<隠居の日課の記録> (2012年 <完全隠居>) 2016、2015、2014、2013、2012、2011 2010、2009、2008、 2007、2006、2005、 2004、2003、2002、2001、2000、1999、 1998、 1997、1996、1995、1994、1993
|
日 | 行事 | 日 | 行事 | ||
01 | 元旦は出しそびれた人達への年賀状作成、投函で2時間位は時を要した。暖かな日であったがG練習には出かけず、TVでスポーツ観戦他。昨年よりは体調維持に留意す | 16 | 千葉大学病院:病院手前の交差点で大渋滞、約40分遅れ。セントラル薬局に車を置いて病院へ。診察結果は特記すべきことなし。1ヶ月半の血圧測定結果は問題なく、薬も不要と | ||
02 | うす曇りで寒そうだったが風もなく幾分穏やか。箱根駅伝、大学ラグビー準決勝、高校サッカー2回戦、夜は石川遼とローリーマキャロイの対戦の特別番組のTV観戦 | 17 |
三日ぶりにG練習(短尺Dを中心に)、歩30分は継続。午後になると疲れが気になるが相変わらず原因は不明。心臓に起因している訳ではなさそうなので安堵。
|
||
03 | 真名で初の新年杯参戦。気温他の条件を満たさない曇りで、北風が強く(予報は微風)寒さが厳しかった。午後は風止む。47,42ぺリアで72.2で80人中の8位 | 18 | マスターズ会 短尺Dも不調、パターも不調、つつじは半分以上バンカー、池ポチャ2回という状況でスコアは51,47。今日も目的のInpresのアイアンの調子はつかめず | ||
04 | 晴天無風で温暖。昨日のゴルフの疲れは予想以下で安堵。一時心配した体調は快方の方向。年賀状追加発送。G練習は予定したが結局止め。歩の再開も始まらず | 19 |
温かそうだったがプレイ日の翌日の疲れでGの練習も歩もなし。週末は天気も崩れそうで22日のプレイが気がかり。大相撲はバルトが全勝、白鳳が2敗で優勝の行方が面白い展開
|
||
05 | 日本海側は連日の大雪、当地は晴天なれど午前中は風が強い天気続く。今年初めてG練習場へ。何時もの練習仲間と合う。シンビ以外で我が家で始めて咲いたラン2種は順調 | 20 |
東京、横浜は今冬の初雪でTVでも大げさ報道、千葉は雨。寒くて今日もG練習なし。歩は実施。週末も雨模様か!昨夜、Mr Choiから4月来日の予定が入ったのでOKの返信
|
||
06 | 午前中は寒そうなうす曇り、午後は日差しもあって9℃程度で暖か。InpresXのアイアン7−P(4本)を購入、練習も。飛距離の確認は難しいがシャトルよりも飛んでるか | 21 |
午前10時、霧雨で気温4℃の中でG練習場へ、寒くて練習せず帰宅。3日間練習なし。歩は30分。大相撲はバルトが昨日優勝を決めて興味半減。福原愛が全日本の個人戦で初優勝
|
||
07 | 最近、Dはグリップを余して持ったほうは方向性がいいので、久しぶりに古いXXIOのDを短く持って試打したら球筋も方向性も良。Physよりも弾道が低くて強い弾道 | 22 | 小雨、気温4℃で球道会は中止となり、総会を開催した後に解散。午前中降り続いたので中止は良い判断。今月はコースで出るのは3回のみか。2月一木会は晴天であること祈る | ||
08 | 同じような天気が続く。風が遮られている練習場の打席では暖い。インプレスのアイアンを中心に2籠だけ練習。方向性は悪くない。飛距離は明日コースで確認 | 23 |
G練習あれど歩なし。日差しは無くても寒くもなし。夜半になってみぞれから雪模様。MrChoi等の4月来日時には保坂君もアテンドするというメールを貰った
|
||
09 | 千葉真名会:気温も高く、晴れ間も広がり最高のゴルフ日和、新アイアンの初打ちは全く距離感も合わず。Dも時々不調でOB2発。パターも不調、スコアは90と情けない | 24 |
72歳の誕生日。昨夜来の初雪が積雪で残る。朝から快晴だったが雪解けずG練習場は閉鎖。家を出たついでに床屋。夕方には日陰以外は一部の雪解。歩30分は実施。娘が風邪でダウン
|
||
10 | 昨日のコースでの反省点を踏まえて練習。練習場では問題なし。しっかり振り切ることが肝要。古いXXIOのDを約4センチカット、明日試打して最終結果を判断する | 25 |
気温も低く芝生や日陰の雪は残って寒い。時々日差しもあったのでGの練習には出かけた。歩30分も実施。娘の風邪は重症のようだが病院に行って快方に向かう。夜も気温低い
|
||
11 | 短く改造したDは方向性が良い。もう2、3回試して、同様であればコースでも当面はこれを使いたい。今日は11℃まで上昇したが明日は6℃で今冬の一番の寒さという | 26 |
真名CC:快晴だが最高気温6℃の予報の中ゴルフに。風も多少あり、予想以上の寒さで後悔大。やる気もなくスコアも散々、唯一の収穫はパッティング<多少ハンドダウンが良い>
|
||
12 | 二木会はキャンセル、今冬一番の寒さ。最高気温6℃、早朝は風もあり。8時ごろからは風も弱まれど気温は上がらず休んで正解。G練習場は風も遮られ日差しも有 | 27 |
無風で、昨日より2℃高いだけで暖かい感じ。G練習(DもIも悪くない。スウェイ要注意)と歩は何時もの通り。Choiさん来日時の予定表作成。宿泊は、成田、真名、勝浦予定
|
||
13 | 最高気温9℃で温暖。疲れがとれないがG練習。Inpresのアイアンも安定してきた。早くコースで確かめたいが。久しぶりに歩をスピードを落として30分。継続大事 | 28 |
最高気温予想5℃、10時外へ出たら2℃でG練習は中止。梅の開花も大幅遅れと。Choi氏来日時の桜の開花が気がかり。部屋もなかなか暖まらず。歩30分は実施。
|
||
14 | 多少寒かったが3籠も練習、歩も30分。疲れはあっても歩後は快適。ハワイのソニーオープンで石川遼は予選落ち。世界柔道の初日で女子は全階級優勝、男子は全敗 | 29 |
風邪もあって強烈な寒さの中でG練習、寒さが身にしみて歩をやる気もなし。昨年よりは多く外へ出るように気をつけている。ただ、早く冬が過ぎ去ることを願うのみ。
|
||
15 |
風はないが曇天で寒い(東京6℃)のでG練習せず、歩はゆっくり30分。ソニーオープン イン ハワイ3日目、県対抗女子駅伝、大相撲などTV観戦で時間つぶし
|
30 |
かない内科(糖尿検査他)に出かけたついでにG練習。風もあり気温も低くて体にきつい。日陰はまだ雪が残り、2月一杯までは我慢の時期。歩の効果か昨年よりも体調は良い
|
||
31 |
早や1月の終わり、快晴、気温7℃で暖か。G練習、歩は実施。このところ天候と健康だけが興味の対象でG練習以外はTV見ながら無為の時間を過す。残りの人生を計画的に送りたい
|
日 | 行事 | 日 | 行事 | ||
01 |
低気圧で日本海側は大雪、太平洋側は強い南風が吹いて気温は11℃まで上がる。夕方からは気温も下がり寒戻る。G練習は強風のため中止、歩は初めて40分
|
16 | 同上、11時にチェックアウト、午後1時に10人は旅行社のバスで空港へ。グロリアプリンスで3時まで独りでコーヒーを飲みながら待つ。部屋はアンバサダーとほぼ同じ広さ、タンスも設置されていて使い勝手は良い。ただ、バスルームはアンバサダーよりはかなり狭い | ||
02 |
快晴、気温6℃、微風。G練習、歩30分。髭そり(ブラウン)購入。台湾旅行も迫ったので予定表の作成。特に、一人残留してからの行動についての具体的な計画は未完
|
17 | 同上、午前中は中山地区の散策と新幹線駅の調査。午後2時、ったサクラさんが迎えに来て、淡水方面の桜の花の花見に。淡水まではMRT で行き、そこでタクシーを拾って山間部へ。淡水に着いたら雨、桜見物のほか貝殻や珊瑚で出来た寺訪問などを終えて淡水駅に帰ってきたのは5時半、直ぐに電車に飛び乗って中山で降りて夕食。薄着で出かけたので風邪気味となった | ||
03 | TEC同期会はキャンセル:九州を含めて全国的に最高の寒さ記録。関東は快晴、微風、気温7℃で穏やか。Noviへ電話、SMSも再トライでOK。先の不通理由は不明 | 18 | 同上、午後1時20分にホテルを出発して東北部の海岸と九分のツアー(横浜から来たという同年輩の夫婦と三人だけ)に。初めに海岸へ、九分についたのは2時30分頃、約1時間滞在。九分は海抜約300メートル、天気は小雨模様で少し寒い | ||
04 |
久しぶりの最高気温10℃、快晴無風で穏やか。G練習、歩30分。1,2週間前からG練習の度に右わきの後側(肋骨?)の痛みが増幅。来週は1週間程度はG練習も休む
|
19 | 同上、予定通り7時15分にホテルを出発。アンバサダーよりもかなり安いが車は豪華、約40分で桃園空港に到着。ラッキーにも、ビジネスクラスの席を用意してくれ快適な旅。隣の席の女性(シンガポールの教育関係の会社の上席役員)は気さくで、話好きで、親切で、世話好きで本当に楽しい時間が過ぎた。降り際に名刺まで貰う | ||
05 | 合同真名会:50,42.快晴で温暖との予報が違って午前中は曇天で冷たい北風。相変わらずパターも悪い。収穫は午後にアイアンの感触が良くつかめたこと | 20 |
晴天で風もなく気温も9℃、G練習に。この程度の寒さなら何とか凌げそうである。家の中は寒いので相変わらず昼間でもストーブはの付けっ放しである。3月までは止むをえまい
|
||
06 |
朝から終日雨天。G疲れで終日ぐったり、練習も歩もなし。寝巻のまま。六和会の昨年の実績表、今年の予定表を添付して3月からの再開を通知。H君より電話あり
|
21 |
健康診断(胃がん、肺がん等含む)。例年と違って、バリュームを排出するための下剤が効きすぎて4,5回もトイレに行った。そのために胃も大いに荒れてしまった感じ
|
||
07 |
前日同様に天気は雨、千葉は南の強風が吹いて気温も16℃強、東京は北風で5.5℃という極端な天気。今日も疲れがとれずG練習も歩もなし。些か気になる状況
|
22 |
下剤の影響か胃の調子は良くない。Gの練習だけはやった。バリュームは全て出たが胃の痛みは消えず。夕食後には胃薬も飲む。体調不十分で明日の世界ラン展は見送ることに
|
||
08 |
保坂君と千葉そごうで昼食を食べながらChoiさんらとのゴルフツアーの計画打ち合わせ。彼の意向も確認したのでコースの4月の料金表が出たら予約実施する
|
23 |
朝から雨。胃の調子は幾分良くなったが完全に回復していない。高校の友人から相談があるとのメールがあったが、体調を観て外出(ラン展見学兼ねて)を決めることにした
|
||
09 | 二木会キャンセル:晴天で穏やかな天気。台湾旅行前であり背中の痛みも続くので二木会止めた。旅行準備も少し実施。体調は今一つ(旅行前は何時も弱気)、歩30分 | 24 |
大腸がん検査は異常なし。高校友人に会うことを兼ねて「世界ラン展」に出かけた。例年より花の痛みが激しいようで見栄えも少し落ちる感。少しマンネリ化してきたか!
