自費説明

  • 自費診療
     前歯を本物そっくりに   →  セラミック冠、ブリッジやハイブリッドインレー
     銀歯をなくしたい     →  セラミック冠、ブリッジやハイブリッドインレー
     よりつかいやすい義歯を  →  金属床義歯
     金属バネがない義歯を   →  ノンクラスプデンチャー
     入れ歯を使いたくない   →  インプラント
     健康な歯を削りたくない  →  インプラント

メタルボンド(金属焼付陶材冠)

施設写真

内側を金属で補強し、外側はセラミック(陶材)で覆ったものです。
技工所で一本づつ手作りしますので、自分の歯そっくりの色調が再現されます。
自費治療 ¥97,200.


オールジルコニア アプリコットクラウン

機器写真

ジルコニアが主原料となっており、生体親和性が高い
金属を使用しない。金属アレルギーの問題が生じない。
コンピューターシステムによりメタルボンドよりコストが低い
メタルボンドより色調の再現が劣るので、目立つ前歯には向かない。
自費治療 ¥60,000.

ハイブリッドレジンインレー

  • 硬質レジンに無機フィラーを配合、強度がありかつ自然な色調
    金属の詰め物を歯と同じ白い詰め物に
    自費治療 \25,000~\30,000.

ノンクラスプデンチャー


  • クラスプ(金属のバネ)がなく、義歯装着に見えない
    薄い仕上がりで、またお餅やガムがつきにくい
    自費治療 \70,000~

金属床義歯(コバルトクローム床)


  • もっともスタンダードな金属床でニッケルやベリリウムなどを含有していないので生体親和性に優れている。
    薄く硬いので装着感がよく、また長寿命である。
    自費治療 \70,000~\200,000.(総義歯)