<隠居の日課の記録> (2015年 <完全隠居>) 2016、2015、2014、2013、2012、2011 2010、2009、2008、 2007、2006、2005、 2004、2003、2002、2001、2000、1999、 1998、 1997、1996、1995、1994、1993
|
日 | 行事 | 日 | 行事 | ||
01 |
元旦。昼には粉雪が舞う気温4°の寒い日。年賀状で新しく受信した5名あてに年賀状を投函。パソコンソフトで年賀状に作成が苦にならず。明日から運動も開始したい
|
16 |
晴天無風で暖か、2コイン練習。練習仲間の山中さんが(病気で入院)で顔を出し喜ばしい限り。広範囲の望遠レンズを購入。元の望遠レンズは本体との取り付け部が壊れて修理へ
|
||
02 |
午前中は薄曇りでかなり寒かったが午後から快晴無風で気温も上がり暖かな天気になった。G練習は10月以来初の2コイン、さほど疲れも感じず安堵。年賀状の追加発信ほか
|
17 |
連続で今日も2コイン練習。ただ、心臓に負担感がありコースに出るには多少の不安残る。もう少し状況を確認して21日のマスターズ会への参加は決めることにしたい
|
||
03 |
晴天、微風なれど激しい寒さ。近くの大百池にみずどりの撮影に出かけた。予想以上の数の鳥がいて目的を達成。もう少し倍率の高い望遠レンズの必要性有り
|
18 |
快晴だが風が有り寒い。娘らは外出で独りでガストで昼食(フォアグラ、ステーキ)。大百池も寒くてみずどりも水草の中で出てこず。白井の清水口調整池に白鳥が飛来のニュース
|
||
04 |
暖かそうな天気だったが家でゴロゴロ。ただ、昨日と今日は歩行機で約30分は歩いた。年が明けてから天気は良いが気温は低く寒い日が多い。庭の手入れに取り掛かれず
|
19 |
東病院泌尿器科:快晴ながら風が少しあって午前中は寒い。日だまりの中で2コイン練習。午後は気温も上がり快適、柿の枝落としを約半分位やった。1週間以内に残りを済ませたい
|
||
05 |
晴天、気温12°で暖か。G練習2コイン。この程度ならばコースに出るのも何ら問題ない。Choiさんの年賀の挨拶に対しての返信を発信。1月は毎年タイに出かけていると
|
20 |
明日の予報が「曇りのち雨」なのでマスターズ会への参加は気分乗らず、迷ったあげくに辞退の連絡を入れた。これで初打も伸びた。今日は風もなく穏やか。
|
||
06 |
千葉東病院、かない内科:なんとCre値が3.51→3.07と下がった。このまま維持できれば安心。電子薬手帳の読み込み問題点解決。南風強く暖か、午後は本格的雨
|
21 |
朝から曇り、気温は4°止まりで今冬一番の寒さ、時折みぞれ混じりの雨。ゴルフを止めて正解。練習にもいかず家から出ず。今冬はまだ本格的な雪は降っていない
|
||
07 |
曇天で時に冷たい雨。外出する気にもなれず。歩だけは30分だけやった。このとろころ体調も悪くない。だた外の寒さにどれだけ耐えられるかはまだ不安が残る
|
22 |
朝から雨模様。最高気温6°以下でかなり寒い。練習場に行く気分にもなれず。高枝きりの買い物に行く気分にもなれず家で過ごす。練習も3日間やらず。錦織が全豪で2回戦勝利
|
||
08 |
快晴で気温12°近いが風が少し有り寒さが身にしみる。Gは2コインやった。昼から大百池公園を覗いてみたが水鳥は餌を持っていかないと近くまで呼び込めない
|
23 |
天気は回復し気温も上がる。Gは2コイン練習。午後、ノコギリ付き高枝きりを購入。高所の選定が一気に楽になった。早く気づけばと思う。来年からはかなり楽になる
|
||
09 |
定期健康診断:胃癌検査だけは来月。血糖値108、H1c6.3、尿蛋白ほか全て良好と。快晴だが風がかなり冷たい。心臓に負担感を感じ体調気になる。午後は家で静養
|
24 |
75差の誕生日、いよいよ後期高齢者の仲間入り。種々体調不良はあれど先ずはここまで生き延びてきたことに感謝すべきか。明日の久しぶりのプレイのために1コインだけ練習
|
||
10 |
晴天で風も弱く幾分暖か。G練習2コイン、歩30分。運動は順調に勧められたが、夜に右足の激しい痙攣アリ。動脈硬化の治療を何とかできないものかと頭悩ます。
|
25 |
球道会:2月下旬の天気との予報で約3ヶ月ぶりにコース。暖かくて気候的に問題なし。Dは好調、パットとバンカーが絶不調でスコアは100。かなり披露したがラウンド出来て安堵
|
||
11 |
ザクロの剪定枝の整理完了。庭の部分的な模様替えに着手。柿の枝切りをどうするかが問題だが、しばし放置しよう。夜のビールはますます美味しくなる
|
26 |
昨日のゴルフで足が若い時に長距離走を走った翌日のようにパンパンに張って痛みもあり。3ヶ月も歩かなかったのでこの始末。今日はあまり動かず庭仕事だけ少しやった
|
||
12 |
快晴、6°C,風有りでかなり寒くG練習も1コインで引き上げ。夕方には風邪をひいたのではという気配で不安。こんな寒い日は外出を控えること肝要。早く春が来ないかなあ
|
27 |
4月上旬の気候で暖か。午前中はG2コイン練習。午後に白井の調整池に小白鳥(新聞で飛来中であること知る)の写真撮りにいった。小型の白鳥で少し迫力にはかける
