隠居の年表
<隠居の日課の記録>
(2010年<完全隠居>)

 20102009、2008、 200720062005
 200420032002200120001999
1998
19971996199519941993

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

1月<9>
行事 行事
01 ダラット。Dは1Rのみ、ダラットはフラワフェスティバルで大
賑い。ブログ更新は毎日。夕食はまたロンホア、安くて美味
16 ベトナム旅行記アップ。ワードのDPGCコース案内を旅の
同行者達へ送付。帰国後初めてブログを更新
02 ダラット。Dは午後2時から1Rのみ多少疲れ気味。
Y,I夫妻は午前中観光、最終便で帰国の途へ
17 球道会役員会:GP41/44、パットが絶不調、Dは予想以上に
良かった。気温は8℃前後で寒し。役員会は長引く
03 ダラット。Dは1Rのみ、ホテルでラム・シチュウーで昼食
疲れ蓄積で明日のゴルフは中止決意・キャディへ告げる
18 出社:午後に定例会議。ISO2008の解説書で2000と差異の
ないことを確認し今後の作業予定を検討他
04 ダラット。午前中ゴルフは中止し湖畔の写真撮影、Meiで
お茶、ソフィテル後に最終便でホーチミンへ、REXホテル泊
19 特記なし。終日国会中継を見て過ごす。民主党政権にも
大いに失望。特に小沢問題
05 ホーチミン。3人はメコン観光、自分はホテルで写真整理、
18時チェックアウト、フォー24で夕食、約24時に出発
20 マスターズ会:こぶし、45・43<ダぼ3個>、ベスグロ85、
相変わらずP不調でD<このクラブに固定?>は安定が続く
06 7時20分成田着。空港・ホテル間はタクシーで不便
帰宅後も就寝せず、年賀状返信<6名>作成他で多忙
21 昨日同様に暖か、Gの疲労で家で休養、体力の衰え痛感
大部分はTVの国会中継をみて過ごす
07 出社:社長外出で4時ごろ帰社、14時から1時間古沢君
来訪ISO認証検討事項のリストアップ・テキスト購入他
22 11時に横浜・桜木町のロイド訪問、認証取得に関し討議。
港みらいは千葉より大分おしゃれ。15時頃に帰宅
08 ベトナム写真を本パソコンへ取り込み、G練習でDの確認
4名宛メールで写真送付、旅行中の当年表の更新他
23 試合前日は良くないが温暖な気候だったのでGの練習。
練習ではDが今一つの感でクラブ選択に迷いあり
09 千葉国際:桜I・松、50・40、後半の巻き返しで勝少々。
国内で今年初。12℃、無風で条件は良好。
24 球道会:総会も開催。温暖、くすから42・44、くす8番の
トリが痛い。P不調、Dマズマズの傾向は続く。今日で70歳 
10 ゴルフ疲れで終日家で休養<体力の衰え>。
ベトナムの写真の整理を開始したが進展せず。
25 出社:定例会議他。NDICトップ3人へ退任挨拶状松浦託送
ISO認証取得関連予定表作成。身辺の書類等片づけ
11 疲れも取れて写真整理は進展。機内持ち込み用の
バッグをジャスコで購入。ISO関連は進展なし
26 特定健康診断:胸部・大腸・前立腺ガン検査血統150、
Ha1c6.5。強風で寒く午後は外出せず家で休養
12 出社:午前中は定例会議。ロイドへの見積依頼書原案
作成。ロイド西岡氏と電話会談。長谷川君へ作業指示
27 運転免許シニア講習<坂月の県教習所>3時間、目の検査
他も心配の要素はなし、早めに免許センターへ行く予定
13 千葉大学病院。寒波到来で寒い。病院以外は家で写真
整理、ゴルフコースの写真加工はほぼ完了
28 雨予報で神庭氏とのゴルフを中止。終日風邪強く曇天
沖縄那覇・宮古島のホテル4ヶ所を慎重に予約
14 二木会:つつじから44・43で3位入賞。晴天なれど7℃
北風少々で寒い。正木会長他ベトナム旅希望
29 出社:PIMへ最後の出社で退任。4時前に片付けも終えて退社
今後はISOコンサルで出社する以外は完全隠居に突入した
15 終日写真整理。ワードのDPGCコース案内も完成
HPの旅の記録の原稿もほぼ完成、明日アップ予定
30 暖かな天候に誘われてGの練習もやった。会社を完全
退任したので運動不足にならぬよう要注意
31 真名くす:神庭氏他、暖かな日。43・42.パーもソコソコに
取れているが、ダボが多いのは不満。Pが特に悪い

