この項目はまともです。まあ、ここが駄目なら、もうお終ひですが。
リンク文字のかわりに、画像をクリックしたらジャンプするようにすることも出来ます。
書き方は、文字の場合と同じです、ただリンク文字の代わりに画像を使うだけです。
例えばこんな感じです。
<A HREF="test2.html"><IMG SRC="torikomi.gif"></A>
って書けば画像の周りが色付き縁取りされ、クリックすればジャンプできます。この縁取りを取りたいなら
<A HREF="test2.html"><IMG SRC="torikomi.gif" BORDER=0></A>
って書きます
img要素にalt屬性は必須です。また、このborder屬性はimgの屬性ですので、a要素の解説に書く事はないと思ひますが。
<HTML>
<HEAD>
<TITLE>僕のホームページ</TITLE>
</HEAD>
<BODY>
<CENTER>
<H1>僕の<FONT COLOR=RED>ホーム</FONT>ページ</H1>
</CENTER>
<A HREF="test2.html"> <IMG SRC="torikomi.gif"> </A><BR>
僕のホームページへようこそ
これからガンガンつくるのでヨロシクネ!
</BODY>
</HTML>
img要素の前後に空白文字のあるのが氣になります。かう云ふ指摘は「宗教的」なものですが(タグの直前直後に空白文字があつても仕樣上は問題ない)。