小田急線「本厚木駅」北口より『神奈中バス』D番のりば宮ケ瀬行 上煤ケ谷行 上飯山行に乗車「飯山観音前」下車
行き方
画像
金剛寺に行くには、飯山・庫裡橋を渡ってすぐに右折すると山門があります。
山門手前(石柱があって、金剛禅寺と書かれています)入口脇にある、山の水と書かれた名水処。(仔細不明)
金剛寺:曹洞宗 厚木市飯山5456 : 807年(大同2年)に弘法大師によって建立されたと伝わっています。古くは、七堂伽藍の備わった寺院だったそうです。飯山観音の入口ともなっている小鮎川に架かる朱塗りの橋は「庫裡橋」と呼ばれ、金剛寺の庫裡に向かって架けられていたといわれています。
鎌倉時代には、鎌倉の覚園寺や金沢の称名寺とも繋がりのある律宗寺院として栄え、相模国の華厳学研究の拠点としても栄えました。
天文年間(1532〜1554年)に曹洞宗に改宗され再興されています。
由来・歴史
飯山・金剛禅寺入口脇の山の水
神奈川県の名水&湧水情報