2月<15/6>
行事 行事
01 月曜日も出勤なし。一転して寒い一日となり家で過ごす
貴乃花が予想に反し理事に当選して話題騒然
16 雨は止んだが終日寒い曇天。外に出ることなくGの練習も無し、
昨日までの宮古島の暖かい気候が懐かしい
02 前夜の雪が残り今冬初の積雪。ただ、早く溶けた。
朝病院・検査結果、夜PIMトップ3人と会食
<やまと>
17 マスターズ会:GP43・38、最高気温5℃、曇天<微風>の
極悪気象なれど、かつ1WのブランクでもD安定でスオア上々
03 午前は運転免許センター。5年有効の新免許入手
寒い中でG練習、XXIO REBよりXRが打ち易い
18 今月9回目の積雪でコースはクローズ、二木会は中止となる
連チャン避けられて内心安堵。終日休養の日
04 真名:神庭氏前夜の雪が薄く残り寒風で50・50打つ
中村氏の新XXIOを試打し帰路中古屋で購入した
19 最盛期の冬季オリンピックのTV観戦。気温10℃程度に
宮古島旅の整理・HP用原稿作成、G練習他
05 ブログ更新、新Dの練習3籠・結果良好、買換えの価値有
夜は会社同期会<67会>、12名が参加して
賑やか
20 千葉国際:桜I・松、43,40。気温11℃。長谷川、今井、谷輪
午前中はPが不調<練習不足化?>、新Dはマズマズ
06 また寒波到来、気温6℃。外出も控えたが娘の買物に
付き合ってイオンへ出かけ、マンシングで買物
21 真名月例を止めて「世界らん展」へ、バッテリー充電不足・SD
カード装着忘れなどトラブルも発生だが350枚の写真を撮影
07 真名:谷間氏と、気温は9℃だが強い北風、新Dは良好
夕映えの中の富士山の写真撮影に成功、傑作多々
22 世界らん展の写真整理と宮古島の旅行記の完成・HP場への
アップ準備を急ぎ完了。Gの練習も怠りなく、その他
08 要請あって出社、ISOの講義、マニュアル改訂他
15:30に退社、また気温も高かったので快適な夕方
23 午前旅行記完成。午後から出社し社長ほかにISOの講義
夜松浦社長、吉川市、瀧口氏等と船橋で会食<天鼓>
09 朝は胃癌検査、風は強いが気温20℃以上で4月半ばの
気候でG練習、明日の沖縄・宮古島行きに備えて準備他
24 気温15℃、Gの練習1かごのみ、午前中に旅行記アップ、女子
フィギアをTV観戦、浅田がSP2位、フリー逆転期待
10 沖縄・宮古島へ。鎌取10;05、羽田発12:35、那覇着
15:25、宮古着17:30.気温25℃、民宿ヨハパハレ
25 真名こぶし、くす:激しい濃霧で羽田115便欠航の中
ゴルフ、朝はP絶不調で47なれどクスはバックでも39
11 宮古島。9時過ぎ「華」にチェックイン。レンタカーで砂山
ビーチ、池間島、西平安名崎、千代田CC他訪問
26 終日雨模様。月曜日でも会社へ行く必要なく、寝巻のまま
オリンピックTV観戦以外は何もせず。
12 宮古島。伊良部島・下地島、サシバリンクス、シギラベイ
CC、エメラルドコーストGL、与那覇海岸その他訪問
27 昼ごろ天気回復。米女子ゴルフHSBCカップ(シンガポール)
での日本女子の活躍を観戦。翌日宮里優勝 
13 宮古島。10時過ぎから東平安名崎、オーシャンリンクス
新城海岸など訪問、宿を「OA City共和」へ移動
28 球道会:スタート後気温1.5℃まで下がり霙。ハーフで中止
となる研修会、レディース会も同じく中止となった
14 宮古島⇒那覇。10時ホテル発、宮古空港にラウンジ無
宮古12:55発、那覇コンフォートH,国際通り2時間散策
15 那覇⇒帰宅。海ぶどう・島ラッキョウ購入。那覇発12:55
羽田着15:10、バス15:45
関東地方は冷雨

3月<22/7>
行事 行事
01 一転して最高気温18℃の暖かい日。練習で二本の
Dの打ち比べ、今日の結果ははXRが効果的と判断
16 気温24℃5月半ばの気候、スイセンも満開。Gの練習も。
ISO関連の作業も連日進めた。1500円床屋
02 また寒くなる。Gの練習後、昼過ぎから確定申告書の
作成<様式Bのために例年より多少手間取る>
17 千葉大学病院:約2年間通ったが通常時は今日が最後。
ブログの更新や3日間連続のGの練習もやった
03 今日も寒い。確定申告書提出。六和会メンバーへ3月
予定発信。昨夜ヒュウヒョウからメール入信
18 真名GP:45・47、D(XR)もFWも寄せも悪かった。
Dの飛距離はかなり落ちていることが感じられる
04 真名くす:気温10℃。43・48、使用したXRが全く良くない。寄せとパットでパーを数回は拾ったが! 19 XXIOのDを30MMカット。午後から娘とそごうへ靴を買いに
EGGと新シャトルのD(共に短尺)を試打
05 一転して19℃の晴天。Dの徹底練習。今度はXRより
XXIOが好調、ただし、短く持った方が安定
20 XXIO短尺を試打。かなり強めのフックが出やすい。
午後から杉本家の結婚式出席、久しぶりに披露宴も
06 雨模様だったので吉田氏とのプレイはキャンセル
終日TV観戦だけで無為の日。ISOも手掛けず
21 早朝に38メートルの強風が吹き荒れて電車、飛行機も止る
真名月例はキャンセルした。雨は止んだが強風は続いた
07 小雨続く。午前中はのんびり、午後からようやく品質
マニュアルの改訂作業に着手、7割程度を完了。
22 真名:つつじ、吉田氏等と、風は止んだが気温9℃と寒い
XRのDはまずまずでパーは2・2の4個、46・47
08 ISO進捗の様子見に出社。会議で2時間の指導と
マニュアルの完成。コンサル契約の提示を受ける
23 出社:品質マニュアルを完成。品質方針・品質目標を説明
その他改訂、コンサル契約を締結、風邪気味になった
09 寒い雨降り続く。終日部屋内。ISO関連の内部監査規定
の見直し実施・完了他
24 冷たい雨模様、一時みぞれ。風邪の症状が進み体調が不良
薬を飲んで部屋に籠り静養、22日の不注意が原因か
10 ようやく天気回復しG練習も。マニュアルの付の組織図と
追加付表完成、関係者へメールで送付
25 風邪の症状は治まらず高校同級生との約束の勝浦は断念し
家で静養、天気も悪く終日雨模様
11 二木会:強風が吹きやる気を阻害、Dは全く不調で打
ち方が分かぬ状況、パー4個はあるも大たたきも4個
26 天気は回復してゴルフ日和となったが風邪は回復せず
前日に続いて同級生とのゴルフ(一宮CC)はキャンセルした
12 昨日の反省で練習。XXIOグリップにテープ巻き幾分
改善効果有。健康診断結果は胃も肺も異常なし
27 昨日の同級生のゴルフの成績のメール入信
秋に同じメンバーで再度懇親会・ゴルフを約束
13 御岳つつじは昨日開花。春の強風だが暖か。
Dの練習も継続。ISO関連も少し手をつけた。
28 球道会:つつじ、気温は例年より8℃低い7℃前後で寒い
体調不十分、Dは普通なれどパット悪くスコアは49・42
14 真名:48・47、今年初の吉田氏らと。Dは少し改善、
最良3個、中良4個、下半身が止まるのが問題か
29 六和会:本千葉CC前日同様に寒く、しかも一時霧雨で気分
乗らず、体調不十分で41(パー5個)・48
15 暖かくてつつじの開花は進展9分咲き。スイセンも2分
咲き。Dの練習で体重移動の重要性をを気づく
30 天気回復したが気温は低い。高校野球みて休養
朝は富士山が良く見えたが夕方写真とるほどなし
31 出社:品質方針規定完了。組織管理規定進展
PIMから4日間分のコンサル料を受領した

