Ikuyo SAEKI Welcome to my website
ホーム
ハナノキ
アメリカハナノキ
ギンヨウカエデ
写真館
標本庫
雑記帳
管理人
リンク
English

自己紹介

佐伯 いく代 (Ikuyo SAEKI) 

筑波大学 生命環境系 准教授
担当: 学部 生命環境学群 生物資源学類
大学院 生物資源科学学位プログラム・自然保護寄附講座
Email: saeki.ikuyo.ge ++ u.tsukuba.ac.jp (++をアットマークにしてください)
専門分野: 保全生態学 森林生態学
野生動植物の生態や生物多様性の保全などをテーマに
研究したいという学生を募集しています。
興味のある方は、お気軽にご連絡ください。
研究室ホームページ(育林・自然保護学研究室)
「研究室にようこそ!」
研究業績リスト(CV)
Ikuyo SAEKI Profile in English
Facebook

研究内容


わたしは、人が豊かな生活を送りながらも、自然やほかの生き物と共存できる方法を知りたいと思っています。そのためには、①自然の特徴や仕組みを理解すること、②それとうまくやっていくための方策を考えること、の二つのアプローチがあると考えています。これらのテーマについて、おもに保全生態学・森林生態学の観点から研究を進めています。
 最近の研究テーマ
  ・絶滅危惧種や自然保護上重要な生態系の保全
  ・生息地の消失や分断化が野生生物に与える影響の解明
  ・林冠生態系の仕組の解明と保全(樹上性カタツムリの行動分析など)
  ・湿地生態系の保全と復元
  ・景観遺伝学的アプローチを用いた絶滅危惧種の保全方法の提案
  ・地域コミュニティーと協働した自然保護活動のあり方 ほか
 研究手法
  ・野外調査(森林・草原・湿地・里山など)
  ・遺伝子解析
  ・地理情報システム(GIS)を用いた空間解析 など

略歴
2014年4月- (現職)
  筑波大学 准教授
2013年4月- 2014年3月
  北海道大学北方生物圏フィールド科学センター苫小牧研究林 特任助教
2012年5月-2013年3月
  自然環境研究センター 研究員
2010年4月-2012年3月
  横浜国立大学 大学院環境情報研究院 グローバルCOEポスドクフェロー
2007年4月-2010年3月
  日本学術振興会特別研究員(PD) (受入先:首都大学東京牧野標本館)
2006年3月 
  東京農工大学大学院連合農学研究科博士課程修了(農学博士)
1998年5月
  University of Michigan, School of Natural Resources and Environment
  (理学修士)
1996年3月
  東京農工大学農学部環境・資源学科卒業

研究業績(抜粋) 
業績リスト(全体版)はこちらをクリックしてください。
<原著論文>
Niwa, S., N. Osada and I. Saeki. 2023. Young climbers successfully avoid predators: survival behavioural strategy of juveniles of the land snail Ezohelix gainesi. Biological Journal of the Linnean Society 138(1) 27-36. https://doi.org/10.1093/biolinnean/blac132

Saeki, I., and Y. Li. 2022. Restoration contributes to maintain ecosystem services and bio-cultural linkages between wetlands and local communities: a case from a botanical diversity hotspot in Japan. Wetlands. Article No. 117.
https://doi.org/10.1007/s13157-022-01639-2

Komatsu, W. and I. Saeki. 2022. Feeding habits of the exotic invasive slug Limax maximus: A basis for risk assessment of herbivory on forest and agricultural ecosystems. Management of Biological Invasions 13(4): 644-658. (Research with student)

https://www.reabic.net/journals/mbi/2022/4/MBI_2022_Komatsu_Saeki.pdf

https://doi.org/10.3391/mbi.2022.13.4.04

Katsuda, K., I. Saeki, K. Shoyama, and T. Kamijo. 2022. Local perception of ecosystem services provided by symbolic wild cherry blossoms: Toward community-based management of traditional forest landscapes in Japan. Ecosystems and People 18(1): 275-288. (Research with student)
https://doi.org/10.1080/26395916.2022.2065359
プレスリリース(日本語):
https://www.tsukuba.ac.jp/journal/biology-environment/20220520140000.html
筑波大学 PodCast(日本語):
https://open.spotify.com/episode/4pIYzTynxBF0jJ6shmmMVB
Press release (English):
https://www.tsukuba.ac.jp/en/research-news/20220520140000.html