|
||
13 |
中央病院:昨日の風邪の兆候はなくなり特記なし。薬2種類は継続し次回は2月17日。快晴、無風、8°で暖かく感じる。下半身の寒さ対策が重要のようだ。
|
28 |
気温も高く暖かい日。疲れが蓄積している感じがあったので休養。まだ肺炎発症前の体力に戻っていないので状況をよく見極めながら運動も下保が良かろう
|
||
14 |
快晴、無風、気温7度で暖かの中2コイン練習。風がなければ8度程度で充分暖か。午後からはデジカメ講座、3月の写真展の最終選択。やはり桜島の写真を出すことにした
|
29 |
寒波が到来との予報だが午前中は快晴で無風で少し暖か、午後からは雲も出て冷えてきた。2コイン練習。今日は練習場のコンペに参加しても問題なかったようだ。
|
||
15 |
終日雨。運転免許更新。高齢者講習を受講しているので視力検査のみ。高齢者向けでゴールドでも3年間有効免許証。30分少々で終わった。昼は幕張イオンで単7定食。
|
30 |
寒波到来で関東地方も全域でほぼ雪。千葉は最高気温2°cだが終日雨。運動不足にならないように少しだけでも歩実施。とにかく足も鍛えないとゴルフもラウンド出来ない
|
||
31 |
一転して晴天で気温も10°まで上がったが風が強い。ただ、夕方には風も止んだ。風がなければ明日の千葉真名会へ出場したいが迷うところ。明日の朝まで迷うことになるか?
|
日 | 行事 | 日 | 行事 | ||
01 |
晴天だが北風が寒いとの予報だったので、合同真名会への飛び込み参加は見合わせた。予報通りかなり寒い日となった。まだプレイできるような日は容易に出てこない
|
16 |
今日も暖か、ダウンのチョッキなしでG練習。鉢植えの水枯れも気になってきたので久しぶりに水やり。3月の六話会を26日に設定してメンバーへ連絡メール
|
||
02 |
昨日と同じような天気。晴天、気温9°程度だが北風が寒い。2コイン連して寒さで気分悪くなって多少風邪気味。2月4日が立秋なのでそれ以後の暖かさを期待。
|
17 | |||
03 |
朝からフラツキが気になったのでG練習もやらず休養。ようやく風も止んで穏やかな天気で残念。最近のふらつきは耳のためか、他の原因かはっきりせず些か気になる
|
18 | |||
04 |
立春。少し穏やかな天気となり2コイン分練習。とにかく、春の到来を待ち焦がれている毎日である。今はゴルフのできる体力の回復維持が最大の関心事
|
19 | |||
05 |
朝から関東全域で今冬2回目の雪模様で飛行機の欠航もあり。各局のトップニュースで報じられたが千葉方面は雨で雪に変わることなし。このまま行けば穏やかな冬となる
|
20 | |||
06 |
一転して朝から快晴、風もなく穏やか。このまま春になればと願いたいが???。2コイン練習。部屋の証明をLEDに取り替えた。5段階調整可能でなかなか良い。
|
21 | |||
07 |
そこそこに暖か。立春過ぎて春が近づいてきていると理解したい。早く外に出て動き回りたいものだ。2コイン練習。1ヶ月半ぶりに散髪。
|
22 | |||
08 |
朝10時頃から夕方まで継続的な雨。気温はさほど低くないので雪の様相はなし。晴天と雨が急に交互に来ている。友人のゴルフは如何されたか気になるところ。
|
23 | |||
09 |
天気は回復したが急激に気温が下がり(最高で3°)昼前には粉雪が舞っていた。昼からは雲もなくなったが気温は上がらず。2コイン練習。大阪方面で雪がチラついたと
|
24 | |||
10 |
昨日から続く今冬一番の寒波で晴れても冷たい。G練習時(2コイン)は動きを止めれば寒い。明日のデジカメ教室用バラ展2枚、大百池1枚、白井市の白鳥2枚をプリント
|
25 | |||
11 |
温暖な天気。デジカメ講座出席。講評を受けた5点の写真の内で逆光で撮った白鳥、水草の間に浮かぶ鴨の2点が好評であった。徐々に写真の腕が上がっているように思う
|
26 | |||
12 |
真名二木会:3月中旬波という暖かい天候。朝のスタート時には軽いめまい。時々単純なミスをやるが全般に復調傾向。50°による寄せの失敗が気になったが次回には改善
|
27 | |||
13 |
昨日の春から一転して寒さがまた戻る。プレイ翌日の疲れは前回ほどではないが今日は休養日とした。ショットの練習だけでなく歩行の訓練がもっと重要という実感。
|
28 | |||
14 |
晴天だが、また冷たい風が吹いて寒い。G練習中もニットの帽子が放せない。なかなか散歩に出るということが実行されない。寒さを理由にしているが気力のせいが大きい
|
||||
15 |
日曜日なので家でゴロゴロ。3月の六話会の再開の予定調整に入った。3月4日の新桜会への参加申し込みもメール。これからは出来るだけ体を動かすよう心がける
|
日 | 行事 | 日 | 行事 | ||
01 | 16 | ||||
02 | 17 | ||||
03 | 18 | ||||
04 | 19 | ||||
05 | 20 | ||||
06 | 21 | ||||
07 | 22 | ||||
