竹内由美子社会保険労務士事務所メインイメージ

コラム -職場のトラブル・職場のお悩み解決します-

従業員から給料に対する不満が出たら   (20180127)


社長さんは、よくこう言います。
「うちでは高い給料が払えない」「だからいい人材がいない」と。


確かに、一理あります。
でも、それだけが理由でしょうか? 

教育することを、かまってあげることを、怠けていないでしょうか?
お金以外で、日頃の頑張りに報いる方法は、他に何があるでしょうか。



話は変わりますが、自分の給料に不満を持っている従業員は多いです。
社長さんの口からも、「うちの従業員は、いつも給料について不満を漏らすんだよな」
という言葉が出ます。
そして、「中小企業なんだからしょうがないだろう」と結論付けます。



では、 給料に対して不満を持つのはどういうときでしょうか?



給料自体に不満があるというよりは、
会社に対して不満があるとき、なのではないでしょうか。

つまり、コミュニケーションが不足しているから、それを求めて、
つい言いやすい、わかりやすい給料の話で不満をぶつけているのではないかと思うのです。


自分はこんなに会社に貢献しているのに、認めてくれない。
だからいつまでたっても給料が上がらないんだと。


本当の不満は、「認めてもらっていない」ことにあるのではないか。


社長さんと話をしていると、
いい意味でも悪い意味でも従業員さんの評価の話になります。

そして「そのことを従業員さんに直接伝えていますか?」と聞くと、
「伝えている」と答える社長さんはほぼ0です。


従業員の立場に立つと、自分がどう思われているのかすごく気になると思うのです。
どこが良くて、どこがダメで、今後どうすればいいのか。
会社は自分のことをどう思っているのか。


そのコミュニケーションがなければ、
それを測る術は「給料」や「賞与」というものしかない。


たとえば、昇給が少なければ、「自分の評価は悪いんだ」と思いこむ。
確かに昇給額は少ないけれど、みんなの中では一番高かったとしても、
それを本人に伝えなければその人は腐ったまま。
もしかして、離職してしまうかもしれない。



コミュニケーションが出来ていない会社さんほど、
「給料」に対する不満が大きい気がします。
そういう会社さんほど、相場に比べて「高い給料を払っているのに」と思えるからです。


逆に、「よくこのような給料で、みなさん頑張っているな」と思える会社さんもあります。
それは、社長さんの人柄や従業員への気遣い、居心地の良さが関係しているように思います。



給料は「衛生要因」と言われており、いくらもらっても「満足要因」にはならないとされています。 会社が良かれと、借金をしてたくさん払ってあげても、
結局時間が経てば「もらって当たり前。さらにもっと欲しい。」となるからです。 


それよりは、
「毎日朝から晩まで一生懸命働いてくれてありがとう!本当に助かっているよ!!」
「おお、だいぶ出来るようになったね。のみこみが早いね」
「あなたがいると職場が明るくなるよ」

などと認めてもらった方がどれだけやる気になるか。


人は、このようなコミュニケーションを潜在的に求めている。
そして、それが満たされていれば、そうそう給料に対する不満は出ないと思うのです。



もし、従業員で給料に対して不満を言う人がいたら、
まずはその人の言い分に耳を傾けてみてください。

そして、不満の本当の原因を探ってみてください。
手遅れになる前に。


イラスト:おちゃも


事業方針とお問い合わせ

 「どうしたいか」を優しくじっくりお聴きし、ご希望に沿ってご支援していきます。
 090-4455-0555(ショートメール歓迎)