Saeki, I., A. S. Hirao, and T. Kenta.
2022. Genetic variation of a relict maple Acer miyabei: Uncovering its history of disjunct occurrence and the role of mountain refugia in shaping genetic diversity. American Journal of Botany 109(2) 309-321.https://doi.org/10.1002/ajb2.1803
Highlighted Article に選ばれました!
https://bsapubs.onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1002/ajb2.1823l
プレスリリース(日本語)
: https://www.tsukuba.ac.jp/journal/biology-environment/20211206140000.html
Press release (Enliglish):
https://www.tsukuba.ac.jp/en/research-news/20211206140000.html


岩澤遥、斎藤昌幸、佐伯いく代. 2021. 都市化が筑波山周辺域の中・大型哺乳類に与える影響. 保全生態学研究 26(2): 1-13. https://doi.org/10.18960/hozen.2040

Ohta, T., and I. Saeki. 2020. Comparisons of calcium sources between arboreal and ground-dwelling land snails: implication from strontium isotope analyses. Journal of Zoology.311: 137-144.
https://doi.org/10/1111/jzo.12767

Saeki, I., S. Niwa, N. Osada, W. Azuma, and T. Hiura. 2020. Contrasting effects of urbanization on arboreal and ground-dwelling land snails: Role of trophic interactions and habitat fragmentation. Urban Ecosystems 23: 603-614. https://doi.org/10.1007/s11252-020-00930-6
研究概要:都市化による森林の消失がカタツムリに与える影響_20200427.pdf

勝田翔、佐伯いく代、上條隆志. 2020. 茨城県桜川市の里山林におけるカスミザクラ(Cerasus leveilleana (Koehne) H.Ohba)及びヤマザクラ(C. jamasakura (Siebold ex Koidz.) H.Ohba)の更新特性. 日本緑化工学会誌 46(1): 27-32.https://doi.org/10.7211/jjsrt.46.27

Saeki, I., A.S. Hirao, T. Kenta, T. Nagamitsu, and T. Hiura. 2018. Landscape genetics of a threatened maple, Acer miyabei: Implications for restoring riparian forest connectivity.
Biological Conservation 220: 299-307. https://doi.org/10.1016/j.biocon.2018.01.018.
プレスリリース (日本語): https://www.hokudai.ac.jp/news/180302_pr.pdf
Press release (Enliglish): http://www.tsukuba.ac.jp/en/research-list/p201803021400

Saeki, I., S. Niwa, N. Osada, F. Hyodo, T. Ohta, Y. Oishi, and T. Hiura. 2017. Adaptive significance of arboreality: field evidence from a tree-climbing land snail. Animal Behaviour 127: 53-66. https://doi.org/10.1016/j.anbehav.2017.02.022
プレスリリース (日本語): https://www.hokudai.ac.jp/news/170331_pr.pdf
Press release (English): https://www.sciencedaily.com/releases/2017/03/170331120239.htm
Blog mention (Enliglish):
http://www.tsukuba.ac.jp/en/research-list/p201703311445

Saeki, I., F. Koike, and N. Murakami. 2015. Comparative phylogeography of wetland plants in central Honshu, Japan: Evolutionary legacy of ancient refugia. Botanical Journal of the Linnean Society 179: 78-94. https://doi.org/10.1111/boj.12301


Saeki, I.
, A. Kitazawa, A. Abe, K. Minemoto, and F. Koike. 2015. Phylogeography of a rare orchid, Vexillabium yakushimense: Comparison of populations in central Honshu and the Nansei Island chain, Japan. Plant Systematics and Evolution 300: 1-12
. https://doi.org/10.1007/s00606-013-0854-2

