(注意:プロバイダによっては、ここで書かれている登録方法と違う場合がありますので確認してください)
この注意書きは正しい。
しかし、なぜ「プロバイダ」なんて云ふ曖昧な語を用ゐますか。「プロバダ」なる誤植は論外ですが、「プロバイダ」なる用語自體に、既に問題があります。
なぜISPと云ふ用語を殊更に避けますか。WindowsのヘルプにはちやんとISPと云ふ語が用ゐられてゐます。
と言ふか、「ウェブホスティングサーヴィスのサーヴァにHTML文書その他のリソースを置く事をホームページをプロバダに登録する
と呼ぶのは變だ」と、どうしてこの記事を書いた時の私は指摘してゐないのでせうか。謎です。多分、この記事を書くのに、既に飽きてゐたんでせう。
大體、作成したHTML文書その他のリソースを置くのは、別にISPのサーヴァでなくても良い譯で、そこからきちんと指摘しておくべきでしたね。