知的財産を活用する企業の継続的発展を支援する事務所です.
*グローバル化とIT技術の発達が第5次産業革命を起こし生活様式や価値観を変化しつつあるときに、新型コロナウイルスの世界的流行によりこれまで人類が推進してきた価値観や生活様式を加速的に変容する大変革時代が到来しました。このようなビジネス環境が大きく変化する時代には、新たな価値ある知的財産を創造してこれを有効に活用することが、変化をチャンスに変え新たな未来を切り開く源泉となります。このように激変する時代に企業が生き残り発展するには、知的財産を重視し、積極的に活用して企業の新たな価値創造に貢献し、それを将来のビジネ価値として事業を継続的発展させたり、新しいビジネスモデルのスタートアップの役立てることができるからです。
*当所では、知的財産を活用する中小企業を支援し、競争力の強化と、収益力へ貢献を目標に知財専門サービスを提供いたします。!
*当所は、1770年創業の経験と実績のある特許事務所です。この長いに経験から知的財産は、保護するだけでは価値は生じないが、活用してはじめて経済的価値や社会的価値が生じること実感し、以来下記のような知的財産の価値と活用に特化した専門サービスを提供しております。
-
知的財産価値評価
知財マネジメント、知財流通、ライセンス・アライアンス、資金調達、知的財産紛争、M&A、税務処理等の多様な活用の局面・目的に応じた知的財産価値評価を提供します。
-
特許・実用新案
技術経営力を高めるために、知財情報を活用した発明の創造、権利化又はノウハよる保護、競業他社の排除か、囲い込み戦略かなど意味ある活用の仕方を支援致します。
-
意匠・商標
情報化時代のマーケティング戦略に応じたデザインとブランドの活用と保護により顧客の満足度による売上増強を支援します。
-
知的財産紛争処理
異議・審判・審決取消行政訴訟・権利侵害訴訟・相当の対価請求訴訟などの知的財産紛争は、独特な制度下での争いですので豊富な経験を生かしてベストな解決を図リます。
-
知的財産戦略
情報化時代の知財戦略は、情報を生かしたプロイノベーションの実現にある。当所ではオープンイノベーション、出口戦略、標準化戦略、囲い込戦略、共創価値戦略等の知財戦略を支援致します。
-
知的財産コンサルティング
知的財産を活用する中小企業に対して、知財価値評価に基づいて競争力を強化し、勝つための事業戦略や知財戦略による継続的な収益確保と企業価値の最大化を図るサービスを提供します。