佐伯いく代、飯田晋也、小池文人、小林慶子、平塚和之. 2012. 里山の指標種ワレモコウの遺伝的変異. 日本緑化工学会誌 38(1): 115-120.  https://doi.org/10.7211/jjsrt.38.115

Saeki, I., C. W. Dick, B. V. Barnes, and N. Murakami. 2011. Comparative phylogeography of red maple (Acer rubrum L.) and silver maple (A. saccharinum L.): impacts of habitat specialization, hybridization and glacial history. Journal of Biogeography 38: 992-1005.
https://doi.org/10.1111/j.1365-2699.2010.02462.x

Saeki, I. 2010. Juvenile sprouting ability of the endangered maple, Acer pycnanthum. Landscape and Ecological Engineering 6: 1-9.
https://doi.org/10.1007/s11355-009-0068-5

小山内朝香、亀山章、佐伯いく代. 2010. 水位と競争種の有無がタコノアシの成長・繁殖に与える影響:生育地復元の基礎情報として.湿地研究 1: 33-42. https://doi.org/10.24785/wetlandresearch.WR001004

Saeki, I. and N. Murakami. 2009. Chloroplast DNA phylogeography of the endangered maple, Acer pycnanthum: the spatial configuration of wetlands shapes genetic diversity. Diversity and Distributions 15: 917-927. https://doi.org/10.1111/j.1472-4642.2009.00609.x

Saeki, I. 2008. Sexual reproductive biology of the endangered Japanese red maple (Acer pycnanthum). Ecological Research 23: 719-727. https://doi.org/10.1007/s11284-007-0431-7

Saeki, I. 2007. Effects of tree cutting and mowing on plant species composition and diversity of the wetland ecosystems dominated by the endangered maple, Acer pycnanthum. Forest Ecology and Management 242:733–746. https://doi.org/10.1016/j.foreco.2007.02.009

Saeki, I. 2005. Ecological occurrence of the endangered Japanese red maple, Acer pycnanthum: base line for ecosystem conservation. Landscape and Ecological Engineering 1:135-147. https://doi.org/10.1007/s11355-005-0015-z

Saeki, I. 2005. Application of aerial survey for detecting a rare maple species and endangered wetland ecosystems. Forest Ecology and Management 216:283-294. https://doi.org/10.1016/j.foreco.2005.05.040

Barnes, B.V., I. Saeki, and A. Kitazawa. 2004. Occurrence and landscape ecology of a rare disjunct maple species, Acer pycnanthum, and comparison with Acer rubrum. Environmental Reviews 12:163-196. https://doi.org/10.1139/a04-007


<短報/プライマーノート/研究ノート>

山中基成、疋田直之、内山龍人、佐伯いく代. 2022. 茨城県石岡市の溜め池におけるミズスマシ(コウチュウ目:ミズスマシ科)の発見. 茨城県自然博物館研究報告 25 13-15.【資料】PDF

丹羽慈、佐伯いく代. 2020. 北海道苫小牧市におけるアオオサムシの生息の確認とDNA分析による移入元個体群の推定. Edaphologia 106: 19-23.【短報】

https://doi.org/10.20695/edaphologia.106.0_19


李雅諾、佐伯いく代. 2018. 湧水湿地の価値に関する一考察 -中津川市岩屋堂における湿地と人々との関係に着目して-. 湿地研究8: 81-97【研究ノート】
https://doi.org/10.24785/wetlandresearch.WR008010

Saeki, I., S. Niwa, and N. Osada. 2017. Predation of a rare arboreal land snail (Euhadra brandtii sapporo) by introduced common raccoon (Procyon lotor). Venus 75: 83-87.Short Noteshttps://doi.org/10.18941/venus.75.1-4_83

Saeki, I., A. S. Hirao, and T. Kenta. 2015. Development and evaluation of microsatellite markers for Acer miyabei (Sapindaceae), a threatened maple species in East Asia. Applications in Plant Sciences 3(6): 1500020.
Primer Notehttps://doi.org/10.3732/apps.1500020


