両刃の剣よりも鋭く、たましいと霊を刺し通す
現代では、聖書で言われているものの意味が分からなくなってきているようです。両刃(りょうば)の剣は、諸刃(もろは)の剣とも言われ、日本刀のような片刃の剣とは違って、写真のように両側に刃が付いている剣です。
片方の刃で、自分の思いに入り込んでいるサタンと悪霊を切り払い、反対側の刃で、自分の間違っている考えを切り去るために、みことばを使いなさいと教えています。
ヘブル人への手紙4章12節に、「神のことばは生きていて、力があり、両刃の剣よりも鋭く、たましいと霊、関節と骨髄の分かれ目さえも刺し通し、心のいろいろな考えやはかりごとを判別することができます。」
と書かれています。 |
 |
8月17日
|
|
 |
お知らせ |
- みことばは、聖書にかかれている文章です。このコーナーで使われている聖書は、新改訳です。
|
|