4月<29/7>
行事 行事
01 真名:強風下でパー5個だがダボ多く90台
1W前から原因不明の肩の痛み続く 、ゴルフ?
16 冷たい雨(7℃)で六和会ゴルフは中止、体調は相変らず
肩の痛みと薬の後遺症?も続いている
02 強風で多くの電車止まる。Gの練習もなし
肩の痛みはパソコン操作が特に酷いこと判明
17 千葉で22年ぶりの遅い雪。文子らは昨夜から日曜まで大会
で自分独り。終日家に籠り同窓会写真プリント他
03 千葉国際:桜満開・見頃、パー8個取ってスコアは89
肩の痛み継続。杉本家の新婚さん夕食に来訪
18 真名月例:肩痛を気にし朝は56(池に5回投入)、午後は44の大たたき。ゴルフの後は痛みが増すこと確実
04 薄曇りで寒い。桜の写真撮影に出かける気分出ず 
肩の痛みもあって終日部屋でTV見て過ごす
19 出社:予想より痛みが春く作業も進展、資源管理をほぼ完了 
何とかコンサル業務が続けられそうで安堵
05 整形外科病院、X線、MRIで検査。頸椎椎間板ヘルニア
と診断。午後から
税務署で自営業手続き 
20 保坂君との韓国行き決定、航空券購入。同窓会写真発送 
健二郎君へメール、久男君へ手紙、病院でリハビリ
06 出社:品質方針、組織管理の両規定を正式発行
3時退社して脊椎専門医の診断を受診・同診断結果
21 マスターズ会:晴天25℃、44・49で8位。肩痛み続く
打ちこみ足らずでボールが上がらずスコアも不安定
07 肩痛みでパソコン操作控え病院でリハビリ受ける
外は雨、夕方から明日からの旅の準備他
22 一転して雨で気温8℃。肩痛みは少ないが疲れが残る
ISO関連の仕事少し進めたほかは休養
08 鹿児島:羽田10:30、鹿児島12:25、12日まで4日間
レンタカー契約。市内マリンパレスで桜島写真撮影
23 冷たい雨、家族3人で外食・ラーメン、ISO関連少々進展
G練習で短尺にしたXXIO Dはバランス悪いこと判明
09 鹿児島:ホテル6:25発、垂水フェリーで大隅CCへ
同級生7名G、肩痛もDは好調84、鹿屋ホテル大蔵
24 病院・かない内科と整形外科<リハビリ>
自身でXXIOのDのシャフトを元の長さに戻す
10 鹿児島:朝実家。14:30〜古希同窓会64名参加
23時まで賑う。約15名が会場のワコーに宿泊
25 球道会:GP,晴天で暖かなれ℃45・48.パーも多いが
それい以上にダボを打つパターが続く、改善必要
11 鹿児島:10;東串良発都井岬へ、ホテルも撤退し衰退
14;都城着、15;チェックイン、イオンで夕食
26 肩痛みは徐々に改善。改良後のXXIOを試打、方向性・
飛距離とも良好、当面XRからXXIOへ戻すこと決定
12 鹿児島:昨夜から雨、10;ホテル発、えびの市を経て
高原へ、視界不良で駄目。霧島を経て帰宅へ
27 G練習に出かけようとしたら強雨。中止して羽布団買いに
整形外科へ肩痛みのリハビリにも出かけた
13 関東は昨日も含めて雨で寒い7℃、鹿児島と大違い 
病院で診察とリハビリ、痛み止めは効かない
28 雨天の中出社。2個の規定の改訂版を発行
全て自分に頼っている現状から抜けないと不安残る
14 痛みを堪えてGの練習、何とかクラブは振れる
痛み止めの後遺症・胃の不調と微熱が続く
29 真名:神庭他、南の強風、44(パー4個)、47(パー3個)
相変わらずパーの数よりダボの数が多い最悪パターン
15 冷たい雨。体調不良は続く、午後から痛み止め薬は
止めた。明日のゴルフ中止連絡他
30 晴天、G練習、XXIO好調。ヨネックスSのグリップ交換
観光のMR.KIMへMailに添付し写真送付

5月<38/9>
行事 行事
01 鶴舞CCへサイバーエージェント女子プロ観戦へ
横峯が本日ー6で33位から29人抜きで4位へ
16 XXIOのDのグリップを中太から標準サイズに交換
女子プロは横峯が今年初優勝で賞金ランクも1位へ
02 真名:谷間氏他、天気もよく暖か、46・44
Dと寄せは良いがパットとヨネックスSが不調
17 上記のDを中心に3カゴ練習、ショットは安定化方向
やはり長尺が飛ぶ感触あり。午後えびねを庭に植付
03 晴天なれど二日間の疲れで部屋籠り、例年のように
ゴールデンウィークは晴天続きとなりそう
18 上記XXIOの再確認の練習。少し短く持ち、
スライスイメージで大いに安定化した
04 G練習、1000円のヘアーカット、夜は回転すし
Mr.KIMへメールが届いたか否か問合わせ返なし
19 真名:マスターズ会、43・43で7位。Dは練習効果で安定
ただ、後半3ホールは足の疲れでフック大。疲れは大きく残る
05 真名:フレンド懇親会、44・41、バーディ2、パー8
個なれどダボも多く70台とならず、寄せは良い
20 出社:規定2008と2009の改正案完成。疲れは残り、
多少熱気味は風邪を引いたか?気になるところ
06 晴天。ゴルフ疲れ残るもISO関連規定2件処理
Mr.Kimからようやく返信あり、安堵
21 病院:ゲイトウェイで初受診、血統他血液検査、X線、
心電図他の検査、専門医らしく安堵。G練習2カゴ
07 午後から霧雨に変わる。娘の買物に付き合った
ほかは家でのんびり休養した
22 家で仕事の関連、メールで会社へ検討案送付
ゴルフの疲れもとれてきたがGの練習はやらず
08 晴天24℃、肩痛のリハビリ、Gの練習2カゴ
女子プロメジャーTV観戦、横峯本日ー5で3位へ浮上
23 真名:球道会、終日雨の中でプレイ、こぶしほか41・46
ベスグロは1打差で逃す。元極東石油の宮岡氏初参加
09 真名:シニア競技会、39・49.パーも多いがダボも
多いのでスコア纏まらず、強い悔しさ残る試合
24 今日も雨、ゴルフの疲れは以前に比しさほどなし、
韓国行きの準備・昨年9月の写真プリント他
10 疲れもあるので終日家で休養。夜明日のロイド
訪問の準備を少しだけやった
25 白鳳CC:六和会は明日の旅行と体調を勘案してキャンセル、
練習場ではDは好調、これがコースででないのは何故?
11 出社、朝は横浜桜木町のロイドを訪問、その後
会社へ移動して何時ものISO関連規定を2件を処理
26 韓国:JL955、14:05、ソウルに16:40着、Choi氏出迎え
ソウル泊まりで4人で海鮮鍋料理で会食、マッコリと焼酎   
12 G練習。池本さんと練習場で会いサンドの打ち方
などをアドバイス、他は特記なし
27 韓国:ゴルフ、Kim氏のコースChung Woo CCで3人で
プレイ、43・41、
16時迄近くの湖畔で昼食、Yong pyung泊
13 真名:二木会、42・45、相変わらずパーも多いが
ダボも多いゴルフでスコアが悪い。Pは安定方向
28 韓国:ゴルフ、Sand Pineで42・46、タイの刺身で昼食
Yong Pyung泊、夕食は韓国のそば(日本と同じ)
14 XXIOとXRの両方のDを打ち比べてどちらを使うか試す
当面はXXIOのDが安定かという感触が強い
29 韓国:リゾート内の山頂約1400メートルへ、10時過ぎ発、
早めにインチョン空港着、JL956、17:35発20:00着
15 総武CC西・東:TEC KG会、48・46で7位、ベスグロ
は2位。Dと寄せが不満でPのみ安定、疲れ大
30 お礼のメールを写真を添付し発信、ブログの更新
やはり旅の疲れが出た感あり、体力衰え感じる
31 出社:規定3件の改定案纏め。次回分作成・各位へ送付
柿内君から電話(高校同級生集まりの件その他)