|
||
10 |
昨日、今日といくらか春が近づいたような気配。台湾旅行準備も完了。4月3日の成田のホテル、4日の真名コテージ・5日の真名こぶし、5日の勝浦のホテルの予約完
|
25 |
冷たい雨で部屋から出ず、G練習もなし。4月Choiさん等来訪時の成田のゴルフ場、ホテルの予約も完了。たまたまChoiさんから電話、女性用ドライバーの購入依頼
|
||
11 | 成田前泊、3時過ぎに家を出て4時頃成田東急エクセルにチェックイン。wifi も整備され、部屋も大きく快適。正木氏から確認の電話あり。寒いので外出せず部屋内で夕食 | 26 | 球道会:予報に反して曇天で寒い。くすから42,48(ベスグロも87)。古いパターを使ってみたが不調、ミスが続く、まだ82,3では回れる感触は掴んだ。ただ、アイアンは予想より悪い | ||
12 | 二木会台湾遠征:8時半のバスで空港へ。チェックイン後9時半過ぎにはラウンジに。11時20分予出発。台北には14時半に到着、荷物がPriority 扱いなので早く出てきて、迎えの車で3時10分に空港発、4時にはホテルにチェックインと順調 | 27 |
何時ものごとくゴルフ明け休養、Gも歩もなし。一日での体力回復は難しいこの頃。神庭氏から明日のゴルフを誘われたが寒そうなので断る。台湾旅行と世界ラン展のブログをアップ。
|
||
13 | 同上、7時半にホテル発で大渓ゴルフに向かう。昨日からの好天が今日も続いて絶好のゴルフ日和。ただ、雨が続いた痕跡が多く、コース内は柔らかい場所も多く、距離が十分あるのにランがなくて距離を稼げず苦しいゴルフ。1時半頃にはプレイ終了、シャワーの後 コースのレストランで昼食、3時半ごろコース出発してホテルには4時半過ぎに帰着 | 28 |
最高気温は6℃で寒い。午前中にG練習。Choiさんから頼まれた刀の女性用ドライバーの仕様について種々調べたがご希望のものは最新製品の中ではなかなか見つからない。
|
||
14 | 同上、今朝5時半まで爆睡、9時半に観光に出発。タクシーでTAIPEI 101へ。MRT を利用して、淡水線の士林駅まで移動、そこからタクシー利用でコキュウ博物館に。二時間後に再開することを約束して二人は博物館へ入場、自分は至善園内を散策、その後円山ホテルへ。コーヒーショップに入って暫し談笑。ホテルに帰着したのは4時半。 | 29 |
予報通り千葉でも朝から雪。なかなか歩行の再開せず、G練習もなし。夕方どす黒い血尿(1回)、様子を見て続くようであれば病院に行くべきか!Choiさんへ購入依頼されているDriverの比較表を送付。
|
||
15 |
同上、6時50分にホテルを出発してゴルフ(古淡水)に。台湾でも古い名門コース、雨が多いためかコースが荒れていること、男キャディーが全く横柄で説明も不十分であり気分よくない。台湾はわざわざゴルフをするために来るところではない。2時過ぎにホテルに帰着 |
日 | 行事 | 日 | 行事 | ||
01 |
晴天予報に反して曇り。血尿は朝から続く。G練習はやれど十甲会の幹事会への出席は取りやめ。血尿が続けば明日は病院に行く。ようやく確定申告書作成準備
|
16 |
春らしくなりG練習、歩が日課となる?。体調も悪くない。明日はゴルフに行きたいが雨予報で諦める。もう少し暖かくなったら散歩も実施しよう。Choiさん等の来日まで約2週間
|
||
02 |
朝から雨、血尿は治る、G練習はやらず。5月のKG会の6組の仮予約。娘に損益計算書を作成してもらい、かつ種々指導を仰いで確定申告書の作成着手し完成
|
17 |
朝から小ぶりの雨が降り続き外出することもなくG練習なし。クリスマスロースは開花しているがスイセンも御岳つつじ(蕾は少し膨らんだか?)もまだ開花せず春の到来は遅れている
|
||
03 |
真名こぶし:久しぶりにバックティーで、46,48。バックではなかなかパーがとれない。クラブはD,FW4、A、Sの4本が中心、パットは#9がやはり安定
|
18 |
終日曇天、気温14℃前後。G練習と歩は予定通り。体調が戻れば外出を増やすように心掛けたい。絵を描くことはほぼ絶望的、娘達が勧める写真撮影を積極的にやってみるか
|
||
04 |
昨日は1週間ぶりのゴルフで得疲れが大きく3時前まで熟睡。天気も悪いので外出せず、G練習も歩もなし。女子プロゴルフの開幕戦は新人の斉藤が優勝
|
19 |
天気回復したが北風が強く寒い。関東地方では12年ぶりに「春一番」(3月21日までに吹く強い南風)は宣言なし。ミニスイセン、クリスマスローズ、ヒマラヤ雪の下などは開花
|
||
05 |
朝から冷たい雨、確定申告書の郵送にも出ず。祖母が良く言っていた「血の病」か、天気が悪いと体調も優ず。多少、風邪気味のせいもあろうが全身がだるい
|
20 |
風もなく昨日より暖か。何時も他の家より遅い我が家の梅も開花、御岳つつじの蕾もかなり膨らむ。花の4枚の写真を撮った。今年は春一番なし(12年ぶり)。G練習、歩は予定通り
|
||
06 | 新桜会:長南、春到来を思わせる暖かい日、雨後でコースはぬかるみ条件悪し。1ホールで10叩いたりで51,46は情けない。疲れは増大 | 21 | マスターズ会:強風下ながらDは好調、IとPは不調。インプレスのIは今一つ、Pは全く駄目、良かったのはDのみ。暖かくなりっつつあるので徐々にスコアも改善せねばと思う | ||
07 |
相変わらず体全体が痛む感じ、疲れも取れない。健診結果をみて種々の検査も追加し原因を確認すべき。血尿は治まっているのは良い状況の一つだが
|
22 |
アイアンを中心にG練習。娘を病院まで迎えに行って昼食は中華料理で外食。御岳つつじの蕾も大きくなる。「つわぶき」の種を鉢に播いた。高校野球で神村学園が石巻工業に勝利
|
||
08 | コースまで行ったが霧雨を理由に二木会は不参加。井上春子さんの人形展(銀座和光)の最終日を優先する気持ちも強かった。高速バスで銀座へ | 23 |
朝から冷たい(11℃程度)雨、甲子園の高校野球も中止。G練習、歩は実施。がん検診等の結果を聞きに行く予定であったが寒くて取りやめ。この中で御岳つつじは少し開花が進む
|
||
09 |
5日の千葉大学病院の予約を忘れていたことに気付いて電話。12日病院へ行くこと決定。約1カ月ぶりに歩を再開、ただし20分だけ。毎日継続が肝要
|
24 | 十甲会東京総会:池袋、22名が集まって、うち2名は仙台市から駆け付けてくれて感激。20,30年ぶりの池袋で全く記憶に残っているところはなかった | ||
10 |
朝から冷たい雨。外出する気にもなれずG練習なし、歩は30分。足が弱っていることを痛感。最近、一人暮らし検討する気持ち強くなってきている
|
25 | 球道会:44,49(OB2個)。前回同様GPでのDのOBが続いた。なかなか安定しないのはどうしてか? 朝はかなり冷え込んだ。まだまだ本格的な春は遠いようだ | ||
11 |
ようやく天気も回復、午後には晴れ間も。気温も10℃を超えて少しだけ春が近づいてきつつある。G練習も歩30分もやった。居眠りすることも少なくて済むか
|
26 |
かない病院、健診結果は胃がん、PSA、肺がんともOK。ただ、肺は精密検査を受けるよう千葉東病院を紹介。29日受診予約。晴天だが冷え冷えとしている。ChoiさんからTEL
|
||
12 |
先週忘れた検診のために千葉大学病院。心電図検査も実施、不整脈は相変わらずだが特別の治療は不要と。血圧も安定し特に注意すべきはなし。疲れは相変わらず
|
27 |
気温14℃前後まで上昇。ようやく冬が過ぎ去ったという実感。これからが2,3ヶ月がゴルフにとっても最適の季節。昨日は残っていた疲れも無くなりG練習、歩は昨日に続き実施
|
||
13 |
真名GP、バックから50,48。3OBは頂けない。難しい。月例にも参加しないので見栄を張らずレギュラーからのプレイに徹すべきか
|
28 |
気温15℃に上がり過ごしやすい。つつじも梅(ここに転居して初めての大咲き)花も盛り。Gの練習実施、歩なし。興味のある有料老人ホームのHPをのぞく。米プロ野球が日本で開幕
|
||
14 |
晴天で幾分春めいた天候。床屋へ行っても寒さ感じず。4月のChoiさん等来日時の予算の概要をチェック。試算結果を費用負担する保坂君へも送付予定
|
29 |
国立千葉東病院で肺がんの精密検査。CT検査で癌と結核の心配は無だが、肺気腫が判明。今後、近くの病院(おゆみ野診療所)で定期的に検査要、投薬を決定、煙草の吸い過ぎが原因
|
||
15 |
春めいてきたので歩もG練習も苦にならず。東南アジアで避寒生活をするなら1月初旬から3月初旬までの2カ月ということか。昨日作成の予算表は保坂君へ送付
|
30 | 六和会、白鳳:気温は高いが南の強風が吹き荒れてスコアはまとまらずようやく90台。午前中かなりに疲れを感じたが午後から体調戻る。夜も遅くまで世界卓球(女子)をTV観戦 | ||
31 |
昨日に続いて強風(約29M)が吹き荒れて電車も止まる。実質の春一番に相当するような気配。午後からは雨も降って大荒れとなっが、夕方風、雨とも収まる。外出は控えた
|
日 | 行事 | 日 | 行事 | ||
01 |
早くも4月。Choiさんと来週の天気、気温を話した。4日のゴルフに備えクラブを富里ゴルフ倶楽部へ送付。運動のために、予備のクラブで練習。体調も良く歩も実施
|
16 |
セーターでは少し暑い。G、歩も実施し通常の生活に戻る。終の住処移住計画につき整理を開始。資金的には鹿児島県姶良市が最適、家族との関係では鎌取の施設が良い。どうなることやら
|
||
02 |
