、オーブン専用ではございません。 教室で何年も使っておりますが、通常のものとさほど変わりはないと思います。
★2月末日までの受付ですのでお早めにご注文お願いいたします。 *次回の注文時期は未定です。
お渡しは4月以降となり、教室にて受け取り、代金引換となります。
*配送も可能です。
★教室の生徒様以外の方でも購入可能です。 (詳細をご連絡させていただきます)
★教室の生徒さんの方 下記の内容を明記の上、ご連絡ください。 予約はこちらへ → info@delice-dc.com
@名前 Aオーブンプレートの大きさ B受け取り予定日(4月以降) Cメールアドレス
★教室の生徒さん以外の方は詳細をご連絡いたしますので
こちらへご連絡ください。→ info@delice-dc.com
初めての方にオーブンプレートの説明です。 ★オーブンプレートの底が平らでない場合 チュイル生地などゆるい生地を焼くと流れてアメーバー状に焼きあがってしまったり、クッキーが反って焼けてしまいます。 こちらのオーブンは平らなので、安心!! 中心部分が湾曲になっているのは変形防止だそうです。 ★予備のプレートを追加したい方 ★イングリッシュマフィンを作るとき、プレートを重ねれば、重しになります。 ★オーブンプレート以外にも!! 夏の暑い日にパイ生地やタルト生地を作る時、オーブンプレートごと冷やしそこで生地を作ると、バターなど溶けてこないので、作りやすいと思います。 そしてチョコレートのテンパリングにも。 様々な作業台として。 ★プレートが反ってしまう方、是非。 ★オーブンプレートの縁がないので、プレートを端から端まで広く使えます。
記事掲載日:2010.02.07 (Sun)
★ パン特別レッスンのお知らせ
レッスン日 3月22日(月) レッスン時間 10時〜、15時〜
メニューは ●きなこパン ・・・もちもちのきな粉パンです。シロップにつけ、 きな粉をまぶします。 ●スミット ・・・トルコで食べられているリング状のゴマパン。 ●パン・ド・ミ ・・・中身が主役の食パン。卵サラダをサンドします♪
大変申し訳ございませんが、只今満席となってしまいました。 キャンセル待ち受付中です。
*回数券は使用できませんので、ご了承ください。
記事掲載日:2010.02.01 (Mon)
★ ドリーミアクラブにサロンページができました!
クリナップさんのHP「ドリーミアクラブ」にデリス・ド・キュイエールのサロンページができました♪ ドリーミアクラブには講習会やイベント情報など情報満載ですので是非、ご覧くださいませ。
無料会員に登録いたしますと、各サロンにファン登録ができますので、ご参加下さいませ。
http://dreamiaclub.jp/ds/dtl.php/ds/11079
2月11日(木)13:30〜15:30 クリナップ新宿ショールームにて「サプライズ・バレンタイン」お菓子講習会を開催いたします。
お時間がある方は是非、ご参加下さいませ。 *ご予約はドリーミアクラブHPより受付中です。
記事掲載日:2010.01.27 (Wed)
★ 2月5日TBSテレビ24:40〜のクマグス に出演!
☆1月8・15日にクマグスをご覧下さった皆様、深夜にも関わらず、ありがとうございました。 またまた2月5日TBSテレビ24:40〜のクマグス に「第2弾トーストのクマグス」として川上文代が出演いたします。 眠い目をこすりながら、またご覧いただければと思います。
記事掲載日:2010.01.25 (Mon)
★ 料理エキスパート試験対策講座について
第二回目の料理エキスパート試験に向け実技試験対策として3月に試験対策が行われます試験に参加される方を対象としておりますが、カルボナーラ・カルパッチョを学びたい方も参加可能でございます
<料理エキスパート試験対策講座日> 2010年3月2日(火)2010年3月31日(水) 11:00〜 18:30〜
<定員>8名
<場所>デリス・ド・キュイエール 404号室
<受講料> 4,000円*回数券は使用できませんので、ご了承下さい。
<内容>料理エキスパート実技試験対策
☆実技(デモストレーションのみとなります
・カルボナーラ
・カルパッチョ *試食は味見程度です。
☆筆記・10問筆記問題(実際の試験と同じ形式の問題を行います。)『イタリア料理の教科書』と授業内容からの出題になります。
<申込み方法>試験対策講座の申込みは通常の授業のお申込み方法と一緒になります。 HPの受講予約からのお申込み教室にて直接お申込みお電話にてお申込み
<お支払い方法>当日現金にてお支払いいただきます
<キャンセル料について>1週間前〜3日前までが1000円、前日と前々日が2000円、当日は全額 キャンセル料がかかりますキャンセルされた受講日より1週間以内にお振込み、または教室でのお支払いをお願いいたします
<持ち物>エプロン ・ハンドタオル・筆記用具(鉛筆・消しゴム)包丁(貸し出し可
記事掲載日:2010.01.21 (Thu)
★ ラヴィ・ドゥース 堀江シェフによる お菓子講習会
4月特別講座
ラヴィ・ドゥース 堀江シェフによる お菓子講習会
日にち 4月18日(日)11時〜、16時〜
定員 10名様
レッスン料 9000円
乳化の魔術師とも言われる堀江シェフ。 只今メニューを考案していただいておりますが、 しっとり時間が経ってもふんわりしたマドレーヌなど、 基本のお菓子や、シェフならではのこだわりあるお菓子を 伝授していただく予定です。
予約受付開始は
デリス会員 1月18日(月)10:00〜
会員以外の方 1月25日(月)10:00〜
メール、又はお電話にてお待ちしております。
10:00より前はスタッフが不在です。ご了承下さいませ。
すぐに満席になるのが予想されます。
キャンセルはご遠慮いただくようお願いいたします。
皆様のご参加、心よりお待ちしております。
記事掲載日:2010.01.16 (Sat)
| |