6月<44/6>
行事 行事
01 保坂君へJLカード送付、Gの練習・球位置左確認
夜8時に突然
鮮明な血尿、就寝まで続く、驚き
16 真名マスターズ会:つつじ45・くす39、午前は3パット多発
新ペリでHC4.8で入賞無、シャトルは有効、疲れ大
02 市立病院:尿検査でカルシューム有、雑菌等無
結石の疑い、CT検査要、午後には血尿止る
17 出社:内部監査講習のフォローアップ、最後の規定案説明
今月中の規定完成目途付く、来月から要領書へ移行
03 G練習、高校の友人3人へヤマモモの写真送付
市立病院でCT撮影、相変わらず自覚症状は無
18 朝は晴れが午後は雨、高校同級ゴルフは紆余曲折あれど
7月12日に決定。KY君から久しぶりに夕食会の電話
04 市立病院:腎臓に大きい石発見・出血を勘案し手術は
当面様子見、ゲートウェイで薬処方受ける
19 千葉国際:桜I・松44・43、早朝の大雨の影響でパット不調
カートを多く利用して疲れ防止に気を使う
05 家でのんびり、疲れ感とれず。Gの練習すること無
呼吸器関係の検査の必要性も痛感するようになった
20 ニチレイレディース観戦に新袖に、さくら選手に3、4ホール
付いたほかは18番の観戦スタンド。
TVカメラに映った
06 千葉真名会に1年ぶりに復帰:GP不調 I/Oで45・43
夜は石井寛氏の通や、植田、星、野下氏等も参列
21 ゲートウェイ病院、血糖の薬処方。患者少ない病院だが
当面は通院予定。午後はG練習、床屋
07 出社:社員2名が内部監査教育参加のための教育
規定3個の改提案のせつめい・討議ほか
22 連日のG練習。汗だくで琵琶の木の剪定
暑さがきつくて皐月類の剪定は先延ばしした
08 大学友人井上君から電、亡妻の墓参り受ける
Dの打ち方が分かってきてDショットが安定化
23 前夜から続いて雨模様、庭仕事も不可で家に籠る
ISO関連、管理規定の見直し作業・文書管理
09 Dショットの確認練習、マルマン・シャトルI6購入
娘と三越へ井上夫人等の工芸展を見学へ
24 真名:神庭氏他、こぶし他48・45、Dも不調で不満のゴルフ
疲れ防止で乗用カートを利用、効果は幾分あり
10 真名二木会:65人参加、こぶしから42・39で優勝
シャトルI6は1回だけ使用、効果はマズマズ?
25 朝3時起床でサッカー日本・デンマーク戦をTV観戦
日本が3−1で勝利し2度目のワールドカップベスト16
11 練習で左を壁にしたDの打ち方が安定化増加
左壁と、右わき締めて、頭残すことも重要3要素
26 曇天、体力を勘案してゴルフは休み。練習には出かけて、
おゆみ野練習場で金沢氏に会う
12 シャトルI7購入、6よりも易しい、共に打込みは必要
8以下を購入するかは暫く様子見てから決定
27 理事長杯予選は出場せず、最後の管理規定関連の改定
作業に専念し大幅に進捗・ほぼ完了に近づいた
13 球道会:GP、I40、O45で2位、二人でベスグロ
パット以外は満足、シャトルの効果は未確認
28 出社:体調も気になるので瀧口氏等との夜の予定は
キャンセルして仕事に専念、かなり進展
14 関東地方6日遅れで梅雨入り気温は低い
昨日のゴルフはカート使用のため疲れ残らず、
29 家で「文書管理規定」完成、会社へメールで送付
夜中まで日本・パラグアイ戦を観戦、PK戦で負けた
15 G練習。最後の管理規定の作成に着手・進展
夜は高校友人九州から上京し有楽町で7人で夕食
30 6時半起床、朝食後仮眠し疲れを採る
Gの練習後に路地植えの皐月類の剪定他