スイセンの花の写真撮影中に足を取られて激しく転び、頭を防御するために左手を使い、ひじを痛めた。痛みが強く、このままでは4日からのゴルフは不可か
|
17 | 晴れのち小雨(少々)。G練習、歩は実施。練習の結果でINPRESのSが良さそう。夜に娘の買物に付き合う。終の住処移住計画を娘に送付、娘も大筋では異議なしの方向 | ||
03 | Choiさん来日:台風並みの風と雨との予報で飛行機の欠航も相次いだが韓国からの便は予定よりも早めに到着。ホテルにチェックイン後に風雨のなか成田山を散策しながら徒歩で一幸まで歩いて夕食 | 18 | マスターズ会:つつじから44,40.久しぶりの80台前半。パットが良ければあと3個は減らせる。シャトルのF2が良かった。ウェッジはインプレスに統一するのが良さそう | ||
04 | ゴルフ、富里:強い風は残ったが快晴。10何年ぶりかの富里ゴルフ倶楽部。スコアは43,45。スタートが遅かったので風呂に入って真名に向かう。6時半ごろ着で直ぐにエアロビクスセンターで夕食 | 19 | コースに出た翌日だがG練習(歩は無)。昨日のプレイでインプレスのウェジが良さそう(S)なのでASを注文した。これで7番以降のインプレスが揃った。後は、U23°の買い替えをするかどうかを思案中。 | ||
05 | ゴルフ、真名:風は昨日以上で今日も快晴。連チャンのゴルフを楽しむ。スコアは44,45.花見するほど桜も咲いていないので、プレイ後直ぐに勝浦に向かい4時半にはホテル三日月に着。昨日から血尿が激しいのが気がかり | 20 | 曇天で寒々としていたのでG練習なし(歩は実施)。午後は女子プロをTV観戦。サービス付き高齢者向け住宅が入居時の高額な一時金の必要もなく現実的な終の住処の候補として有力か?? | ||
06 | Choiさん帰国:ホテル三日月で最上階の展望風呂に入りながら朝の眺望を楽しむ。10時にホテルを出て、途中でスーパー(ベイシア)で買物、ラーメン昼食、茂原公園で満開の桜を楽しんでから成田空港に14時半到着し旅は終了 | 21 | 午前中はアメリカのLPGAの3日目(宮里が2位に3打差でトップ)、午後は日本のLPGA(フジサンケイ、飯島がトップ)とTVでゴルフ放映が続いたので外出せずG練習なし。歩だけは実施。 | ||
07 |
多少疲れ残る。どこも桜が満開という情報。今回の旅行で大規模の桜を観れず残念。Choiさんからお礼の電話。午前中に旅行中の写真を3人にメールで送付
|
22 | 球道会:45,43。DとF2は絶好調、最近ではなかった飛距離を達成。アイアンは絶不調、ダブリ、引っかけで全く駄目。最終2ホールでは良かったが飛び過ぎで距離合ず。練習あるのみ | ||
08 |
Choiさんからお礼のメール。晴天だが少し寒さが戻る。プロ野球と女子プロゴルフのTV観戦で桜の花見に行かず仕舞。娘らは渋木の金婚式祝へ。G練習と歩は復活
|
23 | 昨日のアイアンの不調を反省して練習に行った。練習でも今一つしっくりしない感じが残った。当たれば飛距離も方向も良いので、数多く打ってDやF2同様に体に覚え込ませることが必要 | ||
09 |
風は強いが気温は21℃。おゆみ野も桜満開となり、桜公園と中の道の桜並木の写真撮影。昨年の記録では12日に写真を撮っているので開花は遅れが満開時期は同じ
|
24 | 東京でも25℃を超えて今年初めての夏日と。これから暫くはゴルフにとってもベストシーズン。アイアンの練習で何とかコツをつかんだようだが、コースで確かめるまでは不安は残る。 | ||
10 |
午前中に家族で墓参りがてら墓地公園の桜で花見。午後は野村証券の営業の女性が来訪して約一時間の説明。午後からの激しい睡魔は相変わらず続く
|
25 | 血糖値116.2,3年前から気になっている酷い疲労感の原因は糖尿病であることをインターネットで知る。クエン酸を採るとよいとの情報なので明日薬局でサプリメントを購入したい。 | ||
11 |
終日小雨。気温は18℃前後。風もあるので寒く感じる。G練習、歩なし。机周りの小物の片づけ。古い写真も一部ファイルに収納。思い切って捨てて徹底片づけ必要
|
26 | 血糖120、血圧135/75。クエン酸入りの粉末を購入、早速試飲。天気優れず、Gなし、歩実施。鉢の植え替え、庭木の手入れも出来ず。早めに殺虫剤を購入して散布、ばらや梅の虫つかず | ||
12 | 二木会:47,48。今年初の参加、スコアは纏まらずパーも少ない。カート使用のためメンバーが固定化の傾向、今年7月の例会後にぼちぼち退会の時が来たか | 27 | 昼過ぎまで雨。朝一番で歯医者、歯茎の治療の結果は良好。アイアンが気になるので練習(3カゴ)。クエン酸の効果はあるように思うが、単に気のせいか!暫くは続けよう。 | ||
13 |
約10日前に痛めた歯茎の傷がだんだん悪化。明日は歯医者に行くことにして千葉国際のゴルフはキャンセルを申し出た。これで千葉国は今年は未プレイ
|
28 | 女子プロのサイバーエージェント(鶴舞CC)トーナメントを観戦に出かけた。横峯さくらの組について1から8番まで回り、その後11番で最終組まで観戦後に18番のグリーンで最後まで観た | ||
14 |
朝から終日の雨。ゴルフのキャンセルは正解。朝一番で歯医者、入れ歯で傷ついた歯茎が口内炎となっているという。うがい薬と塗り薬を処方してもらい痛みも大分和らぐ
|
29 | 糖124、血圧140/78。午前中にG練習。午後から男女のプロゴルフ、野球(巨人阪神戦)、全日本柔道選手権のTV観戦で大忙し。沖縄は昨日、奄美地方は今日梅雨入り。千葉は夏日 | ||
15 |
歯茎の傷は快方に向かうも今日は一日おとなしくしていた。TVのスポーツ番組を順繰りに見て、終日TVの前から離れず。気候も良くなってきたのでもっと動くべし
|
30 | 千葉真名会:41、45(2OB)。コースでのアイアンは少し良くなったがパターは不調。アイアンもパターも繰り返し練習するのみ。グルタミン酸を飲んでもプレイ後の疲れは大きい |
日 | 行事 | 日 | 行事 | ||
01 | 早くも5月に入った。一時雨の優れない天候。終日部屋着のままで休養。日米のプロ野球をTV観戦。長沼のシニアコミュニティーを見学にと思いながら実行せず | 16 | マスターズ会:47(トリ2個)、44。まだアイアンは安定しない。3パットは2回で済んだ。このところ継続して安定しているのはDのみ。気温28℃程度まで上がり初夏の気配 | ||
02 | 朝から雨天、明日も続きそう。朝G練習。昨日から胃が少し痛む。心臓ではないと思うが、用心してニトロを一錠だけ飲んだ。次回の診察時に新しいニトロの補充が必要 | 17 |
今日も夏日。G練習は実施。バラが数え切れないほどの数の花をつけた。サツキの開花までの間庭も緑と花で一番良い時期。花の終わったものは選定を開始する
|
||
03 | 真名CCで吉田氏らとのゴルフ予定であったが大雨予報で昨日中止決定。部屋で過ごす。6月の九州行のJAL特典航空券、鹿児島のホテルなどの申し込み実施 | 18 |
肺気腫の検診でおゆみ野診療所へ。半年に1回程度肺がん検査と合わせて検すべしと。晴れで24℃程度。30分程度激しい雷雨があったがその後はまた晴天。Gなし、歩あり
|
||
04 | 午前中にG練習。午後は娘を伴ってスマートコミュニティーの見学に。居住部分も広く(70u)て、コミュニティー棟も素晴らしく、魅かれる部分も多いが、非常時対応や要介護時のサービスで今一つの感は否めない | 19 | 娘ら出張:午前中にG練習。鉢に水やり後の夕方、明日のゴルフに備えて成田の東急エクセルに宿泊 のため移動。航空会社のクルーの宿泊も多い。気候も良くなり体調もまずまず | ||
05 |
気温27℃まで上がり夏日。G練習はやれど歩は実施せず。鉢の植え替えを実施したいと思いながらも日伸ばししている。少し体調気になる状況
|
20 | 娘ら出張:ホテルの部屋を出たところでアメリカン航空の太ったCAに話しかけられる。今日はシカゴへ向かうという。ゴルフは可もなく不可もなし。プロ野球は巨人が快調で面白い | ||
06 | 真名、委員会:クスから42,45。ようやくインプレスの アイアンが打てるようになった。プレイ後の疲れもほどほど、気になることはない。足の訓練は必要 | 21 |
金環日食。鹿児島から仙台まで太平洋岸の都市で見られる大規模なものは数百年に一度の規模と。朝からTVもこの話題一色。花の終わったつつじ類の剪定を実施。
|
||
07 |
床屋、鉢ものの植え替え用の土を3種類(赤玉、鹿沼、砂)を購入。松の植え替え時期は過ぎたが、藤、サツキなどはこれから。住替えを勘案し鉢の整理もぼちぼちか
|
22 |
かない内科。血圧OK,糖160、Ha1c6.2。東京スカイツリーのオープン。冷たい雨との予報で久能CC予定を延期。大咲きのバラが道行く人々に話題。
|
||
08 |
庭木類の刈り込みを約1時間実施。 少し疲れた。ぼちぼち庭も諦める時が近付いている。後1カ月以内に松の手入れが体力上また安全上で、これが一番の大仕事
|
23 |
バラの写真を撮り、ブログも更新。歩は実施、G練習なし。庭に出る時間ももっと増やすようにしたい。6月18日の鹿児島訪問の予定は相手先とも連絡取り、確定した。
|
||
09 |
曇りで寒い天候で終日家から出ず、庭木の手入れもやらず。バラが咲きだした。今年は花付きが大変良い。歩は30分実施。やらないと体調は良くない感じ。
|
24 |
六和会:本千葉CC,39,42(3パット2回は残念)なれど久しぶりの80台前半。握りも少し勝ち。ゴルフ後の極端な疲れは心配事の一つ。早いうちに検査要か?
