調査結果は、以下のページにまとめています。
操作方法
- 住所、地名を入力してボタンで地図が表示されます
- google.maps.Geocoder.geocodeで住所から、緯度、経度に変換して、google.maps.Map で地図表示します
- google.maps.Geocoder.geocodeで変換した地名が地名リストに表示されます
- を押すと、地名リストで選択された地点を中心に地図が表示されます
- ルート検索の開始位置を指定します
- 地図に中のルート検索を開始する位置をクリックします。その位置にマーカー(
)が表示されます
- 「Point」メニューの「set origin point」を選択します。開始位置のアイコン(
)が表示されます
開始位置は、DirectionsRequest のプロパティの origin (lat,lng)フィールドに反映されます。
アイコンをドラッグすることで位置を変えることができます。
- 地図に中のルート検索を開始する位置をクリックします。その位置にマーカー(
- ルート検索の目的位置を指定します
- 地図に中のルート検索を開始する位置をクリックして、「Point」メニューの「set destination point」を選択します。目的位置のアイコン(
)が表示されます
目的位置は、DirectionsRequest のプロパティの destination (lat,lng)フィールドに反映されます。
- 地図に中のルート検索を開始する位置をクリックして、「Point」メニューの「set destination point」を選択します。目的位置のアイコン(
- DirectionsRequest のプロパティの入力フィールドでその他のプロパティを入力します。
- waypoint1,waypoint2は、開始位置、目的位置と同じように、地図上で、位置をクリックして、「Point」メニューの「set waypont 1」「set waypoint 2」を選択して位置を指定します。
waypoint1()、waypoint2(
)アイコンが表示されます。
waypointは、このデモでは、2つまでしか指定できません。 - 「Point」メニューの「clear all point」で、開始位置、目的位置、waypoint1、waypoint2の指定を消去することができます。
- waypoint1,waypoint2は、開始位置、目的位置と同じように、地図上で、位置をクリックして、「Point」メニューの「set waypont 1」「set waypoint 2」を選択して位置を指定します。
- 「Search」メニューの「serach route」または、ボタンで、ルートの検索を開始します。
- DirectionsRequest欄に検索で指定したDirectionRequestのプロパティが表示されます。
- DirectionsStatus欄に検索結果のDirectionsStatusの値が表示されます。
- DirectionsResult欄に検索結果のDirectionsResultのプロパティが表示されます。
- Directions Panel欄に検索結果のDirectionsResultをDirectionsRendererのsetDirectionsメソッドによるルート情報が表示されます。
- 地図上の検索結果のマーカー(
)をドラッグすると、ルートが変わります。
この時、各検索結果のDirectionsResult欄、Directions Panel欄も更新されます。 - DirectionsResultには、緯度経度の配列としてルートのパスが格納されています。
overview_path は、全体のルートです。
DirectionsStapには、DorectionsStap毎のルートパスが格納されています。
をクリックすると、各ルートパスを地図上で確認できます。(赤色のラインで表示されます)