7月<50/6>
行事 行事
01 真名GP:神庭氏ほか43・45、曇天だが風もあって
絶好のゴルフ日和、カート利用で疲れも少ない
16 梅雨明けを想定する夏の青空が続く。完成した要領書を
メールで会社へ送付
練習、外出ままならず終日部屋籠り
02 最後の管理規定を完成し会社へ送付。16時頃に
喜友会
に気づいて慌てて出かけ何とか間に合う
17 朝4時半から全英オープン録画を観戦。気象庁が例年より
5日早い梅雨明け宣言。病院で治療と足首のリハビリ開始
03 真名神庭氏他:パーは6個だがグリーン遅く不調、
後半はDが好調になったがシャトルのDを購入した
18 怪我で月例出場はキャンセル、全米オープンのTV観戦他
外は真夏の青空で気温も33℃前後まで上昇
04 ゲートウェイ病院:血液検査他、結果は24日
体調は幾分回復、シャトルのDは弾道が高すぎか
19 全英最終日後半の録画観戦。晴天続き熱中症に注意要
松の徒長した芽切りほか、今年は百日紅がよく開花
05 出社:管理規定3個を完成、これで全管理規定が完
帰宅の電車を一つ送らせて全て処理済、
20 病院、足のリハビリ。昨日椅子故障、新椅子を購入に
相変わらず猛暑が続いて各地で熱中症で死者多数
06 キャロウェイのA50度を購入、ヘッドの抜けは良いと
思うがスチールシャフトは違和感が残る、練習要
21 足の怪我で真名マスターズ会出状はキャンセル、猛暑続きで
家でクーラーかけて仕事に熱中、足は快方に向かいつつあり
07 新桜会・白鳳:46.44、7位。バンカーと寄せ、パットも
不調、XXIOのDも不満が多い、シャトルDに変更か 
22 午前リハビリ、真名へシャトルIを受け取りに出かけた
暑さ慣れも考え午後は練習、練習後の疲れが際立つ
08 新ウェッジAとシャトルDを中心に練習。Dはフェイスの
合せに注意。新AはXXIOよりも良さそう
23 午前は仕事、原稿完成し会社へメール送付、午後はG練習
昨日のような疲れなく暑さに慣れたか、少し安堵した
09 麻時過ぎ起床で全米女子オープンTV観戦、さくら6位
と善戦。PEGの原稿作成を少し進める
24 朝リハビリ、午後心エコー検査:不整脈以外は悪化の傾向無
送出し力0.59、左心房の血液逆流等も同じ傾向
10 今朝も3時過ぎには起床、雨で全米女子途中で中止
2本のD,A,Sを中心に練習、短弱Dが易しい 
25 真名・球道会:熱中症を気にしながら、2バーディあっても
46・44不調、3パット6回、寄せ不調、予想より疲れなく安堵
11 朝4時過ぎ起床、さくらが予選首位で通過、3日目はスコア落とす、明日に備え終日休養した 26 出社:文書類のファイル、電子管理を一気に纏める
今後は現役連中が活動すること肝要、当方は指導中心
12 真名・高校同級生、崎元、柿内、宮脇、3ホール終了後
に坂道で足首捻挫と膝のけが、帰路病院
27 リハビリ。暑さを避けて鉢物への水やり以外は部屋
医者の忠告無視の明日のゴルフへ向けて体力温存
13 病院、怪我は予想以上に酷そう、医者から2週間以上
のゴルフ禁止令、老齢化現象の現れの一環か
28 本千葉:六和会、8個の3パットでも42・42、握りは+52大勝
前半はDもドフック不調、Iは好調・シャトルが自分にフィットか
14 出社:文書のファイル要領書の原稿作成。稲毛君出社
で退院後に初めて会話、元気そうで安堵
29 久しぶりに小雨、気温も低い話題の牛丼屋で昼食
1カ月余で床屋へ<カットオンリー店>
15 病院で捻挫・怪我の治療。文書類のファイル要領完成
夜は全英オープンのTV観戦、石川遼が健闘
30 曇天で最高気温30℃程度。G練習後の疲れが酷い
原因へ心臓か、他の要因か、早めにつきつめたい
31 足のリハビリ。筋力測定で筋力不足を指摘される
リハビリの継続を支持される。根気よくやるしかない

8月<55/5>
行事 行事
01 合同真名会:1年余ぶりに参加、パット悪く46,45不調
XXIO Dは好調、シャトルDはフェース被り過ぎで不調
16 青葉病院:胃カメラ、胃潰瘍跡有、慢性胃炎あり、十二指腸付近にポリープあるが問題は無と、癌の心配無
02 みずほ銀行営業来宅、元金保証型投資案件説明
ゴルフ疲れもあり午後は運動なしで休養
17 青葉病院:胃の超音波、泌尿器科の診察、腎臓に異常無
背中の痛みは背中の筋の傷によるものだろうと
、石原
03 足のリハビリ、午後はGの練習、風が適当にあって
そこそこに快適、7日ゴルフやる気になり申し込み
18 マスターズ参加を止めて青葉病院、胃の2検査の結果聴取
瀧口先生。内容は検査時に聞いたことと同じ、腎臓異常無
04 出社:午前中は各人の質問への回答他
午後は電子化情報の保存ファイルの作成作業
19 足のリハビリ最終回。背中の痛みは和らいできて安堵
猛暑の中Gの練習もやって22日の球道会に備えた
05 一木会はキャンセルしたが、Gの練習はやった。
蒸し暑い日となったのでゴルフを止めたのは正解
20 出社:ロイドによるギャップアナリシスのフォローアップ
方針の確認、要員評価表改訂とMR会議開催要領書作成
06 朝10時、薄い血尿あり、青葉病院、X線、超音波検査
結果異常なし。リハビリで急に
足のプレス開始 
21 高校野球で沖縄の興南高校が春夏連覇、横浜の松坂以来
の快挙。体を動かすためにGの練習も1籠だけ
07 真名:こぶしほか42・42、ゴルフ後に胃が痛む
水の飲み過ぎのためか?以前から気になる症状
22 球道会GP:暑さで立ち眩みを感じながらのゴルフ、パットも
よく、18番で2OBし12叩くまでは快調なゴルフ。パー8個
08 スポーツドリンク主体で水を控え胃の痛みも和らぐ
ネットで
水、ウーロン茶での胃のトラブル例有
23 Mr Choiからお礼の電話。約30分集中豪雨、その後は猛暑
1籠だけボールを打ったが汗だく
09 7日から胃痛に加え腰痛も続く、急にやった足の
プレスが原因の一つか?体調がたがたの感あり
24 六和会:真名GP、立ち眩みが目立ち要注意、OB有スコア
悪いが、上がりはNPパー、銀パー、銀パーで握りは多少勝
10 胃の具合が気になり青葉病院へ。胃カメラ検査決定
午後はギャップアナリシスのフォロ−のため出社
25 昨夕食は2階ベランダで涼しく快適だが昨日の疲れ出る
真夏のゴルフは多少控え目にすべく28日はキャンセル
11 体調復調し、仕事も進めたほかG練習も少しやった
特に腰痛は可なり収まったように感じた
26 ゲートウェイクリニック、特記なし。体重が3Kg程度減少して
いることを再確認、その原因は???
12 二木会GP:49.44、ゴルフをやるほどに腰痛が
厳しくなる、ハールで止めようと思いながら1Rやった
27 足の怪我の保険請求提出、AFの癌保険の追加申込書送付、
東北大から志賀先生の追悼文の督促を受ける
13 厳しい腰(背中)痛、事態は深刻。昨日のゴルフは
無茶だったことが明白、自らの思慮不足を嘆く
28 猛暑で千葉国ゴルフは休みGの練習は少し、最近気力の衰え
激しく志先生の追悼文も手つかず、原因は暑さか年齢か?
14 激しい背中痛は治まらない、何時もの腰痛ではない
事に気が付き始める、腎臓後ろと言う感じが強い
29 午前中に追悼文を作成しメールで東北大の担当者へ送付
運動不足が気がかりだが暑さで部屋に籠りきり
15 背中痛のために月例参加は中止、背中痛は以前の
腰痛とは完全に異なることが判明、原因は腎臓かと
30 ゴルフは今月末で昨年より20回少ない。年間で70−80回?
幾分涼しげで蚊も少なくなった。Gの練習はやった
31 血圧測定122/65、脈55回程度、これが立眩み原因か
暑さが収まれば健康も回復と行きたいものだ