|
||
10 | 二木会:つつじから、3パットなければ43,39。アイアンもU5も良くなった。 ぼつぼつ本来の調子を取り戻す時期か。グランドシニア選手権優勝の祝金を会から頂いた | 25 |
ゴルフ後の疲れが酷く終日休養。原因が不明だがゴルフ後のふらつきが何時もより酷い。プレイ中に着た体を圧迫する下着のためかも?別に原因なるとすれば心配増。
|
||
11 |
バラとシャクナゲの写真撮影。友人の勧めに従ってどくだみ茶を作るべくどくだみを収穫。しゃがみ込んでの作業は苦痛で庭の魅力も捨てがたいがぼちぼち限界か
|
26 | TEC KG会:平川CC、46,45。アイアンも安定。ただ距離感は今一つ。 プレイ後帰宅した時激しい目まい。原因を早く特定すること必要。24日と同じシャツを着用したことが一要因か。 | ||
12 |
不動産やを呼んで我が家の売却時の査定を聞いた。大凡3280万円と。売りやすいのは3000万円と。この値を前提に今後の終の住処計画の資金ベース
|
27 | 球道会参加は止めて、男子のダイヤモンドカップゴルフを観戦にザCCジャパンに。体調不安があったので1個所に留まって観戦、2時間半程度で切り上げた。藤田が優勝 | ||
13 | シニア競技会:3パット4回で45,44.全体の8位、グランドシニアの3位に入賞。A,Sが不調、他のアイアンは 良くなってきた。特に9番。D(失敗なし)もF5も良い | 28 |
G練習中に心臓の違和感多少。シャツとは関係なく何らかの不都合があることは間違いなさそう。もう少し様子を見て検査要か。夕方突然の雷雨、多くの場所でヒョウが降ったと。
|
||
14 | 千葉大学病院:心臓については特記なし。肺気腫に関して、「風邪をひいたら即座に病院へ行くべし。こじらせると肺炎になり易い」との注意あり。呼吸器科の診察も要 | 29 |
G練習後の心臓負担はあり、歩は500メートル一時休み、また500メートルを繰り返すことださほど問題なし。G練習以外は何もしない日々が続く。来週は鉢の植え替えも予定。
|
||
15 |
午前中は小雨の中でG練習。午後は千葉へ出かける予定もしたが、天候悪くて結局娘と家の近くで夕食。 野球もないので些か退屈な夜となる
|
30 |
平川CCへロッカーキーを返却に。千葉県のアマチュア決勝戦が開催中であった。帰路にG練習、心臓もマズマズ。ゴルフの回数が減りカード利用代金も減少は良い傾向か!
|
||
31 |
久能CC,ティーはほぼバック。インから42,41は上出来。パットも安定、全般に良い。このコースは20年ぶりくらいか。プレイ後の疲れは相変わらずだが幾分良い。しばらく様子見。
|
日 | 行事 | 日 | 行事 | ||
01 |
午後3時から激しい雨が30分、男子プロゴルフも中断。雨が降ると心臓に違和感発生。Dのグリップ交換、パターのヘッドカバー購入。ゴルフは悪くないが体調今一つ
|
16 | 福岡、七大学柔道応援:5時起床で全米オープンゴルフ観戦。8時半ホテル発で大濠公園を通り柔道会場へ向かうも大雨でびしょ濡れ。東北大は勝利し準決勝へ。夜はOB懇親会 | ||
02 |
G練習でも歩でも胸の圧迫感はなし。大分落ち着いてきた。暫くはゴルフも出来そう。15日神原君との酒席は設定との連絡入る。サツキの満開も過ぎ梅雨入りの気配
|
17 | 福岡、柔道応援:東北大は準決勝で東大に敗。1時半に会場を後にし大濠公園で友人に出くわす。新幹線で鹿児島へ16時頃到着。東急インで桜島サイド。福岡は薄曇り、鹿児島は小雨 | ||
03 |
千葉真名会:GP 40,43。アウトは4番から連続パーとバーディで6ホール1アンダー。パットもそこそこに良くなってきた。ゴルフ後の疲れはまだ気になる程度
|
18 | 鹿児島、老人施設訪問:薄曇り、10時から3時間シニア施設を見学。施設そのものも環境も抜群(桜島もよく見える)だが入居者はまだ半数未満。帰り便が遅く家に12時前に帰着 | ||
04 |
朝から両足の太ももが痛い。閉塞性動脈硬化の検査も早めに必要か。サツキ類の刈り込み約1時間半。スマートコミュニティから勧誘の誘いの手紙2回目。
|
19 |
台風接近中で天気優れず、今夜半に関東も大荒れ予想。疲れも残り終日家で、留守中のメール処理、メモの記録他ブログも更新。4日間そこそこに動き回ったので疲れは蓄積
|
||
05 |
昨日に続いてサツキの刈り込み、片づけ。今年は路地植えにしたサツキの花が見事に咲いた。まだ、満開のものが数株あり。庭仕事で腰が痛い
|
20 | マスターズ会:台風一過の薄曇り、強風の中、気温も29℃の夏日でスコア45.42。九州旅行の疲れが残る中でマズマズ。プレイ後の疲れは日ごとに大きくなっているように思う | ||
06 |
朝から雨で100年ぶりという金星の太陽横断も見られず。歩だけは実施。心臓の違和感は殆ど無い。社会保障と税の一体改革の民主、自公の修正協議は進展せず
|
21 |
ゴルフ明けの休養。西日本は大雨模様だが関東は曇天。ゴルフの疲れは残るが各所にメール・写真送付、六和会の予定表の改定と送付などの実施。鹿児島のサザンから電話
|
||
07 |
一木会:久しぶりの参加、クスから42,44。疲れはほどほど。この程度なら暫くはゴルフは継続可。90歳直前で元気にプレイできる仲間と。若い時の健康管理が大事
|
22 |
午前中は大雨、和歌山では川が氾濫、広い範囲に浸水の被害。気温も上がらず助かる面もあるが曇天で薄暗く気分的にも良くない。旅行以来、約1週間ぶりに歩を再開、片足運動も
|
||
08 |
プレイ翌日もG練習。北九州から近畿地方まで梅雨入り宣言、関東地方もどんよりした天気、梅雨入りも間もない。明日晴天ならシニアプロ(平川CC)を観戦予定
|
23 | 女子プロのモンダミンカップを観戦にカメリアヒルズCCへ。8週ぶりに日本人(服部真夕)が17番バーディ、18番イーグルの大逆転で優勝。非常に見応えのある試合 | ||
09 |
関東も梅雨入り宣言、終日小雨、最高気温も21℃で4月旬並み。ゴルフのシニア戦の観戦は取りやめ、終日家でゴルフ、野球のTV観戦。歩30分は実施
|
24 |
曇天、G練習、歩実施。最近痰の絡みと多少の呼吸の 苦しさで肺気腫が進行している感じが強い。酸素吸入でゴルフも出来ないことにならぬよう切望。サツキの植え替えは先送り
|
||
10 |
球道会:GP、48(3パット4回)、42(4パー)、何となく緊張感のないゴルフ。雨予報が晴れで条件は良くプレイは快適。プレイ後の疲れもほどほどで体調は幾分良い
|
25 |
気温も低く過ごしやすい一日。午前中にG練習、午後は政局の動きをTVで追いかけに熱中。3党による修正合意に達した社会保障と税の一体改革法案にバカ小沢を中心として反対
|
||
11 |
梅雨入りしたのに雨降らず、サツキの最後の刈り込み完了。鉢植えの手入れも数年ぶりに実施。腰が痛くて一苦労。小さい鉢に変えないと体力的に限界
|
26 |
社会保障・税一体改革関連法案の採決の歴史的な日:TVにくぎ付け。予想通り小沢グループと得体のしれない鳩山らが反対に回り民主で57人の造反あれど可決。小沢らの離党か?<離党はしないが法案には反対という鳩山の動きが最も不可解>
|
||
12 |
本格的な梅雨で朝から終日小雨が降り続いた。アジサイも開花して梅雨本格化。今年は雨の合間を見て鉢植えのサツキの植え替えなど必須。G練習と歩は実施
|
27 | 六和会:真名GP、3パット4回あれど42,39。無風で晴れのゴルフ日和。SはInpresを使用し内容良し、これ一本に絞っても良さそう。コース内にカート乗り入れで疲れも少 | ||
13 |
今日も梅雨の合間で雨降らず、気温も20℃前後でひんやり。鉢の植え替えもやらずG練習もなし、歩は実施。相変わらず無為の日々。自動車保険の継続書類発送
|
28 |
何時もの如くプレイ明けの休養。朝10時から床屋に行き午後はのんびり。郷里の隣町の内浦が大雨による崖崩れで大きな被害との報道。千葉は雨も少なく鉢の水やりが必要
|
||