<総説・意見>
Saeki, I. 2015. Conservation Biology at Field Research Stations: Five Potential Roles in Forest Ecosystem Management. Biodiversity 16: 42-46. Opinion Piecehttp://dx.doi.org/10.1080/14888386.2015.1008573

佐伯いく代、横川昌史、指村奈穂子・芦澤和也・大谷雅人・河野円樹・明石浩司・古本良.2013. 絶滅危惧生態系:種を超えた保全のアプローチ.保全生態学研究 18: 187-201.
https://doi.org/10.18960/hozen.18.2_187

Saeki, I. 2011. Acer pycnanthum. Curtis's Botanical Magazine 28: 141-153. (Review; invited article) https://doi.org/10.1111/j.1467-8748.2011.01738.x

Okada, I. 1998. Restoration and management of coppices in Japan. Ecological Restoration North America17(1&2):31-38. (Review).
 https://www.jstor.org/stable/43436546

佐伯いく代. 2006. ハナノキの自然史:レビュー.伊那谷自然史論集 7: 83-92. https://doi.org/10.20807/icmnhr.7.0_83

<国際会議での発表>

Higashi, Y. and I. Saeki. 2022. Taxonomic and functional diversity of woody plants in urban forests: a case study in Tsukuba Science City, Japan. The 12th Conference of the International Consortium of Landscape and Ecological Engineering (ICLEE). (Oral) Online.


Saeki, I.
, S. Niwa, N. Osada, W. Azuma, and T. Hiura. 2019. Contrasting occurrences of arboreal and ground-dwelling land snails along an urbanization gradient: the role of predation and fragmentation. 29th International Congress for Conservation biology. (Oral: Speed Talks) Kuala Lumpur, Malaysia.

Saeki, I.
, N. Namba, and W. Mukaimine. 2018. Terrestrial and freshwater mollusks on the University of Tsukuba Campus. Proceedings of the 17th World Lake Conference. (Poster) Kasumigaura, Ibaraki, Japan.

Saeki, I., A.S. Hirao, T. Kenta, T. Nagamitsu, and T. Hiura. 2018. Landscape genetics of a threatened maple, Acer miyabei: implications for conserving riparian forest connectivity. The 8th EAFES (East Asian Federation of Ecological Societies) International Congress. (Poster) Nagoya, Japan.

Li, Y. and I. Saeki. 2017.
Seepage wetlands as local heritage: Relationship between wetlands and local communities in Iwayado, Nakatsugawa-City, Japan. International Symposium "Local Communities and Nature Conservation." (Poster) Tokyo, Japan. (Student's Poster Award)

Saeki, I., A. Kitazawa, A. Abe, K. Minemoto, and F. Koike. 2013.
Phylogeography of a rare orchid, Vexillabium yakushimense: Comparison of populations in central Honshu and the Nansei islands, Japan. Asia Pacific Orchid Conference. (Oral) Okinawa, Japan.

Saeki, I., F. Koike, and N. Murakami. 2011
. Identification of hotspots of genetic diversity: Overlaying multiple phylogeographic information of endangered wetland plants in central Honshu, Island, Japan. International Congress for Conservation Biology (Oral) Auckland, New Zealand.

Saeki, I. 2009. Application of landscape ecosystem approach for conservation of the endangered Japanese red maple and the ecosystems that support it. First ASIAHORCs Joint Symposium
(Postor) Nagoya, Japan.

Saeki, I., N. Murakami, and B. V. Barnes. 2008. Comparative phylogeography of American and Japanese red maples based on chloroplast and nuclear ribosomal DNA . 93th annual meeting of the Ecological Society of America. (Postor) Milwaukee, Wisconsin, USA.

Saeki, I. 2006. Effects of tree cutting and mowing on plant species composition and diversity of the rare maple-dominated wetlands. International conference on ecological restoration in East Asia. (Oral) Osaka, Japan

Saeki, I. 2006. Plant species composition and diversity of the wetland ecosystems dominated by the endangered Japanese red maple. International symposium on wetland restoration 2006. (Poster) Otsu, Shiga, Japan.

