英国式寄せ植えとおいしいお菓子で楽しむクリスマスをテーマにしたイギリス館です。
昭和12年、英国総領事公邸として建築されたコロニアルスタイルの建物です。
昭和44年に横浜市が取得し、翌年からは市民利用施設として使用されています。
また、平成14年からは、一般公開もしています。
![]() イギリス館 |
![]() 玄関 |
1階はコンサートホールとして使用されているので、展示は2階のみとなっています。
この日はたまたま、東京フィルハ-モニー管弦楽団の中村洋乃理と仲間たちのコンサートが
14時30分から開演されていて、入館したのが15時30分だったので、半額セールをしていました。
階段の踊り場には小鳥がいっぱーい!
2階化粧室には、イギリスをイメージしたクリスマスツリーやテーブルウェアが並んでいます。
焼き菓子で有名なスコーンがおいしそう!
![]() 階段踊り場 |
![]() 化粧室 |
休憩室には、トナカイのオブジェが、、クリスマスの雰囲気を満喫できます。 イギリス館は、毎年他の館と違って、名前の通りイギリスのみのクリスマスを演出しています。 年々難しい事だと思いますが、コーディネートする人が毎回優秀なんでしょうね。 毎年楽しく見学されて頂いています。
![]() 復元室 |
![]() 休憩室 |
![]() 復元室 |