14 |
九州へ出かける前日で二木会はエントリーせず、練習は実施。体調は悪くないが運動はそこそこ。庭の手入れも今日は休み。アジサイは全体としては7部程度開花
|
29 |
G練習。薄日も射し、気温も上がって夏の気配となる。門かぶりの松の伸びた芽の切り落とし作業。それだけで汗が流れる。ゴルフは週1ペースとなって今週末も予定なし。
|
||
15 | 福岡、友人と懇親:9時35分鎌取発、12時20分羽田発のJAL,14時10分福岡着、ホテルは15時。4時半前から神原を交えて7年ぶりの旧交を温める | 30 |
今年も半分が過ぎた。早いものだ。奄美地方も梅雨明けで関東も暑い。G練習、歩は予定通り。野球TV観戦で鉢植えの植え替えもせず。痰の絡みは悪化の方向。
|
日 | 行事 | 日 | 行事 | ||
01 |
曇天で気温も低く過ごしやすい、野球とゴルフ中継に熱中。運動不足が続く。男子ゴルフの日韓対抗は負け、女子プロも韓国選手がまた優勝。巨人が中日を3連覇
|
16 |
真夏日、強風は夕方には落ち着く。昨夜腰痛で安眠できなかったので朝から痛み止めの薬を飲む。午前中に泉谷公園まで約1時間の散歩。InpresのパワーFW3を購入、初練習
|
||
02 |
曇天時々晴れ、気温も高い。九州は大雨が続く。G練習と歩は実施。湿度が高いためか体調も今一つ。鉢植えの手入れを少しだけやった。残りは3鉢
|
17 |
内科病院:空腹時119、食後181、Hc5.7と血糖値は良好。関東地方を含め多くの場所で梅雨明け宣言、39℃前後の猛暑日となった所も多い。一日おきのゴルフはきつい時期
|
||
03 | 新桜会:白鳳CC、3パットあるも43,46でベスグロ、3位入賞。暑さと遠距離運転の影響のあろうが疲れは極限。夜はこのまま倒れるのでは思うほど。原因は加齢か、糖尿病か、心臓か、腎臓か、肺気腫か、または他 | 18 | マスターズ会:48,47ながらぺリアのため5位入賞。1年半前に購入しフィットしなかったパターを使ってみたが全く駄目。インプレスのFW3は良い時は210ヤードは飛ぶこと判明 | ||
04 |
ゴルフの疲れ大、ぐったりの一日。娘を迎えに車を短時間運転したほかは動かず。北九州では大雨で被害大、近畿から関東東北は空梅雨で真夏日、熱中症も多発
|
19 |
肺炎球菌ワクチンの注射。ゴルフの翌日だが疲れもさほど出ないので予定の注射を受けた。暑さと注射のことを勘案して明日のゴルフは友人にPHを依頼。猛暑の中では無理をしない
|
||
05 |
空腹時血糖102。疲れ残れど午後からG練習へ。気温は高く本格的な夏の感強い。東北、北海道が大雨模様なれど関東は雨なし。冬よりは良いが真夏も大変
|
20 | 六和会は欠席:涼しくて良いゴルフ日和、六和会はPHを頼んで休養日とし家でのんびり。何年かぶりに誉田ゴルフに練習に出かけた。ボールの行方はおゆみ野ゴルフよりも見難い | ||
06 |
疲れは残れどG練習、歩は実施。午後の強い倦怠感は続く。気温が高いので部屋で熱中症にならぬようクーラーを終日入れる。明日のゴルフをどうするか迷う
|
21 |
朝4時半に起きて全英オープンの録画を観戦。石川遼は予選落ち。おゆみ野ゴルフの修繕休みが終わったので早速練習に。2カゴだけ打ったが誉田よりは安心感がある
|
||
07 | 真名くす:久しぶりのバックから、パットも悪くスコア46,48。終日曇天で気温もそこそこのため疲れ少ない。帰路にビクトリアでインプレスのFWを試打 | 22 | 球道会:45,46。古いタイプのパターを試してみたが何年ぶりかの使用で上手くいかず、だが暫く継続して使ってみたい。最近ゴルフのスコアがまとまらず、HC16程度の力になっている | ||
08 |
ゴルフ明けで疲れはあるが何時もより少なめ。歩は実施。ただ、歩の後は激しい睡魔が襲うのは以前どおり、原因は不明。鳩山の馬鹿元首相は理解不可の言動
|
23 |
大雨被害の大きかった九州地方も関東よりも遅れて今日梅雨明け。昨日と一変し晴れで暑くなった。ゴルフ仲間の泉水氏が茄子といんげんを持って家を訪問してくれた。友人とは有難い
|
||
09 | 千葉大病院:肺炎予防に最大の注意を払うようにアドバイス有。診察が遅れて帰宅は1時過。午後に薬局とG練習場。左の壁を意識し、アイアンもDもショットが安定 | 24 |
医療費自己負担1割の健康保険証が市役所から届いた。市役所へ昨年の収入を記した書類を持参し確認しOK。今までの3分の一となるので大助かり。千葉も真夏日でG練習でも汗
|
||
10 |
千葉大病院の先生の勧めもあり肺炎のワクチン注射予約。ゴルフの合間をみて注射予定。雨降らず真夏日となれど、G練習、歩は実施。疲れはほどほど
|
25 |
明日、千葉国際へ行くことにしたが、猛暑到来で些か心配。夜も熱帯夜でクーラー無しではいられない。G練習にもいかず、ただパターは部屋で練習。 多少無理しても外へ出る努力が必要
|
||
11 |
7月5日に上野動物園で誕生し日本中に明るい夢を与えたパンダの赤ちゃんが急死し大きなニュース、残念!G練習はやったが歩は明日のゴルフ前で休み
|
26 |
千葉国際:桜Oは古いパター(Oddesey #2)が良く、竿イチ3回の計13パットで40、松は4パットを含む24パットで48 となったが、握りは35枚勝ち。慎重にやれば古いOy#2は良い
|
||
12 | 二木会:くすから46,43。雨予報ながら一時霧雨のみ、強い風は終日。短尺のDを使ったが予想以上に良く、失敗は3パター多発と池ポチャの1回 | 27 |
午後2時半で車の寒暖計は38℃、大汗をかきながらGの練習。クーラーにあたってばかりでは体が鈍る。サッカーは女子に続き男子も優勝候補のスペインに勝利、オリンピックは出だし好調
|
||
13 |
昨日は熊本を中心に大雨の大被害、死者不明者28人。関東地方は今日も昨日同様に大した雨もなく平穏。明日のゴルフに備えて休養。九州は今日も大雨で大水害
|
28 |
ロンドン五輪の開会式が午前4時半から、夕方からはバレー、柔道、サッカー、体操と目を離せない競技が多。外は猛暑日が続くのでTV観戦で暇つぶし。運動不足にならぬよう要注意
|
||
14 | 千葉国際コンペ:TEC関係者コンペ、竹49,52。朝まで雨が残ったが途中から日差しもあり。寄せもパットも絶不調でこの数年で一番悪いゴルフ | 29 |
午前2時前までオリンピックの柔道他を観戦して寝不足、眠気覚ましにG練習は実施。27日よりは気温が低いがG練習では大汗。暑さが酷いので歩は実施せず、運動不足は気になる
|
||
15 |
風強く気温は真夏日。腰痛もあり終日休養。女子プロゴルフ、野球、大相撲のTV観戦。鉢の水やりは実施。冬よりは良いが真夏日の過ごし方の工夫も必要
|
30 |
前夜は何時もの時間の午後10時に就寝。体力も何時もの状態に戻った。午前中にG練習で汗はかく。やはり、DはPHYSが安定。暫く、いろいろな試行錯誤を繰り返して最終決定する
|
||
31 |
オリンピック柔道のTV観戦でまたもや前夜1時過ぎ。女子柔道で金メダルはまだ1個のみ。G練習で汗を流すことと鉢の水やりは欠かさず。晴天、真夏日は続く。風があるので幾分涼しげ
|
日 | 行事 | 日 | 行事 | ||
01 |
相変わらずオリンピックTV観戦が続く。コースに出る前でG練習はやらず。毎日真夏日が続き雨も降らず。鉢の水やりに気を使う。年齢的に鉢も処分すべきか
|
16 |
全国の80都市以上で猛暑日を記録する猛暑。G練習と歩で体を動かすことは怠らず。足の異常は相変わらず。次回の大学病院の診察で相談して検査等の必要は確認する
|
||
02 | 一木会:GPスコアは90。アウトはG安定したが、インの3ホールで右へOB、14番からパー、バーディが続いた。暑さは厳しく疲労もかなり。用心しながらのゴルフ | 17 |
今夏3回目の猛暑到来中で蒸し暑い。G,歩とも休み。こんなに長くゴルフをしないのも記憶ない。猛暑が去れば幾らか凌ぎやすくなろう。グランドシニア戦に向けて準備開始か!
