冬誘ひ 猫の背撫づる 島の風
2024.11.21~28 瀬戸内
~遠方の猫たちに会いに出かけた旅の記録を日記風に綴ります~
「ねこたび日記」バックナンバーはこちら
2024年11月22日(金) 晴れ 徳島 |
朝の大神子海岸。
浜辺を犬を連れた人が散歩し、
のんびりと釣り糸を垂れる人の姿も。
昨日夕方の飛行機で徳島入り。今朝朝一番のバスでこの浜辺に来ました。
ここは徳島市内からちょっと離れた場所。写真仲間の間では冬の朝「だるま朝日」が撮れる場所として有名です。大阪に住む私の友人がクルマで何度も通っているんですが、そんな彼から「あそこ、猫も多いよ」という話を聞かされて、今回秋の瀬戸内行きの行程に組み込んでみました。なんでも岩合さんの「ネコ歩き」で紹介されたこともあったそうな。知らなかった。その回、見逃してたのかな?(^^;
全長500mほどの海岸には松林が広がり、遊歩道もあります。
徳島市内で唯一防波堤のない海岸ですが、訪れる人はさほど多くなく静かなたたずまい。こんなとこに猫いるのかな??
と、半信半疑でぶらぶら歩いていたら向こうのほうから近づいてきたのは…
まぎれもなく猫。(^^;
シッポ立てて寄ってきました。けっこう懐っこいです。
後で聞いた話では、この海岸にいる猫はこのあたりの方々が協力して世話をしている地域猫だそうです。そういえば、遊歩道を歩いているとところどころに餌をあげるときに使うのであろうお皿が置いてありました。
穏やかな顔してますよね。毛並みもいいな~。
この海岸一帯で十数匹いるそうですが…。
丸々してますね。健康そうです♪
松林の中でまた別の子に遭遇。
この子は体が大きくて…、右耳カットされているところを見ると男の子のようです。顔もデカイ。
ちょっとボス顔?(^^;
この日は昼前から徳島県地方全般に強風注意報が出ていました。予想風速7~8mですからかなり強い風ですが、風向きは西風。ここは西側に林があるおかげで風の影響はほとんど受けませんでした
どことなく南国風情も感じる浜辺ですが…、
この海岸、ただ見ただけでは普通の砂浜に見えますが、実は「おぼれ谷」と言ってかつて陸上にあった谷が何らかの理由でそのまま水面下に沈降してできた地形のため、潮の流れが複雑になっているそうで一帯が遊泳禁止になっています。
「泳がれん」というのは、「泳げない」という意味ではありません。「泳ぐな!」という命令口調です。
瀬戸内地方を中心とした四国の方言で「~れん」というのは「~するな!」という意味なんですね。
また違う子が来ました。(^^;
キジトラ系の子が多いですが毛色の濃さが違う。
この子も寄ってきます。
砂浜でゴロン♪
ここに着いたのは8:30過ぎ。
12:00過ぎのバスで帰るつもりだったのですが、なんだかすごくノンビリマッタリした雰囲気に腰が据わってしまい、結局バスを1本遅らせて長居してしまいました。
風が強くなってきたようで、松林の向こうからは風の音が聞こえるんですが、ここは無風。
ちょっと不思議な感じでしたね。海を見てもさほど波が立ってないようだったし。もっともここはちょっと引っ込んだ湾のようになっている場所ですから西風だと外海の波は来ないのかもしれません。
海岸の南側には休憩所があります。
ここで買ってきたおにぎりを食べて昼食。ベンチの下には猫たちが。
この黒猫さんも顔がデカイ。(^^;
立派なお腹の白黒さん♪
どの子を見ても地元の人から大切にされているのがよくわかりますね。毛並みはいいし太ってるし。
初対面の私にも警戒心ゼロです。なにげにモデルさんしてくれてるし。(^^;
平日ではありますが、やってくる人は少ないですね。ほとんどが地元の人のお散歩。観光客と思しき人は全然来ません。
たぶん人がそこそこ来るのは日の出の時間、それもカメラマンだけなんでしょうね。
13時を回りました。あと30分でバスの時間。
次のバスが行ったあとは16:35までバスがありません。それまでここでマッタリしてもいいんですけど、今日はちょっと行きたいところもあるので…。
バイバイ。また来るからね♪
海岸を離れてバス停へ。松林を出るととたんに強い風。
バス停への道には紅葉が盛りでした。
徳島市内に戻ります。
駅前から徒歩10分。徳島城址へ。
私、「お城マニア」なもので、行く先々でお城があると必ず訪れます。(^^;
徳島城は秀吉の四国攻めの後阿波十八万石を与えられた蜂須賀家政が築いた城で、現在は徳島中央公園として市民の憩いの場になっています。
この日は平日ということもあって散策していた人は少なめでした。
蜂須賀家政像。イチョウがきれいでしたね。
石垣の上にニャン♪
駅に通じる歩道橋からは徳島駅構内の操車場が見えます。
ちょっと鉄ちゃんにはソソる絵だったりする。(^^;
この後ホテルに入り、ちょっと休んでから夕食へ。
駅の近くに人気の焼き鳥屋さんがあるというので行ってみました。
評判にたがわず美味しかったですよ♪