便秘の改善

よもぎ

「疑問」

「薬草コム」を読むと、どの薬草も、大体、1日量は5グラムから20グラム位になっているので、 種類は次第に増えていっても、1日分の合計量としては、15グラム以内を煎じて飲んでいれば、 安全であろうと判断しまして、集まったものから順に煎じて飲み始めました。ですから、何をどの 位入れて飲んだらどうなったという細かい記録は残しておりませんが、まず、私の便秘が解消した のには、驚きました。

便秘に効くと書かれている薬草の中でも、「センナ」と言う植物は、強すぎて、あまり常用することは 良くないと書かれていたので、これは集めていません。というか、いまだに、この植物が分かりません。 現在はカラスウリの根や、ネズミモチの実も採取できたので、入れていますが、最初は、ドクダミ、 ヨモギ、イタドリ、ゲンノショウコなどが入っていたかと思います。

若い頃から便秘気味でして、時々薬の世話になる状態でした。毎朝バナナを1本食べたり、昼には さつまいもを半分食べるようにしたりしていましたが、たいして効果はありませんでした。只、筍の シーズンには、自分の家で取れるので、筍ばかり食べていると、その間だけは快調でした。4月の 孟宗竹、5月の破竹、6月の真竹と、そ3ケ月間は良いのですが、そのシーズンが終わると又 駄目でした。

今回、とても不思議に感じていることがあります。以前から「健康」と言う言葉には割合敏感でした から、クロレラ粒、ドクダミ粒、アロエ錠、ニンニク粒、ハトムギ粒、卵黄油 大豆レシチンなどなど、 10種類位の錠剤を長いこと毎朝飲んでいましたが、これを飲んだから体の調子がいいな、と言う感じ を持ったことがなく、便秘にも効き目はなかったのです。同じドクダミでも、粒より煎じたものの方が良いという ことなのでしょうか。

素人が普通に考えれば、煮出して飲むよりは、まるまる全部飲んでしまう錠剤の方が、効率が良い ように思いますから、これまで錠剤にしていましたが、そういうことでもないのかも知れません。