|
||
03 |
昨日のプレイの疲れはさほどない。G練習は実施すれど相変わらず歩は実施せず。暑さで体が鈍る。加えて、オリンピック観戦で夜更かし気味となるので疲れも蓄積
|
18 |
珍しく朝から雨。その後は晴れたり、雷雨となったり不安定。G練習なし、歩は20分余り。ふくらはぎの傷みは幾分改善の方向。高校野球では神村学園が敗退、ベスト16に入れず
|
||
04 |
千葉国際でのプレイ予定であったが、暑さと左足の故障を勘案してキャンセル。8月中は週に1回が限度か。無理をして健康を害しては悔いを残す。G練習だけは実施
|
19 |
雷雨もあったが晴れ間が多い一日。G練習には出かけたが疲れが大ではなし。何所かが悪いのは確かだが何所の異常か確信が持てず。何所の病院で診察受けるか検討要
|
||
05 |
時折薄曇りで幾分涼しげ、G練習休み、久しぶりに少しだけ歩を実施。かなり体が鈍っていることを実感、暑くても短時間の歩はやるべき。浜幸の死の報
|
20 |
宮里美香が米LPGA参戦79戦目で優勝。このところ何回も優勝チャンスがあったがようやく、目出度い。暑い中でG練習したが耐えられないほどの疲労。昼寝しても疲れ取れず
|
||
06 |
久しぶりの雨、一時雷もあり大雨。良いお湿り。ローマ五輪では金メダルは少ないがメダル総数は予想を大きく上回る。特に、新規の種目(女子卓球、バドミントン他)
|
21 |
オリンピックメダリストの昨日の銀座パレードには約50万人が集まる。これを契機に余韻も収まるか。異常な暑さが続く。G練習で汗だく。歩の気力なし。娘の病院、買い物送迎
|
||
07 |
昨日の雨から一転して今日は快晴の真夏日。ゴルフの練習場も客足が鈍る。午前中にG練習し、午後は娘の買い物につきあい、自分の靴も2足購入
|
22 | マスターズ会:猛暑の中で43,45。前日茂原で36.7℃の記録は関東一番の暑さ。ハーフ終了時はふらふらであったが夕方は予想したよりも疲労感は無かった。動脈硬化は可能性大 | ||
08 |
ロンドン五輪で女子卓球チームが銀メダル。福原の長年の努力が大きく貢献したもので大きな感動、今五輪の最大の健闘。今日から高校野球甲子園大会が始まった
|
23 |
相変わらず晴天で猛暑。茂原は今日も36℃前後。ゴルフ疲れはさほど出ないが、終日、休養。軽い胸の痛みは背中の筋を少し痛めているためのようだ。高校野球は大阪桐蔭が優勝
|
||
09 | 二木会:GP,Oは4パット、3パット連発、ロストボールありで47。IはOB,3パット3発で44。ただ、最長の7番でD,FWが良くバーディ取得。Iでは13番から5個パー | 24 |
午前中にG練習、相変わらず猛暑。雨も降らず晴天続きなので鉢の水やり(最低二日に一回)も大変。午後は娘を駅に送ったついでに散髪屋へ(2か月ぶり)。 猛暑でも客は多い
|
||
10 |
薄曇りで気温も少し低い。高校野球を見ながら休養。オリンピックで女子レスリングは4階級中の3階級で金メダル。女子サッカーは銀。日本勢は女子が圧倒的に優秀
|
25 |
終日部屋こもり。このところ歩も実施していない。もう少し暑さが
おさまれば運動もやれるがー。今年も暑さは異常なほど続いている。まだ、水枯れの話題は出ていないが。
|
||
11 |
天気予報は雨、昼ごろには千葉市に大雨注意報が発令され、雷鳴が長時間轟いたが、雨降らず。おかしな天気。G練習は実施。プロ野球と高校野球のTV観戦
|
26 | 球道会:GP、つまらないミス3回あれど42,42でベスグロ。NP2個と4位入賞もあり賞金8枚。最近は体調をかなり気にしながらのゴルフだがスコアはマズマズ。i6他アイアンは好調 | ||
12 |
鉢の水やりに庭に出た以外は部屋で高校野球、プロ野球、女子ゴルフのTV観戦。ピーク時よりも幾分涼しくなった来たよう。お盆が過ぎれば暑さも弱まること期待
|
27 |
風もなく蒸し暑い中で汗だくでG練習。口癖になったが残暑がきつい。体を動かさないと鈍るので多少無理してもG練習は欠かさない。毎日変化がなく、このメモも内容が重複
|
||
13 |
オリンピック閉幕。日本は歴代一番の38個のメダルを獲得。特に、女子のサッカー、卓球、バドミントン、バレー、レスリングほか感動的。G練習、歩も実施
|
28 |
昨日と同じ、午後からは雲も出て幾らかは涼しくなった。午後から久しぶりに歩(25分) も実施、フクラハギの痛み少なし。もう少し涼しくなったらサツキと松の鉢植えの手入れを実施したい
|
||
14 |
G練習、歩実施。10分程度歩くとふくらはぎが痛む。このままでは心臓よりも足が先にダメに。動脈硬化の検査も必要。後5,6年はゴルフが出来るように努力要
|
29 |
3日連続のG練習、歩も実施。暑さは変わらず。31日の会社のOB会の総会・懇親会での乾杯音頭時のあいさつにつき原稿を検討、何分位許容されるか確認が必要。
|
||
15 |
お盆休み中のゴルフは控えて今日もコースに出ず。G練習、歩は実施。ふくらはぎの傷みは昨日より軽減。来週からは週一ゴルフは確保するよう心がける
|
30 |
早起きしたので体がきつく、G練習も歩もやらず。明日の会社OB会の挨拶の原稿の最終化と代表世話人への確認。久しぶりに大役を務めることになり何となく落ち着かない。
|
||
31 |
会社OBの会(喜友会)の総会・懇親会は約200名が出席、会員代表挨拶兼乾杯音頭役を務める。話の内容には多くの人のお誉めを貰ったが風邪気味で声がかすれて残念。新社長の激励もできた
|
日 | 行事 | 日 | 行事 | ||
01 |
真名こぶし:風邪気味だがゴルフへ。久しぶりに昔の仲間。バンカーのコンディション悪く大たたき2回でスコアは89。残暑は少し和らいだが疲れは極大。
|
16 |
朝方少し雨、残念なことに水不足解消には繋がらず。民主、自民両党の総裁候補者のTV討論会を聴取。繰り返されているので新鮮味なし。背中が少し痛いのでG無し、歩有り。
|
||
02 |
朝から時々大雨で気温も幾分下がる。良いお湿りで鉢の水やりも省ける。ゴルフ明け休養日。G練習も歩もなし。夜は隣家の子供達を 呼んで夕食と花火大会
|
17 | 千葉真名会GP:GPで89。ぺリアでHCに恵まれ優勝、白米20KGをゲット。寄せ以外はパット(打ちきれず弱い)を含めて全般に不調。相変わらず記録的な残暑は続く | ||
03 | 千葉大病院:血圧133/77、尿・血液・心電図・閉塞性動脈硬化の検査、結果は次回診察時。今日から自己負担1割でかなり割安感。昼ごろに激しい雷雨あった様子 | 18 |
時折小雨、本格的な振りにならず水不足の解消は望み薄。ゴルフ明けでしかも明日はまたゴルフで今日は休養日。G,歩無し。11月の鹿児島行きのJALの予約検討中だが迷いあり
|
||
04 | 新桜会:真名GP:インは1−OB,2−3パットで43、アウトは44。コース内乗り入れカートで疲れ少。最近、心臓はさほど違和感なし。ゴルフは週一程度が適当か | 19 | マスターズ会:高麗Gで3ぱっと6回、42(40),47(43)。()はタラレバ。D、I共に好調、グランドシニア予選の干渉は掴んだ。プレイ後の夕方の疲労感は極大。夕食後は落ち着く | ||
05 |
朝夕は幾分過ごしやい。大きな疲れないが、何時ものようにゴルフ明けの休養日、G練習も歩もなし。午後からの眠気が少ないのは前夜のスマイリー少量にもよるか
|
20 |
ゴルフ明け休養日。11月の鹿児島行きの航空券(特典)を予約。まだホテル(同窓会以外で2泊)は未定。最近は天気も不安定で暑さも峠を越したが昼間はまだ暑い。
|
||
06 |
気温は30℃を越してもG練習時の汗の量は少ない。 暑さのピークは過ぎた。グランドシニア選手権に向けて練習量を増やして行く。ただ千葉真名会と六和会の2回がGP
|
21 |
民主党の代表選挙で野田氏が予想通りに圧勝。他の3人の出馬の意義は何だったか。ゴルフの後に毎回悩むかゆみは日光過敏症の疑いが濃厚、早めに病院へ行かねば。G,歩実施
|
||
07 |
朝夕は秋めいてきたが、昼間はまだ暑い。G練習では汗だく、歩の時に右足のふくらはぎは昨日も今日も痛み続く。何故か左は痛みなし。検査結果が気がかり。
|
22 |
日光過敏症と思われる腕のかゆみは市販の薬を塗ることで徐々に軽減されてきた。これから直射にさらさないことで改善するか?まだ昼間は暑い。G練習は実施。
|
||
08 |
G練習はあれど歩なし。夏物のズボン3着を購入に鎌取イオンへ。 女子プロゴルフの中継をみて動かず運動不足。中学同窓会の予定をFIXして航空券の手配をすべし
|
23 |
前夜から小雨が降り続き、止みそうな気配もないので球道会への出場はキャンセル。終日降り止まず、 この決断が適切。気になって、雨模様を何回もチェック。G、歩は実施
|
||
09 |
朝血糖121。昨日同様に時々曇って雨が降りそう。気温も下がった。G練習に出かけてが財布を忘れて練習中止。鉢植えの松の芽切りを少しやった。
|
24 |
皮膚科病院に日光過敏症の診療に出かけ投薬受ける。昨夜は急に冷え込んだので足が冷え、風邪が確定的になったようで微熱もある。肺気腫のこともあるので風邪薬をのんで早めの用心
|
||
10 | 内科医院:空腹125、食後156、Hac6.6で全般に良好。G、歩実施。健康保険の自己負担が1割となり、割安感が大きい。昼間は夏日だが朝夕は凌ぎやすい。 | 25 |
血糖値107。前夜大雨、今日は終日曇り。風邪は良くなってきたが用心してG,歩なし。23日二場所連続で全勝優勝した日馬富士の横綱昇進が決定。日本人力士の奮闘も期待したい
|
||
11 |
暑いが連日のG練、歩。ふくらはぎは右だけ痛い。老人ホーム等の利用に関して娘と意見交換。なかなか決断が難しい問題だが残り10年の人生、ぼちぼち決断必要か
|
26 |
自民党の総裁選は党員票で圧勝した石破氏を、決選投票で、5年前に総理の座を投げ出した安部氏が破って選ばれた。自民党の体質は野党になっても変わっていない。G練習は実施
|
||
12 |
