お年賀まだ描いてる途中でして、去年描いたアイドル風リンダちゃんでも……^^;
拍手もありがとうございます。拍手だけでなくコメントまでいただけるのは本当に嬉しいです。お返事は続きからです。
お絵描き・雑記などなど
拍手ありがとうございました!
今年の日記更新はこれで最後かもしれないので、今年一年閲覧くださったみなさまにお礼申し上げます。
2014年を振り返ると、TOP発売19周年を祝えなかったり色々な記念日をスルーしたりと悔いが残りますが、欲を出さずドン亀ペースでもがんばりたいと思います。
で、一年の締めなのにミストバーン。ミストバーンbotがなんとか復活の運びになりましたのでこちらもまたよしなに~。
ファイルの整理をしていたらアップしてないダイ大キル&ピロロ話があったので、ひょっとしたら後日更新するかもしれません。あとは……裏も結構更新してるかも;; 成人男性向けSNSに登録しましたのでそのうちリンクを貼ります(裏にね)。今のとこリンダちゃんだけですが……。
それでは皆様よいお年を!
拍手ありがとうございました~。
大貫さんの絵を自分の絵の下に置くというのは非常に恐れ多くいたたまれないので、前回の日記の大貫さんの絵はそのうち下げます(12/22下げました)。結局答えはわからないままなので私の中ではマイヨさんはくせ毛センター分けということにします。
最近はアナログ絵を練習してます。これは透明水彩で描いたリンダちゃん(13)。
あまり気にせずザザッと主線を描いたものだから、スキャンして左右反転させてから壊滅的なバランスになってると気づきました……(泣)。れ、練習なので(震え声)
とりあえず、セザンヌっていういい紙使ってるよね(©アオイホノオ)。
いろんなアニメーターさんの眼福イラスト集です。
大貫さんのカラーページは二枚ありまして、もう片方のカラーページは明らかにドラグナーなんですが(しかし放映後数年、大貫さんの中ではリンダの髪型は小説版ので定着していたのか)、問題のもう片方は二人とも髪型が違うので「たぶん成長したケーンとマイヨ」としか言えない……。