すきです、海南。ふるさとに活力を。

市民の皆様こんにちは、 海南市議会議員の栗本です。
早いもので、5期目の当選をさせていただきました。
おかげさまで、5期目の市議会議員として、皆様にお支えをいただきながら、
そして且来連合自治会長として、日々海南市の発展のために活動しております。
海南市は今、合併後の新制海南市として、
新しい街作りに行政、議会が一緒になって取り組んでいます。
それだけに課題や、問題も多く。
市長以下職員や私たち議員も全力で取り組んでいます。
従って議会では質問者も多く、私はもちろんすべての議員が真剣に議論し
問題解決のために力を尽くしているところであります。
私は当選以来今日まで、議員としてまじめに、真剣に
「是々非々」を基本として議員活動に邁進してまいりました。
議会ではごまかしや、うそ、不正は許さない姿勢で当局に向かっています。
海南市が市民の皆様によりわかりやすく、より心のこもった行政であり、
事業が展開されることを願ってということであります。
 支援者の皆様と直接顔を合わし、ご理解を求めながらの活動は
なかなかはかどりませんが、
支援者の皆様を信じることを心の支えにして日々活動をしております、
微力ながら、これまでPTA活動、青少年育成活動、
そして16年間の議員活動の経験を生かし、少しでも海南市の、地域の
お役に立てればと真摯な気持ちで取り組んで参りました。
これからも地域住民の皆様や支持者の方々のご意見、ご提案をよく聞き、
まず、身近な環境整備に力を注いで参りたいと考えています。
そして議会では中堅議員の一人として、
誇りと自信を持って議会活動に、議会改革に取り組んでまいります。
私はこのことを常に念頭に置き、議員としての本分を忘れず
まず市民の皆様のお役に立てることを第一に、
今後も活動を続けて参ります。
今、政治の世界では右も左も若者指向、でも、私はそうは思わない。
20年後、30年後は若い方々に将来を託さなければなりません、
高齢化社会を迎え、介護の問題、年金の問題等々今解決しなければならないとき
高齢者予備軍の50、60代の私たちが力を発揮するときではと考えています。 
今後とも皆様方の温かいご支援と、変わらぬ
  おつきあいをお願いいたします。

 わたくしのホームページhttp://www7b.biglobe.ne.jp/~kurimotokazuo
            この度、「議会・会派」のホームページを立ち上げました。http://www5.ocn.ne.jp/~kainan-g/
  議会の情報や会派の活動を掲載しています。どうかご覧ください。

  

        ご連絡はこちらへ   電話    073−482−3015     09025910097
           メール(自宅)  k_kazuo_kame@ksj.biglobe.ne.jp
               (i pad)  kkkame69@i.softbank.jp
                (携帯)   k-kuriyan-17.7.22@docomo.ne.jp





       
ゲストブックは非公開です