08 | 23 | ||||
09 | 24 | ||||
10 | 25 | ||||
11 | 26 | ||||
12 | 27 | ||||
13 | 28 | ||||
14 | 29 | ||||
15 | 30 | ||||
31 |
日 | 行事 | 日 | 行事 | ||
01 | |||||
02 | |||||
03 | |||||
04 | |||||
05 | |||||
06 | |||||
07 | |||||
08 | |||||
09 | |||||
10 | |||||
11 | |||||
12 | |||||
13 | |||||
14 | |||||
15 |
日 | 行事 | 日 | 行事 | ||
01 | 16 | ||||
02 | 17 | ||||
03 | 18 | ||||
04 | 19 | ||||
05 | 20 | ||||
06 | 21 | ||||
07 | 22 | ||||
08 | 23 | ||||
09 | 24 | ||||
10 | 25 | ||||
11 | 26 | ||||
12 | 27 | ||||
13 | 28 | ||||
14 | 29 | ||||
15 | 30 | ||||
31 |
日 | 行事 | 日 | 行事 | ||
01 | 16 | ||||
02 | 17 | ||||
03 | 18 | ||||
04 | 19 | ||||
05 | 20 | ||||
06 | 21 | ||||
07 | 22 | ||||
08 | 23 | ||||
09 | 24 | ||||
10 | 25 | ||||
11 | 26 | ||||
12 | 27 | ||||
13 | 28 | ||||
14 | 29 | ||||
15 | 30 |
日 | 行事 | 日 | 行事 | ||
01 | 16 | ||||
02 | 17 | ||||
03 | 18 | ||||
04 | 19 | ||||
05 | 20 | ||||
06 | 21 | ||||
07 | 22 | ||||
08 | 23 | ||||
09 | 24 | ||||
10 | 25 | ||||
11 | 26 | ||||
12 | 27 | ||||
13 | 28 | ||||
14 | 29 | ||||
15 | 30 | ||||
31 |
日 | 行事 | 日 | 行事 | ||
01 | 16 | ||||
02 | 17 | ||||
03 | 18 | ||||
04 | 19 | ||||
05 | 20 | ||||
06 | 21 | ||||
07 | 22 | ||||
08 | 23 | ||||
09 | 24 | ||||
10 | 25 | ||||
11 | 26 | ||||
12 | 27 | ||||
13 | 28 | ||||
14 | 29 | ||||
15 | 30 | ||||
31 |
日 | 行事 | 日 | 行事 | ||
01 | |||||
02 | |||||
03 | |||||
04 | |||||
05 | |||||
06 | |||||
07 | |||||
08 | |||||
09 | |||||
10 | |||||
11 | |||||
12 | |||||
13 | |||||
14 | |||||
15 |
日 | 行事 | 日 | 行事 | ||
01 | 16 | ||||
02 | 17 | ||||
03 | 18 | ||||
04 | 19 | ||||
05 | 20 | ||||
06 | 21 | ||||
07 | 22 | ||||
08 | 23 | ||||
09 | 24 | ||||
10 | 25 | ||||
11 | 26 | ||||
12 | 27 | ||||
13 | 28 | ||||
14 | 29 | ||||
15 | 30 | ||||
31 |
日 | 行事 | 日 | 行事 | ||
01 | 16 | ||||
02 | 17 | ||||
03 | 18 | ||||
04 | 19 | ||||
05 | 20 | ||||
06 | 21 | ||||
07 | 22 | ||||
08 | 23 | ||||
09 | 24 | ||||
10 | 25 | ||||
11 | 26 | ||||
12 | 27 | ||||
13 | 28 | ||||
14 | 29 | ||||
15 | 30 |
日 | 行事 | 日 | 行事 | ||
01 | 16 | ||||
02 | 17 | ||||
03 | 18 | ||||
04 | 19 | ||||
05 | 20 | ||||
06 | 21 | ||||
07 | 22 | ||||
08 | 23 | ||||
09 | 24 | ||||
10 | 25 | ||||
11 | 26 | ||||
12 | 27 | ||||
13 | 28 | ||||
14 | 29 | ||||
15 | 30 | ||||
31 |