本岡防災工業は消防用設備の保守、施工、販売を行う企業です。

TEL. 04-7103-7261

〒270-1152 千葉県我孫子市寿2-21-3

我孫子市プレミアム商品券

概要

国・県より補助金の出ています我孫子市内の取扱店で使用出来ます我孫子市プレミアム商品券です。
市内のプレミアム商品券取扱店で買い物をしていただくことによって、地域消費者への充実したサービスを提供し、市内商業の販売促進及び活性化を図ることを目的として実施されます。

我孫子市の場合ですと13000円分の商品券が10000円で購入できます。
但し使用出来る店舗は市内取扱店舗のみとなり、商品券13000円の内3000円に関しては大型店舗での使用は出来ません。

こちらに本岡防災工業も取扱店として参加させて頂きます。




購入方法

商品券の購入方法は6月1日~19日まではがきにて事前申し込みをし7月1日より通知はがきと交換で指定場所での引き替え購入となります。
購入は1人1冊(13000円分)までで、販売冊数を超えた場合は抽選となります。

詳しくはこちら

当方事業所では商品券自体の販売等は行いませんので御注意下さい。



販売品目

当方取り扱い商品は消火器や避難器具、発電機等とさせて頂いております。
店舗販売はありません、配達のみの対応とさせて頂きますので御注意下さい。
基本取り寄せ品とさせて頂いている為、入荷まで時間がかかる事があります。
御了承下さい。

   

<消火器>

住宅用蓄圧式消火器       住宅用蓄圧式消火器     住宅用蓄圧式消火器
ヤマトプロテック製           初田製作所製            ヤマトプロテック製
YTK-1X(強化液)           HK1-WR、RD、BG、WF    YA-3PX(粉末

                                 
定価9800- 販売価格5500-           定価   販売価格9000-            定価8500- 販売価格5500-
薬剤量 1L                     薬剤量 1L                     薬剤量 1Kg
有効期限5年                    有効期限5年                   有効期限5年
メーカーHP こちら                 メーカーHP こちら               メーカーHP こちら

一般的な住宅用消火器になります。      ハローキティのイラストの入った消火器と  粉末式の住宅用消火器になります。
中身は強化液と言う液体になります。     なります。                      一般的な建物に使用されている物と
冷却作用があり、てんぷら油による火災に  中身は強化液と言う液体になります。     同じ薬剤を使用しています。
向いています。                   冷却作用があり、てんぷら油による火災   普通火災に向いています。
                            に向いています。                 個人的には誤放射の際掃除に苦労
                            写真はHK-1WRとなり多デザインの物も   する事があるので強化液の方をお勧め
                            あります。                      します。


業務用蓄圧式消火器      業務用蓄圧式消火器
ヤマトプロテック製        ヤマトプロテック製

YA-10XⅢ(粉末)        YA-20X(粉末)

                 

定価18000- 販売価格5000-          定価25000- 販売価格9000-
薬剤量 3Kg                     薬剤量 6Kg
有効期限10年 (注※1              有効期限10年(注※1
メーカーHP こちら                メーカーHP こちら

一般的な業務用消火器となります。      左記消火器の薬剤が2倍入った物に
中身は粉末です。                 なります。
建物に使用されている消火器は10型と    危険物保管の際はこちらのサイズの
呼ばれるこのサイズが多く使用されてい   指定が入る事があります。
ます。                        重量が重く一般的には使用されません
蓄圧式の為、使用時にレバーを戻すと
放射が一時停止するタイプとなります。



注※1
有効期限について

業務用消火器の有効期限は建物設置を前提としており半年毎の定期的な外観点検、又定期的な内部点検を行った場合の期限となります。

対して住宅用消火器は住宅設置を前提としており簡単な外観点検と圧力計の確認を行えばノーメンテ前提の期限となっています。
住宅用消火器が業務用に比べて構造的に劣っている訳ではないので御注意下さい。

 

