13日目(4月18日)
<参拝札所>
28番大日寺
<支出金額>
弁当 かつおたたき ぶっかけうどん パン
合計 1,193 円
<宿泊>
松本大師堂隣の空地
<お接待>
@安芸市赤野の接待小屋で接待している栗山英子さんから、
コーヒーの接待と人形・鶴の折り紙をいただいた。
80歳で15年間毎日接待をしているともこと。
名言の色紙と人情がとても遍路している自分の心を和ませた。
A松本大師堂で75歳男性からテント設営場所として前の
空き地に設営したらと助言を受けた。
また、太子堂に花等をさして清掃に来た女性から文旦を
いただいた。
松本大師堂の経緯を話してもらったりとても親切にしていただいた。
↓ 接待所の栗山英子さんと記念写真
↓ 松本大師堂でテント設営場所を提案していただいた。
↓ お接待でいただいた文旦
お龍姉妹の像がある琴ケ浜はきれいな浜だった。