9月<59/4>
行事 行事
01 千葉では35℃あるも日蔭は涼しくなる、G練習は
運動不足解消のため、文子ら今日まで二日留守
 
16 昨夜から大雨、今日も時々雨、ベトナムは1月17日出発に
変更確定、HIS千葉と電話で情報入手他
02 暑いので一木会は止めて練習のみ、品質マニュアル
の改定作業に着手、約7割以上は完成
17 出社:マネジメントレビュー会議内容の貧弱さについ口を
出してしまう。社長より担当者の変更提案で幾分安堵
03 マニュアル作成完、会社のHPも改訂しアップ完
夕方からは二木会・ベトナム旅行の計画書作成開始
18 ベトナム力計画推進、ダラットのホテル予約変更手続完
確認書も入手、REXへ部屋状況問い合わせメール
04 旅行計画関係諸々、正木氏他と連絡確認作業他
インターネットでノボテルの予約関係調査も実施
19 REXから返事、部屋予約、名簿も入れカード情報も入れ
予約手続き完了、G練習でベトナム同行の池本さんに会う
05 土門君らのために内部監査計画書を作成した
暑さは継続するので部屋でプロゴルフTV観戦のみ
20 千葉真名会GP:不調で47・46ながらHC恵まれ2位入賞
コメ15Kg を貰う、2OB,4パット4個、不調は深刻
06 出社:内部監査事前チェック、計画書説明他各種指導
マニュアル改訂版の説明、MR議題のアドバイス
21 深山氏とHIS訪問、航空券予約手続き、航空券の支払い完
HISも手際悪く予期した以上に時間がかかった
07 出社:終日内部監査に立ち会う他、全体に監査員の
レベルが低くて今後のISO認証取得が危惧される
22 REXホテルへ空港との送迎車を依頼、確認の返事も受診
今夏71回目の夏日、Gの練習も暑かった
08 台風の影響で千葉地区でも大雨、本格的な雨は1カ月
ぶりでゴルフ場も街路樹にも恵みの雨、G練習
23 終日雨との予報で敬老日杯はキャンセル、気温も下がり
夜は布団を出すまでになる。今年の冬はどうだろうか?
09 二木会:最高気温28℃で快適だが46・47でブービー賞
情けない内容、ゴルフ後ベトナム旅につき打合せ
24 昨日に続いて気温低い。PIMのISO認証体制でTEL
Gの練習はDを中心に2籠。右脇締め、球位置、頭残し
10 今日になってもGの疲れが強く残る感、母譲りで
体調を気にしすぎと思う、ただチェックは必要か
25 ゲートウェイ病院。クレアチニンが1.89と上昇・要注意
今回も血液検査、多すぎの感有、体調マズマズ
11 背中痛が出てきたが午後はGの練習はやった
ベトナム力関係確認作業他、稲生氏参加も確認
26 真名・球道会:くす、42・44、涼しくなり疲れも少ない
グランドシニア予選を控えて体調維持が必要
12 背中痛再発、夕方から酷くなり夜中に耐えられず
みつわ台病院に2時に緊急訪問、4時迄
27 終日雨、ベトナムゴルフ旅の詳細計画書などを作成
団体旅行だといろいろと手がかかる、今の体調ではOKか
13 前夜のこともあり六和会は急遽キャンセル、プレイ後
メンバーからもTEL、薬で痛みは止ったが安静
28 涼しいというより寒い、娘ら不在で弁当会に出ただけ
井上君はTELで不在を確認し本日の訪問は中止
14 内科で肺癌・結核検診、整形外科で貼り薬処方
背中痛は収まっている、13日明方の病院は効果的
29 薄日の天気、昼の弁当を買いがてらにGの練習少し
相変わらず午後からは疲れやすい、何所か悪いか?
15 マスターズ会:気温27℃で快適だが46・44不調
パーは4個のみ、回復の兆し無、特にパットが悪い
30 雨予報でゴルフは中止、9月は4回のみとなり今年は
昨年の7割程度、運動不足が気になるところである