<避難器具>

避難器具選定の際は設置高に注意して下さい。
事前に固定金具~地上までの高さを測るようにして下さい。
設置した場合地上面より-50センチ~地上面より長い長さの物を選んでください。


避難ロープ            避難ロープ           避難ロープ
トーヨー消火器工業製      トーヨー消火器工業製     トーヨー消火器工業製
ステップダン(4013)       ステップダン(417)       ステップダンⅡ(5013)


                                 

定価13000- 販売価格10400-          定価15000- 販売価格12000-         定価13000- 販売価格10400-
全長4.5m 重量1.6Kg                全長7.7m 重量2.7Kg              全長4.6m 重量1.8Kg
認定品                         未検定品(注※2                 評定品
メーカーHP こちら                 メーカーHP こちら                メーカーHP こちら

フック(カラビナ)固定式の避難ロープ      フック(カラビナ)固定式の避難ロープ    フック(カラビナ)固定式の避難ロープ
です。                         です。                       です。
設置には荷重に耐えられる固定部     設置には荷重に耐えられる固定部    設置には荷重に耐えられる固定部
が必要になります。              が必要になります。             が必要になります。
無ければ設置できません。
          無ければ設置できません。         無ければ設置できません。
ロープに一定距離毎に円形の足場が      ロープに一定距離毎に円形の足場が    2本のロープに一定間隔の横桟が入っ
取り付けられた避難器具です。         取り付けられた避難器具です。        た避難器具です。
身体を動かすのが苦手ですと使用は     身体を動かすのが苦手ですと使用は     避難はしごと違い横桟の幅が狭く足が
困難です。                      困難です。                      ぎりぎり1本しか入りません
                            未検定品ですので消防設備としての      交互に足を入れ替えて避難します。
                             法的設置は出来ません。            人によってはステップダンより使用し
                                                        難いと感じる人もいるかと思います。


避難ロープ            避難はしご(非金属)      避難はしご(非金属)
トーヨー消火器工業製      トーヨー消火器工業製      トーヨー消火器工業製
ステップダンⅡ(516)      オリールⅡ型(2013)      オリールⅡ型Ⅱ(2016)


                                  

定価14000- 販売価格11200-          定価30000- 販売価格24000-         定価35000- 販売価格28000-
全長6.0m 重量2.5Kg                全長4.5m 重量5.7Kg               全長5.4m 重量6.6Kg
未検定品(注※2                   認定品                       認定品
メーカーHP こちら                 メーカーHP こちら                メーカーHP こちら
                             注意 箱は付属しません。別途用意     注意 箱は付属しません。別途用意
                             するか付属品購入の必要があります。    するか付属品購入の必要があります。

フック(カラビナ)固定式の避難ロープ      可変フック固定式の避難はしごです。     可変フック固定式の避難はしごです。
です。                         ベランダ等の桟に固定します。          ベランダ等の桟に固定します。
設置には荷重に耐えられる固定部      どういった物かはメーカーHPを参考に    どういった物かはメーカーHPを参考に
が必要になります。
                して下さい。                     して下さい。
無ければ設置出来ません。          縦桟がロープ、横桟がアルミ製の避難    縦桟がロープ、横桟がアルミ製の避難
2本のロープに一定間隔の横桟が入      はしごです。                    はしごです。
った避難器具です。                 避難ロープに対して安定性が格段に     避難ロープに対して安定性が格段に
避難しごと違い横桟の幅が狭く足が       良くなっています。                 良くなっています。
ぎりぎり1本しか入りません。           欠点としてはあくまでも壁面に密着した    欠点としてはあくまでも壁面に密着した
交互に足を入替えて避難します。        形での使用を前提としている為、1階部    形での使用を前提としている為、1階部
人によってはステップダンより使用        分が駐車場等で中空ですと、使用が困    分が駐車場等で中空ですと、使用が
し難いと感じる方もいるかと思います。     難になります。                   困難になります。



