


八千草15周年記念CDが大好評で
あったため、創刊20周年記念で
また新たに制作されたCD。
前作より少し長めの収録時間に
なり、俳句それぞれの想いを
簡潔に語る。
単にBGMとしての音楽ではなく、
双方の感性が響き合い織り成す
世界が表現されている。
<収録作品より>
はつこひはうまごやしてふティアラから
赤い烏産んでごらんよ烏瓜
螺旋階段 がんがんゆくは寒九郎
1. プロローグ
2. 「新玉」 まったりな
3. 「芳春」 こんなところ
4. 「朱夏」 一人がいい
5. 「金秋」 生きるつもり
6. 「冬帝」 地球への愛
7. エピローグ
写真 矢野 廣祐
録音 Harukichi Studio
制作 2017年 5月
製品版:2017年9月発売


1960年神奈川県生まれ 山元志津香の長男。
東京音楽大学 作曲科卒業 三枝成章氏に師事。
幼い頃からさまざまな楽器をこなし、作曲、アレンジを始める。大学卒業後は、テレビなど音楽番組を賑わせたポップバンド「LOOK」でシンセサイザー担当、今や世界レベルのプログレッシブロックバンド「KENSO」でドラムを担当し、(山本治彦 名義)別の楽器担当ながらも、同時期に、どちらともメジャーデビューを果たす。
その後は、アーティストへの楽曲提供、音楽プロデュースも行い、現在、アニメーションなどの劇中音楽の 作曲 演奏 を中心に活動している。
代表作に、NHK「おじゃる丸」をはじめ「ギャグマンガ日和」「浦安鉄筋家族」など。
近年では、クラリネットアンサンブル「AQUAMUSE」の作曲編曲などクラシック楽器とも関わり深く、同様に、ピアノ連弾、バイオリン曲の編曲なども手掛けている。
山本はるきち ホームページへ
「俳句・音楽と共にⅡ」ご注文の流れ



ご注文方法

1 お名前 、2 ご住所 、
3 電話番号 、4 FAX番号 、
5 振込み名義 (カタカナ)、
6 ご入金の予定日 (7 複数枚ご希望のかたは、その枚数)
を、メールまたは、FAXで ご記入の上、送信ください。
メールアドレスはこちら
harukichi.y@mac.com
FAX番号 044-954-3430

¥1200(税・送料込み) / 1枚
三井住友銀行
新百合ケ丘 支店 (360)
口座番号:普通 6968667
受取人名:ヤマモト シズコ

・ 振込手数料は、お客様のご負担となります。ご了承ください。
・ 基本的には、ご注文メール、FAX への返信はいたしません。
(商品の発送をもって、お返事とさせて頂きます。)
・ 複数枚ご希望であっても、1枚の価格は同じとなります。
・ 入金後、一週間経ってもお手元に届かない場合は、お手数ですがご連絡下さい。
・ ご不明な点や質問など、メール、電話、FAXにてお問い合わせください。
メール harukichi.y@mac.com
電話 044 955 9886
FAX 044 954 3430

八千草創刊15周年を記念して制作されたCD。主宰、山元志津香の、
秀句を収録。ご子息である作曲家、山本はるきち氏による優しい音楽と山元志津香本人による語り、俳句と音楽のコラボレーション。
<収録作品より>
四次元へみな春を待つ譜面台
トルソーのふり向く気配星流る
無伴奏のバッハよ雪の夜の底
1. プロローグ
2. 「春」 希望
3. 「夏」 望郷と愛しさ
4. 「秋」 メルヘンと祈り
5. 「冬」 アーティスティック
写真 矢野 廣祐
録音 Harukichi Studio
制作 2012年 5月
