Since 2010年10月31日
中伊豆 わさびの恵みへようこそ!わさびの恵み オリジナルキャラクター 「めぐむ」と「めぐこ」です。よろしくね! 
  • 通常の茎三杯酢漬けがヤーコンとコラボ!
 ヤーコンはペルーA種
 のみ使用!!





わさびのいろいろレシピ

わさびの保存方法

美味しいすりおろし方

わさびは健康にいい!

よくある質問
 

               よくある質問

 わさびはいつ頃が旬ですか?
 わさび本体(イモの部分)は特に時期はありませんが花は2〜3月が旬で葉茎は春頃が一番勢いがあり色鮮やかな時期です。
 収穫の時期はありますか?
 アブラナ科の多年草植物で季節に関係なく、植え付け〜収穫を一年中繰り返しています。品種や環境にもよりますが植え付けしてから12〜16ヶ月程で収穫しています。
 きれいな水でないと育たないんですよね?
 はい確かにそうです。ただ、きれいな湧水というだけでなく年間通して水温が一定(12〜15℃位が理想です)であり空気も冷涼で日照条件が良い等々、良いわさびを作るにはもっと色々と条件が絞られてきます。寒さにはある程度強いですが暑さには弱い部分もあり夏は管理にも一層気を引き締めます。
 わさびは捨てるところがないと聞きましたが?
 下は根っこから上は葉っぱまで食べられます。食べ方や用途は多様で未だに思いもよらない驚きレシピが出てきます。詳しくは「レシピコーナー」をご参照下さい。
 昔より毒消し薬味というイメージがありますが?
 毒を消すというよりも活動を鈍らせるような働きが近いと考えます。抗菌、抗虫効果を始め、豊富なビタミンCや食化促進、血栓予防、他色々と着目されています。
 特に最近ではガン治療(抑制?)に使えるのでは?という動きも出ています。
 「わさびは健康にいい!!」コーナーでも紹介しております。
 良いすりおろし方とかあるんですか?
 おろし板やわさびのすりおろし方の良し悪しで風味、食感、辛味がまるで違います。細かい目の板で優しく円を描くように頭(茎側)の方からすりおろします。
 詳しくは「美味しいすりおろし方」をご参照ください。
 皮をむいてすりおろしているのをTVで見ましたが正しいんでしょうか?
 「黒い斑点(スミ)」等がない限り皮をむかずにすりおろすのが正しいです。皮の部分は辛味が強く、内側の部分は甘味・旨味が強く、それらがする事により一体になりわさびの辛味・風味になります。
 わさびはどれくらい持つのでしょうか?
 今までですと冷蔵保存で色味2週間、食味4週間とお答えしていましたが最近、性能の良い保存袋が出てから食味はもちろん色持ちもさらによくなりました。現在、何パターンかでテスト中ですので経過と結果をまたお知らせします。
 「わさびの保存方法」をご参照下さい。
 なかなか売っているお店を見ませんが?
 最近になり、やっと小売や産直ものが増えてきて見かけるようになってきましたが飲食店への業務用販売が多い時代が続いた結果、スーパー等で扱いが少なくご家庭で消費して頂く機会を逃していたのではないかと思います。多くの方々に本物の味を改めて知ってもらおうと生産者も意気込んでいます。
 1本を使い切るのが大変なんですが…。
 1回使用する分ずつ小分けで保存する裏技があります「わさびの保存方法」をご参照ください。
 また、食べ方もたくさんあります。刺身ばかりではなく肉や乳製品との相性も良いですよ!是非「レシピコーナー」をご参照下さい。
 Copyright (C) Nakaizu Wasabi no Megumi. All Rights Reserved