避難はしご(金属製)      避難はしご(金属製)      避難はしご(金属製)
城田鉄工製            城田鉄工製            城田鉄工製
折りたたみはしご(1号)    折りたたみはしご(2号)    折りたたみはしご(3号)


                                 

定価35000- 販売価格24500-          定価41000- 販売価格28700-         定価47000- 販売価格32900-
全長4.1m 重量8.1Kg                全長5.1m 重量9.7Kg              全長6.1m 重量11.3Kg
認定品                         認定品                       認定品
メーカーHP こちら                 メーカーHP こちら               メーカーHP こちら
注意 箱は付属しません。別途用意       注意 箱は付属しません。別途用意     注意 箱は付属しません。別途用意
するか付属品購入の必要があります。     するか付属品購入の必要があります。   するか付属品購入の必要があります。

可変フック固定式の避難はしごです。      可変フック固定式の避難はしごです。    可変フック固定式の避難はしごです。
ベランダ等の桟に固定します。          ベランダ等の桟に固定します。        ベランダ等の桟に固定します。
どういったものかはメーカーHPを参考      どういったものかはメーカーHPを参考    どういったものかはメーカーHPを参考
にしてください。                    にしてください。                  にしてください。
非金属製のはしごに比べて耐久性が      非金属製のはしごに比べて耐久性が    非金属製のはしごに比べて耐久性が
あります。                       あります。                     あります。
又格納もコンパクトです。              又格納もコンパクトです。           又格納もコンパクトです。
短所としては重量が重くなります。        短所としては重量が重くなります。      短所としては重量が重くなります。
又非金属の物と同様に壁面に密着し      又非金属の物と同様に壁面に密着し    又非金属の物と同様に壁面に密着し
ての使用が前提の為、1階部分が駐      ての使用が前提の為、1階部分が駐    ての使用が前提の為、1階部分が駐
車場等中空ですと、かなり使用が困       車場等中空ですと、かなり使用が困     車場等中空ですと、かなり使用が困
難になります。                    難になります。                  難になります。



注※2
未検定品ついて

消防設備として使用出来る物は設備により検定品や認定品、評定品である必要があります。
未検定品は消防設備として法的に建物に設置する事は出来ません。
消防法では避難ロープは2階までの使用、吊り下げ式のはしごは3階までの使用となっています。
ですのでそれを超える長さの物に関しては検定品等はありません。
又検定品等であった場合でも所轄消防署によっては使用を認められない事があります。
(我孫子市の場合は使用の困難さより避難ロープの設置及び吊り下げはしごの3階設置は認めていないそうです。)
あくまでも自己責任として自主的な設置のみ使用出来ます。



<拡声器>

ハンドフリー拡声器
TOA製
ER-1000(BK、PK)



定価27000- 販売価格21000-
出力 単三乾電池 6本使用時最大10W
    単三乾電池 4本使用時最大4W
メーカーHP こちら

スピーカーをウエストベルト、イヤホンマイク仕様になる為両手が使用出来る拡声器となります。
色はパープル、ブラック&オレンジ(BK)、ホワイト&ピンク (PK)の3種類。
AUX端子付きでオーディオプレイヤー等からBGMを流す事も出来ます。
通達距離は電池の容量や環境にもよりますが最大で80M(電池6本使用時)
防水しようではない為雨天時はレインコートの中に入れる等何かしらの雨水対策が必要となります。


<発電機>


※発電機の選び方
発電機を選ぶ際は用途と消費電力に注意のうえ機種を選んでください。
運搬を目的とする場合は、機体の重量が大切になります。
自分で持ち運べる重量の物を選んで下さい。
又発電機には容量があります。
使用する機器の消費電力をと見合った定格出力の物を選んで下さい。
使用する機器によっては瞬間的に消費電力が上がる物があります。
そうした機器は最大値の消費電力で機種を選ぶ必要があります。
どの程度余裕が必要かはメーカーホームページを参考下さい。
正直発電機に関しては当方で買うよりもホームセンターやネット販売等の方が安く手に入る可能性が高いです。
メーカーHP 発電機の選び方 こちら