Saeki, I., and B.V. Barnes. 2004. Occurrence and landscape ecology of a rare disjunct maple species, Acer pycnanthum. IUFRO International Workshop, Landscape Ecology 2004, Conservation and Management of Fragmented Forest Landscapes. (Oral) Tsukuba, Ibarak, Japan

Saeki, I, and B.V. Barnes. 2004. Occurrence and landscape ecology of a rare disjunct maple species: Acer pycnanthum. 89th annual meeting of the Ecological Society of America. (Oral) Portland, Oregon, USA


<書籍・報告等>
小牧弘季・村越真・佐伯いく代.2023.オンラインセミナー「もう無自覚ではいられない!? オリエンテーリングの環境への影響」開催報告.つくばリポジトリ p. 1–4.
https://tsukuba.repo.nii.ac.jp/records/2006934

佐伯いく代.2023.モニタリングと順応的管理.『水辺を守る -湿地の保全管理と再生-』(日本湿地学会監修.高田雅之・朝岡幸彦ほか編)pp.7-9.朝倉書店.

佐伯いく代.2023.外来種問題.『水辺を守る -湿地の保全管理と再生-』(日本湿地学会監修.高田雅之・朝岡幸彦ほか編)pp.9-11.朝倉書店.

佐伯いく代.2023.貴重な生物の保護 絶滅危惧植物ハナノキの保全.『水辺を守る -湿地の保全管理と再生-』(日本湿地学会監修.高田雅之・朝岡幸彦ほか編)pp.11-12.朝倉書店.

佐伯いく代.2023.情報の管理と発信.『水辺を守る -湿地の保全管理と再生-』(日本湿地学会監修.高田雅之・朝岡幸彦ほか編)pp.14-16.朝倉書店.

佐伯いく代.2023.生態系管理.『水辺を守る -湿地の保全管理と再生-』(日本湿地学会監修.高田雅之・朝岡幸彦ほか編)pp.17-18.朝倉書店.

佐伯いく代.2023.ネイチャー・ポジティブ 人も自然も豊かな未来へ.筑波大学新聞 第375号2023年2月13日発行 .p. 4. 筑波時評.

佐伯いく代.2022.坂本のハナノキ自生地 -ハナノキが見つかった場所-.『東海地方の湧水湿地を楽しむ』(富田啓介・湧水湿地研究会編)p.32-p.33.風媒社.

佐伯いく代.2022.遺伝子.『造園大百科事典』(亀山章ほか編)p.232-p.233.朝倉書店.

佐伯いく代.2021.生きもの.『新版生態工学』(亀山章監修・倉本宣・佐伯いく代編) p.8-p.17.朝倉書館.


佐伯いく代・南波紀昭・向峯遼. 2021. 筑波大キャンパスのカタツムリ.ISBN 978-4-910114-04-0 つくばリポジトリ 
https://tsukuba.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=56272

南波紀昭・向峯遼・芳賀拓真・佐伯 いく代. 2020. 筑波大学筑波キャンパスの陸産・淡水産貝類相.ちりぼたん 50(2) 221-240.
https://tsukuba.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=56134

佐伯いく代.2019.絶滅危惧種の保全と遺伝的多様性.『絶滅危惧種の生態工学』(亀山章監修・倉本宣編著) p.15-p.27.地人書館.

佐伯いく代.2018.生物多様性.筑波大学自然保護寄附講座編.『自然保護学入門 人と自然をつなぐ』筑波大学出版会.

佐伯いく代.2017. 木登りカタツムリ「サッポロマイマイ」はなぜ木に登るのか?Academist Journal
 https://academist-cf.com/journal/?p=4606

佐伯いく代. 2012.生物多様性とエコシステム・マネジメント -生態系を基軸とした保全と管理.森章編.『エコシステム・マネジメント ~包括的な生態系の保全と管理へ~』共立出版.

佐伯いく代.2012. トピックス 遺伝子に刻まれた地域の歴史.小池文人・松田裕之・茂岡忠義・金子信博編.『生態系の暮らし方』東海大学出版会.

佐伯いく代. 2011. 希少樹種ハナノキを対象とした保全単位の設定.林木の育種 238: 3-8.