昨夜中に大雨、少しは水不足(取水制限中)の改善か。ここ2,3日就寝時にも右足親指が痛むので今日はG,歩を休んで様子を見る。例年より早く富士山が初冠雪
|
27 | 六和会GP:台風18号接近で強風が吹いたが雨は降らず幸運。ウェッジとパットが不調でスコアは散々の92。握りもテツ2個のみで久しぶりに大負け。相変わらずプレイ後は疲労大 | ||
13 | 二木会:こぶしから43,43でベスグロ、ネット5位。。DとI6は絶好調。3パット5回は情けない、パットが並みなら80前後のスコア。木陰は涼しい風が通り心地よい | 28 |
台風18号接近の影響で霧雨。G,歩実施。自民党の役員人事は石破幹事長他決定。台風18号はさほど大きくないが、まだ沖縄にある17号は強烈に強い。来週になれば関東も影響か
|
||
14 |
ゴルフ明けだがG練習で一汗。朝夕は凌ぎやすくても昼間は暑い。彼岸も近いのであと少しの我慢。春頃より体調が悪くないのが何より。老後生活設計も開始したい
|
29 |
明日のグランドシニア予選に備えてG練習。天気は曇りがちだが気温は高く暑さが少し戻った感。六和会の忘年会兼ゴルフの予定を確定すべくメンバーへ希望調査発信
|
||
15 |
G練有り、歩無し。D(右わきの締めに注意),I(特に6番が良い)ともにショットは安定。午後は娘のスーパー買い物(食料品)に付き合い。中学同窓会の案内2報が届き、確認の電話入れる
|
30 | グランドシニア予選:上がりの2ホールをボギーで行けば楽に予選通過というのに、つつじ8番で素晴らしいティーショット後に欲が出て2打目を無理(FW2使用)しロストボール。その後ばたついて9叩きトータル1打差で予選落ち。何とも情けない |
日 | 行事 | 日 | 行事 | ||
01 |
昨夜、台風17号が関東地方を北へ通過、風は強かったが被害なし。我が家の鉢ものも転倒なし。台風一過の晴天で10月としては記録的という暑さが戻る。練習。
|
16 |
午前はG練習、柿を練習友へ。午後はザクロの切り枝の整理、青木の整枝他。今年は春に植え替えた冬グミの花が咲きだしており、久しぶりに結実が楽しめそう。水枯れに注意が必要
|
||
02 |
野田3次改造内閣が本格始動。8人が留任、10人が新任の改造内容は何を狙ったものか疑問も多く、また、大臣の席に固執する心境は?。Gは休み、歩は実施
|
17 | マスターズ会:つつじから45,45.最近安定していたショットが不調。逆に、パットはハンドダウンにしたら安定、腰痛の心配はあるが当面はこのスタイルを続けてみたい。 | ||
03 |
台風19号接近中で雨模様。体調はマズマズなのでG,歩とも実施。グランドシニア戦の予選落ちで週末に余裕が出来たので、男女のプロゴルフのトーナメント観戦の予定
|
18 |
ゴルフ疲れと天候不順で外出することもなく休養。今年はゴルフに関連したことで80%(休養時間を除いて)時間を潰している。もう少し有意義なことをやるように計画すべしか
|
||
04 | 一木会:台風19号の影響でキャンセルが増え1組だけでプレイ。46,42でスコアは良くないが、Dは絶好調で方向も飛距離も満足。寄せは今一つ、パットはまだ不調が続く | 19 |
風邪の症状で下着も冬ものに着替えた。庭木の剪定予定は延期したがG練習と歩は実施。26日に鎌倉行きを決定。クライマックスシリーズで巨人が中日に3連敗、後がない
|
||
05 |
前夜は激しい雷雨、停電も発生するほどの激しさ、今日は晴天で気温も28℃前後、長袖でG練習に出かけたら汗だく。歩で右足のふくらはぎの痛みは続く
|
20 | 千葉国際:竹コース:43,45。握りもほぼチャラ。上手くカートを利用したら竹コースでも予想より疲れも少なかった。もう少し、千葉国際を増やす方向で考えよう | ||
06 |
明日に備えてGは休み、歩は実施。昨日よりも気温は3,4℃下がり、過ごしやすい気候。昨日柿を数個収穫したが、かなり色づいているので、近く大量の収穫を期待
|
21 | ブリジストンオープン観戦:18番他6ホ−ルののグリーン周りで観戦。谷口の劇的なチップイン・イーグルでの逆転優勝を目前で観る。さくらは3打差を逆転されプレーオフで負け2位に | ||
07 | 真名役員会:朝は小雨で雨具をつけてのゴルフで、GPインからOB、バンカー失敗、3パット多発で48、Oは2バーディもあり38。Dは安定、パットが安定すれば30台か | 22 |
午前はG練。午後は蚊に咬まれながら庭木の整枝と片づけ。後は、ザクロと柿の整枝を1ヶ月後位に実施予定。翌日の鎌倉行きに備えて、25日のホテルを蒲田地区で予約。
|
||
08 |
今秋一番の冷え込み。G練実施。UTを種々試打して、シャフトはSR以上が良いことが判明。レガシーU3を購入。今年は鳥の飛来が多いので、早めに柿の収穫約50個余
|
23 |
昨夜、巨人が3連敗後に3連勝して日本シリーズ進出。晴れたり激しい風雨が襲ったりの繰り返しで不安定な天候で外出も控えてG練習もなし。11月の鹿児島県霧島市のホテル予約
|
||
09 |
柿もザクロも色づいて本格的な秋の到来。柿30数個を収穫したので、食べ過ぎには要注意。体調もマズマズなのでG,歩共に実施。規則正しい生活が続いている
|
24 |
天気もよくG練習、歩は予定通り。鉢植えのグミの花が沢山咲いている。実となるように期待しているが。水枯れだけは無いように気をつけねば。来月の鹿児島旅行中が心配。
|
||
10 |
山中教授のノーベル賞受賞番組が続く。物理学賞、化学賞は 日本人の受賞はなし。山中教授の人柄もあって、話題は盛り上がる。.妹へ電話。3日継続でG、歩実施
|
25 | 町人会役員会開催:西新橋KYTRADE、会議後の飲み会もあるので、翌日の鎌倉行きも勘案して蒲田のホテルに宿泊。役員は若い人を選任して自分は退任させてもらうように申し出 | ||
11 | 二木会:こぶしから40,43(3パット4回)。ショットが良いので、パットが悪くてもスコアよく、2位、NP2個。 謙虚に練習を重ねて年内に70台で回りたい | 26 | 鎌倉訪問:幼馴染の「絵織物展」を鎌倉まで見学に出かけた。織物展はなかなかのもの。彼女の勧めのあり、織物展の見学後の時間に「鶴岡八幡宮」と「報国寺」を訪問。結構な距離を歩いて疲れたが、報国寺の竹林は素晴らしかった | ||
12 |
午前G練習。午後は男子の日本オープンゴルフの二日目をTV観戦。那覇GCは難しいセッティングでトップが+2、予選通過は+12というプロでは考えられないスコア
|
27 |
3日ぶりのG練。幼馴染から電話、報国寺等の報告。日光の紅葉狩りの検討中、電車利用では時間的に厳しい。もう少し様子見て決定する。野球の日本シリーズ第1戦は巨人が圧勝
|
||
13 |
富士通レディース:さくらの応援に。1,2番後に3のティー(T)、5番のグリーン(G)、6(T)、7(G)、8(T)、9(G)、10(T)、13(G)、14(T)、15(G)の後は18番のグリーンと歩きを少なくして効率よく観戦。さくらは不調、成田
|
28 | 球道会:クスから45,47。ショットもパットも何となくしまりのない一日。鎌倉散歩の疲れも残り、ゴルフ後の疲れが極限。原因は肺気腫にあるか確認も必要。ゴルフを楽しめるのもそう長いことではなさそう。 | ||
14 |
富士通:午前中は小雨の中、8、9、13,15のグリーン周り。雨後の12時から18番周り。2時頃に雨で早上がり。さくらは最下位。優勝はちはら台の新人の成田選手
|
29 |
明日の六和会のゴルフに備えて休養。昨日録画したシニアプロ、男子プロ、女子プロの3プロゴルフの録画を観て過ごした。まだ、疲労感は強い。最近はゴルフのスコアも不満足である
|
||
15 |
午前はG練。午後はザクロ約60個収穫、柿の3回目収穫(プレゼント用) 。今年のザクロは質が良い。夕方までにジュース用に半数の皮むき。色づきも美しく写真も撮影
|
30 | 六和会、白鳳:46,44。パッティングが悪くオリンピックも8枚負け。寄せとパッティング不調、迷いがあってパターを固定せず頻繁に取り換えるせいか。朝は寒かったが昼間は風もなく絶好のゴルフ日和。幼馴染から素晴らしいスエーデン織が届く | ||
31 |
ゴルフ疲れは予想したほどではないが終日休養。インターネットで調べたら、近年の運動後の激しい疲労感は肺気腫のためであると考えたほうが良さそう。最近は、痰の絡みも激しくて少しずつ進行しているようだ
|
日 | 行事 | 日 | 行事 | ||
01 |
午前中がG練。午後は床屋ののち、甘が増してきた柿の収穫3回目。かなりの量を収穫してゴルフ友にも届けた。残りは娘の友人達へ配布とジャムに加工用
|
16 |
朝一番で腎臓内科受信のために千葉東病院へ出かけたが、腎臓担当医が休み。来週は旅行とゴルフで余裕がないので再来週に挑戦。旅行前に種々の注意事項を聞かなくて良か
|
||
02 |
G練。ジャム加工用に柿の皮むきを実施。古いWilsonのパターの グリップを交換、ただバランスが良くない。昨日は兄へ、今日は弟へ帰省の件で電話
|
17 | 鹿児島:バス9:35鎌取発、家を出る時には雨が降り出したが、羽田も鹿児島も止んでいた。鹿児島は気温13℃で寒い。風邪が悪化して体調はすこぶる悪い。国分泊まり | ||
03 | 千葉国際コンペ:桜コース48,49。D,とFW以外のショートアイアン、寄せ、パットとすべてが悪い。今年ワースト2位のスコア。特に100ヤード以内の距離感が最悪 | 18 | 鹿児島:墓参り、同窓会、朝8時に国分のレンタカー店を出発、実家に9時半着、三時間滞在。池之原に寄って、2時前にバスの出発場所へ、霧島国際ホテルでの同窓会は47人参加 | ||
04 |
何時ものようにゴルフ明け休養。風も強くて鉢の水かけ以外は家から出ず。何となく疲れが抜けないので高校時代の友人たちとの会う機会も作れずにいる
|
19 | 鹿児島:国分泊、妹の家にたちより昼食に連れ出す。3時過ぎにはレンタカーを返してホテルでゆっくり。霧島は寒かったが国分のホテルは西日の影響で暑い | ||
05 |
