ギンヨウカエデ Acer saccharinum L.
ホーム
ハナノキ
アメリカハナノキ
ギンヨウカエデ
写真館
標本庫
雑記帳
管理人
リンク
English
<概説>
 
ギンヨウカエデは、北アメリカ東部に広く分布する落葉高木です。アメリカハナノキと分布域が大きく重なりますが、フロリダ半島には分布していません。河川の氾濫源など、年間を通じて水位が大きく変動し、洪水による攪乱の影響を強く受ける湿地に生育します。アメリカハナノキよりもハビタットの特殊性が強く、湿地でない場所に生えることは野生ではまずありません。葉の形は、きれこみが深く、烈片と烈片との間にえぐれたようなきれこみがあるのが特徴です。翅果(しか)は長さ6-8cmにもなります。カエデ属の中では最も大きいのではないでしょうか。種子が大きいと、初期成長に必要な栄養がそれだけたくさん蓄積されています。たびたび水に流される河川の氾濫源に適応した特徴だと考えられます。ギンヨウカエデ(Silver Maple)という名前は、葉の裏が白っぽく、遠くから見ると銀色に輝いてみえることに由来します。

ギンヨウカエデの葉
(烈片間のきれこみが深い.イリノイ州にて.)  
 
ギンヨウカエデの自生地
(ミシガン州にて.水位の年変動が大きい、
湖のほとりに純群落を形成していた..)

ギンヨウカエデの翅果
(重量感があります.)
 
ギンヨウカエデの自生地
(水位変動の大きい沼沢地にできた純群落.もっとも水位の高い5月に撮影.水面に白く浮かんでいるのは、
イースタンコットンウッドの果実.)

ギンヨウカエデの自生地
(カナダオンタリオ州のオックスタン川にて.
河川の氾濫が頻繁に起こる岸部の
部分に群落をつくっていた.)