佐伯いく代. 2011. 遺伝的多様性を守るための管理単位の設定.生きもの技術ノート69.ランドスケープ研究 274:355-356.

佐伯いく代. 2008. 絶滅危惧植物ハナノキは生物多様性のホットスポットの指標種か? 環境科学総合研究所年報 26: 35-44.

佐伯いく代・北沢あさ子. 2007. 長野県下伊那地方における絶滅危惧植物ハナノキの生育状況. 伊那谷自然史論集 8: 41-46.

佐伯いく代. 2006. ランドスケープエコシステムアプローチを用いた絶滅危惧植物ハナノキとその生育地の保全手法の考察. 日本緑化工学会誌 32(2): 365-366.

佐伯いく代. 2006. 下伊那におけるハナノキ分布の謎を探る. HEUREKA! INADANI 2: 3.

佐伯いく代. 2006. 希少植物とどう向き合うか. 伊那谷の自然 125: 4-5.

岡田いく代・亀山章. 2000. 街路空間のデザインと街路樹. 『街路樹の緑化工』 (ソフトサイエンス社発行) 8-23.

岡田いく代. 1999. 米国北央部での森林資源と保全生態学研究の現状. 北方林業 51: 133-137.

岡田いく代. 1998. アメリカにおける草地生態系の保全活動. 『草地植生管理に関する調査研究』 (自然環境保全整備フォーラム発行) 146-152.


教育歴: 
 2014-    筑波大学大学院 「生物多様性論」 ほか
 2008-2012 東京農工大学非常勤講師 「自然修復技術論」
 2010-2012 横浜国立大学大学院環境情報研究院.
        「生態学研究技法道場」 講師 (分担).

保護活動: 
 1998-現在 はなのき友の会会員

社会活動:
 2015~ 東京都自然環境保全審議会委員
 2011~ 希少生物懇話会
 2008. 飯田市美術博物館企画展示「ハナノキ湿地の自然史」 準備スタッフ
 2009. Global Red List of Maples (世界のカエデのレッドリスト)編集協力


ひとこと

筑波大キャンパスのカタツムリガイドブックを公開しました。(2020年11月)
筑波大キャンパスのカタツムリ(pdf; 10MB)
***************

日本生態学会札幌大会(2018年3月)で北大の岸田治さんと
「国内外来種を考える」という
企画集会を行いました。大変たくさんの方にお越しいただきました。
どうもありがとうございました。(2018年3月)
「国内外来種を考える」

***************

世界遺産専攻の学生さんと
白神山地の勉強会をすることになりました。
詳細はこちらです。(2015年4月)
白神クラブ

***************

筑波大学に新設される自然保護寄附講座に異動します。
苫小牧研究林在勤中は大変多くの方々にお世話になりました。
自然豊かな美しいフィールドで、たくさんの貴重な経験をさせていただきました。
こころより感謝申し上げます。
北海道でのフィールド調査は引き続きすすめてまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。(2014年3月)

***************

北海道大学苫小牧研究林に勤務することになりました。
明るく気さくな方たちに囲まれて毎日がとても楽しいです。(2013年4月)
苫小牧研究林のホームページ

***************

先日、学内で急に体調が悪くなり、そのまま病院で手術となりました。
お休みをいただいていた間、多くの方にご迷惑をおかけしてしまいました。
それにもかかわらず、あたたかく迎えてくださったことに、
感謝の気持ちでいっぱいです。
術後の経過は順調で、以前と全く変わらぬ毎日を送っています。
自分の健康にあまりに無頓着であったことを反省・・・・。
これからもどうぞよろしくお願いいたします(2012年4月)

***************

研究を本格的にはじめてからもう10年ぐらいになります。
何度も行った調査地でも、毎回、違う顔をみせてくれておもしろいです。
研究や保全活動を通じて多くの方と出会い、
豊かな時間を過ごすことができました。
心より感謝します。
今後ともなにとぞよろしくお願い申し上げます(2010年)。 

***************

Ikuyo SAEKI Profile in English


知人の猫です。