本文へスキップ

せや・ガイドの会 

街のガイド研修や記録誌編集の研修を受けて、2001年(平成13年)4月に発足した団体です。横浜市瀬谷区を本拠に、地元やその周辺をご参加者の皆様と一緒に歩いてご案内します。そして、歴史・自然など、この街の魅力を再発見してみませんか?事前申し込み不要、全員ご参加できます。

瀬谷・大和のサバ社巡り(2019年11月16日開催)お知らせ


瀬谷区と大和市の境を流れる境川の東西には、サバ社(左馬社、佐馬社、佐波社、鯖社、佐婆社など)と呼ばれる神社が12箇所点在しています。昔は疫病を鎮めるために、一日に七社を巡る「七サバ参り」が民俗信仰として行われていました。

ガイドウォークは5月開催以来、雨天や降雨予報が続いて、半年ぶりの開催となりました。爽やかな秋晴れの下、32名にご参加頂きました。鎌倉古道を辿りながら、瀬谷区と大和市に点在するサバ社巡りを楽しみました。 コース途中の上和田左馬神社でご参加者の皆さんと記念撮影を行いました。

コース順路:
相鉄・瀬谷駅北口広場(WC)→鷹見塚→賓蔵寺→西福寺→左馬社(WC)→ 古官跡→ 上和田左馬神社→境川沿いの遊歩道(WC)→ 薬王院→信法寺(WC)→ 境川沿いの遊歩道→大津家長屋門・大ケヤキ→下和田左馬神社→ 小田急・高座渋谷駅

ダウンロード 2019年11月16日(土)瀬谷・大和のサバ社を巡る(案内チラシ・印刷用)
ダウンロード 2019年11月16日(土)瀬谷・大和のサバ社を巡る(当日配布チラシ・印刷用)
記念撮影(上和田左馬神社・大和市)
 
第1班 (18名)
 
第2班(14名)
世野の原の鷹見塚(瀬谷駅南口・線路脇) 
  慶長年間(1596年ー1614年)徳川幕府は旗本長田忠勝に上瀬谷をお鷹場支配として与え、この鷹見塚は相模国4郡の鷹狩指揮所の一つとして築かれました。さらに弟の長田白政(あきまさ)は中瀬谷をも支配下に入れ、世野の原に鷹狩場の大絵巻を繰り広げられたと言われています。

5代将軍綱吉の貞享4年(1687年)に「生類憐みの令」により鷹狩が禁止になりましたが、8代将軍吉宗の享保元年(1716年)に復活し、幕末まで続きました。
(瀬谷区役所案内板)
鎌倉古道 
 
葡萄畑越に見る富士山
 
真言宗 西福(さいふく)寺
 
 
千年椎(中央)
 
瀬谷左馬社・鐘楼
   
  その昔、境川の村々では、疫病が流行すると境川の東西に点在する神社を回り、厄除けをする民族信仰が盛んでした。(七サバ参り)当左馬社は、「七サバ神社」と呼ばれるうちの一つであり、祭神は佐馬頭源義朝です。

隣接の真言宗西福寺(さいふくじ)が、この左馬社の別当職であったので、当時の神仏混淆(しんぶつこんこう)の姿が今日に残り、神社に残る吊鐘は区内唯一のもので、厄除け、虫除けに鐘をついて祈願したとのことです。

梵鐘は江戸時代の文久元年(1861年)に鋳造されましたが、太平洋戦争の祭に供出したため、昭和32年(1957年)氏子の協力によって新たに現在の鐘が作られました。(瀬谷区役所案内板)
 
鐘楼
 
梵鐘
鎌倉古道 左から蚕の家、庚申塚(三猿ー見ざる聞かざる言わざる)、地神塔、道祖神が並ぶ
   
古宮跡・境川(新道大橋)
 
古宮跡
 
境川
上和田左馬神社・鐘楼
 
坂東三十三ヵ所 順礼街道(石碑)
 
鐘楼(神仏習合)
ご参加の皆様、お疲れさまでした。今回のご参加者は32名でした。

さて、次回は2019年12月21日(土)【武相国境と緑の森散策(相鉄線三ツ境駅 午前9時集合・受付)を開催します。ご家族、ご友人をお誘い頂き、多数のご参加をお待ちしています。

ダウンロード 2019年12月21日(土)開催・武相国境と緑の森散策コース(案内チラシ・印刷用)

profile

せや・ガイドの会

長屋門公園

せや・ガイドの会」は、横浜市瀬谷区の生涯学習サークルとして発足した前身の「わがまち瀬谷」(2003年(平成15年)発足)と、「瀬谷探訪の会」(2001年(平成13年)発足」が、2008年(平成21年)4月に統合して、「せや・ガイドの会」に名称変更しました。

横浜市瀬谷区を本拠に、地元やその周辺を、ご参加者の皆様と一緒に歩いてご案内しています。毎月開催のガイドツアーを通じて、歴史・地理・自然など、この街の魅力を再発見して頂けます。事前申し込みは不要で、全員ご参加頂けます。詳しくは、年間ガイドスケジュール一覧をご覧ください。

2020年4月現在、20名の会員が在籍しており、随時会員募集しています。資格など条件は一切ありません。歴史、地理、自然やウオーキングにご興味・ご関心をお持ちの方はお気軽にお申込みやお問い合わせお待ちしています。
年会費は2000円。自主企画案内が月1回のほか、勉強会や季刊記録誌などの会合があります。

(お申込み・お問い合わせ先)
せや・ガイドの会 竹見
📱電話090-3900-6469


ナビゲーション