※注意点
販売時には燃料、エンジンオイルが入っていません。
使用時は別途用意して頂く必要があります。
発電機は長時間運転していないと内部で燃料等が固着する事があります。
長期間使用しない場合説明書を参考に1~6ヶ月毎に運転させる様お願いします。


サイクロコンバーター搭載 サイクロコンバーター搭載
HONDA製           HONDA製
EX6                EB23


                 

定価89000- 販売価格70000-        定価146000- 販売価格98000-
重量12Kg(燃料含まず)            重量30Kg(燃料含まず)
交流定格出力 100V 600VA         交流定格出力 100V 2.3KVA
連続運転可能時間 約4.5時間        連続運転時間 5.8時間
燃料タンク容量 3.3リットル           燃料タンク容量 9.2リットル
全長 450☓240☓380              全長 445☓402☓496
騒音レベル 56db                騒音レベル 98db
メーカーHP こちら               メーカーHP こちら
説明書 こちら                  説明書 こちら

定格出力の小さな発電機になります。    定格出力2300Wの発電機です。
その分値段、重量、燃料に対する発電   定格出力が大きく大凡の家電の使用が
効率は優れています。             出来ます。
大型電気機器や調理器、ポット等には    EX6に比べて重量も重く、騒音も大きく
心もとない出力となります。          なります。
                           又リットル辺りの運転時間もかなり短く
                           なります。

正弦波インバーター搭載   正弦波インバーター搭載   正弦波インバーター搭載
HONDA製           HONDA製            HONDA製
EU9i              EU16i              EU24i


                               

定価128000- 販売価格102000-      定価198000- 販売価格158000-       定価265000- 販売価格210000-
重量13Kg(燃料含まず)            重量20.7Kg(燃料含まず)            重量55.9Kg(燃料含まず)
交流定格出力 100V 900VA        交流定格出力 100V 1.6KVA         交流定格出力 100V 2.4KVA
連続運転可能時間 約3.2時間       連続運転可能時間 約3.4時間         連続運転可能時間8.5時間
(エコスロットル利用時3.2~7.1時間)    (エコスロットル利用時3.4~8.1時間)     (エコスロットル利用時 約8.5~22.3時間)
燃料タンク容量 2.1リットル          燃料タンク容量 3.6リットル          燃料タンク容量 12.7リットル
全長 451☓242☓379             全長 512☓290☓425             全長 658☓482☓570
騒音レベル 86db               騒音レベル 91db                騒音レベル 90db
メーカーHP こちら               メーカーHP こちら               メーカーHP こちら
説明書 こちら                 説明書 こちら                  説明書 こちら

インバーター搭載の定格出力の小さ    インバーター搭載の発電機になります。   インバーター搭載の発電機になります。
な発電機になります。             単体であれば大凡の家電が使用出来    定格出力が大きく大凡の家電が使用出来
エコスロットが付いており、消費電力    る出力になります。                ます。
に応じて連続運転可能時間が変わり    エコスロットルが付いており、消費電力    エコスロットルが付いており、消費電力に
ます。                        に応じて連続可能運転時間が変わりま   応じて連続運転時間が変わります。
重量が比較的軽く運搬に向きます。     す。                         重量が燃料が入っていない状況で約56
大型電気機器や調理器、ポット等に     EU9iに比べて重量が重くなります。     Kgと重くキャスターが付いている為平面
は心もとない出力になります。        又リットル辺りの稼働時間も短くなりま    での運搬は容易ですが、車両に積んで
                           す                          運ぶとなると持ち上げるのが困難になりま                                                       す。

バナースペース

本岡防災工業

〒270-1152
千葉県我孫子市寿2-21-3

TEL 04-7103-7261
FAX 050-3156-7432
mail motookabousai@xqg.biglobe.ne.jp