10月<66/7>
行事 行事
01 天気良、久しぶりに3籠練習、最近はXXIOを短くもった
打法が安定、種々試みながら最終的に決定か
16 仙台:るーぷる仙台に乗って瑞宝殿、青葉城跡、東北大
工学部、川内キャンバス他訪問、15時志賀先生偲ぶ会
02 今日も午前中にGの練習、午後はTEL無で井上君宅へ
出かけてみたが留守で会うことが出来ず
17 仙台:高速バスで遠刈田経由刈田山頂へ、紅葉は中腹
以上で見頃でほぼ満足、4時頃仙台発で7時過ぎ帰宅
03 シニア予選:46・45、3パット4回、4パット1回では
スコアは纏まらず、予選落ちと思いきや通過した
18 肺癌検査結果はOK.柿とザクロの収穫、写真にも収め
ブログも更新。井上君宅を訪問、ささかまを届ける
04 出社:12日のギャップアナに向けての注意事項、
一部規定等の追補を発行、社内体制t強化中
19 出社:古賀君の教育とISO本審査へ向けての準備他
全般に準備が遅れており各位へ注意喚起を実行
05 新桜会:真名GP、I/O 47,43でベスグロ、Iで46は
情けない、Dは練習場では良いがコースでは不調
20 マスターズ会:後半のクスは39でようやくゴルフらしくなる
前半悪くベスグロ逃すも今後に期待がもてそうな予感
06 XRを下取りしR9購入。フェースを1度開いてセット
安心感がありXXIOよりも方向性が安定傾向
21 朝から小雨で寒い、外出の気分になれず部屋で一気に
ブログの更新を実行、寒い冬が近づいている感触
07 真名:神庭・中村氏と練習、神庭氏は1回戦の相手だが
今日の勝負は全く互角、やる気が出た、DはR9を使用
22 天気回復、Gの練習でR9が良い。竹永君から健二郎君に
会ったとのTel。月末の大阪同窓会出席は諦めのTelした
08 晴天、Gの練習中に左手首の痛み出る。シップ他手当、
大事な試合前で気になるが何とかやれそうで安堵
23 袖ヶ浦CCでブリジストンオープンを観戦、石川は多くの
ギャラリーが追っかけ、主に18番のグリーンの観戦席で
09 朝から小雨、手首痛でGの練習はやらず、午後から
知人の若い娘達主催のお茶会へ出かけ多くと交わる
24 球道会GP:スコア81、予感した通りベスグロで優勝、R9は
良い、寄せは不満足だがパットは好調、安定化の方向
10 前夜からの大雨でコースが痛み、バンカーも水浸しで
シニア決勝1回戦は中止、各組で土曜までに試合となる
25 六和会:本千葉、40年組との対抗戦、81でベスグロ優勝
後半は39で共にパット安定二日続きの優勝は自信に繋がる
11 晴天、手首は痛いが練習は欠かさず。木曜の1回戦は
醜い試合にならない程度には頑張りたい
26 札幌他で初雪、例年より早く冬の訪れ、関東でも木枯らし
1号、ゴルフ連チャンでの疲れを癒す
12 出社:ギャップアナ2回目、今回は特記すべきコメントなし
今後は古賀君の短期育成が必須にしてISOの鍵
27 八甲田、蔵王でも雪との報、千葉でも最高気温が15℃、
G練習、庭手入れ、柿3回目、ザクロ2回目(最終)の収穫
13 午前はG練習、午後娘の買物付き合い、チリ鉱山事故
の救出始まり、全員無事に脱出完了
28 終日雨、ゲートウェイ病院:慎重すぎる医者は毎回検査、
薬も1ヶ月分だけ、病院を変えるか思案のしどころである
14 グランドシニア1回戦:全般に不調が続いていて
予選1位者に完敗。今の調子では当然の結果か
29 台風が沖縄方面にあり前線が関東地方にも、前線と
心筋梗塞は関係ありと、体調が些か気になる状態
15 仙台:国際ホテルにチェックイン後片平町の旧建築
学科の校舎他を訪問、途中で通り雨に会う
30 台風接近で終日雨、千葉国際予定は前日中止を決定、娘らは
仕事で外泊なれど食料買い出しは我慢、S女史からメール
31 G練習、台風一過でも天気は優れず、シニア、男子、
女子ゴルフとTV観戦でテレビの前に釘づけ

11月<75/9>
行事 行事
01 出社:ジョブ計画書確認他本審査準備、文書管理他の
追補を発行
まだ心配は多いが準備は進展中
16 チェックリスト作成継続。ドコモショップで新携帯チェック、
最後の柿90個を収穫、柿の枝切りも実施した
02 真名GP:堀江父子と、週中心のないゴルフで49・45
キャロウェイのSを初めてテスト、寄せには良効果
17 真名:マスターズ会、神庭氏へ柿を届けるため止むなく
コースへ、コンペは雨でハーフで中止、帰宅後仕事を
03 キャロウェイS,Aを主にG練習、Dのスタンスを確認
ウェッジ2本とXXIO Dのグリップ交換も実施
18 明日に備え内部監査計画書作成、チェックリスト完成、
両方をメールで送信、冬物の外出用ズボン3着を購入
04 真名一木会:キャロウェイのウェッジテストのため一木
参加、前日の疲れと歩きのゴルフでとれずスコアは散々
19 出社:内部監査を上記チェックリストに沿って実施18時半迄
実質は勉強会となったが理解度は高まったと想定する
05 天気回復気温も19℃に上昇、前日の疲労回復に専念
余裕の出た夕方にの最終案件のPEGの改正2件実施
20 今後の参考文書とすべく年度品質目標の上期達成度報告書
を自ら作成・完成、このところ家での仕事が多忙
06 まだ疲れが残り休養、スケートGPシリーズ、世界女子
バレー、野球日本シリーズと多彩で退屈せず
21 疲れもあり真名月例は出場を取りやめて練習、女子プロは
韓国人のアンの賞金女王が確定、男子はまだ争いが続く
07 真名:開場記念杯、某氏の素振りの一撃を頭に受けたが
そこそこのゴルフ、ペリヤだが10位入賞・果物ゲット
22 年度目標の計画、報告の文書に着き担当者へ電話で説明、
改装後のビクトリア初訪問、かない内科インフルエンザ注射
08 昨夜延長戦で中日を制しロッテが4勝2敗で日本一
晴天で温暖な天候だが頭の様子見と明日に備えて休養
23 真名:千葉真名会、GPで42・40、雨で2時間遅れでスタート
結果は雨に降られず、I は多少良好、特にウェッジが好調
09 一宮:六和会。握りは最終ホールで一気に13点
(4NP他)でトップに、疲れが気になるが気持ち次第か
24 好天気に誘われ「中の道」を泉谷公園まで初散歩、紅葉は
盛りを過ぎていたが写真に収めた、歩くと多少苦しい
10 出社:内部監査チェックリスト他本審査準備で夜7時迄
まだ理解度が低いので教育必要、各自の自覚も
25 高校の友人に会うべく出かけ東京駅で激しい目眩、用心して
慈恵大病院の救急で心臓、頭(MRI)の検査、一時的低血圧
11 真名:二木会、42・38で6月に続き優勝、キャロウェイの
ウェッジの寄せが良い、Dもまずまず安定
26 ゲートウェイ病院、異常反応を危惧し昨日の病状話さず
Gの練習もやったが多少のふらつき感以外は異常なし、
12 PEG2件の最終改訂版を作成、会社へメールで送信
監査チェックリストの作成に着手した、忙しい
27 健康保険の理解不足で全額払い済の医療費清算のため
慈恵大へ、新携帯ギャラクシーの操作性確認にドコモへ
13 伊藤園レディースを観戦に、午前中は4,5番ホールを
除き横峯に着く、午後は18番のスタンドで観戦
28 真名:シニア競技、49(−6)・42で前半はパット24、プレイ
中は問題ないが今日も後で疲れが激しい、要注意か
14 真名:球道会200回記念大会、43・39でベスグロ、
前半はパット不調、後半はDもIも安定し6回パーオン
29 出社、本審査前の最終確認、注意事項の伝達、状況を見て
午後3時過ぎには退社、瀧口氏動いて千葉大準教授の予約
15 ゴルフの疲れ残る。監査チェックリスト40%完成、
大豊作だった柿の4回目の収穫約50個
30 千葉大は8日9時を依頼しOKと、瀧口氏他大いに感謝
娘の技術的アドバイスを得て
ギャラクシーTabを購入

