28日目(5月3日)
<参拝札所等>
48番西林寺 49番浄土寺 50番繁多寺
51番石手寺 52番太山寺 53番円明寺
道後温泉
<支出金額>
石手寺宝物殿入館料200円
道後温泉泉別館 飛鳥乃湯泉 600円
弁当 絹厚揚 豆腐 パン 民宿 上松 5,800 円
<宿泊>
テント設営場所がなかった。
民宿 上松 5,800 円
5時前に到着した53番円明寺前で宿は確保出来た
もののゴールデンウイーク値段とはいえ、5,800円は
高額であった。(4,000円ぐらいだと思った。)
<お接待>
80代のあばあちゃんから、お遍路さんと声をかけられ
スポーツドリンクのペットボトルをいただいた。
飲もうとしたらペットボトルの栓が切れていた。
うっかりしたのであろう、やはり栓の開いていないものを
いただきたいものだと思い。一口飲んでで捨ててしまった。
【特記】
道後温泉本館は、連休のため混んでいた。
別館の飛鳥の湯泉で入浴した。新しくて綺麗だった。
道後温泉のからくり時計。
丁度、大正時代を思わせる人形が出てきた。