G練習。プリンターのインクを買いに行ったついでに次のスマホの購入予定品を調査。実際に操作してないが、候補は二つくらい、今回は持ち運びの利便性も考慮し選定する
|
20 | 鹿児島発、バス14:20鎌取着、鹿児島地方も快晴、8時15分ホテル発、10時50分のJALで 帰宅へ。関東地方も快晴で機中で雪を被った富士山がよく見えた | ||
06 |
内科病院:血糖202、Ha1c 5.8、血圧130/76。腎臓の数値良くないので専門病院(千葉東病院)での診察をすべしと紹介状を貰う。朝から雨が降り続き寒い
|
21 | マスターズ会:鹿児島から帰り直後のゴルフ。北風が冷たく厚着でのプレイとなったがマズマズのゴルフ日和。45,47ながら好ハンディを貰って2位入賞とNPゲット | ||
07 |
G練習。高校友人からメール、来週火曜日(13日)に会うことに。昨日の内科で腎不全の悪化が指摘され専門病院での診察を進められたので来週木曜に受信する予定
|
22 |
朝は少し雨、早めに上がったが、終日部屋で休養。旅疲れも残っているのでこれもよし。天気が回復すれば年内にビワの選定が残っている
|
||
08 | 二木会:くすから44、43で3位。3か月で4位、2位、3位と続いた。50cm位のパットを4回も外す。最近この傾向が続く。この改善が出来れば、そこそこのスコアは出せそう | 23 |
雨の予報で千葉真名会は昨夜のうちに中止が決定。気温も13℃前後までしか上がらず真冬に天候となってきた。TVで国際千葉駅伝を観戦。ケニア、日本、アメリカの順位
|
||
09 |
二木会中に、Dをクロ−ズスタンスでフックを意識し打ったら飛距離がかなり伸びた、今日はそれを意識した練習。左の壁とヘッドの振り切りを考えるとフックスタンスが良い
|
24 |
風もあり寒い一日。3日連続で部屋にこもりきり。最近、夜の小用の回数がふて寝不足気味。前立腺の検査も必要かも。体の故障個所か増えてくる
|
||
10 |
伊藤園レディースの観戦に出かける予定をしていたが明日の球道会への体力温存を勘案し取りやめ。G練習もせず休養とした。18,19日のレンタカーの予約を実施
|
25 | シニア競技会:風もあり寒い一日。3日連続で部屋にこもりきり。最近、夜の小用の回数がふて寝不足気味。前立腺の検査も必要かも。体の故障個所か増えてくる | ||
11 | 球道会:こぶしから、42,42。寄せがいま一つ、Pはマズマズ。Pも右わきの締めが重要。体力の問題は残っているが、まだ暫くは勝負が出来そうな感触は得た | 26 |
昨夜はトイレ2回で最近ではよく眠れたほう。運動が良かったのか。今日は午後からは雨でG練習にも出かけず久しぶりに歩だけは実施、トイレの効果あるか
|
||
12 | 千葉大病院:不整脈は相変わらず。足の動脈硬化は有るも検査は腎臓の関係で出来ないので当面は様子見ということに。もっと悪くなればカテーテルで治療することに | 27 |
千葉東病院腎臓内科:かない内科の紹介状を持って精密検査に行ったが、検査するまでもなく、病状は5段階の4まで進んでいて、2年くらいで透析必要と。厳しい状況となった
|
||
13 |
東京、高校の友人らと昼食、時間に余裕があったので東京駅の丸の内側の写真撮影、皇居前の公園やイチョウ並木を見て回った。年配の旅行客や外国人の姿が多い
|
28 |
昨日と今日は久しぶりにG練習に出かけた。運動後の疲れは激しい。腎不全の影響なのか。決定的な治療法もないとのことで、進行を少し遅らすだけ
|
||
14 |
前日にムクドリの大群が襲来したというので、一気に柿の収穫を実施、約20個をゴルフ練習場の人達に持って行った。残りは鳥の餌用。今年は大豊作、多くはジャムに
|
29 |
スマホをギャラクシーノート2に買い替え。今日は初期設定ほかで殆どの機能を使いこなしていない。形状はかなり小さくなったので携帯には便利、機能を何所まで使いこなせるか
|
||
15 |
腎臓内科受信予定であったが、腎臓内科休みで、スマホ調査でドコモに調査に。16日発売予定のギャラクシーノート2に絞った。鹿児島から帰ってから購入する
|
30 |
G練習の他はスマホの初期設定(アイコン登録他)で大部分の時間を費やす。娘と本屋で腎臓病食の本購入。ストーブを電気式に買い替え
|
日 | 行事 | 日 | 行事 | ||
01 |
朝はさほどもなかったが午後雨が降った後は急激に気温が下がった。スマホの初期設定を継続 。Eメール、カメラ写真収納も上手く行った
|
16 |
快晴で温暖な天気だが月例協議には不参加。88枚の年賀状の両面のプリント完了、投函は少し様子を見てから。一年に一度のパソコンソフトだがやはり便利
|
||
02 | 球道会:今冬一番の寒さ、朝−1℃、昼8℃。3ぱっと8回、Dはまずまずだが寄せとパット悪く46,50のスコア。ここ2回連続で悪い。冬のゴルフは難しい | 17 |
昨夜は衆議院選挙の開票速報を見て寝不足。曇天で寒いがG練習。腎臓の悪化前にコタキナバルに行きたいと思いスケジュールと予算を検討
|
||
03 |
今日も寒い。着替えもせず終日休養。スマホの種々の設定、機能チェック。前のタブよりもかなり使い勝手が良いことが判明
|
18 |
薄曇りだが気温14℃前後で温暖な天気。G練習でもダウンは脱いだ。約10年前から透析実施中の友人からいろいろと状況を聞いた。後5年は透析を避けたいものだ。
|
||
04 |
昨日より暖かくなったが相変わらず部屋籠り。新スマホの使い方に大分慣れて、壁紙も設定。後は手書きメモの機能を使いこなせるようにする
|
19 | マスターズ会:極寒時並みの寒波で風もある中でのプレイで50(バンカーで大たたき有),44。このところ90台が続く。午前中は体調気になったが午後からは気にならず安定 | ||
05 | 六和会忘年会:宿泊忘年会:真名コテージ、H氏の参加なく会員6人だけでの忘年会。健康問題が大きな話題であり、何時まで継続できるかも問題 | 20 |
ゴルフ明けの休養日。歩は20数分。芽れーシアコタキナバルのフライトと料金(ホテルも)をパソコンで詳細にチェック。月曜出発、ステラ3泊、金曜帰国とうパターンが最適だ
|
||
06 | 六和会ゴルフ:真名GP,晴天ながら強風が吹き荒れる中でのゴルフ。相変わらずI,Pが悪く3回連続の不調でスコア95。特にPの不調は病的 | 21 |
かない内科:冬至。午前中は晴れでG練習。午後は小雨。2時間血糖148、Hc6.0でOK。 インフルの予防接種。コタキナバル旅行の最終決断まだだがO氏へ電話で意向確認
|
||
07 |
午後5時過ぎに三陸沖で大型の地震(M7.3)が発生 。多くの地区で震度5弱(千葉も4)の揺れ。東北に津波警報が出てすべてのTVは民法も地震報道に切り替え
|
22 |
雨予報でゴルフは中止。年賀状の投函準備も整っているが外が小雨で外出せずコタキナバル旅行の詳細計画、特に各種のケースの費用比較を作成
|
||
08 |
強風の中でG練習。不調のパターのグリップもミッドサイズに 変更。新スマホからgmailを使ってブログの更新の初トライ、通信速度が速いので至極便利
|
23 |
今日もコタキナバル旅行計画の見直し、追加情報の収集。かなり調べたがキャセイ航空の香港経由が安いことが判明。かなり労力を費やしたが納得できて良しとすべし
|
||
09 | 真名役員競技会:気温も低く寒風吹き荒れる中でのプレイでスコア95。落胆もするが納得も。午前中は心臓が気になったが午後からは体調も思ったより良好で安堵 | 24 |
晴天なれど風寒い。ゴルフも遠のいているので歩とG練習は欠かさず。二木会のM,O Iの3氏にコタキナバル旅行の出発可能日の調査結果をメール。Mから2月18日、25日の希望電話
|
||
10 |
寒波到来中で最高気温10度と寒い。ゴルフ用の防寒ズボンを買い足した。かなり暖かそう。これで気温10℃程度はOK。G練習もやった。
|
25 |
晴天で風もなく温暖。予定通り歩とG練は実施。O氏とコタキナバルの予定確認し2月25日がOK、他に2日の候補日あり。ただ昨夜のメールではI氏の予定がかみ合わないようだ
|
||
11 |
依然として寒波停滞中、快晴だが寒い。G練は休み。午後から年賀状作成に入り、娘のアドバイス・手助けあって本文、写真貼り付けも完成、プリントを残すのみ
|
26 |
晴天なれど風があって今冬一番の寒さ。東北、日本海側では大雪が続く。用心してG練習もやめて部屋で過ごす。歩は実施。M氏と話してコタ旅行は2月25日にFIX。安部内閣誕生
|
||
12 |
気温は低いけど晴天、無風で暖かい。G練習も苦にならず。家では廊下で下半身が寒いのでユニクロの防寒ズボンを着用
|
27 |
晴天無風なれど気温が低く寒い。このところ部屋でも暖房フル稼働。G練習と歩で体調を保つ。沖縄にでも逃れたい気持ち大。今年も痕日、時の過ぎ行くのは早い
|
||
13 | 二木会:池本、石渡さんと。朝は今冬一番の寒さ―3度、昼は快晴、微風で温かく感じた。短いパットミス多く45,47で10位 | 28 |
寒さは相変わらず。G練習もストーブの前で。古い衣類のゴミだし2回目。机周りの紙類の整理・廃棄処分も。年末までに収納引き出しの中も見直し実施予定
|
||
14 |
少し寒さが緩む。床屋、鉢の水かけ実施。車のトランク部分の積荷を隠すカバーを購入し装着。備忘録の機能に相当するジョルテのtodoを利用開始
|
29 |
今年もあと3日、時の過ぎるのは早い。このように歳をとっていく。やりたいことはやれるうちにやっておかなきゃということ。今日は曇りで寒い
|
||
15 |
朝から小雨、気温は高く無風で温暖。G練習後マリオのゴルフ店を覗く。スマホのアイコン配置を変更して使い勝手を改善。体調はマズマズ
|
30 |
晴れ間の出てそこそこに暖かなのでG練習にも出かけ歩も怠らず。コースには出ていなくても運動不足にならぬように気をつける。体調は良さそうだが足の動脈硬化は気になる
|
||
31 |
晴れたり曇ったりだが気温は高い。G練習も実施。いよいよ今年も今日で終わり。肺気腫、腎不全、動脈硬化と多くの病が判明した歳であった。午後2時に風呂に入って早めにゆっくり
|