12月<81/6>
行事 行事
01 出社:ISO一次本審査、結果は良好、特に監査チェック
リストは評価高い、先ずは安堵、安堵。2次結果も見えた
16 六和会の実績表、来年の予定表を会員へ送付。REXホテル及び
ホテルDu Parcへ変更事項と追加情報メール、これで全て手続完
02 システム手帳の活用からTabのエバーノートを使い日々
の記録開始、全般的満足度は高い。G練習も実施
17 快晴だが一番の寒、PCと携帯ThinkFreeの試用開始、ほぼ
満足、両ホテルから確認返事受診、年賀状投函、久々G練習
03 昨夜は夜までTabを操作したためか寝つきが悪し
昨夜の暴風雨は収まり晴天に、Tabからブログ初更新
18 快晴無風で暖か13℃。運動不足解消のため歩行機で約30分
Tabの受信メールチェックは応答早い。鬼塚氏から電話、真名予約 
04 晴天、温暖、最高気温16℃。ダラット ホテルの来年のゴルフ
パッケージの料金確認予約完、ゴルフの練習は怠らず

19 薄曇りで最高気温10℃前後。真名の月例にはく結局不参加
家で30分の歩行運動。豆腐高級料理店の「梅の花」へ家族で
05 真名:球道会GP、バーディ二回あるもトリップル三回85
新体制の役員会あり帰宅5時半。帰宅後はメールの返信
20 晴れで暖かな日。股間のかゆみで皮膚科へ、「脂漏性皮膚炎」と
完治は難しいというが症状を和らげることは出来ると。Gの練習には
06 Tab利用に目途つきシステム手帳処分、ノートパソコンも娘婿
へ、Tab携帯専用の小型バッグ購入、年賀状の作成に着手
21 薄曇り、暖かい。Mr.Choiから国際電話。来年1月末でGSの
顧問を退くと。来年4月に日本でのゴルフを約束中。風邪症状 
07 年賀状の原稿を作成。全て同じ内容でシンプルな一種類に
7年ぶりに日本で正月を迎えか?測定機器管理規定の改訂
22 昨夜は雨、晴れて気温は17℃。風邪症状を気にして部屋で静養
歩行機も使わずまた運動不足状態。明日のゴルフはやりたい
08 千葉大学病院8ヶ月ぶり、滝口さん経由中山教授の紹介
永井準教授が直接担当、年賀状原稿を写真を追加し変更
23 フレンド懇親コンペ: 吉田氏との予定から「フレンド懇親コンペ」に
強烈な北風で寒さを感じる中、80人参加の大コンペ。飛び賞ゲット
09 真名:二木会、こぶしから45・41、ベスグロで4位、晴天
冷風、13℃、夕方は激しい睡魔、ベトナム行き不安
24 心筋梗塞診療を千葉大病院に戻し、糖尿病はかない内科に戻す
食後2時間199、HA1C6.1 。元TECの春田氏と20年ぶり再開
10 快晴、無風、温暖。ザクロの高枝切り、ベトナム旅行の日
程詳細案内書修正。両ホテルのHPをギャラクシーへ登録
25 真名:キャディ委員会・コンペ、気温9℃、北風も強く今冬一の寒
今冬は晴天、無風、気温10℃の3条件を満たす時だけゴルフやる
11 快晴、温暖なれど風強し。コンビニ、 遊歩道経由で散歩
医者の勧めもあり、毎日やるべきか!年賀状全て印刷済
26 寒波で東北、北陸地方で大雪、関東も気温10℃。23,25日は
帰路富士山がくっきり、高校駅伝で男子は鹿児島実業が初優勝
12 真名:合同役員コンペ、理事と全委員の役員懇親競技会
42、44、で4位入賞し「もち米」。晴れたり曇ったりの天気
27 気温10℃、晴れで無風、病院(皮膚科)へ、門被りの松と銀木犀
の手入れ。高所の枝を落とし不安感あるり、腰も痛い。ほぼ限界か
13 ベトナム旅事前説明会<東天紅>、最高気温10℃以下
冷たい雨の中13名全員が参加、ほぼ3日間プレイの意欲
28 1日に出社しただけ、ゴルフ以外は部屋に籠ってばかり。終日家
30分の歩行機はやった。1月からはスポーツジムへ通うこと検討
14 真名バンガロー:六和会忘年会コテージ泊まり込みで大
学時代の柔道仲間7人が集合、昼頃でも冷たい小雨模様
29 晴れで温暖。午前中にG練習、娘を仕事場まで送ったあと歩行機
胸にかなりの抵抗感、G TabのマガストアでゴルフDダウンロード
15 真名:六和会ゴルフ最高気温14℃前後の温暖な天気の
中で42,44.六和会も来年は7年目、乗用カートでも疲れ大
30 曇りで寒い日。ゴルフ予定をキャンセルして正解。7年ぶりの日本の
年末は些か勝手が違う。沖縄かフィリピンへ出かければ良かったか
31 大晦日、列島は大荒れで鹿児島も積雪と、関東は快晴ながら気温
は低い、「来年は歩くことだけは続けるように」を実行あるのみ。